FX2ちゃんねる|投資系まとめ

1$=160円を受け神田財務官が口先介入「急速な円安進行について深刻な懸念を有している」

1: 2024/06/26(水) 22:25:33.77 ID:eMFTq6k+9
財務省の神田財務官は、急速な円安進行について深刻な懸念を有していると述べた
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024062601232&g=flash

 

3: 2024/06/26(水) 22:26:17.48 ID:CrARCh3E0
財務省は介入すんな!
またアメリカから叱られるぞ!

 

65: 2024/06/26(水) 22:36:54.32 ID:IvYEq2sx0
>>3
二度目の介入、あれが米国から怒られる覚悟無しにやったことだと思うか?
イエレンに三回も連続で怒られることまで想定してたかはわからんが。というか、覚悟がありそうだから執拗に怒ったのかもしれん

 

4: 2024/06/26(水) 22:26:24.75 ID:VZOz5dT90
やはり円安は間違い
財政健全化と利上げして円高にしないといけない

 

393: 2024/06/26(水) 23:21:19.13 ID:ttYO2LHl0
>>4
これこれ
財務官僚ってただ先輩に叩き込まれた「財政規律は絶対」という鉄則を
実際マジで根拠なく思考停止したまま守り続けるアホ集団らしいな

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719408333/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



20: 2024/06/26(水) 22:29:39.54 ID:RrAd0wfJ0
日本が衰退してきた結果なんだから
そこを何とかしなきゃ何度介入しても意味無いぞ

 

32: 2024/06/26(水) 22:32:08.02 ID:9TsPQkyL0
介入なんて無駄。
一時しのぎにもならない。

 

38: 2024/06/26(水) 22:33:14.68 ID:fYYoNJ2r0
利上げするにしても、次の会合までまだ1月以上あるんだぞw

 

43: 2024/06/26(水) 22:33:48.56 ID:Rgy06daS0
NISAは国内株だけに規制しろ

 

44: 2024/06/26(水) 22:33:53.11 ID:QVxtcfxg0
もう口八丁ではどうにもならんよ
利上げ確定だろ
腹くくれよ

 

45: 2024/06/26(水) 22:33:59.30 ID:AfadjWr20
日本だけではどうにもならないからアメリカに円買ってもらえばいい、過度な円安はアメリカも問題視してるのだろう

 

56: 2024/06/26(水) 22:35:34.10 ID:Fo0vBbe70
これはいつ介入するの?

 

62: 2024/06/26(水) 22:36:27.64 ID:mRuDD7tV0
>>56
明日

 

66: 2024/06/26(水) 22:36:57.93 ID:0n2Kwge70
>>62
そこは「今でしょ!」じゃね

 

58: 2024/06/26(水) 22:35:55.62 ID:2CKC2X3i0

>>1
海外だと神田のコメント後に160円台に下落したとか報じられてたな

マジで巨額の金投じて為替操作しても結局160円突破されるんだから
もう日本円は終わってるよ
生活できる程度は円持っておいてそれ以外は逃しておかないと

円はどんどん弱っていく負の財産だよ
「円安は国益」なんてバカなこと言ってるやつを信じてると後でバカ見るよ

 

962: 2024/06/27(木) 00:31:47.58 ID:2hUp9rTK0
>>58
日本円を何に変えておくのが良いのかね
やっぱり金?

 

967: 2024/06/27(木) 00:33:07.47 ID:UzKzJbGG0
>>962
実物資産の金地金はお薦め

 

71: 2024/06/26(水) 22:38:01.95 ID:pYKmtjZC0
PB破棄と財政出動で日本経済復活

 

75: 2024/06/26(水) 22:38:14.75 ID:yNuFxLSF0

為替操作国に指定されてから
介入は許されると断言してるから
やる気だろう

やる気なのは良いが動くの遅えんだよ

 

81: 2024/06/26(水) 22:39:43.94 ID:/0A0nqLH0
よけいなこと言うから噴き上がっとるやんか
逆効果だっつうの

 

116: 2024/06/26(水) 22:48:56.50 ID:w7QIYI1b0
米国債なんていつまで抱えてるんだよ
世界中の中央銀行はどんどん手放してるのに

 

128: 2024/06/26(水) 22:50:31.58 ID:AfadjWr20
利上げしても預金金利はカスしか上がらないけどローン金利はきっちり上がる
こんなので得するのは誰でしょう

 

129: 2024/06/26(水) 22:50:39.03 ID:3ROkSHRB0
岸田文雄「そんなことより給与明細見たかよ、俺への恩を感じて感謝の言葉を言うのが先だろ、おら」

 

131: 2024/06/26(水) 22:50:58.29 ID:j04pJkcW0

>財務省の神田財務官は、急速な円安進行について深刻な懸念を有していると述べた。

終わり

 

134: 2024/06/26(水) 22:52:29.13 ID:TgrCk6OS0
自民と一緒に円安を推進して来たくせに、円安が加速したら深刻な懸念とか笑えん
それなら、最初から円安政策をやるなよ

 

140: 2024/06/26(水) 22:54:35.37 ID:0nFW6vib0
来週からアメリカの指標がドンドン出るから、タイミングは難しい。

 

145: 2024/06/26(水) 22:56:18.67 ID:oNL1wyxX0
そもそも諸悪の根源のイエレンに叱られる道理はないから米国債売りまくって米国銀行にトドメをさせばいいのに
もういいなりは疲れただろう官僚さんよ

 

152: 2024/06/26(水) 22:57:08.90 ID:h59J/aTB0
これ以上物価が高くなったらどうなんだよくそが

 

153: 2024/06/26(水) 22:57:09.01 ID:3b4k2sks0
にぽんの役人の口先介入なんて意味なしw

 

164: 2024/06/26(水) 22:58:10.84 ID:NlgNEL8R0
金利が急上昇で円安は一旦落ち着く
ただし、マンションのローン払えなくなる奴らが続出する
でもしょうがない

 

167: 2024/06/26(水) 22:58:50.34 ID:D1Q2hYoj0
GWの介入って何の意味もなかったね

 

174: 2024/06/26(水) 22:59:49.54 ID:+E4FbUvD0
>>167
時間稼いだだろ
大丈夫か

 

183: 2024/06/26(水) 23:00:57.62 ID:7SUhj0Ty0
一生懸命注視👀してますのでよろしくお願いします

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (15)

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日

    口先三寸で年収2400万円の人は楽そうで裏山

      • 匿名
      • 2024年 6月 27日

      実際のところザコ共はあれこれ吠えてるけど十分な収入があれば何にどれだけ投資するかなんて指先でちょちょっとやるアヤトリみたいなもんだからな。
      何なら今は現金で持ってれば円高に振れるのを少し待つだけで儲かるから。

    • 利上げ
    • 2024年 6月 27日

    口先三寸で年収2400万円の人は楽そうで裏山

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日

    神田財務官が口先介入

    • ななしさん電波届いた?
    • 2024年 6月 27日

    どんどんどんどん行ってみよう

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日

    「よーし介入しちゃうぞ~」って宣言するのか。

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日

    効果的なのを狙ってるなら米国債が高止まりしてるうちはやらないような気がするなぁ
    ドル独歩高の状態だとそれこそただのお小遣いチャンスなだけだし

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日

    み〜て〜る〜だ〜け〜

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日

    お手上げの表明

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日

    日銀に勝負を挑んだヘッジファンドは大儲けで笑いが止まらないだろうな。

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日

    フリーザ様~~!

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日

    米国債を売るっていうだけで10円動くぞ

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日

    今みたいに製造業が海外に移転していて材料の殆どを輸入に頼る状態だと円安は逆効果なんだよなあ

    • 匿名
    • 2024年 6月 28日

    欧米先進国が過去に歩んだ道を周回遅れで今更歩んでるのが日本やね
    工業製品の輸出で稼いだ昔の思い出が忘れられへんのは分かるが
    今作っとるモンなんて東南アジアや中国でも作れるんやで?
    ほんなら給料安い貧乏国に外注した方が儲かるやんってなる
    それを内輪で囲っていつまでも繰り返そうとしとったら
    そりゃ自国通貨崩壊するわな
    安い給料で働かせた国から安い値段で海外に輸出して
    高い給料で働かせた国から高い値段で国内に輸入しとんねんから

    • 匿名
    • 2024年 6月 29日

    来月退任だってな。お疲れちゃん

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る