【悲報】女子バレーチーム「変態が多いので撮影禁止にする!ルール破ったらマイナンバーを出...NEW!
【画像】混浴にいた女の子「・・・それ隠してくれませんか?//」NEW!
【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為し...NEW!
【速報】フジテレビ、若手女子社員を『喜び組』と呼んでいたNEW!
大谷、サヨナラホームラン! ドジャースが開幕8連勝NEW!
【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →NEW!
【速報】カナダ、アメリカに報復関税発動wwwwwwwwwwwwwNEW!
【衝撃】VTuberさん、「中抜き」なしの最強のスパチャ方法を発明してしまうwwwwNEW!
【悲報】ドンキーコングさん、整形失敗wwwwNEW!
韓国人「FIFAランキングで日本がアジア首位!世界ランキングでは15位!」→「韓国は?...NEW!
韓国人「韓国人が衝撃を受けた大谷のサヨナラホームランセレモニーがこちらです」→「彼の指...NEW!
韓国人「日本風アニメの画像生成が世界で話題に!関連グローバル利用者5億人突破…」「驚異...NEW!
年収460万円で節約してるけど金が貯まらない、月二回の車旅行をやめるしかない!?

月2回ぐらい車で旅行するのをやめるしかないのか
2: 2024/09/23(月) 12:38:44.032 ID:qPX9HYeHd
コンビニ行き過ぎとかじゃね?
4: 2024/09/23(月) 12:39:35.949 ID:QN8TevOGM
コンビニは旅行中にセブンのドリップコーヒー買うぐらい
他はコスパ悪すぎるもん
他はコスパ悪すぎるもん
3: 2024/09/23(月) 12:38:59.505 ID:vCEdzGm10
バイクで旅行にしよう
5: 2024/09/23(月) 12:40:00.266 ID:QN8TevOGM
バイクじゃ車中泊出来ないじゃん
6: 2024/09/23(月) 12:41:08.628 ID:qPX9HYeHd
あとはサブスク入り過ぎとか?
9: 2024/09/23(月) 12:43:09.089 ID:qPX9HYeHd
完全に旅行原因っぽいな
俺も年収あんま変わらずの車持ちだけど貯金できてるし
俺も年収あんま変わらずの車持ちだけど貯金できてるし
10: 2024/09/23(月) 12:43:37.483 ID:WDOlfXpO0
ねんしゅ460万(月手取り約30万)
家賃7万、食費5万、通信光熱費3万、雑費1万としても16万
残った14万が毎月の車での旅行代という滅茶苦茶な例
家賃7万、食費5万、通信光熱費3万、雑費1万としても16万
残った14万が毎月の車での旅行代という滅茶苦茶な例
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1727062690/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
8: 2024/09/23(月) 12:41:44.164 ID:QN8TevOGM
>>6
アマプラだけ
アマプラだけ
7: 2024/09/23(月) 12:41:30.959 ID:QN8TevOGM
今月は旅行3回行くから20万ぐらい飛びそうで鬱
11: 2024/09/23(月) 12:43:38.505 ID:6TZA8qhP0
スマホ使うのやめたら貯まる
12: 2024/09/23(月) 12:44:52.180 ID:QN8TevOGM
もう辻褄合わせる為にライフライン削ってるもん
スマホも月2,500円だし家賃も20,000円だし
スマホも月2,500円だし家賃も20,000円だし
14: 2024/09/23(月) 12:45:28.369 ID:p3sjcESXd
実家に帰って家賃とかの生活費を浮かすしかねえな
13: 2024/09/23(月) 12:45:15.891 ID:Pe+GdO650
保険かな?
15: 2024/09/23(月) 12:45:43.570 ID:QN8TevOGM
保険は県民共済掛け捨て
投資もNISAもなし
投資もNISAもなし
16: 2024/09/23(月) 12:46:27.817 ID:nG5FvRawr
俺も車バイクでのお出かけ好きでよくやるけどもうちょい年収高いのに貯金は増えていない
やっぱ出かけると金使うンだわ
そもそも車バイクのメンテやらにも金は使うし
やっぱ出かけると金使うンだわ
そもそも車バイクのメンテやらにも金は使うし
17: 2024/09/23(月) 12:46:28.976 ID:MU/FTMP70
車中泊の旅行で一回あたり6.6万もかかるんですか
18: 2024/09/23(月) 12:48:22.708 ID:QN8TevOGM
ガソリン代だけで月2万は行くもんな
オイル交換も3ヶ月に1回
オイル交換も3ヶ月に1回
19: 2024/09/23(月) 12:50:19.078 ID:nG5FvRawr
>>18
俺は旅行行けるようなのは車2台バイク1台で分散してるからオイル交換は半年だな
でも車中泊とかできない車だから宿代がかかる
俺は旅行行けるようなのは車2台バイク1台で分散してるからオイル交換は半年だな
でも車中泊とかできない車だから宿代がかかる
20: 2024/09/23(月) 12:50:26.976 ID:N3466j0N0
とか言って貯金500万はあるでしょ
24: 2024/09/23(月) 12:52:38.832 ID:QN8TevOGM
貯金100万ぐらい
ボーナス分でなんとか
ボーナス分でなんとか
27: 2024/09/23(月) 12:54:33.054 ID:N3466j0N0
貯金100万はもうちょい頑張らないとな
ちなみに俺は年収700万↑だけど5ヶ月あれば100万貯まってる
ちなみに俺は年収700万↑だけど5ヶ月あれば100万貯まってる
25: 2024/09/23(月) 12:52:54.784 ID:7MvwR5cH0
投資すれば?
28: 2024/09/23(月) 12:54:51.252 ID:QN8TevOGM
投資するにも原資が無いし
NISAも信用してないし
NISAも信用してないし
29: 2024/09/23(月) 12:55:15.467 ID:FECdwbew0
旅行の何に金を使ってるか分析だな
食費なのかガソリンなのか、まさかお土産買ってるとか
食費なのかガソリンなのか、まさかお土産買ってるとか
30: 2024/09/23(月) 12:56:48.795 ID:QN8TevOGM
ほぼ移動費だぞ
宿は道の駅とか健康ランドとかサウナでいいし
来週から北海道行くけどフェリーだけで往復7万ぐらい掛かる
宿は道の駅とか健康ランドとかサウナでいいし
来週から北海道行くけどフェリーだけで往復7万ぐらい掛かる
36: 2024/09/23(月) 13:14:21.360 ID:5HZs6+o30
>>30
答え出てるじゃねーか
答え出てるじゃねーか
31: 2024/09/23(月) 12:57:13.513 ID:uKp1K2bbd
独身ならその額でも金貯まるだろ
32: 2024/09/23(月) 12:58:15.109 ID:jxtoKOzn0
無理せず実家暮らししろよ
33: 2024/09/23(月) 12:58:43.370 ID:N3466j0N0
今は昔と比べて税金も物価も高いから頑張らないと貯蓄なんてできないよな
34: 2024/09/23(月) 13:03:01.478 ID:ExAx5KPn0
車のローンに7万くらい払ってそう
39: 2024/09/23(月) 14:29:37.015 ID:mOTtomMq0
田舎だと皆車持ってるけど年収も良くて400万台だったりするよな
どうやって生活してるんだろ
どうやって生活してるんだろ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (25)
もし船を多用してたら貯金はできないだろうな。片道1時間の航路でも軽自動車なら1万はするし。それを月2回やってたら往復で4万だからな。
仕事変えた方が良い
NISAはただの節税政策
主語にするな
NISAは節税対策になりませんよ
節税対策になるのはIDECOです
>投資すれば?
投資して結果出せるような収入じゃないだろ
投資勧める自分は優秀って思ってるんだろうな
優秀もクソも米国のインデックス買ってれば20年間年利10%以上複利で増えたという結果がある
そこに年収の大小なんか関係ないし、富裕層になるチャンスなんかいくらでも転がってるんだぜ
普通に電車でいって安い宿泊まった方が安いんじゃねーの
独身で運転好きならトラックの運転手とか良さそう。
結構貰えるみたいやし。
独身で運転好きならトラック運転手とか良さそう。
結構貰えるみたいやし。
高速代金も足かせになってるな。
下道で行けw
>来週から北海道行くけどフェリーだけで往復7万ぐらい掛かる
旅行の為の節約しかしてないやんけw
貯蓄するんなら家計の節約は高い固定費を削るのが肝心なのに月2回の旅費に金を掛けすぎ。
このイッチ実は金を貯める気がないやろ。
NISAを信用といかいうパワーワード
NISAを理解してないの丸わかりやな
NISAを理解してないのが丸わかりのレベル
旅行は食費かかるよね
発電機持っていって自炊したらええんちゃう?
その旅行を動画にして収益化しなさいよ
正直これはこれで楽しそうではある
こいつに貯める必要あんのか
好きなように使えばええやん
観光業のインフレがハンパない。燃料↑↑、加工食品↑、宿泊↑↑↑、飲食店↑↑、娯楽施設↑。まあ、世界大恐慌が発生してスーパー円高にならない限り、この状況から脱却できないと思う。
別にすぐ首になるような会社じゃないなら別に貯めなくてOK
金は必要になったら貯めろ。
金を貯めるのは老後のためやろ。ならそんな急がなくていい。
早く楽したいから他の人は貯めてるだけ。
>>NISAも信用してないし
信用するかどうかの世界という認識?
ただの株取引の免税枠なのに
国はどこの会社の買えなんて強要してないし日本株が信用出来んなら外国株買っても免税対象だよ
貯金って将来の不安を解消するためにするものだからな
本気で将来に不安持ってるなら自然と出来るようになる
車で日本中を旅行するなんて若い今しか出来ないんだから、我慢しなくていいんじゃない。
日本の貧困層の特徴は、収入を増やす努力より節約の努力をすること。
月二回旅行って多すぎだろwwwwww
なんの節約してるのか謎過ぎ