FX2ちゃんねる|投資系まとめ

分譲マンションの住民「助けて!管理費がどんどん値上げされて家計が苦しいの!なんとかしてよ!!」

1: 2024/10/14(月) 15:31:30.40 ID:/y/+BlR09

マンションの維持管理をめぐるトラブルが増加している。公益財団法人のマンション管理センターによると、分譲マンションの住民、管理組合、管理会社などから寄せられた相談数は2023年度、1万4253件に上り、過去最多となった。

管理費の値上げや管理組合の理事長、管理会社への不満などに関する相談はここ5年で増えているといい、同センターの担当者によると、以下のような相談事例があるという。

「管理費の値上げについて臨時総会が開かれるが、通知書に具体的な値上げに関する金額の説明がない」

「管理費の値上げを理事会が検討しているが、節約を考えないで管理会社の言いなりだ」
 「管理費会計が赤字となり、管理費の値上げを考えているが、マンションの管理費の平均額などを調査した資料はないか」

「管理費の値上げを理事会決議で決めてしまった」

トラブルの背景にあるのが、マンション管理費の、値上がりだ。

不動産コンサルティング企業のさくら事務所が中央、港、渋谷、新宿、目黒、世田谷、江東区など都心の9区にある三井、三菱、野村、住友、東急など大手ディベロッパーのマンションを調べたところ、17年から23年までの7年間で新築マンション管理費の平均値が3割、値上がりした。物価高に伴い、警備や清掃など様々なメンテナンスにかかる人件費が高騰しているためだ。

マンション管理コンサルタントの土屋輝之さんは「管理会社が清掃、警備などを業者に発注する時、手数料を上乗せするので費用が割高になり、住民らが理解を示さず、トラブルになるケースが最近、多い」と話す。

トラブルを防ぐにはどうしたらいいのか。

土屋さんは「値上げを容認できないのであれば、管理会社を変える手もあるが、物価高で事情はどこも同じと思う」とした上で、管理会社は管理委託費の内訳などを明朗会計にする努力も必要とアドバイスする。

「管理委託費を少しでも安くしたいのであれば、管理組合が自主管理するという手もある。ただ、マンションの質を保つには、相応の管理コストがかかる。住民側と管理会社がよく話し合い、互いに歩み寄るしかありません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cb659631673c5a37934ff10789aba3be6b9c95e

 

3: 2024/10/14(月) 15:32:28.49 ID:+5ObyGgd0
マンションは賃貸一択

 

392: 2024/10/14(月) 18:02:50.22 ID:gPUKodX+0
>>3
飲み仲間(隣人)が大手マンション管理会社の管理職なんだけど
従業員みんな、一戸建てか賃貸マンションに住んでるって言ってた
分譲マンションはいろいろ大変らしい
本人も立派な一戸建てに住んでる
(うちは親が建てた古い一戸建て)

 

403: 2024/10/14(月) 18:07:22.20 ID:awG5iGHJ0
>>392
分譲マンションは総会に年に何回も出ないとだし役員回ってくるかもだしマンション内は知り合いだらけになるからな
嫌なやつがいたら大変だわ

 

414: 2024/10/14(月) 18:13:33.60 ID:sx9lGJd60
>>403
よく戸建て買う時に隣人ガチャとか言われるけど
マンションは土地建物をみんなで共有する分
戸建ての隣人ガチャどころじゃないと思った
資産を赤の他人と共有するってすごいギャンブルだよ

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728887490/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



22: 2024/10/14(月) 15:47:30.90 ID:2NWKMLl10
そんなに管理会社がいやなら自主管理すればいいじゃない

 

29: 2024/10/14(月) 15:48:49.68 ID:awG5iGHJ0
管理費と修繕積立金、固定資産税で3万4万とかかかるならマンション買う意味あるのかな

 

49: 2024/10/14(月) 15:54:53.13 ID:2iwQHxia0
>>29
それでも買った方が得なんだわ
5,000万の物件借りたら余裕で20万オーバー
10年で2,400万払って何も残らない
買えば毎月10万ぐらいの返済でローン控除もある
ある程度の物件なら10年後同じぐらいの金額で売れる

 

60: 2024/10/14(月) 15:57:58.43 ID:2NWKMLl10

マンション ← ネット代1000円
戸建て ← ネット代6000円

年6万円、30年で180万円差

 

71: 2024/10/14(月) 16:01:40.69 ID:XiXGaLGo0
集合住宅は賃貸一択だよ
マンションなんてババ抜きだからな

 

106: 2024/10/14(月) 16:10:41.13 ID:4vX2TlZk0
共有ってのがなぁ
諸経費払えない住人がいたらその分負担するんだろ?

 

107: 2024/10/14(月) 16:11:06.78 ID:8nA26RGn0

管理費より修繕積立の方が重要

新築の大手の建てる大型マンション買った時に30年先までの修繕にかかる費用と修繕積立の値上がり予定(10年後に1.5倍等)がでてた
5年前に10年に1度やる大規模修繕やって予定通りの金額で収まったんだけど次回は入居時の予定だと足りないから増やすか修繕内容少しカットするかの話になってる

管理費は掃除業者やフロントの人数や内容をカットしたり植木の手入れ見直ししてギリギリなんとか回してるみたい

 

111: 2024/10/14(月) 16:12:59.91 ID:Mf147Eie0
金あるならローンなんて組まないほうがいいわ
銀行との契約がめんどくさすぎる
ローン控除だって利ザヤにするほどのもんじゃないし

 

125: 2024/10/14(月) 16:15:56.30 ID:fTVHc+yO0
中古で500万円くらいのポンコツマンションがあったから買おうかなと思って
詳細を見てみたら管理費と修繕積立金で6万弱とかアホか

 

132: 2024/10/14(月) 16:17:42.51 ID:NtMNCNwc0
>>125
更に修繕積立金の滞納○百万がありますとかもあるからな

 

178: 2024/10/14(月) 16:30:47.00 ID:WLRPO6th0
何でも高騰し過ぎて10数年前に戸建てを買ってなかったら詰んでたわ

 

193: 2024/10/14(月) 16:33:03.57 ID:iJ4aBZIl0
>>178
建築費も金利も一番いいバランスの頃買ってる、勝ち組。

 

179: 2024/10/14(月) 16:30:52.51 ID:K5rDsWyN0
マンションの基本は賃貸、分譲を買うなら売る前提なのが当たり前でしょ
ババ抜きみたいなもんなのに最後までババ持っててどうすんのよ

 

190: 2024/10/14(月) 16:32:48.93 ID:O6gmYOXf0
>>179
大都市駅チカなら売ろうと思えばなんとでもなるけど、地方で駅から遠いところはどうにもならん

 

246: 2024/10/14(月) 16:49:19.40 ID:NtMNCNwc0
マンションはここ10年で価格2倍になったからな
戸建てより大分割高だし、駅徒歩10分ぐらいの戸建てにしとけ

 

256: 2024/10/14(月) 16:53:49.31 ID:s7Bz3tB00
収入増やせば良いだけ
マンションだろうが戸建てだろうが現役のうちは通勤の便優先

 

257: 2024/10/14(月) 16:53:57.25 ID:BIAeRDQf0
大手デベロッパーのブランドマンションなら仕方がない

 

258: 2024/10/14(月) 16:54:47.95 ID:tbgvW2OW0
一生賃貸で行きたいが年取ったら追い出されるのがなあ
程よいURが残っているかどうかは運

 

265: 2024/10/14(月) 16:57:40.80 ID:2iwQHxia0
>>258
URは金あれば入れるけど割高だよ
最強は県営や都営住宅

 

259: 2024/10/14(月) 16:55:06.95 ID:GBr+RBmj0
一軒家でもそれなりに修繕費かかるんやで

 

266: 2024/10/14(月) 16:57:44.24 ID:tbgvW2OW0
家は強盗のリスクと町内会がクソ面倒
そこはマンションのほうが良いがリセールできるかどうかが問題
自分の代はいいけれど子供に残すのが申し訳ない

 

272: 2024/10/14(月) 17:00:30.88 ID:NtMNCNwc0
>>266
都内なら意外と町内会やら自治会も関係ないところ多いみたいだ
5年になるけど勧誘も一度もされたことないわ
ゴミも戸別回収で自治会とかの入る余地もなかった

 

290: 2024/10/14(月) 17:11:25.95 ID:Qy/urc2k0
高い買い物で取り返しがつかないからポジショントークなんだろうな
戸建てもマンションもケースバイケースだろ

 

291: 2024/10/14(月) 17:11:43.46 ID:0n+Tws0p0
3割はエグいな
給料3割も増えてないだろ

 

297: 2024/10/14(月) 17:15:05.87 ID:wpfxeP0b0
>>1
これも介護と同じなんだよ
安く働いてくれる人間がいないと成り立たないんだよな
本来は年金老人がやる仕事だが、どんどん要求が高くなるから誰もやり手がいなくなったって話だ

 

437: 2024/10/14(月) 18:24:28.06 ID:7pgH0kQ80
>>297
今までの社会ってそういう人らがいて成り立ってたんよな
上級ばかり残った社会でどうしていくんかって非常に興味あるけど
それを見るまでに寿命全うしそうなんがちょっと残念だわ

 

296: 2024/10/14(月) 17:14:47.91 ID:nCLyM2Rn0
終の棲家って難しいよなぁ
割高でも将来的には戸建て買おうか迷うわ

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (10)

    • 匿名
    • 2024年 10月 17日

    物価が上昇してんだから管理費も上がるのは当たり前
    賃貸なら管理費も家賃も2重に上昇してる
    むしろ安い時に買えたことを喜ぶべき

    • 匿名
    • 2024年 10月 17日

    給与も上がったんだから、管理費も上がらなければやっていけない。
    賃貸マインションと分譲マンションの違いは、分譲が固定資産価値が上昇し、売却すれば儲かる。逆は損する。その内、、必ず金利が上昇するから、ローン返済組は苦しい。当然、賃貸も賃貸料が上昇して苦しい。特に35年ローンを組む馬鹿が多いが、30歳代にローンを組めばわかるが、40歳代になると70歳代までローンに苦しみ、返済が完了しないと、最後には自分のものにもならないで手放すことになる。

    • 匿名
    • 2024年 10月 17日

    うちも毎年のように上がってる。
    こういうのこそ国が補助金出すべきだと思うが

      • 匿名
      • 2024年 10月 17日

      売っぱらって、県営団地にでも引っ越せ。

    • 匿名
    • 2024年 10月 17日

    >マンションだろうが戸建てだろうが現役のうちは通勤の便優先

    この手の人はず~っと働く羽目になる
    やっと自由になる時は病院のベッドだわ
    あんなに働かなけりゃ良かったって今際の際に散々聞いたよ
    人生が何回かあるならいいけどな一回しかないのに仕事を人生の中心に置くのはあまり賢くはないと思う
    特に雇われならね

    • 匿名
    • 2024年 10月 17日

    マンション価格もその分上がってるはずや
    残念なのはこれから買うやつ、買ってないやつ

    • 匿名
    • 2024年 10月 17日

    >>256 収入増やせばいいだけ
    簡単に言ってて草

    • 匿名
    • 2024年 10月 17日

    貧乏人は分譲マンションを買うなという事
    掃除やごみ処理、監視業務を人を雇ってやらせているんだから
    金がかかるのは当たり前

    • 匿名
    • 2024年 10月 17日

    賃貸は立場弱くなる一方だからやめとけ

    • 匿名
    • 2024年 10月 17日

    古くなって人が減れば減るほど増える管理費と修繕積立費
    古マンションだとそこに住む民度まで下がるし一生涯の住居となると戸建て一択だよなぁ

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る