石破首相「就職氷河期で就職出来んやつは農業、建設、物流に就職しろ!」NEW!
【悲報】X民「マジで『中堅』がいない。管理職と新卒だけの構成で仕事が進まない」NEW!
ぶっちゃけ生中出しって気持ちいいの?NEW!
独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?...NEW!
【画像】ずんだもん「これが『清潔感』の正体なのだ。日本のルッキズムが進みすぎた結果なの...NEW!
【悲報】ギルティギアのアニメ、ブリジットくんの入浴シーンという禁忌を出してしまうwww...NEW!
神社で神主に挨拶したのに無視された人、実が「やむをえない理由があった」と関係者が明らか...NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
韓国人「伝統を日常に溶け込ませる日本、素晴らしい!」日本の着物文化に感動と賞賛の声
調査会社「資産1~5億円の「富裕層」は139.5万世帯もいるぞ、資産5億円超の「超富裕層」は9万世帯だ!」

日本に資産1億円超の「富裕層」はどれくらいいる?世帯数・割合・純金融資産をチェック
●純金融資産5億円以上は「超富裕層」
同リリースでは、富裕層を純金融資産の保有額別に2つに分類。純金融資産が5億円以上ある世帯を「超富裕層」、1億円以上5億円未満の世帯は「富裕層」となっています。
日本の「富裕層」と「超富裕層」の世帯数を合わせると、148万5000世帯に。割合としては、全世帯の約2.7%となります。
次では、富裕層たちを含む、保有資産規模別の世帯数を見ていきましょう。
●【保有資産規模別】超富裕層~マス層までの「世帯数・合計資産額」
・超富裕層(5億円以上):「9万世帯」合計:105兆円
・富裕層(1億円以上5億円未満):「139万5000世帯」合計:259兆円
・準富裕層(5000万円以上1億円未満):「325万4000世帯」合計:258兆円
・アッパーマス層(3000万円以上5000万円未満):「726万3000世帯」合計:332兆円
・マス層(3000万円未満):「4213万2000世帯」合計:678兆円
「富裕層」と「超富裕層」の合計世帯数は、調査開始以来最高だった前回調査(2019年)の132万7000世帯を、さらに15万8000世帯上回る結果に
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b781da0f973c097d7a4d1dd20d1cee26bc2fbdb?page=1
>>6
金融資産が1億円以上必要なんだよ。
>>6
金融「純」資産だからな
不動産を含めず住宅ローンを、差し引いた預貯金等の額だからアッパーマス層の3000万以上でも実は凄いこと。
富裕層はわざとローン組んで税金対策するからな
融資して貰ってマンション建てて返済しながら利益を得て
返済終わりそうになったらまたマンション建てる為に融資を受けるという
ローンも分散投資だからな
資産はデフレに強く、ローンはインフレに強い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736291390/
スポンサーリンク
一生安泰
ただ毎日増減するのを淡々と見てるだけ
全然楽しくねぇ
多少好きに使って遊べばいいじゃん
だよな。1億以上が富裕層と言われましても。
違和感しかない
たぶん企業がマーケティングリサーチする時の定義であって普通の人がイメージする富裕層とは違う
一般人高く見積もりすぎ
258円するからキャベツ買いたくない
ディズニー行けない
こういう金銭感覚でいきてる人が6割はいる
お前らが思ってるより金持ちって世の中に多くてほとんどの人が金持ってても黙ってんだよ
10円20円のクーポン必死に使ってるのに
都内およびその近辺で持ち家(マンション含む)ありゃ、ローンであっぷあっぷじゃない限り全員資産1億円超えてるだろ。
それ思った
流動性が低く即換金できないからだそうな
貯め込んでんじゃねーぞ
二極化が進んでるなぁ
氷河期は親が金持ってるから資産0でも相続で一気にアッパーマスまでいくやつとかいそう
女で身を滅ぼしたか
うちも資産1億超えてるが、ポイ活に必死だ。
資産が多いけど収入はそれほどない人も多いのだろうか
億単位で金取られてる人がいるけど
あの人たちは富裕層なんだな
不動産が資産になるのはそれが金を引っ張ってくる時だけであって
そこに住んでたら資産じゃないよ
10年くらい前から始めたNISAやiDeCoはまだ続けている
子どもには5000万円くらい残せば良いかな
団塊世代は金利も良かったから溜め込んでる人多い
正直絶対そんな必要ないと思うけどな。
今1億持ってるやつなんて死ぬ頃には大抵それ以上増えて死ぬよ。
日本人はほんと金使わんもん。
そりゃ金使わん生活するなら十分かも知れんが家族持ちがそれなりの生活水準維持するには足りんよ
足りるって。
地方なんて年収300万で2人子供いて新築一軒家たてて、車2台もってて土日は外食なんていうのが当たり前だぞ。
どうやったら3億なんて金がかかるのか理解できないわ
税金かけて取れよ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (47)
ローン8000万、金融資産1億でマス層だったのが、
去年一年で金融資産1.5億になったので準富裕層に戻った。
日本は世界で二番目に超富裕層が多いらしいやん
皆金あって羨ましいよ
「富裕層の多い国ランキング」
1位アメリカ、2位日本、3位ドイツ
「富裕層が多く逃げ出す国ランキング」
1位中国、2位イギリス、3位インド、4位韓国
↑
富裕層の数が少ないのに、その富裕層の海外逃亡が相次いでいる地獄のような国
富裕層の印象操作
上級へのヘイト緩和工作やな
まともな家庭なら世代交代で資産引き継いで徐々に増やしていくって発想になるんだけどな
世帯で見ると上位は結婚してるからな。資産ゼロの下位層は独り身だろうから単純に割合で見ても意味がなくないか?
5億以上が富裕層で20億から超富裕層にしたほうがいいんじゃないかな
1億はマジで生活変わらんよ
都内に家あったら超える率跳ね上がるもんなぁ
アホほど擦られてるデータを今更持ち出してくるなよ……
これは何年に一度公開してくれるのか次回の調査が待たれる
百貨店行ったら分かるやん
インバウンド需要とか言うけど食料品売り場は日本人でごった返しとるやん
不景気なんてウソ
食うに困ったことないやろ
なんで外国人がデパ地下で買い物するんだよ
馬鹿なのか?
地方都市のデパートでも外国人が買い物してる時代なのに何を…
1億以上のペーパーアセットがある人は不動産も持っていて当然借金もしてその分差し引かれているから実際の富裕層はもっといるよ
普通預金はノーカウントだからな
普通預金で1億あってもそれは将来の生活費だからカウントされないのだ
うちは現金2億でかわいいもんだ。ただ不動産は都内都下伊豆に13か所ある。借金は800万。
超上位より一般家庭をもっと細かく教えて欲しいわ
派遣やパートのような働くことを主としていない人を含めて
平均年収300万台とか公表してもなんの意味ないんよ
億万長者という言葉ができた時代の一億円は今の4億円くらい
今後のインフレも鑑みると超富裕層が「富裕層」の位置づけでいいと思う
平均収入でも地下価値のある場所に昔から土地持ってれば資産だからな
税金取れ取れ言ってないでお前で稼げ、貧民と富裕層の対立煽りで得するのは過去最高税収続けてる癖にまた増税する国だぞ。
富裕層なんてむしろ税金しっかりと払っていると思うけどな
仮想通貨で儲けました~とかの例外を除いて
税金の半分くらいは上位5%が払ってるんじゃなかったかな?
仮想通貨は雑所得で5割持って行かれるから、それはそれで納めてる筈。
「1億程度じゃ、一般人と同等だよ」←これ入力してる奴が年収200万っていうんだからさ
研究だと嘘でも書き込めば気が晴れるらしいからな。
富裕層は約140万いるのに超富裕層はたった9万か
たしかにこの間にはでかい壁があるからなあ
①年収ゼロ、不動産ゼロ(賃貸家賃8万円/月)、金融資産2億円、負債なし
②年収1000-1400万、不動産6000万円(東京圏・時価1億円超)、住宅ローン残債3000万円、金融資産1000万円
これだと純金融資産評価だと、①2億円、②1000万円
純金融資産評価はそれはそれで一つの物差しでしかないわな
サラリーマンの取り柄は住宅ローンの与信能力しかないんだし、それが最強なんだからさっさと死ぬほどローン借りて港渋谷新宿区、できれば麻布赤坂青山に50平米以上で築40年以上のボロマンション買え!住宅ローンとして借りて人に貸すんじゃよ。そうすればローンと賃料がほぼ相殺できる。あとは20年か30年待てばローン返済の終わった資産価値数億のボロマンションが手に入り、しかもそのころには建て替えを余儀なくされて資産価値1・5倍になるのさ
へいきで犯罪進めるなよ
平気で犯罪進めるなよ
銀行に見つかると一括返済じゃん
日本の人口や経済規模にしてはしょぼすぎる…
しかも5億以上ってのも本当にその程度で
アメリカみたいに5000億とかは皆無に近いんだろ
円安って知ってるか?
そりゃ段々格差は広がってきたとはいえ
少し前まで中間層が殆どだったわけで
すごいよなこれ
地主系も大地主以外は入ってないだろこれ
地代で数千万入って遊んで暮らせるレベルの地主でも純金融資産一億はないぞ
2億円あるけど将来が怖くて使えないぜ… いつまで命があるか分からないからな
きっと使わずに死んでいく
資産たったの5億で超大富豪とかかわいいな
国外みたいに数百億、数千億の資産家を超大富豪と言ってくれよ
それを貯金100万円未満年収200万円代の中年こどおじが言ってるんだから笑えるな
ほな資産課税厳しくしましょうねーw
こいつらから税取ればいいね
取らないんだったら闇バイト税だね
超金持ちが世帯分離して資産を分散して持ってるだけやからな
一人で親の遺産無しで1億相当持ってるならメチャ凄いと思うけど
世帯なら共働き数十年してる家ならゴロゴロある気はする
土地建物とか含めない金融資産だぞ?ゴロゴロはおらんだろ
そんなに居たらわざわざ「億り人」なんて単語は作られない
キャッシュで1億以上持ってるのはやっぱ稀よ
資産0が3割はすごいな…こういう層ほどi-phoneだのサブスクだのリボ払いだの残クレだのでしょうもない贅沢をしてるんだろうけど
日本は金持ちが国外に逃げないように法律つくったり強化したりしてるからな。
今の老人ボコボコ4ねば金が動いて景気よくならんかな。
なるよ
もうすぐ年寄りが寿命だから
日本の五世帯に一世帯は一億以上相続できるらしい
相続バブルが来るとも言われている
1億持って無さそうな奴が偉そうに上から目線なのは何故なのか
日本は世界で二番目に超富裕層が多いんだっけ
羨ましいなあ