FX2ちゃんねる|投資系まとめ

個人株主の数が過去最高ののべ7,445万人を記録、新NISAと株高が影響か!?

1: 2024/07/02(火) 20:19:30.47 ID:gA5adZji9

東京証券取引所などが2日に発表した上場企業(3984社)の株式分布状況調査によると、2023年度の個人株主は延べ7445万人と過去最多になった。前年度から462万人増え、10年連続で前年度を上回った。保有額でも「個人・その他」は170・4兆円(16・9%)と前年度よりも39・2兆円多くなり、過去最高だった。

背景には、歴史的な株高や1月から始まった新NISA(少額投資非課税制度)の影響で取引が活発だったことがある。日経平均株価は昨年4月に2万8千円台だったものが翌月には3万円台を回復。今年3月には4万円台をつけて最高値を更新した。また、新NISAの枠内で個別株を買う個人投資家も増えているとみられる。

株主数は銘柄ごとの投資家数を足し合わせた人数で、1人が5銘柄を持っていれば5人と数える。
https://www.asahi.com/articles/ASS723CLQS72ULFA00RM.html?ref=tw_asahi

 

4: 2024/07/02(火) 20:22:20.03 ID:092pahCY0
株の保有銘柄数を延べ人数に換算する意味がわからん

 

5: 2024/07/02(火) 20:22:33.80 ID:uzvtxgzR0
じゃあワイは50銘柄くらい所持しとるから50ってことか

 

6: 2024/07/02(火) 20:22:48.55 ID:/CK2aYdn0
20銘柄持ってるから、自分の分で「20人」とカウントされてるのか。

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719919170/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



8: 2024/07/02(火) 20:23:08.00 ID:Krh1TXaH0
馬鹿が記事を書くなよw

 

9: 2024/07/02(火) 20:23:42.70 ID:fvweqhB/0
この株主に企業確定拠出年金も含まれてそう

 

10: 2024/07/02(火) 20:24:15.00 ID:mwHm5bkr0
自分は投資信託しか持ってないからカウントされないのかな

 

11: 2024/07/02(火) 20:24:23.29 ID:+h5tOdyw0
s&P500の俺は500人分だな

 

12: 2024/07/02(火) 20:24:54.03 ID:FfJXdmZP0
>>1
正確には個人株銘柄保有数過去最多だね。

 

14: 2024/07/02(火) 20:25:21.81 ID:guKGHHyE0
NTT株買う奴とかアホすぎるよな
今買うなら5大商社かメガバンだろう

 

16: 2024/07/02(火) 20:26:41.24 ID:v4/8dWuA0

>1人が5銘柄を持っていれば5人と数える。
w

>一方で保有割合で見ると、「…(以下有料版で,残り245文字)

WW

 

17: 2024/07/02(火) 20:27:00.58 ID:qb09vA8M0
そのままだと人口の半数以上になるけど
おかしいとは思わんのか

 

19: 2024/07/02(火) 20:27:27.62 ID:7XC81cCA0
70銘柄くらいなので70人分だぜ

 

22: 2024/07/02(火) 20:28:09.36 ID:Wrmqw+mk0
今の日本は働いてもらえる給料だけじゃ老後ゆっくり出来ないからな
未だに資産運用してないアホは淘汰される

 

82: 2024/07/02(火) 20:55:53.30 ID:cwN12uBl0
>>22
アベノミクスの株高時期でも儲かってるのは2~3割程度らしいぞ
ましてや個人なんて殆どは養分にされてる

 

23: 2024/07/02(火) 20:28:15.66 ID:Vov+jz4J0
偉い人「みんなが株持ってる様なニュースを書け!」
朝日「銘柄毎の投資家数で数えてごまかします」

 

57: 2024/07/02(火) 20:42:39.49 ID:XQOaiv6I0
>>23
阿呆「みんなやってるなら私もやらなきゃ!」

 

24: 2024/07/02(火) 20:28:23.14 ID:fPOhu3aU0
楽天SBI松井マネックスの口座足して2で割ったくらいが、実質参加人数だと思うわ

 

26: 2024/07/02(火) 20:29:21.68 ID:yFG6ja/30
延べかよ…

 

29: 2024/07/02(火) 20:31:08.11 ID:4JnxucQo0
一人で100とか200とか持ってても全然普通だけどな
ゴミ投資家の俺ですら500持ってる

 

30: 2024/07/02(火) 20:31:23.99 ID:0aFw4iS/0
株て俺から見たら、ただのデータ
データにお金払うて…価値があると思わされているだけだろ

 

38: 2024/07/02(火) 20:33:43.76 ID:4rA1uH5M0

>>30
株が重要なんじゃなく
毎年入ってくる配当が重要なんよ。

配当が年間100万あるだけでも
老後、毎月の生活にゆとりできる。

 

31: 2024/07/02(火) 20:31:39.14 ID:HC43Gngi0
なんだよこの数え方w

 

33: 2024/07/02(火) 20:32:12.08 ID:Yozz7HcL0
このカウントの仕方だととっくに総人口超えてないと多くないだろ

 

37: 2024/07/02(火) 20:33:27.95 ID:2kqKjSSu0

株主の定義が酷すぎてなあ

その定義で7500万なら非常に少ない

 

43: 2024/07/02(火) 20:35:25.87 ID:74kmOSUk0
実際は人口の4割程度らしいね
それでも金融緩和し続ければ、4割の人間は自動的に儲かるから選挙に行くし
経済的にも、政治的にもかなり強い圧力であることには変わりないけれど

 

52: 2024/07/02(火) 20:39:04.70 ID:mIa0rhXN0
億トレだけど労働者層に墜ちたくないから
インデックスしか持ってない☺

 

54: 2024/07/02(火) 20:40:05.91 ID:0aFw4iS/0
円安でも比例して給料上がれば
格差是正になるんだけどなあ
銀行預金の価値が下がれば逆転可能だしな

 

77: 2024/07/02(火) 20:54:11.74 ID:jVWkSnRY0

>一人が5銘柄持っていれば5人と数える


分かりにくいカウントはやめろ

 

48: 2024/07/02(火) 20:37:27.32 ID:7+1NRKOg0
実際のところどれくらいの人間が株やってるんだろうな
増えてるのは間違いないと思うが

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (9)

    • 匿名
    • 2024年 7月 03日

    俺が34人分になる

    • 匿名
    • 2024年 7月 03日

    株主数だから間違っていないのだがな
    株取引してる人数と勘違いしてるだけの奴多すぎ

    • 匿名
    • 2024年 7月 03日

    国民の2/3が株やってんですよ!ほらほらアナタも株やらないと取り残されますよ!ってミスリードさせたそうな記事

    • 匿名
    • 2024年 7月 03日

    まあタンス預金よりは企業に投資して経済回してくれたほうが

      • 匿名
      • 2024年 7月 03日

      本来はそれが目的の制度やったと思う
      老後必要なのは2~3000万くらいなのにそれ以上の額がタンス預金されてる←みたいな内部文章が出てきて叩かれてたやつが元じゃないのかね

      • 匿名
      • 2024年 7月 03日

      なにか勘違いしているようだけど、株なんか買っても経済は回らんぞ。

        • 匿名
        • 2024年 7月 04日

        株が増えれば、消費は増える
        バカはお前

    • 匿名
    • 2024年 7月 03日

    意味のない数字だよ

    • 匿名
    • 2024年 7月 03日

    ワイは現時点でこの世に248人いるのか…

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る