FX2ちゃんねる|投資系まとめ

【資源】政府ついに本腰、メタンハイドレート開発に1兆円投入?[13/07/23]

1: かじてつ!ρ ★ 2013/07/23(火) 12:29:41.84 ID:???P
○メタンハイドレートは、シェールガス上回る切り札 政府は1兆円を投じて100年分のエネルギー採掘へ?

日本のメタンハイドレートの採取成功は、今や世界的な話題になっている。今年3月のこと、日本政府は地球深部探査船「ちきゅう」による調査で渥美半島の80キロメートル沖、水深1000メートルの場所に眠るメタンハイドレート層から天然ガスを取り出すことに成功した。

シェールガスやシェールオイルの産出が期待できない日本にとって最後の切り札、いや21世紀の日本に吹いた神風といってよいだろう。

・シェールより、はるかに環境に優しいメタンハイドレート

メタンハイドレートは、低温高圧の環境で天然ガスの主成分であるメタンと水が結合した氷状の物質だ。シャーベット状の燃える氷をイメージしてもらえればよい。メタンハイドレートのすばらしい点は、シェールガスよりもはるかに「エコ」であることだ。このメタンガスを燃やした時に出るCO2は、何と石炭・石油の約半分である。逆にエネルギー量は高く、シェールガスの2倍以上におよぶ。

これが日本近海に大量に眠っているのだから驚きである。推定では、日本が使う天然ガスの100年分があるというのだから、エネルギー不足に泣かされてきた日本にとっては大変なことであり、社会・経済に与えるインパクトはすさまじい。しかし、これまでは存在はわかっているが、技術的に採取できるまでにはあと30年とも50年ともいわれていた。つまりはメタンハイドレートは日本の宝物であるが、実用化については夢のまた夢であったのだ。

しかして、世界に冠たる日本の高度技術力はこれをやり遂げてしまった。また、最近になって海底7000mでも水圧に屈することなく動き回れる海洋艇の開発にも成功しており、メタンハイドレートの深海に眠る分の採掘には有効な手立てが整った。
>>2-5あたりへ続きます)
□ソース:東洋経済
http://toyokeizai.net/articles/-/16008

pic07_up



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: かじてつ!ρ ★ 2013/07/23(火) 12:29:55.97 ID:???P
>>1の続きです)
・政府見通しの「2023年商業生産」から前倒しも?

こうした状況下で先ごろ、天然ガスプラント大手の千代田化工建設は100億円を投じ、天然ガス/海底原油採掘大手の英エクソダスを買収し、メタンハイドレート開発にはずみをつけた。こうなれば、ライバルの日揮や東洋エンジニアリングなどのプラントメーカーも黙ってはいないだろう。

何しろ、天然ガスプラントは日本メーカーの独壇場であり、圧倒的強さを誇る。高度な技術力を持つ各社が、メタンハイドレート開発に全力を上げていけばかなり早い時期の実用化が期待できるのだ。

政府の見通しでは、10年後の2023年をめどにメタンハイドレートの商業生産開始としているが、これを前倒しするような話が先ごろ筆者の耳に飛び込んできた。アベノミクスで世界の注目を浴びるその人、つまりは安倍首相が先ごろ日本政策投資銀行の幹部を呼び、「メタンハイドレートに日本政府は命をかける。1兆円の資金を投入したいから、あらゆる準備をしたい」とひそかに指示したというのだ。米国発のシェールガス革命をうらやましげに指をくわえて見ていた日本は、「メタンハイドレート革命」という世界初の快挙を成し遂げるべく、全速全開で開発の方向に狙いを定めた。

渥美半島沖の海底探査に続いて、日本海の佐渡エリアにおいてもJX日鉱日石開発のテスト採掘が始まる。

さらに、小笠原諸島の南鳥島にはメタンハイドレートだけでなく、コバルトマンガンなどのレアメタルやレアアースも確認されており、レアアースは日本海側にもあるといわれている。

推定埋蔵量は中国の約30倍ともいわれるこれらのレアアースを採掘できれば、中国に依存していた希少金属の世界でも日本は一歩抜け出せることになるのだ。考えてみれば、今から約20年前、日米の両国で、GDPは世界の約40%もあったのだ。もう一度東京オリンピックを!もう一度日本の大復活を!

(以上になります)

225: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 13:11:26.30 ID:0wYiMcGa0
>>1
メタンハイドレート

だけじゃなくて

海底探索用ロボとか、ガス田開発や養殖場開発、軍事用潜水艦、にも応用可能な技術力の開発してくれ

3: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:30:22.61 ID:pIDuzsNC0
第2のもんじゅ・・・・・

92: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:48:41.39 ID:ZOGQ439U0
>>3
爆発しませんw

4: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:30:25.34 ID:JLt2s+3D0
ラムネ味とかあるんだぜ

8: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:31:04.88 ID:j4arSjt30
あいかわらず東洋経済このネタ大好きだね

9: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:31:06.90 ID:Jp14d0vX0
採算取れそうなのに使おうぜ

10: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:31:25.81 ID:Mr5cw5Kq0
佐渡島はウリたちの領土ニダ!

12: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:31:33.79 ID:VKGkz7Pz0
ドブに捨てる次は、海の底に捨てるのかw

13: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:31:50.93 ID:qgYZfBKc0
青山さん、ラジオに出演するたび、
自分の会社名と、著書のタイトルと、嫁の名前と、メタハイって言い続けてきたかいがあったね。

24: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:34:04.37 ID:PJRTCkEIP
>>13
水曜アンカーでメタンハイドレートを何度も聞いたよ

14: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:31:59.13 ID:EpvstRSH0
レアアースなんて合成して作れよ

69: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:43:11.10 ID:yg4JBDv/0
>>14
セシウムなら原発で作れるな
但し、放射性同位体だが

16: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:32:34.33 ID:5HxKu8CP0
あとはコストがねー

60: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:42:04.16 ID:fF0uvBP+0
>>16
コストがどうのとか嘘を言ってるのは、
日本が資源大国になったら困る人達。

78: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:45:36.72 ID:m3f7rzeYP
>>60
なんか理系の大学か企業で研究やってる人?
こういうのは漫画のようにはいかんよ。
1つ1つが手探りでの技術開発。

自分で何かやってみりゃわかる。

113: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:53:09.64 ID:Q8E5KHAM0
>>78
だね。まだ掘削技術が確立していない。
海底に薄い層状になっているのでどうやって取り出すか。
コストがどうのこうのいう以前だよ。

メタンハイドレートはシベリアのツンドラの下に大量にある。
そもそもメタンハイドレートはシベリアで見つかった。
ロシアと手を結んでシベリアで開発するのも?

132: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:54:53.79 ID:m3f7rzeYP
>>113
シベリアは資源の宝庫で、かつ欧州やらにあまり売れなくなった
ロシアは日本にも中国にも売りたがってるが・・・。

中国とロシアがもめてる内容を見ると、ちょっとなぁ。

196: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 13:06:48.34 ID:3SpcbWf90
>>113
そのロシアで採掘実験したのは日本のゼネコンなんだけどなw

210: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 13:09:13.68 ID:Seqm/rn50
>>196
アルジェリアでガス田開発をして、ロシアの欧州向けガス販売を大赤字にしたのも
日本の会社だよなw

まあ、だからロシアの秘密工作員に仕掛けられて、日本人が10人も殺されたけど

230: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 13:12:14.32 ID:zyqm1i5l0
>>196
そうそう、清水建設だったけ
実用化してるんだよね

18: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:32:44.54 ID:rVQh/iCu0
福島や沖縄の人たちは今も苦しんでいる
無駄遣いしてないでヒトに還元しろ

22: 1th ◆6KRJEpqjyg 2013/07/23(火) 12:33:54.62 ID:fHNdf2KF0
>>18
メタンハイドレート開発に携わる人々に1兆円投入だぞ。
何いってんの?

57: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:41:11.13 ID:FC1Gju5o0
>>18

福島はともかく沖縄は苦しんでないだろ

21: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:33:51.14 ID:EnqdVpdK0
地球が穴だらけになる

28: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:34:58.57 ID:O9lVhH6M0
>>21
散々油田掘ってて今更何言ってんだよ朝鮮人w

26: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:34:16.17 ID:YKBW4YRMP
海底から掘り出してコストが合うわけない。藻の燃料に力を入れろよ。

38: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:38:06.21 ID:j9rGGFJb0
>>26
長いストローがあれば良いんだろ?俺だって作れるぜ!

金さえあれば。

148: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:57:32.97 ID:lEtyyxNq0
>>26
日本の消費量の100年分≒3京円相当
(現在の国際取引価格で換算すると)

35: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:37:13.63 ID:sdA8rl8S0
本当にやりたいなら核とメタンハイドレートはワンセットだ。
尖閣は石油が出ると言われ始めてから狙われたんだぞ。

36: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:37:41.91 ID:A4yPIlrz0
メジャーがアップを始めました

52: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:40:15.74 ID:j9rGGFJb0
>>36
7人の魔女に毒リンゴ食わされないようにしないと・・・

40: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:38:13.97 ID:LUAZ3/ZK0
さすが、安倍。
ぬかりはないな。

ブラックワタミを候補にしてなきゃ100点だったのに。

ま、ワタミから早々に金吸い上げて、その後、不祥事で辞職させてくれ。

41: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:38:34.89 ID:wW6Y64Bo0
メタハイはけん制程度にしとていて本命を地熱にしろよ
メタハイは金食い虫になるだけだってばよ

64: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:42:28.00 ID:O9lVhH6M0
>>41
確かに地熱に本腰入れればすぐに国内分の
電力位まかなえるだろうに、勿体ないよなあ。

79: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:45:42.41 ID:5nFh5IU+P
>>41
波力発電は使えそうにないのかね?

43: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:39:09.26 ID:39KjTnIW0
エネルギー政策上、コストなんて度外視で開発できるだけしておいた方がいい

44: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:39:10.24 ID:7sJfAOed0
石油利権が黙ってないだろーな

45: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:39:13.16 ID:7mUesR590
土建に金使うよりエネルギーに金使おう(´・ω・`)

46: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:39:25.27 ID:Seqm/rn50
アースレイジか・・・

あらすじ
GS社の海底ガス開発が原因で、北海が大爆発
no title

169: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 13:01:42.70 ID:PNFAv8nS0
>>46
アルマゲドンシリーズっぽいなと思ったらやっぱアルバトロスだったw
no title

51: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:40:15.11 ID:5rixVmo20
1000m以上の海底を低コストで掘る技術を確立すれば
日本は資源国家に生まれ変わるからな。

53: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:40:30.02 ID:Wt9BUOli0
既存エネルギー利権関係者に潰されるから期待しても無駄。
明らかに日本領海内であっても、たとえば、瀬戸内海であっても、なじぇか支鮮が反対アルニダ!と言い始める。

148: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:57:32.97 ID:lEtyyxNq0
>>53
それが一番の問題
けれど、この技術は、彼らにも一利ある話なんだよね。
アメリカはシェールガス革命とよばれるほど沸いているそれに追加して、アメリカが主に展開している太平洋の各地で採掘が可能になる。
アメリカとも技術協力をするという話であれば、活路はある

58: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:41:17.44 ID:m3f7rzeYP
そう簡単にはいかんだろな。
シェールガスみたいな環境問題が必ず出てくる。

148: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:57:32.97 ID:lEtyyxNq0
>>58
環境問題は、確かにあるが、液状または個体で流出する重油(石油資源)よりは遙かに低い

65: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:42:35.98 ID:irTu6+NF0
まあやってみるのはいいんじゃね。
期待通りにいくとはかぎらんけど。
1兆円もこういう使い方なら高いとは思わん。

72: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:44:11.78 ID:9fMIiqjI0
以外と否定的な意見が多くてびっくりした

シェールガス採掘ってそんなにコスト的に割りにあわんの?
でもそれって技術革新でなんとかなる話でもないの?

81: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:46:14.01 ID:cs9DueZF0
>>72
何でシェールガス?

156: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:59:04.76 ID:WYJvJTtc0
>>72
だってお察しレベルなくらいに工作員ホイホイのスレですから

74: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:45:03.03 ID:uzipMcQvP
日本海側はまだだったよね?

76: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:45:29.17 ID:O9lVhH6M0
>>74
もう調査してるみたいよ。

80: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:46:05.86 ID:Jx8FVz+H0
メタンハドレート採掘したら知らないうちに日本が沈んでしまった・・・

82: 72 2013/07/23(火) 12:46:26.16 ID:9fMIiqjI0
シェールガスじゃないや メタンなんとか

132: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:54:53.79 ID:m3f7rzeYP
>>82
「取る」ことはできるけど「安価に」となると厳しくなる。

83: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:46:45.44 ID:LYAmMq51P
一兆円で、原子力問題解決して、資源立国になれるなら安いもんだよ

91: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:48:26.25 ID:j9rGGFJb0
>>83
まぁなw
1年で元取れる感じじゃね?

97: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:49:20.06 ID:5nFh5IU+P
>>83
それを考えると安い投資だな

99: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:49:48.25 ID:yCGMsm+70
>>83
廃炉費用は誰が払うんだよ

212: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 13:09:20.73 ID:+hDUjz0X0
>>83
始める時だけは都合のいい事を言うからなぁ…
掘ったとして、それに見合うメリット有るのかねぇ

電気代が半額になるなら全力で後押しするが、
1兆円ぶち込みました…で変化なしなら
1兆円を原子炉の後始末にでも使ったほうが良いだろうね

100: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:49:55.50 ID:r/cW2gDZ0
うーん
資源開発に金つぎ込むのは寧ろ遅すぎなくらいだから良いけど、
メタンハイドレードってホントに元取れるくらい良い資源なのかね?

172: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 13:02:22.89 ID:ZOGQ439U0
>>100
圧力で海底表層まで吹き出てくる石油や天然ガスより採掘が大変。さらに海底を荒らすので漁場を破壊する恐れもある。
ただ石油と違って流出汚染の危険性は少ない。メタンなので採掘後空中にメタンが放出されたら
CO2増加の一因になってしまう。採算が取れて安定供給される資源にするにはかなり時間がかかる。
1世紀かかる可能性もある。

102: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:50:03.90 ID:mwJyHYVPP
メタンハイドレートの採掘がハイコストになるって言われているのは、それ自体が固体だから。
原油やガスのように液体や気体であればストローぶっ刺して内圧上げれば吹き出てくるし汲み上げられるけど、
固体なので移動しながら熱を加えて吸い出さなきゃいけない。なので固定のプラントで作業もできない。
なんだかんだで色々と面倒だよ。

121: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:54:05.72 ID:wrCdWzYM0
>>102
それを解決したのが、日本なんだが。

もっと勉強してから書き込め。

減圧だけで取り出しているから、実用化が一気に近づいたんだよ。

103: 名無しさん@13周年 2013/07/23(火) 12:50:08.13 ID:aINxLo3si
アメリカは、シェールガスでエネルギーコスト下がって、
製造業が戻って来てるもんな。

実用化すれば、日本再生は確実だ。

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

    • 名無しさん
    • 2013年 7月 23日

    青山繁晴夫妻、良かったな。
    長年、既得権益と戦い続けた事はあった。

    • ????????
    • 2013年 7月 23日

    年間一兆円くらい要るんじゃないの

    • 名無しさん
    • 2013年 7月 23日

    また 利権村か 
    利権に絡まぬ 国民は享受できんのだろうなぁ~wwww

    • 名無しさん
    • 2013年 7月 24日

    地熱はパイプの保守とかのコストがハンパじゃなくて、無理と聞いたが・・・。
    温泉とか使うと、パイプに鉱石ついてきて、ドンドン細くなるらしいな。
    これが掃除が難しいんだと。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る