ゲーセンにて、客「この音ゲーなんかおかしいからメンテして」 店員「テストプレイしますね...NEW!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwwwNEW!
ウエンツえいじ「ハーフには2種類いる。あっち側とこっち側」NEW!
【画像あり】アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」 →NEW!
【悲報】大阪駅、謎のメスガキに占領されるwwwwwwNEW!
【謎】えっちな本やDVDばかり売る書店ってあるやん?NEW!
【シングレ】オグリはあーしが育てたNEW!
「今夏、日本で大地震」香港で噂広がる…日本政府まで鎮火に乗り出す=韓国の反応NEW!
石破首相 就職氷河期世代45 歳~50歳に農業 建設業 物流業へ就労拡大指示NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
韓国人「伝統を日常に溶け込ませる日本、素晴らしい!」日本の着物文化に感動と賞賛の声
日本ってなんで投資の話はタブーみたいな風潮あるの?

リアルで株とか話してるやつ殆ど見たことない
3: 2024/07/19(金) 20:32:44.820 ID:jFMyLsmr0
必ず儲かる!みたいに話せないし相手をその気にさせて損させると悪いしリテラシーある人にしか話せない
7: 2024/07/19(金) 20:33:47.779 ID:JMmcPB6x0
なんでするの?
勝ったら奢るくらいの意識でもないと
勝ったら奢るくらいの意識でもないと
8: 2024/07/19(金) 20:33:50.907 ID:Z8dtSdtC0
金儲けは悪みたいな考え方を植え付けようとしたからね
アホとしか言いようがない
アホとしか言いようがない
9: 2024/07/19(金) 20:34:04.829 ID:xDzCZO7r0
トラブルになるからじゃない?
実際タイだで死んでるし
実際タイだで死んでるし
10: 2024/07/19(金) 20:34:12.387 ID:JIUugY4t0
投資=詐欺の風潮と実際そういう奴ばっかりな世間だから
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1721388692/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
11: 2024/07/19(金) 20:34:38.536 ID:M3oRYSt7d
株で話盛り上がるの?
あれ買った、これ買ったみたいな?
んで?みたいな感じやけど
あれ買った、これ買ったみたいな?
んで?みたいな感じやけど
20: 2024/07/19(金) 20:36:07.468 ID:JMmcPB6x0
>>11
ないな
優待貰った程度じゃね
豪遊できるレベルにみお裾分けできるレベルにもないし
微妙すぎる自慢で終わるがな
14: 2024/07/19(金) 20:35:27.894 ID:DWRS+e3rr
バブルがはじけたのがトラウマになってるから金融は日本はあまりやらんのだ
15: 2024/07/19(金) 20:35:36.851 ID:hPlFcDyed
詐欺師ばっかりの国だからな
疑り深くなってる
疑り深くなってる
16: 2024/07/19(金) 20:35:40.079 ID:xS13kyJz0
バブルでみんな酷い目にあったからね
17: 2024/07/19(金) 20:35:42.969 ID:0mvRTAvF0
ガキの頃にお金に詳しくなるのは良くないみたいな思想教育があったと思うわ
中国が識字率上げない政策取ってたのと同じ理屈だわ
中国が識字率上げない政策取ってたのと同じ理屈だわ
18: 2024/07/19(金) 20:35:45.773 ID:/bLSC0Gx0
マジで学校で教えるべきものの1つだと思うんだけど
25: 2024/07/19(金) 20:37:11.860 ID:JMmcPB6x0
>>18
なんで学校?
権限が一切ない子供に形だけ教えるってもはや嫌がらせ
親として子供に教えろよ
そして1000万くらい転がす遊びさせとけ
35: 2024/07/19(金) 20:43:05.563 ID:/bLSC0Gx0
>>25
子供のうちから偏見なく教えるのって大事じゃない?
会社の仕組みにもつながる事だし
子供のうちから偏見なく教えるのって大事じゃない?
会社の仕組みにもつながる事だし
38: 2024/07/19(金) 20:44:48.588 ID:JMmcPB6x0
>>35
指導者の偏見が入る
教員みたいな安定職かつ専門外でピンキリな人材だと尚更な
バブルで知人友人が破綻だの
yahoo株で大儲けみたいなのが多数いた時代で
どう教えるってんだ?
19: 2024/07/19(金) 20:35:47.105 ID:jFMyLsmr0
ただ単に投資をする人が少数派だからかもしれない
21: 2024/07/19(金) 20:36:22.064 ID:PVVI9wvS0
学校で教えない
バブル崩壊で貯金が正義だと思ってる
バブル崩壊で貯金が正義だと思ってる
22: 2024/07/19(金) 20:36:59.938 ID:/bLSC0Gx0
殆どの人間が株式会社に勤めるのに株はギャンブルみたいな一部の風潮アホがすぎん?
24: 2024/07/19(金) 20:37:03.709 ID:WgN8W9uf0
普通にするけどな
26: 2024/07/19(金) 20:37:36.969 ID:slLitf2z0
投資とか以前にお金の話やそもそもお金を持つこと自体がタブーみたいなのある
バイトすらも制限する学校が多数だし
バイトすらも制限する学校が多数だし
37: 2024/07/19(金) 20:44:33.689 ID:CMQLz94y0
これから学校の授業でやるんだろ
投資の話
投資の話
29: 2024/07/19(金) 20:39:23.531 ID:BOiUnWVF0
優待がみたいな話はするけど株取引自体の話はしないだろ
31: 2024/07/19(金) 20:40:41.862 ID:CMQLz94y0
バブル崩壊を経験したからだろ
36: 2024/07/19(金) 20:44:21.614 ID:7KeoPd8C0
働かざる者食うべからず
マジでこの諺が全ての元凶
日本人は“楽して”生きちゃいけないという価値観がdnaレベルで刷り込まれてる
他の国はいかに“楽して生きるか”を追求してる
その意識の差がここ20年で顕在化してる
日本はまるで成長してない
47: 2024/07/19(金) 20:50:32.868 ID:lVeOtSrG0
>>36
楽してってのを履き違えてる奴が多い気がする
サボるのではなく効率良くする事を指すと思う
楽してってのを履き違えてる奴が多い気がする
サボるのではなく効率良くする事を指すと思う
49: 2024/07/19(金) 20:52:46.994 ID:7KeoPd8C0
>>47
まさにな
そして効率良く仕事さばくやつには定時であがらせないためにさらに仕事が振られるのが日本
だからみんなダラダラして余計な仕事しないようになる
優秀なやつは外資やら数少ないまともな企業に集中していく
まさにな
そして効率良く仕事さばくやつには定時であがらせないためにさらに仕事が振られるのが日本
だからみんなダラダラして余計な仕事しないようになる
優秀なやつは外資やら数少ないまともな企業に集中していく
39: 2024/07/19(金) 20:45:41.564 ID:phVITr5ud
金の話なんかしてたらたかられるだろ
44: 2024/07/19(金) 20:48:41.398 ID:QqLtMkw10
会社の同僚とか友達とか普通に話すけどな
経済の話とかしない方が不自然じゃね?
経済の話とかしない方が不自然じゃね?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (32)
投資するのは御主人様で日本人はされる側だからだよ
勝手に買ってお前のせいで損したとか言われたく無いから。
投資は自己責任、勝手に責任押し付けられてくないから言わないんだよ。
ニーサの話ですら怪しい情報流すなって言われるくらいには
結局バカラになってしまうからな
バブルの時に痛い目にあったからじゃない?
詐欺の温床になってるから
日本て楽して金を稼ぐ事に関して潜在的に悪いイメージのマインドセットだよな
年収の話でも気軽には話すことない
どれくらいの金額を運用してるかの話にもなるだろうし
運用金額も大きいから余計に言えない
金にまつわる話なんだからそんなに軽々しく周りにいうことではない
投資に限らずお金儲けの話は詐欺が横行するから。
見栄張ったり嘘ついたり、詐欺とは言わんでもそういったことをしてしまう人も一定数居るので金に纏わる話はしない。
ギャンブルみたいなもんだから
だいたいの資産が分かってしまうからあんま言わんほうがいいよ
あと投資をやっていると知られると金が余っていると思われて資金繰りに困った人から付きまとわれるようになる
だいたいの資産が分かってしまうからあんま言わんほうがいいよ
あと投資をやっていると知られると金が余っていると思われて資金繰りに困った人から付きまとわれるようになる
投資をノリノリでやってる並の奴って「ギャンブル思考、考えが浅い、破滅的、バクチ的思考回路」の人もたくさんいるからだろ。資産が十分ある人が馴れた状態で計画的にやるならいいけど、誰でも最初は初心者だし、パチンコ的な「バクチ成功の快感」にハマる人はやばい。
投資を積極的に進めてくるのは、それをやれば進めた側が安定して儲かる投資会社だからな。人に進めたら当然あやしまれるし、個人が個人に積極的に何度も話を出したらマルチや勧誘を疑われる。投資のメリットデメリットや詳細の根本的教育はやってもいいかもしれないけど、タネ銭を作る普通の仕事をちゃんとこなすところを飛ばして投資ばっかりするやつだけになると国が亡びるからじゃない?
まともな人間は人に投資の話なんか持ち掛けないって認識がわりとあるからだろ
まぁ話す相手は流石に選ぶな、お前のいう事聞いて損したなんて言う奴は投資は自己責任という当たり前の話すら理解できてない奴だからな
売り時も買い時も分からんから奴に買い時の話しても損益出るまで売らないから確実に負ける
なんか金の話するとすげえキレ散らかすやつがいてめんどくさいんだよ。
大手社員で結構年収高いはずの人でもたまにそんな人がいる。
失われた30年の期間中に証券会社は
今年こそ日経平均はンン千円上がるぞと言い続けて
年初予想を恥ずかしげも無くずっとずっと外し続けたもんな
証券会社の言うことは信用できないな
失われた30年の期間中に証券会社は
今年こそ日経平均はンン千円上がるぞと言い続けて
年初予想を恥ずかしげも無くずっとずっと外し続けた
証券会社の言うことは信用できない
タブーじゃなくてそんなヤマもオチもねえクソ話面白くねえからやんねえだけだって
日常が面白くねえやつほど子供の話と投資の話するんだよなあ
あと投資で儲かってるなら盗み聞きからの空き巣対策もあるし、やっぱり人にする話じゃねえよな
今はそこまでタブー視されてないような気がする。回りにも結構やってる人いるし。
20年前はもっと酷かった。
信用取引のイメージが強い人じゃなけりゃ普通に話せるぞ
他人の金儲けの話し聞かされるのなんて面倒でしょ
最低限億ションとか住む様な奴ならまだ聞いてやるけど
そんなとこすら住めないあほが浅知恵ひけらかしてるのなんて端から見たら哀れだよw
本来の投資より投資詐欺が多い
一応投資であっても、家族や知人に負わせて楽するやつがいる
まともに投資する分にはなんも問題ない
リアルで株為替の話するとたいてい縁が切れる
疎遠されると言った方がいいんだろうけど
国としての教育してないから羽振りの良さそうな人間の言葉に騙される馬鹿が一定数いるから。投資とかの話=詐欺師的な印象がある。
それと、仕事によってはインサイダー取引に成りかねない可能性があるので最初から言わないのが正解だから。
働かざる者食うべからずってすごいよな
頭も使わず体動かすのが正義だと思ってるアホが蔓延してるんだもんな
そりゃ衰退もするわ
みんながみんな投資で成功しているわけではないし、
投資話=詐欺話なことも多いし、その話自体が全く洗練されていなしことや他人の話をトレースするだけで決め打ちする人の多いことetc.
結果、投資話をすること自体がうさん臭くなっている世間の前提があるからでは?
最近は増えているぞ。いつの記事だよ。普通にニーサ使ってる人多いよ
資産運用と税金と政治の話は、子供に能動的に教えるようにしてる
これは学校で教えてくれないからな
税金なんてわざと制度わかりくくして、国民にもなるべく知られないように徹底してるだろとすら思う
子供には全然いいと思うけど、赤の他人(友人含め)に金銭の話をするのは流石にね…
よっぽど気の置けない友人ならまだ辛うじてだけど、そうじゃないならリテラシーがないアホとしか見られない。
日本は儒教だからだよ。
そして僕らは儒教の教育システムで作り出された奴隷なんだよ。
モノなんだ。
後ろめたいことは何も無いから普通に話するかな
今後社会がどうなっていくか、それに対する投資だし
興味がなく社会・経済に取り残されてる人は可哀想な程度にしか思わん