FX2ちゃんねる|投資系まとめ

「入社してはいけない悪質企業」はネットで公表されている…「日本からブラック企業が絶滅」の実現可能性

1: 2024/10/07(月) 10:55:16.17 ID:8lucLhnR9

「入社してはいけない悪質企業」はネットで公表されている…「日本からブラック企業が絶滅」の実現可能性 企業は選ぶ側から選ばれる側へと変化している | 

ブラック企業を見分けるにはどうすればいいか。ビジネスコンサルタントの新田龍さんは「働き方改革によって労働環境の改善に取り組むことは企業の必須要件になった。厚生労働省は、長時間労働など労働基準法違反を繰り返し、改善が見られない悪質な企業を公表している」という――。(後編/全2回)

目次
1.「ブラック企業は避けるべき」は共通認識
2.「当たり前」が異常だと気づけるように
3.悪質な企業名が毎月ネットで公表されている
4.いまは労基署に駆け込む以外に方法がある
5.トラブル相談は高止まりだが、内容に変化
6.「働きやすい企業」への競争が激化している
7.中小企業の「変革」はまだまだ鈍いが…
8.若い人材の価値はどんどん高まっていく
9.負荷が大きい「人口オーナス期」に突入
10.働き方改革が最優先の経営戦略になりつつある

「ブラック企業は避けるべき」は共通認識

「ブラック企業」という言葉が生まれて二十余年。これまで、新語・流行語大賞のトップ10入りしたり、ブラック企業を題材とした映画が公開されたり、実際にブラック企業の労務トラブルが世間を騒がしたりしたことなどで広く知れ渡ることとなった。

現在はいちいち語義を解説しなくとも、「ブラック企業=労働環境が劣悪で、遵法意識も低く、従業員を使い潰すような悪質企業」との認識が共有されている。

ブラック企業を忌避する意識が広く浸透したことで、とくに人手不足が叫ばれる昨今においては、就職時や転職時に選択肢から疎外されることにより、「労働環境や経営者・管理職の意識を改めないことには、真っ当な人員を確保すること自体が困難になる」との共通認識も生まれた。

同時に、遵法意識を持ち、コンプライアンスにも配慮しなければ、ビジネス上の取引先としても選好されない、という環境にもなりつつあり、段階的にではあるが「ブラック企業のままでは生き永らえることが困難」という状況が以前よりも進展しているように感じられる。

「当たり前」が異常だと気づけるように

労働者側の視点で見ても、従前であれば「社会で働くとはこういうもの」という説明だけで、過重労働や組織内外の理不尽な要求を強制的に納得させられてきた人たちが、「自分が今いる環境は、実は『ブラック企業』なのでは?」「あの時の指導は、実は『パワハラ』だったのでは?」と気づくきっかけが生まれた。

それによって、より良好な労働環境の会社に転職したり、権利主張できるようになったりするなど、前向きな行動の動機となった面もある。

さらには、労働法制面でも大きな変化があった。2019年から順次施行された「働き方改革関連法」においては、労働基準法施行以来の画期的な「残業時間上限規制」や「年次有給休暇取得義務化」などを盛り込むという、これまでの議論の経緯から考えると相当に難度の高い結果が実現した。これにより、働き方改革に取り組むことは経営課題となり、労働環境改善の取り組みを進めることは必須要件となった。
https://president.jp/articles/-/86714?page=1

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728266116/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



9: 2024/10/07(月) 11:02:25.60 ID:B9+JRSMr0
「今週末初めての休日出勤なんですよ。めっちゃブラック企業ですよねうちの会社」
って言った入社5年目の若手社員に誰もツッコミを入れない当社

 

166: 2024/10/07(月) 12:11:39.14 ID:QtRk2UMN0
>>9
15年くらい前郵便局の外務で契約社員やってたけど
「今週週6出勤だわすげーブラック」とか正職員が言ってたなの思い出した
あいつら年休入れまくりで週4出勤が当たり前みたいなところあったしなぁ

 

183: 2024/10/07(月) 12:15:31.84 ID:meUIg1mU0
>>166
昭和の新聞奨学生とか週6出勤のすげーブラックだけど何も言えなかった
週休2日うたってたけど何それ状態
朝も4時過ぎに起きて集金まで夜もやる

 

205: 2024/10/07(月) 12:23:16.82 ID:HoOKDfwG0
>>183
俺もやってたが朝2:30起床で就寝時間は24時だったわ
1日の睡眠時間は2.5時間
休みは正月の休刊日のみの年間1日だったな
よく卒業できたと思うわ
若いって凄い

 

348: 2024/10/07(月) 13:20:16.65 ID:meUIg1mU0
>>205
自分は日経だったけどそれ以外か~
よくできたな
つらすぎて2年でやめた

 

11: 2024/10/07(月) 11:04:51.35 ID:pGVvn2Ht0
過労自殺した電通をなぜか経済産業省がホワイト(優良)企業に選んでいたよな

 

303: 2024/10/07(月) 12:52:29.76 ID:vlr/Df9v0
>>11
コネで入れるならとってもホワイトな企業だぞ。

 

12: 2024/10/07(月) 11:05:03.18 ID:x/II/0PA0

昔のブラックはレベルが違ってた

今はこれでブラック?!みたいな感じ

 

14: 2024/10/07(月) 11:07:17.60 ID:3S3eo2JS0
非正規であるアルバイト・パート・契約社員・派遣社員の待遇を見れば一目瞭然
非正規労働者に対して扱いが酷い会社が正社員に対してホワイトなはずない

 

111: 2024/10/07(月) 11:53:09.69 ID:uY6FH/rJ0
>>14
正社員を残業させるより非正規を残業させた方が安くつくって考えて
正社員の方が多少ホワイト寄りの会社もある

 

120: 2024/10/07(月) 11:57:03.02 ID:PX3FIXUC0
>>111
ってより派遣社員は定時になったら帰さなきゃならない
残業発生したら派遣会社に支払わなきゃならないから

 

16: 2024/10/07(月) 11:08:27.98 ID:WPllg/JN0
みなし残業の会社を潰してほしいわ

 

17: 2024/10/07(月) 11:08:45.88 ID:/MLeXI5U0
一番下の下請けがブラックになるだけ
貧乏人なくしても新たな貧乏人が生まれるのと一緒

 

23: 2024/10/07(月) 11:13:13.25 ID:uv7rX2wB0

生活残業でやればキチンと
賃金をくれる所は優良企業

みなし業務で奉仕的働かせ
時間外支給をしない
組合も無しか機能しないのがブラック企業

 

25: 2024/10/07(月) 11:13:51.98 ID:X4wIvQZL0
うちはブラックだけど、なれれば別に仕事こなせるよ
ホワイトでもそだけど手のぬける所で手を抜く、これがコツ

 

26: 2024/10/07(月) 11:13:58.64 ID:ga+ePuWW0

我が会社は

・退職は最低3ヶ月以上前に申し出ること
・退職は直属の上司と役員の許可を得ること
・退職届は会社規定の用紙で出すこと
・退職代行の使用は認めない
・退職時の有給休暇消化や買取は一切認めない
・退職関係の書類は本人が必ず会社まで取りに来ること(郵送はしない)
・退職者の業務引継が退職時までに終わらない場合は退職を先延ばしにする
・新卒採用者が半年以内に退職する場合は代わりの社員を連れてくること

と明記されてるから誰も退職しないホワイト企業だは

 

152: 2024/10/07(月) 12:07:20.40 ID:XYgkskqZ0
>>26
ブラックの極み

 

344: 2024/10/07(月) 13:18:13.10 ID:0jlgosKt0
>>26
すげえw
全部何らかの法令に違反してそうだなw

 

357: 2024/10/07(月) 13:28:42.35 ID:3rGZ9e5l0
>>26
これ弁護士と労基が介入したら一発アウトだな

 

40: 2024/10/07(月) 11:17:22.21 ID:N4SJEqEl0
Fランク大学でて就職先はホワイト企業なんてない
本来高卒で工場で働く人材
低学歴高校なら建設現場で働く

 

43: 2024/10/07(月) 11:17:52.97 ID:EwQYdUKr0
中小企業のブラック企業はほとんど公表されていない
日本は中小企業が大半

 

52: 2024/10/07(月) 11:20:36.44 ID:DoXNHZoo0

同じ新入社員で大企業で給料は安定休みもあり仕事は雑用
美味しい仕事部分は先輩達は渡さない
ブラックは給料はそこそこ残業や休出がある

人居ないから全部やらされて数年でスキル付く
まあどっちがいいかは自分しだい

 

56: 2024/10/07(月) 11:22:48.23 ID:uAdLYbAf0
セイコーマートもバイトでもサービス残業ばっかりだった

 

62: 2024/10/07(月) 11:32:19.15 ID:PX3FIXUC0
>>56
そりゃディスカウントなんて人件費を極限にまで削るからその価格が実現できる

 

61: 2024/10/07(月) 11:28:50.81 ID:zEY6RrqD0
大企業でも部署によってはブラックだったりするしなぁ

 

63: 2024/10/07(月) 11:32:26.70 ID:mthZYt4M0
一部だけしか公表されてないだろ
大賞とか取ってるのは度を越しすぎた企業だけで、実際にはもっとあるよ
特に中小は殆どブラックと言っても過言じゃない
同族経営で役員監査役全部親族みたいなとこはほぼアウト

 

96: 2024/10/07(月) 11:46:45.42 ID:XOrZTplR0
会社案内に「ホワイト案件」て書いとけよ

 

99: 2024/10/07(月) 11:47:49.70 ID:mthZYt4M0
>>96
最近じゃウチはホワイト企業です!ってアピールする企業もあるからな、ほんと笑える
本当のホワイト企業は自分では言わないw

 

107: 2024/10/07(月) 11:52:13.83 ID:71lNZzKZ0
佐川急便や営業職みたく、クソほど働かせるけど高年収の企業すら、
さいきんはブラックの一言で終わるもんな

 

119: 2024/10/07(月) 11:56:55.69 ID:/qObuhW00

>>1
ブラック企業は無くならんよ

ホワイトな会社に優秀な人材が集まり就職出来なかった落ちこぼれにはブラックしか選択肢が無い

ホワイトはより良くなりブラックは地獄になっていく

 

124: 2024/10/07(月) 11:58:46.36 ID:mthZYt4M0
>>119
だが最近は新人確保が難しくなって追い詰められてるのよね
もともとブラックは新卒を大量に採って、使い潰して使えるやつだけ残すというスタイルでやってたが
少子化のせいで新卒そのものが手に入らなくなった、だから外国人寄越せと喚いてるw

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (4)

    • 匿名
    • 2024年 10月 09日

    労働への対価をしっかり払えない企業は程度の関係なしにブラックだよ

    • 匿名
    • 2024年 10月 09日

    昔、知り合いだった奴が「俺3週連続出勤だわw」とか言ってたがあいつ生きてるかな

    • 匿名
    • 2024年 10月 09日

    公表されてんのは法律法令に違反した所だからな
    そいつらに全部の罪を被せてるだけ

    • 匿名
    • 2024年 10月 09日

    同族経営の中小企業はマジでクソ
    そして田舎の大半はそんな会社で終わってる

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る