大阪万博の開会式、五輪を軽く上回ってしまうNEW!
【悲報】NHK、膨らみかけのJCを放送してしまうNEW!
生ハンバーグマン「ハンバーグは生でもちゃんとしてれば大丈夫!!」保健所「ダメです」 →NEW!
35歳にして失明するの確定、人生終わったわNEW!
【速報】人気女性声優・上坂すみれ(33)さん、とんでもないあたシコをしてしまうNEW!
【衝撃】バスケが一目で欠陥競技だと分かる動画wwwwwwwwwNEW!
【ウマ娘】有識者曰く、ジュニア期の導きはピンク四種類が理想らしいNEW!
【悲報】「アニメと違う」「きれいな日本ってどこにあるの?」アニメ好き技能実習生が後悔NEW!
【悲報】チェンソーマン最新巻売上、同日発売のダンダダンに完敗wwwwwwNEW!
韓国人「日本の「卵かけご飯専用醤油」は美味しいのでしょうか?」→「普通の醤油よりも味が...NEW!
韓国人「ヨーロッパで人気の日本アニメ、韓国ネットユーザー『ギリシャ・ローマ神話の影響?...NEW!
韓国人「日本の四万十川で正体不明の希少ウナギを発見!このウナギの正体とは?」 韓国の反...NEW!
トランプ大統領「あ、株が暴落したって!?金持ちになるチャンスだろ、絶好の機会だ!」

トランプ氏、株価暴落を意に介さず「金持ちになるチャンス」
アジアと欧州に続いて米国の株式市場も急落。ダウ工業株30種平均は5.5%安、S&P500種株価指数は5.97%安で引けた。
2日に多くの国々に関税を課したトランプ氏は、「私の政策は決して変わらない」「これは金持ちになれる絶好の機会だ」と投稿し、反省の色を示していない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/043438659710da3bb6f74d1ddef59073bb543bbc
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4858278.jpeg
2: 2025/04/05(土) 23:11:33.02 ID:Rj2N3EIW0
底が見えんよ
72: 2025/04/06(日) 00:07:16.82 ID:494uUEoX0
>>2
コロナの時も凡人は皆そう言ってました(笑)
コロナの時も凡人は皆そう言ってました(笑)
106: 2025/04/06(日) 00:47:17.63 ID:8E4vGCxy0
>>2
段階的に買えばいい
段階的に買えばいい
130: 2025/04/06(日) 01:07:40.94 ID:bzRmNMX30
>>2
頭と尻尾はくれてやれといいまして
頭と尻尾はくれてやれといいまして
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1743862193/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 2025/04/05(土) 23:11:46.79 ID:8P97lZ4D0
そら底が見えてる奴らにはボーナスステージだろうけどな
9: 2025/04/05(土) 23:15:06.83 ID:K6rstCya0
多分流石にもう下がらんでしょう
おそらく月曜は買いに走るやつが大量でストップ高連発の予感がする
おそらく月曜は買いに走るやつが大量でストップ高連発の予感がする
119: 2025/04/06(日) 00:57:31.98 ID:AstJDRtm0
>>9
最近は売りが売りを呼ぶようなことが起きずに、あっさり戻すことが多い気がする
今回はあまり戻さないと思うけど、早々に低いところで安定するんじゃないかと思う
安定といっても、ゆるやかな下落傾向かもしれんが
最近は売りが売りを呼ぶようなことが起きずに、あっさり戻すことが多い気がする
今回はあまり戻さないと思うけど、早々に低いところで安定するんじゃないかと思う
安定といっても、ゆるやかな下落傾向かもしれんが
198: 2025/04/06(日) 04:25:24.10 ID:JHhy0Wn30
>>9
とりあえず先物見る限り月曜も暴落確定
とりあえず先物見る限り月曜も暴落確定
20: 2025/04/05(土) 23:24:29.15 ID:BO9aEOOc0
マネーゲームてのは結局金の有る奴が勝つようになってるからな
貧乏人のなけなしの金などあっという間に刈り取られるだけ
貧乏人のなけなしの金などあっという間に刈り取られるだけ
21: 2025/04/05(土) 23:25:07.50 ID:SApd2buF0
波に乗るしかない
このビッグウェーブに
23: 2025/04/05(土) 23:25:13.02 ID:H3K3pxdR0
安い時に買わなきゃ儲かるわけないわなw
35: 2025/04/05(土) 23:34:06.55 ID:CWqUNR6u0
終わりの始まり
米株はとにかく割高
関税はただのきっかけ
あと20%は下がる
米株はとにかく割高
関税はただのきっかけ
あと20%は下がる
42: 2025/04/05(土) 23:41:08.86 ID:hWqnMRll0
これもう恐慌だろ
43: 2025/04/05(土) 23:42:52.85 ID:wxulNqi20
>>1
暴落ったってまだまだ高値圏だから買い続けてナンピン死しないよう気をつけろよ
暴落ったってまだまだ高値圏だから買い続けてナンピン死しないよう気をつけろよ
50: 2025/04/05(土) 23:50:18.09 ID:7jgfdRiy0
積立NISA民だし笑われようと粛々と積み立てるだけ
繁忙期真っ盛りの本業に全力傾けるわ
繁忙期真っ盛りの本業に全力傾けるわ
58: 2025/04/05(土) 23:55:51.55 ID:hXacboir0
アメリカ人のアホみたいな消費力に頼った経済もおかしかったんだよ地球はゴミだらけ
65: 2025/04/06(日) 00:02:30.33 ID:Ac9+qFks0
>>58
マジでそれ
欧州も中国も米国市場に全力でぶら下がっておいて、米国からやめろと関税かけたら報復関税って頭おかしい
マジでそれ
欧州も中国も米国市場に全力でぶら下がっておいて、米国からやめろと関税かけたら報復関税って頭おかしい
61: 2025/04/06(日) 00:00:51.71 ID:2k8NgxJk0
リセッション入るんだったら結構長い事低迷するから慌てて買う必要はなさげだな
83: 2025/04/06(日) 00:14:02.53 ID:FSsS9DgO0
88: 2025/04/06(日) 00:26:09.56 ID:3xzO4VnI0
>>83
もう少し 出来高が伴って下げてたら買いかもしれない
もう少し 出来高が伴って下げてたら買いかもしれない
89: 2025/04/06(日) 00:26:29.51 ID:2k8NgxJk0
>>83
このちょっと前の00年代が酷いんだよな
ITバブル崩壊で暴落して持ち直して来たら今度はリーマンショックで暴落
10年くらい全く成長していない
このちょっと前の00年代が酷いんだよな
ITバブル崩壊で暴落して持ち直して来たら今度はリーマンショックで暴落
10年くらい全く成長していない
97: 2025/04/06(日) 00:32:20.36 ID:lo7FFZJ70
慌てるな!
上昇局面の材料が出てからで十分間に合うぞ
好機が来た瞬間にいつでも買いに入れる様に、資金だけ関連口座に集めとけ
上昇局面の材料が出てからで十分間に合うぞ
好機が来た瞬間にいつでも買いに入れる様に、資金だけ関連口座に集めとけ
176: 2025/04/06(日) 02:48:51.48 ID:U2it99TZ0
195: 2025/04/06(日) 04:07:06.47 ID:EMwJtlID0
たった5%じゃ旨みないだろせめて50%以上暴落してから言って下さい
210: 2025/04/06(日) 05:29:55.38 ID:5VpbU6Dl0
明日は月曜か電車を止めるんじゃねぇぞ
222: 2025/04/06(日) 06:45:01.24 ID:EXaE0R4b0
暴落はトランプが意図してやってるんだから買ったらダメだよ
トランプが掌返しするまで徹底的に売れ
トランプが掌返しするまで徹底的に売れ
242: 2025/04/06(日) 07:29:06.54 ID:RMmff/gn0
リーマンショック並みのが来ないと仕込みできないわ
コロナは期待したんだけど空振りだったわ。コロナ融資が焦げ付いて荒れるかなって思ったんだけどな
コロナは期待したんだけど空振りだったわ。コロナ融資が焦げ付いて荒れるかなって思ったんだけどな
255: 2025/04/06(日) 07:51:21.07 ID:EBkNEcS90
これは本格的な不況の幕開けかもな
アメリカの1人勝ちになる
不動産がヤバい気がする
アメリカの1人勝ちになる
不動産がヤバい気がする
257: 2025/04/06(日) 07:57:41.93 ID:++dHus7N0
どうあがいてもトランプは10年続かないんだから今のうちに買いたい気はある
259: 2025/04/06(日) 07:58:59.73 ID:++dHus7N0
早ければ2年でトランプの影響なくなるかもしれんし
今年中に買いたいわ
今年中に買いたいわ
265: 2025/04/06(日) 08:11:59.28 ID:B4jqTsrP0
週明け少し反発するだろうけどまたすぐ下がるだろこんなの
ここで買うヤツは養分にされてるの分かってない
ここで買うヤツは養分にされてるの分かってない
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (39)
ほな金持ちになったら返してやるから今お金貸せよ
これは正論
最大40年まててその間に潰れたり斜陽にならない国、企業に投資出来るなら確実に儲かる
これが見極められないなら丸損やしそれは簡単ではないけど
殆どの場合は40年も待つ必要はないし
でも皆が待てるわけじゃないし基本的に待てるやつは若いから所持金が少ない、庶民の株取引や借り入れが日本よりはるかに活発なアメリカでは死活問題の人間も多くでてくるやろな
まだ早いw
今が買い時おじさん「今が買い時」
底が見える簡単な方法
トランプが「関税やっぱりやめた」と言うだけ
トランプの周辺は仕込んでる可能性はある
まぁ底だと思った時点で少しずつ買って見りゃいい
ワイはまだ下がると思ってる
下がるよまだ下がる。政情不安でゴールド下がってんのに上がるわけねーわw
まぁ実際上がった時は得したのは一握りの人間だけとか言っといて下がった時だけ国家の危機みたいに騒ぐ奴ただの馬鹿だとは思うよ
株価だけでしかモノ見てないならそう言えるよな
関税は実体経済に影響でるのこれからだぞまだ前哨戦
>9: 2025/04/05(土) 23:15:06.83 ID:K6rstCya0
>多分流石にもう下がらんでしょう
>おそらく月曜は買いに走るやつが大量でストップ高連発の予感がする
>119: 2025/04/06(日) 00:57:31.98 ID:AstJDRtm0
>>>9
>最近は売りが売りを呼ぶようなことが起きずに、あっさり戻すことが多い気がする
↑草
大富豪は投資でまさにお笑い状態の大フィーバー
投資してない奴隷は首であの世行き
今後の予想してるやついるけどトランプが大人しく黙っていることが前提になってんだよね
あいつがなんか言えばどちらにも転ぶのにあんな自信満々で買いとか言える根拠が分からん
これ日本も報復関税しろって意見に関しても同意見だわ
日米の関係性でトランプがどういう脅し追加してくるかわからんのに脊椎反射で下手に動くのはダメだわ
日米安保を破棄して困るのは米国で日本じゃないですし。
タスケテ・・・タスケテ・・・
まだ弱い
世界を大恐慌にさせて買い漁る大富豪だけのインサイダー戦略なだけ
その金がないからあっちの貧乏人はトランプ支持してたのになぁ…
アメリカの問題は再分配が機能してない事これに尽きる
金持ちであるこいつはそれをいつまでも海外や闇の勢力のせいにして誤魔化してるに過ぎない
10年先生きてなさそうなやつがトップ取ったらこうなるんや
生きてるうちに面白いもん見ようとしてる
トランプから買い指示や
お前ら買ってな
ゆうちょが死んでたせいでビッグウェーブに乗れなかった
(ノ∀`)アチャーこっち方面で煽った人困るね
経済的な理論で批判する…というのがマスコミの手法で、それは当然だと思うが、
トランプ支持派の方はそういうアプローチでは説得しきれないかもしれないな
長年勤務してきた製造業がいきなりメキシコへ移転して職を失い、それ以降、
ずっと経済的に厳しいままだったとかいう人たちは特に
結局、経済的な理論に従わないと自分らも割りを食うって事が分かるのは、肌で感じた後だろうし
株価が「戻ると思う(予想)」じゃなくて「戻ると思う(切実な願い)」なのが分かりやすすぎて笑う
長期的に見て待てるなら今買いでも全然良いのよな
短期は知らぬ
不景気なら食品関連銘柄を買い
景気が良ければ不動産関連銘柄を買う
石油価格が高いときは米国内で石油採るから薬品メーカーを買う
大暴落前に金持ちは退避してんでしょ
損したのは中流階級よ
で、今金持ちが安く買いあさってんじゃないの?
その内方針転換して回復したら更に格差が広がる、と
そういうシナリオよ
しらんけど
今まったく買わないやつはトランプが関税はじめるぞって言った時に売らなかったやつらと同じくらいアホだろ
ワイは3月にNISA以外は売って利確したぞ・・・売るの遅かったけど
後は買い戻すタイミングを見計らってる
ただ・・・年始にNISA分の240万一気買いしたのが悔やまれる
積み立て枠みたいに10日おきに10万づつ買うべきやった
マジな話トランプのおかげで資産爆上げ状態だわ
脳死マンには辛いだろうが今の環境は控えめに言って神
トランプの任期が終わる頃にはアメリカの製造業丸ごと崩壊しそうだから
今後アメリカ関連株が有意味に上がることはもう二度とないだろうな
一企業目線だとそれでいいけど、国家元首がそれではね
マジで、仮想通貨が一番信用おける社会にしようと思ってんのだろうか
トランプ大統領の言う通り今が買いの好機だぞ
みんなでSP500を買って株価を支えよう!
やっぱこういうのが目的なんだな。お仲間と一緒にインサイダーやってますわ。
この人は為政者じゃないね、経営者だね。ただ民主主義においては超重要。
そして戦争するなんて無駄って思ってるから、戦いなんかやらない。金を出せる出せないのマネーゲームで戦う。出せない国は知恵を絞って国力を上げるしかない。アメリカが戦争してくれれば思うつぼだが、やってくれないのなら仕掛ければもっと消耗するし、かといって無駄な政治すれば国が枯れちゃう。こういう政治もある。
底掴むのはマジでむずい。底掴み損ねたらナンピン地獄よ
積立して安心してるバカはネギ鴨
>多分流石にもう下がらんでしょう
今回も見通し甘かったなw
>これもう恐慌だろ
真実とは常に残酷だ
しかもマッチポンプ大失敗例w