【朗報】ワイまんg民、四大フ●ラの時やめて欲しいこと発表NEW!
【画像】性奴隷にされたウクライナ美女(20)、人身売買パーティの有名地ドバイにて血塗れ...NEW!
タイミーで求人見てるけど凄いなwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →NEW!
【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwww...NEW!
【悲報】警部補さん、コスプレした自分の写真集を販売し所属長訓戒NEW!
【ウマ娘】】4月2日はブラストワンピースの誕生日!NEW!
海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースでも取...NEW!
【悲報】スーパーの食べ物、全体的に高いwwwwwwwwwwwwNEW!
韓国人「韓国人が衝撃を受けた大谷のサヨナラホームランセレモニーがこちらです」→「彼の指...NEW!
韓国人「日本風アニメの画像生成が世界で話題に!関連グローバル利用者5億人突破…」「驚異...NEW!
韓国人「LINEの開発・運営の主導権が日本に移管、韓国ネットでは様々な意見」韓国の反応NEW!
坂本農水相の退任会見「備蓄米を放出しない決断に誤りはなかった」

コメの品薄が一時深刻化した問題をめぐり、坂本哲志農林水産相は1日、閣議で辞表をとりまとめた後の記者会見で、「備蓄米を放出しない決断に誤りは無かった」と述べた。9月に入って新米の流通が本格化していることから、「放出していれば、だぶつきで混乱を招いた」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b3519bbe38b7032dff2be5e01889f3662ea3355
2: 2024/10/01(火) 20:06:29.84 ID:BpAUQ8Gp0
小売価格は2倍になりましたとさ
10: 2024/10/01(火) 20:09:12.52 ID:xU/qRo7z0
>>2
銘柄にもよると思うが、農家→JAの買い取り価格は30%~35%ほど上がってる
計算合わないな、つまりそういうことだ
30: 2024/10/01(火) 20:13:02.92 ID:RxxPIt9j0
>>10
農家に支払うお金は30%アップ
小売価格は50%アップ
さてどこが抜いてるんでしょうかねぇ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727780709/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 2024/10/01(火) 20:06:45.97 ID:xU/qRo7z0
問屋が吊り上げようとしてただけだからな
508: 2024/10/01(火) 22:39:23.36 ID:Bstpqlgz0
>>3
マスコミが煽ってジジババが買いだめしたのが実態らしい
もともと古来から買い占め、市場操作に弱い商品らしい
煽動絶対ダメ
米余って店に返品求める高齢者がいるけど全部断られてるらしい
6: 2024/10/01(火) 20:07:38.77 ID:BGjpGeel0
飛ばしかまして中間業者が儲けただけ
騒いだ奴らは消え失せろ
騒いだ奴らは消え失せろ
8: 2024/10/01(火) 20:08:29.81 ID:oVT7Vi+P0
×決断
○何もしなかった
○何もしなかった
13: 2024/10/01(火) 20:10:40.57 ID:rTHYeGB30
農林中央金庫が1.5兆も溶かしたから
回収できるまでは出荷を絞ります
回収できるまでは出荷を絞ります
14: 2024/10/01(火) 20:10:45.49 ID:C/+RyVqI0
理解した、いままでが安すぎただけでこれからは5キロ3000がふつうな訳だな
米は優先されるから他の消費減らして対応するだろう
米は優先されるから他の消費減らして対応するだろう
278: 2024/10/01(火) 21:12:25.69 ID:F8ra1xjx0
>>14
ソーメンやうどん率が増えるだけだろ
ソーメンやうどん率が増えるだけだろ
24: 2024/10/01(火) 20:11:59.31 ID:apPJkJEu0
米の値段上がったままなんだが?何とかしろや
27: 2024/10/01(火) 20:12:40.99 ID:saXYQCQ+0
>>24
他の食べ物も上がってるんだから
別に良いだろ
他の食べ物も上がってるんだから
別に良いだろ
37: 2024/10/01(火) 20:14:28.16 ID:k+lwmD970
>>27
どんな理屈やw
給料上がってるから良いだろならわかる
手元にある金が変わってないのに全部物価上がったら死ぬわ
40: 2024/10/01(火) 20:15:06.17 ID:saXYQCQ+0
>>37
給料も上がってるよ、普通の会社ならね
給料も上がってるよ、普通の会社ならね
46: 2024/10/01(火) 20:16:13.62 ID:k+lwmD970
>>40
上がってるのは数パーやぞ
上がってるのは数パーやぞ
55: 2024/10/01(火) 20:17:13.45 ID:saXYQCQ+0
>>46
残念、六割の企業が上がってます
残念、六割の企業が上がってます
805: 2024/10/02(水) 01:16:48.13 ID:YmcCQNtc0
>>55
月1000円とかだろ?
月1000円とかだろ?
44: 2024/10/01(火) 20:15:52.57 ID:d1/rmf6z0
何度も言うが備蓄米出しても5年前の米だぞ
ちょっと待てば新米食えるのにお前ら5年前の米食うの?
ちょっと待てば新米食えるのにお前ら5年前の米食うの?
59: 2024/10/01(火) 20:17:23.20 ID:k+lwmD970
>>44
選択肢増えた方が良い
お前は高い米食えよ
俺は気にならない
選択肢増えた方が良い
お前は高い米食えよ
俺は気にならない
62: 2024/10/01(火) 20:17:43.32 ID:vGK6HSjG0
>>44
食用米は3年 ローテーションでやってる
いざという時の 本当に全量出さない時のための5年物っていうのはあるけど
5年物は籾保管 だからそんなに 劣化しないんだと
食用米は3年 ローテーションでやってる
いざという時の 本当に全量出さない時のための5年物っていうのはあるけど
5年物は籾保管 だからそんなに 劣化しないんだと
45: 2024/10/01(火) 20:16:11.19 ID:wevz5zSj0
古米で良いから放出してよ5キロ1800円くらいで売って。
差別化して貰ってかまわない、味の素入れて炊けばノーマル新米より美味しい。
差別化して貰ってかまわない、味の素入れて炊けばノーマル新米より美味しい。
47: 2024/10/01(火) 20:16:28.40 ID:fy22NF7R0
問屋が便乗して儲けようとしてるだけの話なのに備蓄米放出するような事態じゃねーよ
凶作とかならわからんでもないが
凶作とかならわからんでもないが
49: 2024/10/01(火) 20:16:37.79 ID:xJroaVK20
農政のプロの坂本が大臣なのが不幸中の幸いだったな
これで素人だったら確実に世論に流された
これで素人だったら確実に世論に流された
52: 2024/10/01(火) 20:17:06.08 ID:ajMDzM2C0
味や品質はどうでもいいから米をお腹いっぱい食べたい人は大変だろうなあ
75: 2024/10/01(火) 20:19:44.90 ID:apPJkJEu0
>>52
なんか他人事みたいに言ってるけど、外食や弁当もこれから値上がりするんやで
なんか他人事みたいに言ってるけど、外食や弁当もこれから値上がりするんやで
92: 2024/10/01(火) 20:21:38.16 ID:MlnyDgY90
ウチも嫁の実家がわざわざコメ不足を心配して米を20キロ送ってきたわ
こんなの送料考えるとアホらしすぎるだろ
コメなけりゃ別のモン食べてしのげばいいんだよ
こんなの送料考えるとアホらしすぎるだろ
コメなけりゃ別のモン食べてしのげばいいんだよ
110: 2024/10/01(火) 20:25:25.13 ID:ajMDzM2C0
>>92
20キロ確保しといて他のモン食えは草
20キロ確保しといて他のモン食えは草
105: 2024/10/01(火) 20:24:23.90 ID:gqn5FHd50
>>92
いいじゃん
心優しい親戚だよ
それを周りにおすそ分けすれば、ご近所仲が円滑に進むであろう
いいじゃん
心優しい親戚だよ
それを周りにおすそ分けすれば、ご近所仲が円滑に進むであろう
121: 2024/10/01(火) 20:26:42.79 ID:MlnyDgY90
>>105
精米しに行かないといけないし面倒くさいよ
そんなにしてまで美味いコメなんて食べたくもない
ウチの実家もコメ送ろうか?って電話かけてきたけど要らんって断ったのに
精米しに行かないといけないし面倒くさいよ
そんなにしてまで美味いコメなんて食べたくもない
ウチの実家もコメ送ろうか?って電話かけてきたけど要らんって断ったのに
109: 2024/10/01(火) 20:25:04.02 ID:H6nL/B2b0
>>92
そうかも知らんが、心配して送ってくれたと思うが
そうかも知らんが、心配して送ってくれたと思うが
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (54)
2倍は嘘臭えw
以前の価格に戻らん時点で決断遅すぎて過度な値上げを見ないふりして開き直った発言だろ
需要と供給のバランスが崩れて値上げしたはずなのに新米が並んで安定したはずなのに価格はそのままって誤りがあったからだろ
去年10kg3800円が今は5kg4200円だぞ
喉通らないほど不味い米でないなら古米でもいいよ
6月まで5キロ2000円のを食べていたが、今5キロ4000円の新米食べている。
6月まで5キロ2000円のを食べていたが今5キロ4000円のを食べている。
実際誤りじゃないしな
悪いのは必要以上に値段を釣り上げた悪徳米問屋と単細胞の転バイヤー
そいつら叩き潰すだけでも食料安全保障的にも有効なんだが
政府が米買ってるのも
市場価格上げる為やぞ
介入するための行政だろ。
何もしないのなら税金をすべて廃止しろって話。
足りないのは高い新米じゃないだろ
共産党員爆釣れやんw
自民党の湿性を指摘するのは共産党だけってこと?
どの国も穀物に関しては誰もがくいっぱぐれない値段に設定するもの
パンの値段とかね。この発言は保身でしかない
今の相場だって食いっぱぐれない値段だろ
5キロ3000円でも一食50円以下だぞ
今までは農家に負担を押し付けて格安の米を享受できただけじゃないのか
だね
備蓄米の放出は悪手なのでやらなくて良かったが、何らかの価格抑制や買い占め抑制は必要だったから自画自賛するようなことでもない
これでは新米が出ても米離れが起きてしまうし、米離れの波及効果はおそらく大きい
備蓄米を放出しない合理的根拠がない
いまだにマスコミが煽った!とか言ってるバカは大丈夫なのか
スーパーに米がありませんって散々映像ながして煽ったのテレビじゃん
普段から政治や行政不信焚き付けておいて政府は米があると言っています、なんて付け足したってなんの免罪符にもならんのだよ
事実を報道するのは当たり前だろ。
国民の知る権利を否定するとかネオナチかな?
Dappiのお仲間だろう
何故農家からの買い取り価格以外上がらんと考えてるんだろ。
輸送、保存等のコストも上がってるのに…。
値段が上がると中抜きとかアタマ悪いのかしら~。
品薄ならそれらのコストは下がりますよ。
米農家が儲かるなら値上げして構わない
まじで農家の平均年齢が他国の平均寿命近くになってるからなんとかせなあかん
吉村君さぁ
本当に大阪には米が無かったの?
いつも買ってたネットの米屋が30㎏単価で6~7000円値上がりしてるからデカイよな
でも新規で見つけた店が昨年購入してた物より2000円程度の値上がりで、品質の良い米が買えるので
ネットの米屋から新規の店に乗り換えた
2倍はない、ざーっと見た感じ3~4割値上げしてる感じ
不作でもなんでもないのに値上げなので、完全に報道にのっかった便乗値上げだろう
ただまあそんなことしてると固定客は離れてしまうけどなw
でもまあ1次産業の方々が利益を得るのをけしからんと怒ってる奴はメシ食わんと生活してみろやっては思うわ
日本の経済が復活しないのは1次産業をイジメまくってる日本人が1番の原因だと思う
1次産業をいじめているのは日本国民ではなく自民党。
TPP断固反対とか言っていたのに重要三品目すら反故にしたからな。
米の品薄を放置して結局は値段が爆上げ
次の選挙で自民党に投票しない理由は
ツボと裏金と
そして米問題だ
頭悪いと大変っすねw
米の品薄を放置して結局は値段が爆上げ
次の選挙で自民党に投票しない理由はツボと裏金と
そして米問題だ
米の品薄を放置して結局は値段が爆上げ
次の選挙で与党に投票しない理由はツボと裏金と
そして米問題だ
米の品薄を放置して結局は値段が爆上げ
次の選挙でXXXに投票しない理由はツボと裏金と
そして米問題だ
米の品薄を放置して結局は値段が爆上げ
次の選挙でXXXに投票しない理由はツボと裏金とそして米問題だ
実際に放出しなくても『必要とあれば放出も考えに入れる』くらい言っておけばあんな騒ぎにはならなかったよ。
腹芸一つできんのか
実家が農家だから言うが、今の小売価格でようやくトントンくらいで補助金がなかったら誰もコメ作らねーよ
その通りだし、言いたかったんやろな
とはいえ、いつかは放出して備蓄の入れ替えしないと食べれない状態になりそう
毎年一番古いのを入れ替えてるに決まっとるやろ(笑)
米は、銘柄米を5キロ千円、10キロ2千円でしか買ってない。釣り上げ目論見わかってるから、米買うのはやめた。パンや麺(ラーメン、うどん、そば、スパゲティー)に切り替える。
もう、米は買わない!
5kg10000円10kg20000円位が妥当だろう今までが安すぎたんだよ。貧しい奴は麦食え
農家から直接買えば比較的安く買えるのに…
農家から直接買えば仲卸に払われる分安く買えるぜ
これは政府というよりマスゴミが悪いよ。
便乗値上げが起こったのも結局はマスゴミのせい。
責任転嫁は無理筋。
すべての責任は国家元首であり、行政府の長たる内閣総理大臣にある。
アベノマスクだって市場は即反応して紙マスクが出回ったんだから、備蓄米も少量でも出せば抱え込んでいた問屋が放出して、少なくとも「棚にない」なんて状況は極短期で解消したろうに
アベノマスクのの配布前にマスクは品薄がすでに解消されていたよ。
何の効果もなかったし、そもそも紙マスクじゃなくて布マスクだろ。
赤字JAへの裏金歴なねそれと消費税増収でザイム真理教ウハウハ
今どき財務省への責任転嫁なんて流行らないぞ
行政府の長は内閣総理大臣
むしろ米がよくここまで安いままだったなということじゃないの?
同じ穀物類の小麦何てこの何年かで金額倍近くに跳ね上がってる
むしろ減反や補助金、備蓄米で吊り上げてきたんだよなぁ
欧米の消費者物価の上昇スピードに比べたら日本は緩やかなもの。上がらないと思ってるほうがおかしい
違うだろ。6月には既に分かっていたんだから、そこで動き始めれば十分対応できた訳だ。
何もやらず自分の決断だ成果だなんて浅ましいこと言うなよな。 この会見は腹立ったわ。
6月には既に分かっていたんだから、そこで動き始めれば十分対応できた訳だ。
何もやらず自分の決断だ成果だなんて浅ましいこと言うなよな。 この会見は腹立ったわ。
というか30年前の買取価格に戻っただけだからな
そっちのほうがやべぇよ
家の食卓からは米は消えたなぁ
外食時だけの贅沢品や