【悲報】アナーキーすぎる10代後半女。鍵の刺さった救急車乗り回し歩道に突っ込む。NEW!
【超速報】暇空茜さん、ついに『終焉』のお知らせ・・・・・NEW!
【悲報】免許返納が増えても全く事故が減っていない理由、判明する…NEW!
【速報】広瀬アリスが国民に緊急苦言「過ぎた事や人を叩くくらいなら自分の人生に集中した方...NEW!
【速報】天皇陛下、今日からYouTuberになると発表NEW!
【速報】中居君、被害女性Aさんへの見舞金を「贈与税の対象にならない」額にしたいとB氏に...NEW!
【ドラゴンボール】鳥山明「ラストバトルは弱いけど人望があるサタンをキーマンにするか」←...NEW!
石破首相、消費税減税を完全否定「減税して財源が不足したらどうしますか?」NEW!
「不倫ではなくセクハラ」女性職員が訴え ”上司(市長)と部下(秘書)で交際断れず” 福...NEW!
韓国人「日本人が外国人に『何故日本語を学ぶのか?』聞いた結果がこちらです…」→「共通語...NEW!
韓国人「日本風とは何ですか?」結局我々は『日本の感性』が好きなのでは無いでしょうか? ...
韓国人「韓国人が驚いた『日本の最新アクセサリーガチャ』が話題に…」→「我が国でも売って...
専業主婦が年金を未納でも払ったことになる「第3号被保険者制度」が廃止の危機

主婦年金(第3号被保険者制度)廃止が検討中…金額負担をシミュレーション
社会保障審議会年金部会などで検討された「年金改革案」
公的年金は基本的に偶数月の支給です。今月8月15日も支給日でした。
そして2024年7月30日、厚生労働省は遺族厚生年金について、60歳未満で子どものいない配偶者は男女ともに受給期間を5年間とする改正案を発表しました。
年金は高齢者の増加によって、財政状況も以前とは変わってきています。国民年金制度は、支える側である現役世代の負担も大きくなっています。
なかでも「主婦年金」と表現されることもある第3号被保険者制度も検討されているとのことです。
廃止でいいわな
本当に生活苦ならナマポで救済
>>2
貧困専業主婦というのが一定数いるんだよ
どちらかと言うと、高学歴パワーカップルの増加で高収入組は共働きが増えているし、中間層は共働きしないと子供の学費やマイホーム代を捻出できない。
介護とかボランティアみたいな統計には現れないような無償労働をやる人がいなくなって社会が崩壊するし
結果として3号廃止すると少子化はさらに加速するよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1724910213/
スポンサーリンク
変えたほうがいい
同性婚解禁の前に潰しておかないとな
女は働け
ほんとに払いたくないんだろう
少ないって言うけど月13万円とかそんな感じ
子供2人産んで育てて国民年金3人で共済年金みたいなのあると良いかもだけどな
本当にそれな
そんなおかしな事してるのは日本だけだし
>>39
扶養にはいる男性が増えるならそれはそれで良かったのに全員に厳しい世の中になるね
預金利率と同じで、一桁増えても微々たる物なんだろ?
統計マジックの基礎だ。
むしろ専業主婦(夫)を増やしてほしい
産休育休コンボ決められた上に復帰後も長々時短勤務されて、子供の行事だの熱出ただので休まれるくらいなら、その分フルできっちり働ける人に席を譲るべき
子供が小さなうちは育児に専念して、大きくなってから再就職支援を手厚くすれば良いと思う
主に少子化対策的な意味で
働いてないやつも年金払え
独身男性の平均寿命は66歳です。
あなたは将来殆ど厚生年金をもらえません。
まったく関係のないどこぞの専業主婦のために年金を払っているようなもんです。
これを廃止するより本気でIT化進めて
社会保険とか年金の専従公務員を減らす方が先じゃね
掛け金は全部返せ
さっさと決めろ。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (52)
おバカさんが多いね。主婦が一流企業で働いで、旦那が家で家事をしている場合もあるんですよ。
おバカさんはお前だよ
日本は夫が稼いでるほうが多いんだよ
女さんはろくに働かず夫にモラハラDVしまくってるだけの穀潰ししかおらんってバレてるのにお前は極稀なケースを持ち出してバカするだろ
主婦が一流企業で働いたら、それは主婦じゃないよwww
旦那が主夫してる場合も三号被保険者になるけど。本スレでも触れてるじゃん
全然分かってないじゃん
主婦が一流企業で働いたら、それは主婦じゃないよwww
旦那が主夫してる場合も三号被保険者になるけど。本スレでも触れてるじゃん
全然分かってないじゃん
主婦が一流企業で働いたら、それは主婦じゃないよ
旦那が主夫してる場合も三号被保険者になるけど。本スレでも触れてるじゃん
全然分かってないじゃん
主夫にも欲しいです
自分は3号の恩恵を受けてるけど、ないならないで諦めるわ。今のパート先もスタッフの半分は扶養内パートだけど、万年人手不足だから扶養が関係ない人に全部皺寄せがいってて気まずい。
少し前までは社会保険の負担を嫌がる経営者も多かったけどね。
寄生虫の制度
もう年金も廃止してくれ
自民党が少子化対策を放ったらかしした結果がコレなんだから、もはや投票する政党がないとか言ってる場合じゃ無いよ。
で、その先は
バブルの時から子供は減ってた
やっぱ、夜の遊び場やゲーム、スマホなり、夜遊びできるものがある先進国は少子化になり、夜遊びが何もない途上国や飢餓に苦しむアフリカに子供が多い。
もう、どうしようもねえわ
立民だろうが共産だろうが、もう無理やわ
なら、まだマシな自民だっつー話
恋愛至上主義が急激に広まって1960年代だか70年代には少子化が見えてて、恋愛結婚が広まるほど婚姻数減ってたからな
恋愛ドラマ禁止したりで恋愛至上主義抑制政策を取ったり、親や上司がお見合い相手用意する文化を強制的に残す政策取ったり、少子化最大要因の価値観の変化を抑えるべきだったな!
とか言ってみる
独身男性の平均寿命って18才以上とか?
子供の頃亡くなった人も独身に入れてないよね?
家事どころか余計な手間増やすばかりの父親だったから廃止しろなんてとても言えない
仕事はできても家のことは壊滅的なタイプはますます家庭を持たないほうがいいな
少子化が加速するって意見が多いけど専業主婦全盛時代の子供達が氷河期世代だぞ
日本が強かった70、80年代育ちで令和からすれば理想条件のはずだったのに結果は残酷よね
生活保護なんとかしてからやろ
無くせって言ってるやつは、コレが出来た経緯を忘れたのかと
年金納めてないのに老人になって受給だけ開始した外国人がわんさか出始めるてるからな。
ゆえに年金は足りないんだからその分の消耗を国民の誰かに転嫁しないとソロバンが合わんのよ。
年金足りないからな。これからどんどん足りなくなって廃止になるよ。
まず外国人留学生やら色々日本人以外を優遇してんのをやめろよ
自営業者や共働きは普通に夫婦分払ってるのにおかしいよな
本当、年金制度がおかし過ぎるから、時代に合わせて手入れしないと。
遊びまくって、仕事してる気になってる専業主婦の年金とか廃止でいいんだよ。
少子化にした連中の負債を現役世代に支払わせるの意味分からんやろ
ホモでも結婚出来るなんてことにするんだからそらこうなるわな
まんは自業自得
当たり前DA
むしろ遅すぎなんじゃボケー
年金より生活保護の方が高いんだから生活保護になれば良いだけ
専業だけじゃなくて扶養内のパート、時給が上がると調整の為に労働時間を減らすだけ
働いてるなら少額でも自分の分は払え
どうなってしまうんだろうか
厚生年金が負担していた3号が全部国民年金になったら税負担が増えるのでは?
それより国民健康保険が破綻しないか?
いや廃止になっても別に「年金が貰えない」ってまま扶養なだけで…
老後どうなるかっていうと、金ないならナマポだと思うけど
ほんとにこれ推進するの?
高齢女性保護団体ができて利権生まれるだけだと思うが
その前に留学生への補助金やや日本の保険を使うためだけにくる外国人や外国人への生活保護を辞めることをしてから議論すべきことだろ。
稼働率100パーセントの状況は何かあった時にすぐに崩壊するぞ。余力として主婦など働かない人も必要だろ。
結局年金がもらえるのは老後だから現役中は他の加入者と状況は変わらないだろ!?
賦課方式なら子供を一人生み成人まで育てるにつき基礎年金にいくら上乗せとかの方が合理的では!?
ついでに配偶者控除は縮小で扶養控除を大幅拡充すれば子供を生めば生むほどもらえる年金が増えて現役中に払う税金が減るから富裕層はどんどん子供を作り出して需要も大量に発生すると思う。
ただそうなると税制が公平中立簡素になってしまうとそうなる事を危惧する自民党税調が断固たる決意で全力で阻止にかかるんだよね。
貧乏人が大喜びで自民党に投票しちゃうからこんな事になる。
「扶養控除があるから」「3号保険があるから」で辛うじて結婚して子供を産んでいる人たちを全否定するってことは
もう今後は少子化のことはgdgd言わないことにすべき
子供を産むってどうしても働けない時期があるし、子供を預けて働くのも全力では働けない期間があるわけで
キャリア中断すると生涯年収が恐ろしくダウンするし、なら結婚せず産まず独身で働き続けたほうが良いよねって結論になってしまう
メンタル壊れて専業になった自分にはキツイな。
今なんとかルーティンにできてる家庭のこと、仕事しながらできるだろうか。自分ができることのキャパが少なすぎて不安だ。
せめて毎月国民年金分だけでも稼げたらと思うが…人と顔合わせるのが怖い。まぁでもやるしかないんだよな。
今、完全に無収入でやっていける専業主婦なんてむしろ勝ち組だよ。
それに共働きでも、独り身でも家事労働はになっているんだから、働いていないけど、払ったことにするなんて制度は公平性に欠ける。さっさとやめてしまえ。
あと、配偶者控除もな。働いている配偶者には控除はなく、働いていない配偶者だけにあるのは公平ではない。
いい大人が「はたらいていない」ことろ理由に優遇されることはダメだよ
生活保護が増えてより財政が圧迫されそうだけど。
年金って自分が現役時に払った金を老後に支給される制度ではなくて、
自分が老人になったとき現役世代から仕送りして貰う制度じゃん。
子育てを理由に働いてない主婦が年金払ってないのに貰えるのはおかしいとか言い出したら
将来世代を産んでない、育ててない子無しの奴が仕送り貰えるのもおかしくね?
少子化に逆行する制度改正は反対
むしろ、子供2人以上いれば奨励金がでても良いレベル
男性が家庭に入ればよいし、年金制度の問題は少子化が最大の課題なので、原因を見失ってはならない
月数万も払えないやつがなんで老後暮らせるんだ
払ってる年金無くす前に、生活保護無くせば
国にとっての税金サブスクであるサラリーマンが減ってる以上、税金財源のもの全般こうやって
終わっていくんだろな。フリーランスで隔年働きし無収入の年を作ることで大幅に納税額を減らせるとかを
ただの週刊誌が特集組むような時代だ、バカの一つ覚えでリーマンやってしっぽ振りながら納税する
あほリーマンが減ることを祈るばかり。
これに限った事ではないけど、自分の待遇を良くしようと言うのではなく自分より利益がある奴をネットとかで叩いて憂さ晴らししようと言うやつは多分社会では永久に上に上がれない人だと思う
底辺が染みつきすぎて人をひがまないと生きていけないようなどこかの国の人見たい
自分の収入を上げる為の努力に費やしたら?と思う
今貰ってる奴は勝ち逃げだろ
子供を産む機械どころかうんこ製造マシーンでしかない大量のババ(長寿)
これどうにかしないと意味ない気もするがね
うちは共働きだったから母親(今年70)は反対派だったな ただの票集めだと
年金負担を公平にしようって趣旨は分かるんだが
専業主婦の制度って核家族前提なら一番子育てに向いてる形態なわけで
少子化対策って意味ではそこ絞っちゃうのは普通に悪手なんだがの
男女平等に反する悪しき因習
逆では?
主婦年金を超優遇して厚生年金の数倍の金額を払ってやれば、アホらしくなって女性が働くのをやめる
そうすると底辺弱男たちが就職できるようになり結婚も増える。
遡って適用して追納できたやつに年金出すでいいぞ
この件で少子化は加速しないだろ
もう加速できる領域がない
年金払ってない主婦が年金をもらえるというこのシステムが、年金財政破綻のキッカケだったんだよなぁ
当時、主婦にも年金よこせ、と喚いていたババア共は悠々自適の年金生、しわ寄せは今の若者へ
配偶者の年収の壁だっけ?あれもさっさと消せば良いのに。
生活の為に働いたら徴収されまくるのに、お小遣いの為ならOKて制度おかしいしな。