【画像あり】アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」 →NEW!
【画像】温泉美女の全裸ヌードがエ●すぎるwwwwNEW!
俺(168cm)「ここ…は……?」 江戸時代人「でけぇ!なんてデカさだぁ!!」NEW!
ゲーセンにて、客「この音ゲーなんかおかしいからメンテして」 店員「テストプレイしますね...NEW!
【動画】シャコタンのヴェルファイア、立駐の車止めで大破NEW!
自衛隊の次期戦闘機 F3 烈風←ネーミング叩かれてるけどなんだったらいいの?NEW!
【悲報】テレビさん、『チー牛選手権』を開催→大手アイドルが『チー牛の定義』を発表してし...NEW!
【速報】中国人達、ようやく気づいた結果・・・・・・NEW!
韓国人「日本からこんな天才が育つとは…」久保建英、バルセロナ電撃復帰か!「10年ぶりの...NEW!
韓国人「世界が認める日本車の強さ!」トヨタ、3月海外売上過去最高を記録!圧倒的信頼とブ...NEW!
韓国人「世界が驚く日本の挑戦精神!」次期戦闘機に『烈風』復活案、歴史と最先端技術の融合...NEW!
日経平均が史上最高値を更新した2024年、売買代金でも過去最高の2,600兆円を記録していた!

日経平均株価が史上最高値を更新した去年、国内の株式の売買額は2600兆円余りと前の年より30%増え、これまでで最も多くなったことがわかりました。
去年は日経平均株価が史上最高値を更新 取り引き活発に
東京証券取引所によりますと、去年1年間に東京と名古屋の証券取引所で売買された株式は金額ベースで2645兆円余りとなりました。
前の年を30.7%上回る大幅な増加で、売買額はこれまでで最も多くなりました。
日経平均株価がおよそ34年ぶりに史上最高値を更新するなど記録的な株価の上昇で取り引きが活発だったほか、金融機関や企業が手放した取引先や親密先の株式を海外の投資家などが積極的に買ったこと、さらにNISAの拡充で個人の投資家が増えたことなどが背景にあります。
投資家別で見ると、海外の投資家は買った額が売った額を1543億円上回る「買い越し」となった一方、個人投資家は株価が上がると利益を確保しようと売却する動きが多く、逆に買った額より売った額が2兆138億円多い「売り越し」となりました。
大和証券の坪井裕豪 日米株チーフストラテジストは「去年は日経平均株価が史上最高値を更新し、マーケット全体でも新しい局面に変化したという雰囲気が非常に強かった。ただ、ことしは投資家の間でトランプ次期大統領の政策を見極めようという動きがあり、去年の同じ時期と比べると状況が少し変わっている」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250110/k10014690041000.html
じゃあ物価のターンなので覚悟してね
サンキュー円安
サンキュー中国人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736504594/
スポンサーリンク
3月じゃね?
>>10
そうだよ
日経の8割は外国人だよ
円安で儲かるのは富裕層だけ
大口からしたら空売りと買い戻ししてるだけで自動的に儲かる市場だもの
株取引から、税金として沢山徴収しろよ!
その分低所得や平民に対する税金負担を和らげる
それだけで多くの人たちが救われる
低所得や貧民こそ地味に積み立てとけ
大体こういう層がたばこやパチンコにゲーム課金とか一切何もならないものに金使ってるしな
氷河期の年金の確保はよせい
円の価値が毀損してるだけっていう
コントNISA民
「よーし、NISA枠でSP500とオルカンの積み立て継続するぞー。日本株なんてゴミ!」
その後
「何でこんなに円安が進むの?物が値上がりしてばっかり。どうにかしてよー!」
ドル建て資産に十分投資済みの人間にとっては円安が進むほど資産の円建て評価額も上がるのでノーダメージ
だから貧乏人なんだろうな
それだけで260兆円の財源ができるぞ
頭悪そう
SP500一択厨は、地を這うことになるよ
為替リスクパンチは覚悟しておかないと
取り崩しは15年以上先の老後だから積立中は円高の方が有難い
>>36
去年も同じだったな「今年は円高だと」
去年の年初141円
日本が弱くなってて、世界的インフレの中で
どこまで円高になるのかな…
145~165がレンジじゃないかな…
そもそも長期運用なら為替なんて気にしても仕方ない
お前らも株やったほうがいい
後4年は新型NISA積立期間だから暴落して欲しい
安く積立終わってから暴騰するのが最高
そもそもnisaの枠に縛られるような投資しない方がいい気がする
枠は有効活用するべきだけど、行くべき場面はnisa枠オーバーしてでも行ったほうがいい、しばらくそんなタイミング来ないだろうけど
物価だけ上がってる
円安やめれば生活楽になるのな
株価なんてほぼ投機だからな
どうでもいいだろ
昨年の自分の売買額が6億円超だから、全体の400万分の1くらいか。
意外に大きなシェアを占めていてびっくりする。
売買しているとは言っても毎日毎日同じ銘柄を買って売るだけだが。
えっ、ネタじゃなくて?
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (3)
あれだけ乱高下すれば、そうだと想像できるわな
円安ドル高で株価の価値すら下がってるのに平和なやつらだ。
全面円安で株価すら価値が下がってるのに、額面だけでホルホルしてるとは、ご気楽な奴らだ。