【悲報】SP500、逝くwwwwwwwwwwwwNEW!
【GIF動画】TBSで放送事故wwwwwNEW!
【画像あり】乗せ放題のラーメン店でこれやったら「タダだとなんでも取る卑しい野郎」とか言...NEW!
【朗報】株価が乱高下するなか「ゆうこりん株」が爆騰wwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】専業主婦「ビキニ着たいから5000万の島買ってもらった」NEW!
【悲報】ジャンポケ斎藤「中居のせいで示談金がつり上がってワイは刑務所行きや」NEW!
【画像】「グリザイアの果実」シリーズ、もはや誰もついていけないwwwwwNEW!
【悲報】ヒロアカの作者さん、色黒キャラを白く描いて海外で炎上NEW!
【ウマ娘】なんでワイ64GBのスマホ買っちゃったんだろ…NEW!
韓国人「佐々木、4イニングを4k1失点でピッチング!佐々木の現在の成績をご覧ください」...NEW!
韓国人「佐々木の好投にファンも熱狂!157.9㎞強速球+スプリッタで4イニング1失点復...NEW!
韓国人「韓国人が驚愕した日本アニメでキャラクターの髪色を多様に表現する理由がこちらです...NEW!
ワイ将、株式投資を始めて1年半で100銘柄も購入してしまう…⇒
1: 2024/06/29(土) 08:19:33.54 ID:iQO5HUro0
3: 2024/06/29(土) 08:20:53.00 ID:iQO5HUro0
けど大きく勝ってる人は調べると集中なんだよな
26: 2024/06/29(土) 09:04:35.48 ID:IXm46Y7a0
>>3
分散投資っていうのは
別種の投資に資産を分けて運用しろってこと
株式と国債と不動産と会社経営とか
日本円とドルと金塊で分散させたり
資産家のリスク管理の基本
分散投資っていうのは
別種の投資に資産を分けて運用しろってこと
株式と国債と不動産と会社経営とか
日本円とドルと金塊で分散させたり
資産家のリスク管理の基本
4: 2024/06/29(土) 08:22:15.49 ID:W/P+pGXs0
>>3
それなのに分散を選んだお前は強いよ
それなのに分散を選んだお前は強いよ
5: 2024/06/29(土) 08:22:34.74 ID:rjCI+koPd
日本株w
6: 2024/06/29(土) 08:23:46.97 ID:VeB2+Z/g0
もう少し絞った方がええよ
もったいない
もったいない
7: 2024/06/29(土) 08:24:14.90 ID:8P7b60YLd
配当とかってどんな感じ?
11: 2024/06/29(土) 08:29:07.11 ID:8P7b60YLd
>>7
配当じゃなかったわ
優待
配当じゃなかったわ
優待
20: 2024/06/29(土) 08:43:25.01 ID:iQO5HUro0
>>7
優待目当て多いから80銘柄ぐらい優待
カタログギフトだと母親にあげるかな
優待目当て多いから80銘柄ぐらい優待
カタログギフトだと母親にあげるかな
22: 2024/06/29(土) 08:44:25.40 ID:T8/wIx3Y0
>>20
ええ優待株教えてくれ
予算は200万くらい
ええ優待株教えてくれ
予算は200万くらい
35: 2024/06/29(土) 09:19:18.24 ID:7ZMCIhLB0
>>22
優待株より高配当の方がええやろ
PBRとか買え
優待株より高配当の方がええやろ
PBRとか買え
39: 2024/06/29(土) 09:27:12.77 ID:iQO5HUro0
>>22
ライオンなんかは相当安くなってて
今年中に買っておかないと次からは1年継続しないと優待貰え無いからで今年行ってもとか思う
ハミガキとかくれるけど使うしね
ライオンなんかは相当安くなってて
今年中に買っておかないと次からは1年継続しないと優待貰え無いからで今年行ってもとか思う
ハミガキとかくれるけど使うしね
28: 2024/06/29(土) 09:10:02.58 ID:zlGpQjWCd
>>20
いいな
俺は不動産投資しかやってないから株の世界はちんぷんかんぷんだわ
いいな
俺は不動産投資しかやってないから株の世界はちんぷんかんぷんだわ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719616773/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
8: 2024/06/29(土) 08:26:04.25 ID:ClQiYVAG0
優待目当てとかじゃないならETFでええやろ
管理する時間が無駄
管理する時間が無駄
9: 2024/06/29(土) 08:27:26.59 ID:vEZUVJPG0
毎日封筒が届いてそう
13: 2024/06/29(土) 08:30:37.48 ID:O5Jsz1ko0
郵便局の配達員の間で話題になってそう
10: 2024/06/29(土) 08:28:40.97 ID:iAkXyNet0
個別株は楽しいからしゃーない
12: 2024/06/29(土) 08:30:20.94 ID:0H7Jd/oJ0
プロでも大半はインデックスに負けてるというのに
14: 2024/06/29(土) 08:31:16.26 ID:CydKRPGr0
>>12
テスラだけ買った素人とエヌビだけ買った素人はインデックスぶち抜いてるから
テスラだけ買った素人とエヌビだけ買った素人はインデックスぶち抜いてるから
37: 2024/06/29(土) 09:21:16.75 ID:o2vRT+hI0
>>14
極限の馬鹿は意外と勝てたりするよな
極限の馬鹿は意外と勝てたりするよな
15: 2024/06/29(土) 08:32:40.80 ID:+4sO1bCN0
桐谷さんみたいな優待生活してんの?
23: 2024/06/29(土) 08:44:55.04 ID:iQO5HUro0
>>15
田舎やけど地元にある飲食店や通販で服とか靴貰えるところは買ってたりする
田舎やけど地元にある飲食店や通販で服とか靴貰えるところは買ってたりする
16: 2024/06/29(土) 08:34:21.43 ID:Vvh2nHrj0
個別で分散するのはまあええんちゃう
個別の楽しさ味わいながらリスクは抑えられるし
個別の楽しさ味わいながらリスクは抑えられるし
18: 2024/06/29(土) 08:38:12.77 ID:3SwzbLGy0
配当で儲け出せって聞いた
19: 2024/06/29(土) 08:40:54.90 ID:kIGR+OWi0
まだ甘いわ
ついこの間1000銘柄買ったやつがスレ立ててた
ついこの間1000銘柄買ったやつがスレ立ててた
24: 2024/06/29(土) 08:55:52.98 ID:Lz7Pc/Us0
それもうインデックス投信でエエやろ
21: 2024/06/29(土) 08:44:20.30 ID:eD2rtMTh0
1年半だと日経やTOPIXにボロ負けしてね?
才能ないからインデックスにした方がええぞ
才能ないからインデックスにした方がええぞ
29: 2024/06/29(土) 09:14:19.66 ID:eXaXu4y50
手数料なしのオリジナル日経225作ろう
30: 2024/06/29(土) 09:15:32.95 ID:BvnmHOdOd
最近の優待長期保有しないと貰えないから
高値圏の新規保有を躊躇してしまう
高値圏の新規保有を躊躇してしまう
31: 2024/06/29(土) 09:15:35.92 ID:mXUIuK9ka
分散大事って聞いたからワイもSBIと楽天とマネックスでNTT株を買ったわ
32: 2024/06/29(土) 09:17:38.91 ID:3vmKCvoid
>>31
草
草
36: 2024/06/29(土) 09:20:48.43 ID:BvnmHOdOd
>>31
うんこと便と糞とかの同業種買うなよ
糞尿撒き散らしても分散されてないぞ
うんこと便と糞とかの同業種買うなよ
糞尿撒き散らしても分散されてないぞ
42: 2024/06/29(土) 09:30:14.79 ID:pRYKqXaH0
4月頃NTTにぶっこんだワイ咽び泣く
なおナンピンで損は減らせた模様
なおナンピンで損は減らせた模様
38: 2024/06/29(土) 09:24:16.10 ID:7ZMCIhLB0
ほんまは株なんて1番儲かってる会社一点買いすればいいだけなんや
まずそれが基本
まずそれが基本
40: 2024/06/29(土) 09:28:54.56 ID:iQO5HUro0
>>38
下がってるところを狙いたがるけど
実は良いところがもっと上がるを狙うほうが良いと聞く
下がってるところを狙いたがるけど
実は良いところがもっと上がるを狙うほうが良いと聞く
34: 2024/06/29(土) 09:19:00.38 ID:vJQ1L8HOd
最近始めましたみたいな雑魚しかおらんな
41: 2024/06/29(土) 09:29:03.58 ID:vJQ1L8HOd
お前らみたいな「自分には才能ある」と勘違いとる雑魚が
株式市場に入ってくれて感謝しかないわ
完全にカモネギ
株式市場に入ってくれて感謝しかないわ
完全にカモネギ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (21)
優待株だとお中元・お歳暮をもらってる気分になっていいぞ
銘柄を増やすと損ということもない
人好き好きでいいんじゃないかな
今年で最後になるオリックス株主優待のカタログが来た
さて何にするかステーキかウナギかフグかカニかイクラか
オオサンショウウオぬいぐるみがいいんじゃね?
NTTの優待ええやん!と買ってみたけど優待は年単位での保有必要なんかよ
とりあえず全体的に高い感じだから、なんとかショックで大きく下げて欲しいわ
下がり続けて話題になってたのに?
ちょまて、1年で25%で225にもトピックスにも勝ってるじゃん。
ただsp500にしとけばもっと勝ててたよ 30%いけたのに
soxなら50% FANG+なら60%
じゃあ、新NISA日本株で一時期+60%だった私すごいじゃん
この一週間で+30%になったけどw
本人が満足して損しなければ正しく成功した投資だから、インデックスが~、ETFが~とかいうのはお門違いだな。
インデックスでも主要な物は配当出ないし、優待も出ないわけだが、そこを重要視する投資家もいるわけだし。
細かいリターンがないのに何十年も積み立てて数字の増減を感じるだけというのも精神的につらいと思う。
分散投資なぞ何が上がるか分からない初心者向け投資法よ
世界の超一流の投資家はそんなことしない
インデックス買えって意見も分かるけどさ
これはこれで楽しそうだなって思う(プラスなら
「確かな1銘柄はよくわからない10銘柄に勝る」byピーター・リンチ
「分散投資はほとんど意味がない」byウォーレン・バフェット
「成功するためには少数の銘柄を選び、それに集中することである」byウィリアム・デルバート・ギャン
バフェット氏が亡くなった後の投資先として、遺族となる身内に残した遺言が、「投資資金の9割は米国株S&P500インデックス投信に投資せよ」
優待や配当目当てで500万も益出しているなら別に無意味じゃないじゃん
配当や優待なんて会社の資産を切り売りしているだけだぞ。
優待や配当目当てで500万も益出しているなら別に無意味じゃないじゃん
1銘柄集中で暴落したときのリスクを考えると素人は分散の方が良い
封筒がいっぱい届くぜ
これが嫌だから銘柄は20銘柄ぐらいまでにしてるわ。
貸株を知らんのか
これに耐えかねて最近は銘柄を整理している。
嘘を平気で付くなよw貧乏w
分散し過ぎると暴落時に逃げ遅れそうだから、30株ぐらいにしてる。