【悲報】NHK、膨らみかけのJCを放送してしまうNEW!
俺(168cm)「ここ…は……?」 江戸時代人「でけぇ!なんてデカさだぁ!!」NEW!
ゲーセンにて、客「この音ゲーなんかおかしいからメンテして」 店員「テストプレイしますね...NEW!
【画像】グエンの給与明細が流出wwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
万博を訪れた学生60人の“リアルな声”ネットやオールドメディアのネガキャンと全然違った...NEW!
大谷翔平に出演してほしいCMNEW!
海外「日本は唯一のライバルだから…」 日本のパンにハマってしまったフランス人モデルの葛...NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...NEW!
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...NEW!
韓国人「伝統を日常に溶け込ませる日本、素晴らしい!」日本の着物文化に感動と賞賛の声NEW!
【驚安】アメリカで米5キロ2100円 日本より安い「価格逆転」の驚き

昨夏の「令和の米騒動」から高止まりする米価を巡り、在米日本人から驚きの声が上がっている。歴史的な物価上昇(インフレ)に見舞われている米国内で買うコメの方が割安なためだ。日本産のコメを、輸入の方が安く購入できる逆転現象すら起きている。
「5キロ=4000円近くならかなり高級米のはず。信じられない」。米東部メリーランド州に夫と子ども4人で暮らす日本人女性(40)は、最近の日本国内のコメの平均小売価格を聞いて驚きを隠せない。
米国では、西部カリフォルニア州で生産されるブランド米「錦」が現地在住の日本人の間で人気を集めている。かつてのカリフォルニア産米は一粒が細長くてパサつき、チャーハンやパエリア向けのイメージが強かったが、錦は日本人好みのモチモチした食感が特徴。すし屋を含め日本食レストラン向けの需要も増えているという。
日本食専用のネット通販やアジア系スーパーでの店頭価格は、2月下旬時点で15ポンド(約6・8キロ)あたり17・99ドル(約2700円)。5キロ入り約2100円の計算で圧倒的に安い。
日本からの輸入米も同様に割安だ。「食材の中でコメには特にこだわる」と話す女性は、現地で日本産コシヒカリを購入するが、それでも5キロ入り25ドル(約3700円)。農林水産省によると、全国のスーパーでのコメの平均小売価格は、2月10~16日に5キロあたり3892円。これより安い価格で、日本を代表する高級輸入米を購入できていることになる。
https://mainichi.jp/articles/20250226/k00/00m/020/155000c
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740636360/
スポンサーリンク
いや日本産のコメをアメリカで買ったほうが安いってニュースだよ
そう
アメリカは人件費が高いから加工された食品はバカ高いけど牛肉、米、野菜、果物はそうでもないんだよな
中国転売ヤーのせいで適正価格の6倍で買わされてることになる
ごまかせるわけないだろと思うでしょうがごまかせます
これほんとせこいよな
規制しろ。
選挙前だけ急に値段落ちると思うわ。
アメリカでの生米5キロの需給どうなってんの?
インディカ米は中国人が食べるので需要がある
ジャポニア米は一部日本料理店。すし店用で
いうほど需要はないんじゃないかな?
向こうは安い
>>99
日本はそれを隠蔽してる
日本は外食産業もスーパーの食材も高い
外国はスーパーで買うものは低価格でレストランが高いだけ
円で生活する日本人は、円安のせいで、何もかもが高くなり、貧しくなる
かわりに外国人が、円安の日本は安い安いとおしかけ、買い漁る
日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
カルローズでいいだろ
アホのトランプに米の関税撤廃言ったら喜ぶだろし
俺は今年の2月から米抜き生活を始めたぞ
悪いのが政治をしているからだよ。
海外から安いものを買うことばかりに拘るのって
ほんと滑稽だな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (23)
作況や為替ではなく、悪さしてる状況証拠だわな
日本で5キロ2000円で農家から購入してアメリカで2100円で売れば大儲けじゃん
米は知らんがアメリカのスーパーが低価格??
アメリカのスーパーが低価格?
トランプがまた変な気起こさなきゃいいけどね
単純に外国が輸入してる日本産の米の買い付け時期が日本での米の価格高騰の時期よりも前だったから今は安いって話なだけ
だから来年度からは外国の日本の米もそれなりに高騰するのは確実なんだよな
>>適正価格
そもそも土地も補助金も違うのだから
価格差が出て当然、むしろ出ない方がどうかしてる
ちなみに単粒種はそんなに生産されていないから輸入しろ勢は中国様に土下座して入れて貰え
そもそも他人が困ってても知らん、お前らでどうにかしろって言っといて、自分が困ったらなんとかしろ
って最低だと思わん?
転売屋の対策もできないし、備蓄米の放出も遅すぎるし、自民はもう無理だろうけど立憲が上に立ったら困るしもう全政党一度潰しきってから再建するところまできてるなこれ
これで利益出るなら値段上げる必要全く無いな
米が鶏肉と変わらない価格になっとるからな
さすがにおかしいわ
その鳥には飼料として米も使われてるのに
しかもこれ、関税で数倍の値段になってるから元は5キロ数百円・・・
今が適正価格とか言ってたアホな農家がいたけど、
暮らしていけないのはお前らの企業努力が足りないだけって
ことがハッキリしたな
広大な農地に飛行機から種籾投下してる国に生産性で勝てるわけ無いだろ
アメリカの農業政策自体は生産者に補助金を出して余ったら輸出
不作なら国内優先の国際標準方式や
アメリカから日本産米を輸入すれば防衛摩擦改善で国民は安く米買えるしwin-win だね。
トランプに追求されると中抜きシステムが破壊されるかもだからあっちでは直売りしてるだけじゃね。
しかし日本で売ってるカルローズの便乗値上げだけはまったく納得出来んが
農水省は高騰の責任取れ。
輸入米の340%関税は緊急停止して、海外米でいいから昨年並みの買える値段に戻せ。
農水省は高騰の責任取れ。
輸入米の340%関税は緊急停止して、海外米でもいいから昨年並みの買える値段に戻せ。
米農家と交渉して直接輸入すればアメの方が安くなる
日本だとお米屋さんやスーパーなどに並ぶ前に色々と中抜き業者(しかも政府公認)が入るから売値は当然高くなる
元記事も怪しいがスレタイで更に改竄した嘘記事(アメリカ国内生産米)
「錦」ですかカルローズと同じ品種で品種名「M401」というジャパニカ米
ランクはカルローズ以上にあり低価格ランク米は安い
カルローズと「国寶ローズ」の間い
「錦」と「国寶ローズ」がM401という品種ジャパニカ米で日本品種ではない
日本の米の関税は340%ではなく従量税341円/kg
個人輸入と商業目的(関税49円+納付金292円)が主に知られる存在
最近話題の法人輸入は341円/kgより軽減される
(簡易計算で現地購入価格+341円+消費税が法人の買取価格とほぼ同額)で農協の主張は嘘と簡単に解る話
例:カルローズ現地買入価格140~150で法人の買入価格が520~530円
法人が自社内で使うには高騰した国内産米より十分安いが輸入に2か月と提出書類が煩雑
質が全然違うだろ、農薬も心配