タイミーで求人見てるけど凄いなwwwwwwwwwwwNEW!
「開運!なんでも鑑定団」で超ド級のお宝が登場して世界が震撼!そのお値段なんと・・・NEW!
【朗報】ワイまんg民、四大フ●ラの時やめて欲しいこと発表NEW!
【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →NEW!
【悲報】中国人さん「ミャンマーさん助けに来たアル」 → ミャンマー国軍さん発砲NEW!
【速報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 →NEW!
【悲報】ゲーム開発者「ゲーマーなのにゲームのレビュー書かない人おるでしょ。あれ何?」NEW!
【画像】ANAの入社式、ガチですごいwwwwwNEW!
米国「俺達は建国すらしてないのに…」 米CEOが驚愕した1200年前の日本の記録が話題...NEW!
韓国人「任天堂スイッチ2発表間近?韓国ネット『性能向上に期待!』と注目」 韓国ネット民...
韓国人「現在の大谷翔平の成績がこちらです」→「もし打者一本だったら…」 韓国ネット民の...
韓国人「まさに伝説級のプレー」大谷が大逆転サヨナラホームラン!ドジャースの開幕8連勝に...
高市早苗氏、日銀をけん制 「今、利上げはあほ」

自民党総裁選に出馬している高市早苗経済安全保障担当相は23日公開のインターネット番組で、日銀の金融政策運営を巡り「金利を今、上げるのはあほやと思う」とけん制した。個人消費や企業の設備投資に悪影響との認識を示し「長いデフレに戻る不安がある」と強調。円安についてもメリットがあると指摘した。
日銀の植田和男総裁は利上げの判断時期に関し「時間的な余裕がある」とするが、消費者物価上昇率が日銀の想定通りなら「少しずつ利上げする」との方針を堅持している。
高市氏は「消費マインド、投資マインドを下げることは今しては駄目だ」と明言した。円安を巡り「輸出産業はどんどん輸出できるチャンスだ」と言及。円安で外国為替資金特別会計の剰余金が増加するとも説明した。
防衛費増額に伴う増税に反対する考えを重ねて表明。財源として公共事業費などに使う建設国債を充てると主張した。たばこ税増税に関しても「あれだったらいいだろうという問題じゃない」と語った。
基礎的財政収支(プライマリーバランス)を2025年度に黒字化するとの政府目標にも苦言を呈し、戦略的な財政出動を訴えた。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2325C0T20C24A9000000/
もうマイナスじゃないんだから正常だろ
FRBも2年すれば2%台に落ち着く
何年もゼロ金利政策していたから、金利のない世界が正常では?
経済が30年正常化してないのに何言ってんだお前
増税に金利上げとかハードランディングだろ
米金利は勝手に下がってくるんだから金利差は縮まる
それで充分円は落ち着く
実質賃金が上がらないと利上げは駄目や
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727082018/
スポンサーリンク
円安は国益
増えてる
しかも消費者はコストプッシュタイプの値上げで生活がどんどん苦しくなってます
意見の中身がまともでも、表現で反発されたらまともに聞いてもらえない。
お前ら倍くらいに給与上がったか?
上がってないやつは仕事掛け持ちするか、毎日飢えてろw
コアコアCPIはすでに2%割れ
油断すると、デフレに逆戻り
故安倍晋三先生は株を買えって言ったよ
まさか買ってないの
円高株安になっちまうだろ
株式投資しない奴はインフレの波に揉まれろw
今まで利上げしてないの日本と中国だけ、スイスですら利上げしてた
今上げなかったらいつ上げるんだ
そもそも日本は賃金上げなきゃいけないんだよ
利上げで借入コスト上がったら賃上げできなくなる
植田は怖くて動けないでしょ
下がったのは0.25金利を下げたからじゃなくて植田がその後の会見でタカ派の発言をしたから
ゼロ金利でゼロ成長だったのにこれから先もゼロ成長する気かよ
景気悪いのは税金取りすぎ放漫財政過ぎるからだろ
一般論として、経済成長すれば物価は上がるもの
物価高を恐れていては成長戦略なんて練れないよ
>>111
賃上げしろーと喚く一方、100円ショップ等やすいのに飛びつくのが日本人
賃金上がらない原因作ってるのが自分達の習性ってのに気付いてないんよな
金利上げたら住宅ローンも上がりますよ?
家賃も上がる
ただでさえ全国的に家賃は上昇傾向なのに追い打ち
金利下げてもここ10年住宅ローン上がってきたよ
物価高による住宅の値上げで借りる総額が上がってたから
上げれても1%までが精々
まぁ黙っててもアメリカのほうが下がってくるとは思うけど
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (37)
これはつまり、今後増税する予定だから
金利上げたら国民死ぬぞという暗喩なのでは。。。
高市は緊縮財政派ですから、大増税ですね。
消費税は30%位にしそう。
そもそも円安叩いてるのは反日勢力の連中だからな。
日本経済に深刻な打撃を与えている現実を直視しろ。
反日勢力ってのは安倍のような統一教会の走狗のことだろ。
中国様が困るからやめてと言う事
困っているのは日本国民なんですが。
統計は改ざんするものではなく直視するものだよ。
でも日銀はホームラン級のアホなんですよ
あいつら経済のことより金融機関の儲けになるような政策しか取らないから
ホームラン級の阿呆は消費増税を強行した安倍晋三だろ。
アベノミクスの後継者みたいに担がれてるけど、安倍と黒田が裏で協力して実現した手法なのに
当選前から日銀に喧嘩売るとか実はアベノミクスを理解できてないんじゃないのかね
実際、高市は経済オンチよ
自民党総裁/総理大臣になったとしても、誰か経済に明るいブレーンがつかないと任期は短いだろーな
年率0.9%の超低成長で終わったアベノミクスを擁護しているくらいだからな。
日銀の姿勢が悪いなら総裁を変えるしかない
安倍さんがやったのはそういう事
大増税で日本経済を衰退に追いやった統一教会の走狗にさん付けしている時点で君がおかしいのはよく分かる。
金利がある世界というけど、ゼロ金利でも金利はあったけどね。
アベノミクスの後継者みたいに担がれてるけど、安倍と黒田が裏で協力して実現した手法なのに
当選前から日銀に文句言うとか実はアベノミクスを理解できてないんじゃないのかね
裏で協力もなにも、元から公然の秘密基地みたいなもんだろ。
建前上、中央銀行の独立性を保っているだけに過ぎない。
これはちょっと言い過ぎではないでしょうか?
今は為替の影響以外でも金利は少し上げてデフレやスタグフレの負のスパイラルからプラス側へ転換するタイミングだと思います。
上げないのも選択肢ではあり得るけど、それに限定するような言動は止めておいた方が良かったのでは?
貴様ら与党が財政健全化を先延ばししたんだろうが
×与党
〇財務省
本当に財政再建する気ならこだわるのは税収のはずなのに
税収なんてどうでもいい消費税の税率だけ上げれば財政省内では評価されるとか
練習中は死のうが水飲むなみたいなアホな風習をいまだに守り続けてるのが財政省
この期に及んでザイムショウガーかよw
高市早苗氏、日銀をけん制 「今、ユダヤ目線での利上げはあほ」
日銀は日銀のために利上げしたんだから
アホとかいってんのは勘違い
国賊植田が国家や国民のために運営してるわけないだろw
あほって誹謗中傷じゃないの?
日銀は訴えたらいいよ
ちゃんと一般人に良くないよって示していかんと
住宅ローン変動で組んでるけど利上げに伴って物価上昇と賃上げが両方なされるなら歓迎するよ
利率だけ上がって賃上げが伴わないなら困るけどある程度は想定して組んでる
言いたいことも分からんでもないけど
じゃあ政治家が金利を上げても良いって言える状況はいつなんですかね
緊縮財政派の高市が総理になったら不況が続きますわな。
今利上げするとかありえないからね
先の利上げも中央銀行としては歴史的な失態だった
これ以上失態を繰り返させるわけにはいかないんでこれくらい言っていい
実質賃金上がってないのと円安によるダブルパンチ喰らっている状態なのは確か。
円安は今後アメリカの利下げが進めば解決してくだろうから
日本は様子見でいいと思うけどね。
あと、今の輸出企業が円高でも海外で売れる製品あるのか怪しい。製造業が死ねば雇用も怪しい。
経済学の初歩すら忘れた植田日銀と財務省は学部生からやり直して
経済学の初歩すら忘れたのは安倍と黒田なんだよなぁ。
>2 いや正常化するしかないんだよアホ
こいつ,国債も発行しすぎだから正常化しろていうんだろうな
さすがに利上げはアホだろ。このレベルのインフレで対策をしろという人がいるくらいインフレが定着していない。せいぜい円安のおかげでインフレしているだけで、その円安もアメリカの金利正常化で逆回転し始めた今は注意すべき。世界が利下げムードなのに、このタイミングで利上げするのは円高のリスクがありすぎる。すでに20円以上動いていることに危機感を覚えたほうがいい。
貿易赤字なんだから円高であるほうが好ましい。
>>円安のおかげでインフレしている
だから利上げって言ってんだろ
否が応でも上がったから無理矢理ねじ込んだ
長らく政府がデフレ放置したおかげで日銀としたら0金利を続ける以外なんも出来なかったわけで
ほんとはもうちょっと上げて選択肢を増やしたいんだろうよ
批判されたら植田切り捨てりゃいいしな
ネトサポアルバイター頑張ってるレスばかりwww
誰より消費マインドを下げたのは安倍。