【悲報】父親「飲食店で声掛け無しに置かれた味噌汁に子供が手を入れ大火傷。親としてショッ...NEW!
【画像】母「娘をよろしくお願いします♥」NEW!
【悲報】転勤NG、広がるwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】店「牡蠣食べ放題です」 → 「お客様、牡蠣は12個以上食べると身体に悪いのでこ...NEW!
【動画あり】永野芽郁、江頭2:50に引導を渡すwwwwwwwNEW!
【悲報】髪に年間100万円かけてる女さん、美容室に髪の毛をボロクソにされたと投稿… お...NEW!
女「それダメぇ!なんか重いイキ方してる、ダメ!ダメ!降りてこられなくなる!!あああああ...NEW!
海外「なぜ日本の作品ばかり…」 最新AIの世界でも日本文化が一大ブームとなり大きな議...NEW!
女性「筋トレで鍛えた私にぶつかりおじさんが勝負いどんできたけど弾き飛んでいきましたーw...NEW!
韓国人「驚くべき日本の技術力!ウォークマンを分解した韓国人が驚愕した内部構造とは…」 ...NEW!
韓国人「日本人の斬新なアイディアに韓国人も感動!」日本が開発した2段式マヨネーズキャッ...NEW!
韓国人「日本で見つけた究極のうなぎ丼に韓国ネットユーザーも驚愕!」 韓国の反応NEW!
S&P500が国内投信純資産で16年ぶり最高更新!

米国株に投資する投資信託が国内最大の公募投信として、16年ぶりに純資産総額(上場投信やマネー・リザーブ・ファンド除く)で過去最高を更新した。個人投資家などからの資金流入が続く中、米株高やドル高が純資産を押し上げた。
記録を塗り替えたのは、三菱UFJアセットマネジメントの米国株インデックス型投資信託「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」。純資産総額は5兆7696億円となった。同社が28日夕、公表した。
ブルームバーグのデータによると、これまでの最高額は主要国の国債などに投資する同社の「グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型)」(グロソブ)が2008年8月に記録した5兆7685億円。「S&P500」は16年ぶりにこれを上回った。
「S&P500」には8月までの1年間で1兆6500億円超の資金が流入していた。前週末25日のニューヨーク株式市場のS&P500種株価指数は終値ベースで小幅下落したが、28日に1ドル=153円台まで進んだドル高が記録更新を後押しした。
記録更新の背景には投資家層の変化もある。「S&P500」は信託報酬率が最大0.09372%と低いのが特徴。新NISA(少額投資非課税制度)やスマホアプリの普及を背景に若年層などが投資を始める中で販売を伸ばした。一方、「グロソブ」は毎月一定の分配金を払い、年金収入を補完したい高齢者などに選好されていた。
投信の純資産総額が大きければ、運用会社にとっては信託報酬の増加につながる。同社の「eMAXIS Slim(イーマクシススリム) 全世界株式(オール・カントリー)」も純資産を4兆5000億円超に拡大している。
半面、投資家にはとってはリスクもある。「S&P500」のように外国株式での運用に特化した投信には株価変動に加え、為替変動リスクも伴うためだ。米大統領選や中東情勢などの地政学リスクなどが波乱要因となる可能性もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/968f99fa0f89dab1c1d325428fc81629afcae407
住宅ローン控除フル活用してその分でインデックス投資でもしたら?
って言ってくれた営業さんありがとう
マジで人生設計変わったわ
どんどん日本の富が海外に
対して国内は日銀年金が買い支えて外資に餌を与えてる
国も国民もアメリカに金貢いでる状態なんだよな
日本市場なんて少子高齢化で構造的にオワコンだろ
経済成長できない市場に投資するバカはいねえよ
貢いでるだと?
アメリカが世界から上げた利益を掠め取ってるんだがそれがわからんのね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730197637/
スポンサーリンク
どういう理屈でそう思うのか分からんが、
あっちの国民も普通に困ると思うが?
3位はオルカン
1位2位3位が三菱UFJアセット
S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスを
時間分散して買い続ける
最重要なのは時間分散
これ以上に安全な資産運用は無い
さっぱり儲からなかった
手数料高杉だろ
今の投信は本当にいい商品だよ
ほとんど放置してるのに億がみえてきた
ここまで好調だとはめ込み疑うわ
世界規模の投機バブルだな
現物最強
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
しばらく日本人が買い続けるから安泰だわな
これから投資してる人としてない人の差がえぐいことになりそう
企業でも国内需要のみと海外需要込みとでは差が開く一方だし同じ事だよな
意図した中小潰しみたいな内需潰し政策を続けなけりゃ良いけども
使うのは20年後だから今高くなっても困る
みんなが笑顔にならない結果がまってるんだろうけどね
選挙で自民や公明に投票しちゃうような人は、日本株投信を買って下さいな
台湾以外のアジア人はみんなアメ株投資
特に韓国は自国に投資しないからやばいことになってる
10年前の投信ランキングは
購入手数料2% 信託報酬1.5% みたいな商品だらけ