- 【悲報】橋本環奈さん、Twitterで匂わせイチャイチャwwwwwwwwwwwNEW!
- 去年の嫁とのセ●クス回数を調べたんやが105回やったNEW!
- 【速報】石破総理「東京一極集中をやめる。まずは省庁と大企業を地方移転させる」NEW!
- 女性「夫が店員に過剰にヘコヘコして恥ずかしい」マツコ「…」 →NEW!
- 【画像】女子のサウナ室、エッッッッッッNEW!
- 【鬼畜】男児に醤油を飲ませた柔道指導者、13歳未満の女児に不同意性交で再逮捕NEW!
- 中国、米政府による日鉄買収阻止を痛烈批判「都合の良い保護主義の実例。これが奴らの手口」...NEW!
- 【ウマ娘】ギリギリ報酬間に合うか? イベントptが心配なトレーナーNEW!
- 韓国人「韓国の外貨準備高が5年ぶりの低水準に…IMF再来か?外貨スワップと為替ヘッジの...NEW!
- 韓国人「韓国人が疑問に思う『日本が韓国のように分裂しない理由』とは?驚きの背景に韓国か...
- 韓国人「韓国人が驚いた『日本の自販機でしか味わえない食べ物』がこちらです…」韓国の反応
証券優遇税制終了!期限は12月25日までだから税金対策考えてるヤツは株売っときなよ☆
1: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 12:01:27
東京市場の円安・株高の今後の動きについて、市場関係者の見方は分かれている。
株価のマイナス材料とみられているのが、年末に予定されている証券優遇税制の打ち切りだ。
株式の配当や譲渡益などにかかる所得・住民税は、個人金融資産を株式市場に誘導する狙いで2003年から10%の優遇税率が適用されてきたが、来年1月からは11年ぶりに本来の20%に戻る。
株価のマイナス材料とみられているのが、年末に予定されている証券優遇税制の打ち切りだ。
株式の配当や譲渡益などにかかる所得・住民税は、個人金融資産を株式市場に誘導する狙いで2003年から10%の優遇税率が適用されてきたが、来年1月からは11年ぶりに本来の20%に戻る。
このため、約1年前からの株価上昇で含み益が出た株式の売却に踏み切る個人投資家が年末にかけ急増する可能性があり、動向と影響が注目されている。
SMBC日興証券は5月、優遇税制廃止に向けた対策をまとめた個人投資家向けの資料の配付を始めた。植村繁ソリューション企画部次長は「(優遇税制に関する)相談件数は足元で増えており、10~12月には7~9月の4倍程度になる」とみる。
優遇税制廃止は個人投資家にとって、優遇税制の廃止のインパクトは決して小さくない。
例えば、200万円で購入した株式が1000万円に値上がりしていた場合、
年内に株式を売却すれば税額は80万円だが、来年1月以降、
同額の株式を売却した場合は2倍の160万円となる。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 12:13:27 ID:v3Dp9tAv
もう売ったよ。
一応年末が仕込み時ではないかとみてるけど
今の上昇でデイトレードやってるから落ちないかもね
一応年末が仕込み時ではないかとみてるけど
今の上昇でデイトレードやってるから落ちないかもね
6: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 12:15:17 ID:xraOuEKH
こんなの一過性のもの、個人と云えども市場から退散する奴は限定的。
それよりも消費税アップによるボディブローのほうが怖い。
それよりも消費税アップによるボディブローのほうが怖い。
7: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 12:17:30 ID:r84HSKt2
俺も11月には、売ろうと思っていたが
含み益がないから売るに売れなくて気がつけば12月なんだよな~
たぶん12月には下がりそうだが
1月からNISA始まるから株価は、トントンかもしれないな
含み益がないから売るに売れなくて気がつけば12月なんだよな~
たぶん12月には下がりそうだが
1月からNISA始まるから株価は、トントンかもしれないな
8: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 12:25:54 ID:Vf9CZ/sW
外人機関投資家の動きのほうが要注目
13: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 12:35:22 ID:UFjyPJpm
証券税制打ち切りの影響は来年以降にでてくる
本来の20%へもどるといわれているが売却益に関していえば
11年前は源泉と申告を切り替えることで実質今より低税率だった。
それが逃げ場の無い10%そしてさらに未知の20%へ増税になる。
20%はいいとしても損失繰越を現在の3年から5年に延長しないと
数年後の下げ局面で個人投資家は株式から退場を余儀なくされる。
本来の20%へもどるといわれているが売却益に関していえば
11年前は源泉と申告を切り替えることで実質今より低税率だった。
それが逃げ場の無い10%そしてさらに未知の20%へ増税になる。
20%はいいとしても損失繰越を現在の3年から5年に延長しないと
数年後の下げ局面で個人投資家は株式から退場を余儀なくされる。
17: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 12:50:51 ID:lfRXeZ9x
諸外国から見て20%は高いの?
そこに消費税 最終合計30%はやはりとりすぎだろ
景気も株価も一気下がるわ 正直日本は重税国家だわ
そこに消費税 最終合計30%はやはりとりすぎだろ
景気も株価も一気下がるわ 正直日本は重税国家だわ
43: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 14:14:12 ID:gKP+Mw99
>>17
>>消費税 最終合計30%はやはりとりすぎだろ
なんで消費税の話がでてくる?
>>消費税 最終合計30%はやはりとりすぎだろ
なんで消費税の話がでてくる?
税制は国によって税目ごとにみても比較できないけれど
先進国だと20%は特に高いということもないかな
78: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 17:17:08 ID:Wyk210dp
>>17
国際的に見て特に高くはない。短期保有と長期保有で税率を分けて無いのも
日本の証券税制の特徴。
あと証券の取引そのものには消費税はかからないよ、手数料に消費税がかかる。
国際的に見て特に高くはない。短期保有と長期保有で税率を分けて無いのも
日本の証券税制の特徴。
あと証券の取引そのものには消費税はかからないよ、手数料に消費税がかかる。
18: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 12:51:50 ID:nKOW56tm
年末の高値で売るのはいいけど、買い直すのは時期的にも危ないかも?
2月以降アメリカのバブル崩壊デフォルト危機もあるし色々あやしそうだしで
2月以降アメリカのバブル崩壊デフォルト危機もあるし色々あやしそうだしで
25: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 13:10:31 ID:4kD67hod
はっきりいって大増税だからね。
10年ぐらい前に10%に一本化された時だって売却額の1%+その1%x消費税か利益の26%が選択できた時から比べれば増税と感じる人は
少なからずいただろうし。4月になれば手数料にかかる消費税も上がる。
10年ぐらい前に10%に一本化された時だって売却額の1%+その1%x消費税か利益の26%が選択できた時から比べれば増税と感じる人は
少なからずいただろうし。4月になれば手数料にかかる消費税も上がる。
27: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 13:23:25 ID:ydcIVntd
売ると税金とられて、株価が同額だと買い戻せる株数が減るから
将来2.25倍以上に株価が値上がるなら売却・買戻しない方が得になるらしい
将来2.25倍以上に株価が値上がるなら売却・買戻しない方が得になるらしい
28: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 13:27:28 ID:juJAYBK1
>>27
株価が上がるかどうかは不確定だが、税金が上がるのは確定だからそこをどう見るか。
株価が上がるかどうかは不確定だが、税金が上がるのは確定だからそこをどう見るか。
33: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 13:33:46 ID:jMFhsCVs
含み益と含み損のある株、どっちを先に売って年内に確定申告したほうが得とかあるの?
36: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 13:43:39 ID:aUe8TBl3
>>33
利益を確定申告しておくと、翌年、1年通産で損失が出たとき、損失分が還付される。
税率が上がるので含み益は今年中に一度利益確定して税金払っておいたほうがお得。
利益を確定申告しておくと、翌年、1年通産で損失が出たとき、損失分が還付される。
税率が上がるので含み益は今年中に一度利益確定して税金払っておいたほうがお得。
39: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 14:04:19 ID:jMFhsCVs
>>36
来年、平均株価が3万まで上がったらどうすんですか。税金分考慮しても今売ったらそんじゃないですか。黒田ロケットエンジンに進化してたらどう責任とってくれるんだよ
来年、平均株価が3万まで上がったらどうすんですか。税金分考慮しても今売ったらそんじゃないですか。黒田ロケットエンジンに進化してたらどう責任とってくれるんだよ
40: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 14:06:48 ID:TQhkmkK1
一旦利益確定してもう一度建てればいんじゃね
ようは買い付け単価を上げるのが目的なわけで
ようは買い付け単価を上げるのが目的なわけで
44: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 14:14:26 ID:/rnZi3PR
>>40
そう。
なので当日に同一銘柄を買戻すると平均値とられて効果が薄れる。
オレはそれ知らずにやって手数料損した。
そう。
なので当日に同一銘柄を買戻すると平均値とられて効果が薄れる。
オレはそれ知らずにやって手数料損した。
41: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 14:09:01 ID:iH0KP5QV
12月30日の大納会までに売れば10%でオケ?
60: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 15:45:13 ID:inAuYLj5
>>41
最終約定日は25日まで
最終約定日は25日まで
51: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 14:47:06 ID:fluDgGck
10%でも高い
20%にするなら永久繰り越し損失か
損失を他の控除に使えるようにしてくれ
20%にするなら永久繰り越し損失か
損失を他の控除に使えるようにしてくれ
57: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 15:31:51 ID:D5namWWs
>>51
法人作れば、個人みたいに損失切り捨ては無いぞ。青色欠損金の控除も今後は前9年分だ。
通帳一つが法人になり、お前さんはシャッチョ3、企業投資家だ。
法人作れば、個人みたいに損失切り捨ては無いぞ。青色欠損金の控除も今後は前9年分だ。
通帳一つが法人になり、お前さんはシャッチョ3、企業投資家だ。
59: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 15:43:18 ID:UFjyPJpm
アメリカなど先進諸国では損失の繰越が無期限あるいは長期
さらに長期保有の場合、譲渡益非課税制度や半分に減額など優遇がある
したがって税率は高くてもその税率以上になることはない
日本の場合日経平均で見たとして毎年末利益確定するとすれば
1999年から20%で損失繰越が3年の場合、利益がいくらで支払った税額が
いくらになるかためしに計算してみるとおもしろいだろう
さらに長期保有の場合、譲渡益非課税制度や半分に減額など優遇がある
したがって税率は高くてもその税率以上になることはない
日本の場合日経平均で見たとして毎年末利益確定するとすれば
1999年から20%で損失繰越が3年の場合、利益がいくらで支払った税額が
いくらになるかためしに計算してみるとおもしろいだろう
64: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 16:08:27 ID:X+TRcP7m
何を今更
大口株主はもう売り切ってる、楽天三木谷も売り抜けてるし
あとは雑魚ばっかりで
影響力のある大口株主は今更売ったりしない、持ち続けるよ
年度末には史上最高値の40.000円は確実だちゅうのに
大口株主はもう売り切ってる、楽天三木谷も売り抜けてるし
あとは雑魚ばっかりで
影響力のある大口株主は今更売ったりしない、持ち続けるよ
年度末には史上最高値の40.000円は確実だちゅうのに
90: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 19:05:34 ID:YwY+zbPn
NISAもあるから、年末年始は意味無く売買高が大きくなりそうだ
94: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/23 19:56:30 ID:IGqbrV87
12月は冬ボーナスが流入する
投資暦10年超
11月に買って3月に売る
これで100万→3000万まで増やした
投資暦10年超
11月に買って3月に売る
これで100万→3000万まで増やした
107: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/24 07:22:55 ID:5iVj9i5H
外国人は買ってんだよなぁ
108: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/24 08:33:28 ID:/x3eStO2
最近の外国人は逆指標の場合が多い。
109: 証券優遇税制終了はいつから 2013/11/24 08:39:58 ID:vRJXyKg8
利確には良い機会だろうけど
税制もこの先どう変わるかわかんないしな
税制もこの先どう変わるかわかんないしな
120: 証券優遇税制終了はいつから 2013/12/01 04:11:28 ID:Feb8z9GI
損してる株と、得してる株と両方まとめめて今年中に売ったら税金どうなんだろ?
儲かってる方の株を先に売った方が税金が得とか、損得の株を両方まとめて売っちゃても税金は
たいして変わらないとかあるの?
儲かってる方の株を先に売った方が税金が得とか、損得の株を両方まとめて売っちゃても税金は
たいして変わらないとかあるの?
125: 証券優遇税制終了はいつから 2013/12/01 07:32:22 ID:jOwhS0fl
>>120
含み損の大きな株は来年になってから売るのがいい。
来年以降、利益を出せれば、その分、来年以降の課税対象利益を減らすことができる。
含み損の大きな株は来年になってから売るのがいい。
来年以降、利益を出せれば、その分、来年以降の課税対象利益を減らすことができる。
自分は、含み損状態で年越しする予定。
122: 証券優遇税制終了はいつから 2013/12/01 07:00:58 ID:U7oAVWEE
なんか年初早々から爆上げ予感するなあ。
日本の個人に株を持たさねえ策謀があるんじゃないの?
年内に売らせて年明けからNISA口座に持ち株を移そうとしても
どんどん上がり高値で掴まされるのが嫌で暴落待ちをしていても
全然落ちてこないなんてありそうだわな。
今まで日本の個人投資家が外人に勝ったことねえぞ。
今回は勝つ(安値で買う)のか?
日本の個人に株を持たさねえ策謀があるんじゃないの?
年内に売らせて年明けからNISA口座に持ち株を移そうとしても
どんどん上がり高値で掴まされるのが嫌で暴落待ちをしていても
全然落ちてこないなんてありそうだわな。
今まで日本の個人投資家が外人に勝ったことねえぞ。
今回は勝つ(安値で買う)のか?
まっさか~ w
126: 証券優遇税制終了はいつから 2013/12/01 14:32:20 ID:Cousg0lU
含み益のある株は
現物売、同時に信用買→現引
だな。
現物売、同時に信用買→現引
だな。
139: 証券優遇税制終了はいつから 2013/12/15 09:35:29 ID:A4pDrj0T
俺は売った。
年明けにNISAで買い戻す。
年明けにNISAで買い戻す。
142: 証券優遇税制終了はいつから 2013/12/15 11:55:46 ID:os4wWFFd
1人100万までの投資で相場の何が変わるってんだよ
148: 証券優遇税制終了はいつから 2013/12/21 04:32:44 ID:hw9CIHW6
儲けの出ている投資信託を全部売った。
年明けに買い戻すけど、ついでに銘柄も入れ替えてバランスを見直す予定。
今まで持ってたやつより信託報酬が安い商品があるからね。
年明けに買い戻すけど、ついでに銘柄も入れ替えてバランスを見直す予定。
今まで持ってたやつより信託報酬が安い商品があるからね。
141: 証券優遇税制終了はいつから 2013/12/15 11:44:54 ID:wEZA1+Ag
通常、12月は上昇傾向にあるのだが
今年は下落している
だが、一方で1月にはNISAによる上昇が見込まれる
日本人が売り、外人が買う12月
外人が売り、日本人が買う1月がやってきそうだ
今年は下落している
だが、一方で1月にはNISAによる上昇が見込まれる
日本人が売り、外人が買う12月
外人が売り、日本人が買う1月がやってきそうだ
もちろん、どちらが儲かるかは、
過去の歴史が証明している
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
一般口座使ってるなら
約定日ベースで計算することで
12/26~31の間の売買も10.147%になるよ!
根拠は租税特別措置法37条の1