ぶっちゃけ生中出しって気持ちいいの?NEW!
赤木野々花アナ お尻にパン線がくっきり!!NEW!
【動画】シャコタンのヴェルファイア、立駐の車止めで大破NEW!
【謎】えっちな本やDVDばかり売る書店ってあるやん?NEW!
ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」NEW!
国会を訪れた文在寅「不当起訴…尹政権3年、退行の時間」=韓国の反応NEW!
【悲報】70代の両親と暮らす40代の息子の部屋、ゲームのやり過ぎで無残な状態になるww...NEW!
【悲報】元警視、退職5日前に「13年前に手錠なくした」 →NEW!
韓国人「世界が認める日本車の強さ!」トヨタ、3月海外売上過去最高を記録!圧倒的信頼とブ...NEW!
韓国人「世界が驚く日本の挑戦精神!」次期戦闘機に『烈風』復活案、歴史と最先端技術の融合...NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
金融庁「高齢者向けのプラチナNISA制度を作っちゃおっかな、毎月分配型を解禁して」

金融庁は高齢者向けの少額投資非課税制度(NISA)を創設する検討に入った。2026年度の税制改正要望に盛り込む方向だ。運用益を分配金として毎月払い出す「毎月分配型」の投資信託を高齢者に限定して対象に加える案が浮上している。プラチナNISAと銘打ち、高齢者が運用資産を計画的に活用できるようにする。
自民党の資産運用立国議員連盟(岸田文雄会長)が16日にもまとめる提言案に盛り込み、近く政府に提出する…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB151OE0V10C25A4000000/
3: 2025/04/15(火) 19:38:59.00 ID:0yW8Em2R0
国が老人相手に投資詐欺かよ
395: 2025/04/15(火) 20:16:29.10 ID:7ag33d110
>>3
こんなのに騙される老人多いからな
こんなのに騙される老人多いからな
706: 2025/04/15(火) 20:54:50.74 ID:w6Gebbop0
>>3
老人舐めすぎだろw
Zや氷河期のアホ共よりは金の貯め方使い方知ってる
老人舐めすぎだろw
Zや氷河期のアホ共よりは金の貯め方使い方知ってる
915: 2025/04/15(火) 21:27:17.94 ID:rTS0VPJn0
>>3
株で儲けるためには、養分になる投資(犠牲)が必要
老人の余った金を踏み代にして、国が売り抜ける算段ってこと
今回のトランプ暴落も、NISAはいい養分になったしね
株で儲けるためには、養分になる投資(犠牲)が必要
老人の余った金を踏み代にして、国が売り抜ける算段ってこと
今回のトランプ暴落も、NISAはいい養分になったしね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744713507/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2025/04/15(火) 19:39:39.03 ID:ezZNeero0
今度は年寄りから巻き上げるつもりか 自民党こっわ
238: 2025/04/15(火) 20:01:13.74 ID:4P4WzlRS0
>>6
90歳に老後の為ですとほざいて積み立てさせるとかほぼ犯罪だよな
90歳に老後の為ですとほざいて積み立てさせるとかほぼ犯罪だよな
20: 2025/04/15(火) 19:42:13.26 ID:DR/HAwPZ0
つまりタンス貯金すら巻き上げようとしてる
総国民カスになるまで搾り取り作戦ということなの?
総国民カスになるまで搾り取り作戦ということなの?
41: 2025/04/15(火) 19:44:14.39 ID:RcqqOuB90
>>20
タンス預金すらっていうかタンス預金巻き上げろって言われてるんだよ海外投資家に
タンス預金すらっていうかタンス預金巻き上げろって言われてるんだよ海外投資家に
124: 2025/04/15(火) 19:50:58.22 ID:yK1+uy0G0
>>41
酷いよなぁ
老い先短い老人に
酷いよなぁ
老い先短い老人に
23: 2025/04/15(火) 19:42:42.47 ID:f5QUQloF0
まぁ金持ってる高齢者にはちょっとずつ損してもらったほうがいいかもな
リアル詐欺で一気に何千万も失うよりはマシだろう
リアル詐欺で一気に何千万も失うよりはマシだろう
55: 2025/04/15(火) 19:45:12.39 ID:cJ3LwNBk0
>>23
有り余る現預金抱えてる人いるしね
銀行の窓口で投信勧められるとかかな
有り余る現預金抱えてる人いるしね
銀行の窓口で投信勧められるとかかな
42: 2025/04/15(火) 19:44:17.28 ID:wcneTHPI0
高齢者向けならある程度お金を入れておいてそれがタコ足投信であっても
毎月分配されるのもいいのかな
毎月分配されるのもいいのかな
76: 2025/04/15(火) 19:46:33.08 ID:JHn8qKJx0
>>42
これタンス預金あぶり出しシステムやで
新NISAは売却益が無税なだけで
本人死んだら相続税は普通にかかる
タンス預金されると把握するの手間だから
新NISAであぶり出す狙い
47: 2025/04/15(火) 19:44:49.64 ID:T3bIywwq0
わしもオルカン買うで
48: 2025/04/15(火) 19:44:50.95 ID:8FGRCEc50
いやもうそっとしとけよwリスクとらせるなw
58: 2025/04/15(火) 19:45:20.81 ID:U8H0wI7K0
てかいつまで生きないといけないのかがわからないのが良くないわ
やっぱ尊厳死の選択って持たせるべきだろ
嫌になったら楽に死ねる制度があるってだけで生きないといけない呪縛から救われる人間山ほどおると思うぞ
やっぱ尊厳死の選択って持たせるべきだろ
嫌になったら楽に死ねる制度があるってだけで生きないといけない呪縛から救われる人間山ほどおると思うぞ
60: 2025/04/15(火) 19:45:27.10 ID:yNrjSxVI0
で、何の根拠もない「安心」って言葉を連呼するんだろ?
なぜか嘘にはならないからね
なぜか嘘にはならないからね
62: 2025/04/15(火) 19:45:36.78 ID:RV3l1pAz0
毎月配分型て嵌め込みやん
投資してるつもりでお金取り崩す投資方法
むちゃくちゃやな無知な相手やと思って
投資してるつもりでお金取り崩す投資方法
むちゃくちゃやな無知な相手やと思って
69: 2025/04/15(火) 19:46:03.70 ID:2XZTAmAd0
ひどいな
高齢者はお金貯めるんじゃなくて使わないと
冥土にお金は持ってけないぞ
高齢者はお金貯めるんじゃなくて使わないと
冥土にお金は持ってけないぞ
70: 2025/04/15(火) 19:46:04.12 ID:LP6CNmJB0
高齢者が株買うとなんかなんのか。何もねぇよ。溶けるだけ。アホじゃん。
73: 2025/04/15(火) 19:46:29.17 ID:yK1+uy0G0
4資産均等型で良くない?と思ったけど
今回結構下げてるね
オルカンやSP500ほどじゃないけど
今回結構下げてるね
オルカンやSP500ほどじゃないけど
75: 2025/04/15(火) 19:46:30.50 ID:Zwb/y9TM0
溜め込んでる高齢者が多いからな
吐き出させるにはしゃーない
吐き出させるにはしゃーない
94: 2025/04/15(火) 19:48:02.68 ID:5Ts3RCyR0
懲りないねぇ
馬鹿な若者も流石に気付き始めたから今度は高齢者っスか
馬鹿な若者も流石に気付き始めたから今度は高齢者っスか
97: 2025/04/15(火) 19:48:25.42 ID:Wg+XaugO0
わい50代後半なんだけど
短期でNISAうめてあとは放置しようと積み立ててんだけど
50代後半でも間に合うかな~と思ってる位なのに
さらに高齢者って….
短期でNISAうめてあとは放置しようと積み立ててんだけど
50代後半でも間に合うかな~と思ってる位なのに
さらに高齢者って….
111: 2025/04/15(火) 19:49:25.92 ID:lIC6mgTa0
>>97
もう500万位積んじゃったってこと?
もう500万位積んじゃったってこと?
128: 2025/04/15(火) 19:51:23.58 ID:Wg+XaugO0
>>111
まだまだ
去年の後半からだからまだかかる
積み立て枠と成長枠のスポットでちょこちょこうめていってる
はよ埋めたい
まだまだ
去年の後半からだからまだかかる
積み立て枠と成長枠のスポットでちょこちょこうめていってる
はよ埋めたい
117: 2025/04/15(火) 19:49:53.24 ID:Rbm/5G8v0
>>97
年寄は定期預金でいいよな
年寄は定期預金でいいよな
102: 2025/04/15(火) 19:48:48.32 ID:71eH8PVQ0
プラチナってなんだよ
シルバーだろw
シルバーだろw
104: 2025/04/15(火) 19:49:03.03 ID:RcqqOuB90
日本の経済が停滞してる理由はいくつかあるが高齢者が金貯め込んでるのもその一つ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (16)
老人を狙って、金融庁職員を騙った特殊詐欺が
増えるわけですね、分かります
間違いなく投資詐欺増えるわな
老人はキモの時間がないから安定してる配当重視の方が合ってるのよ
タンス貯金狙ってきたか。
これはいいアイデアだと思うけどな。死ぬまで回収できないより早めに市場に使ってもらえばお金が回るってことだぞ。
「老後のためにNISAをしてください」
設定が崩壊してるじゃねーかw
四半期と奇数月分配型では最近になってやっと手数料が安い商品も出てきたけど、毎月分配型ってそういうのはあまり聞いたことがないな
まぁ既に出てるように詐欺は流行るだろうな
もともとNISA自体老人のタンス預金を引き出すためのものじゃなかったっけ
増えすぎた老人をいかにして資源として使うかって話だな
騙される人はどれだけ出るものやら
プラチナ積立を推奨すべき
毎月分配型とか避ける商品の一つやん…
まじで陰謀を感じる
ええやんええやん、ジジババから搾取して若いのに配ってけ
老人はヤバイ
失敗した時、取り返しがつかない
為替もインフレ率も無視してざっくり試算
予定利率3%の債券ETFで100万積立終了後、4%(普通分配3万、特別分配1万)の払出の場合
予定通りなら100+3-4で元金は99万残りますが。金利1%の定期預金100万からの4万払出なら
100+1-4で元金は97万となり減少幅が大きくなります。
で、NISAなのだから普通分配に対する課税を無くし、預金利息に対する課税は現状のままとすると
資産形成が終わった方の投資先の1つなると考えます。
高齢者に必要なのは時間
NISAみたいに長期で出来ないから、どうしてもリスキーになる
老人から吸い上げた資本は全て外資の懐に流れて終わる
日本の衰退と貧困化が更に進み、コップの水は更に減り続ける
カネ回り云々を賢く語ってる賢者が今の日本人の思考だろう