FX2ちゃんねる|投資系まとめ

ひろゆき「金融資産1億もない人に有利な投資はこない、儲かる話は金持ちに優先的に回ります。」

1: 2024/06/18(火) 11:21:12.22 ID:gjpj99hb9

「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)が15日までに、X(旧ツイッター)を更新。詐欺や「儲かる話」をめぐり、私見をつづった。

ひろゆき氏は14日、同氏をかたる人物に投資をもちかけられた女性が約1000万円をだまし取られたことなどを報じる、神戸新聞の記事を添付。インスタグラムの広告が発端となっていることが報じられており、「また、インスタグラムが詐欺の片棒を担いでる様子」と記した。

これに対し「詐欺に名前を使われるひろゆき氏自身は一体どんな気持ちなんだろうか…?」というコメントが書かれると、ひろゆき氏は「貧乏人に儲け話は来ない。金融資産一億円もない人が他人より有利な条件が来るはずない。儲かる話は金持ちに優先的に回ります。良い思いをして貰って次に繋げたいからです。証券会社の未公開株は、金持ちだけ勧誘の話が来ます。という話をしてるので、おいらの話を聞いてる人なら騙されないかと」と述べた。

これらの投稿に対し「たしかにそうですね!美味しい話が来たら疑ってます」「本当にその通りだと思います」「嘘を嘘と見抜けない人は難しい」「その通りです」「現実を見ろ。甘い言葉はない」などとさまざまな声が寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c05fc48a6c05f087a1ea946af3d614d5fc040fc9

 

2: 2024/06/18(火) 11:22:35.34 ID:b0FLjYOc0
夢も希望も髪の毛もない

 

3: 2024/06/18(火) 11:22:39.35 ID:Wf86OSR70
1億あっても儲かる話なんてこんけど?

 

28: 2024/06/18(火) 12:23:54.39 ID:J18qMbp70
>>3
IPOの話来るだろ。

 

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718677272/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



4: 2024/06/18(火) 11:25:07.61 ID:ZsWlZjIB0
>>1
つまり資産1億円もない人が投資しても無駄ってことだな
1億円以下の人は無理して投資せず消費に回せってか

 

31: 2024/06/18(火) 12:37:15.04 ID:cxnLwPG60
>>4
そんな事ない
二十代1000万
三十代3000万
四十代5000万
五十代以降億り人w
全然可能
何ならタイミングさえあえばもっと早まるし遺産相続のボーナスGETすればもっと早まる

 

32: 2024/06/18(火) 12:41:32.20 ID:3mGYdaqJ0
>>31
独身無職の妄想か

 

38: 2024/06/18(火) 14:12:32.69 ID:P2Q15/B60
>>31
20代で1000万貯まる人は実家暮らしか人間嫌いな独身だろう
既婚だったり独身でも普通に友人付き合いしてたら金は貯まりにくい

 

5: 2024/06/18(火) 11:26:01.03 ID:CZCkdYtB0
金の話大好き人間、ひろゆきの信者も銭ゲバだらけ

 

6: 2024/06/18(火) 11:29:18.45 ID:ZsSK3ZVg0
>>1
金融資産1億円もない人がやる積み立てNISAとかコインとかって
所詮は貧乏投資だよねって言いたいんだろ

 

8: 2024/06/18(火) 11:36:13.29 ID:fbMmIV8w0
なんでああいうのに騙されるのかわからん

 

9: 2024/06/18(火) 11:38:38.95 ID:jrKoiylL0
ひろゆきの話なんか聞くよりバフェットの本でも読んだ方が為になるし詐欺にも遭わないよ

 

10: 2024/06/18(火) 11:39:10.76 ID:Wf86OSR70
1億あろうと100億あろうと月末になったら売りましょう買いましょうと言ってきよるだけ

 

11: 2024/06/18(火) 11:40:22.97 ID:3QgN+MAv0

>おいらの話を聞いてる人なら騙されないかと

そうなの

 

12: 2024/06/18(火) 11:40:39.48 ID:wRVFuyXf0
1億円でもイーロン・マスクからは話来ねえよ

 

14: 2024/06/18(火) 11:44:03.58 ID:smrND/bx0
民事の賠償金は払わなくていいと教えてくれた人

 

16: 2024/06/18(火) 11:46:02.94 ID:yRa+K2Gv0
>>1
金融資産や不動産を1億円以上持っている人は投資詐欺に関してはもっと危険に決まってんだろ
基本金持ち狙ってくるからな

 

17: 2024/06/18(火) 11:46:05.47 ID:Tmeh1AHd0
この言い方だと1億円ある人は騙されちゃうじゃん

 

18: 2024/06/18(火) 11:47:30.78 ID:ZkQjp6910

IPOのことかな?

それってそもそも自分で動いてる人だしこういう馬鹿でなんの考えも行動もしないグズとは違うと思うんだけど

 

19: 2024/06/18(火) 11:48:45.77 ID:GOw8IjOu0
久し振りに実家帰ったら、親がジムで怪しげな電気治療器を40万で買わされてたから何とも言えん
昔は目茶苦茶しっかりしてた親が加齢で如実に判断能力下がってるのを見て悲しくなった
知識が有っても判断能力落ちたら一緒だわ

 

30: 2024/06/18(火) 12:32:06.88 ID:nG0wPPwe0
>>19
余命考えてエリクサー使う方へ方針転換したのでは?

 

21: 2024/06/18(火) 11:52:34.03 ID:KFDYc+e40
そもそも赤の他人やたいして親しく友人からの儲け話とか信頼出来るわけがない。
普通に黙って自分だけが儲かりたいだろ。

 

23: 2024/06/18(火) 12:02:17.42 ID:HFyBoGDw0
なんでこんな当たり前のことを得意気に話せるのだろう?

 

24: 2024/06/18(火) 12:05:41.24 ID:tS1SlSoc0
鴨がネギを背負ってやってくる訳がない

 

33: 2024/06/18(火) 13:02:30.79 ID:PSPNp2Fh0
いや1億あってもそうそう有利な条件なんか来ねえよ
せいぜい強盗犯のターゲットにされるだけで

 

34: 2024/06/18(火) 13:16:46.18 ID:QDAbDtBw0
貧乏人の僕は株を分散する資金すらないので
投資信託2点買いしてます
今年から始めて分配金で18%くらい利益でてます。

 

35: 2024/06/18(火) 13:48:07.70 ID:ZQ5NzK370

>>34
円が巻き戻し始めたら処分しろよ

高値づかみは儲けが少ないんだからな
親世代はに万円以下のときに仕込んで80%収益とか出してるからな

 

46: 2024/06/18(火) 14:52:55.73 ID:LSesVRTT0
年寄りって頭がバカになってるから
逆に「よくご存知ですねー」「僕より詳しいんじゃないですか?」
とか言えば、その気になっちゃうからな
「そこまでご存知なら細い説明は抜きで」
「お詳しいなら、この〇〇〇が如何にお得か理解出来ると思います」
で型にはめられる
詳しい説明してくれ、いや詳しくないから理解出来ない=私はバカですって認めるような思考になってるからな
若い奴でオツムが中の下ぐらいの奴も
「お詳しい」「凄い、そんな事もご存知なんですか!」「勉強なさってるわけですね」
とか言ってやれば
この人は信用出来る!と思っちゃう
ネットやTVで垂れ流しの情報を語って詳しいとか言われてる時点でバカにされてる事が理解出来ないバカ
これが下のレベルだとバカ過ぎて魔法が効かない

 

51: 2024/06/18(火) 16:24:43.74 ID:lWQIdA6I0

たらこは嫌いだけど、コレに関してはまぁ否定できんだろう誰も。
預金で1億くらいないと、好きなもんなんか買えないし、
余裕もって何でもできない。

まぁ別にたらこじゃなくて中学の坊主でも言えるネット情報を言ってるだけだけの間抜けだけど

 

53: 2024/06/18(火) 16:53:42.00 ID:bAHQjp4q0
注意喚起としては悪くない発言だわ

 

54: 2024/06/18(火) 16:57:15.07 ID:YejoTncw0
極論おいしい話なんて貧乏人でも金持ちでもどこにもないわ
結局自分が知識や経験身につけて乗っかれる話ならリスク覚悟で乗ればいいだけ

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (23)

    • 匿名
    • 2024年 6月 22日

    間違ってはいないが、資産家に群がるのは真っ当な儲け話ばかりじゃない。
    オレオレ詐欺に数千万騙し取られたなんて珍しくもないし、山上の母みたいに悪質な宗教も寄ってくる。
    証券会社も未公開株より実入りの良い投信を売りたがる。
    1億程度じゃうまい話ばかり持ってきてはくれない。

    • 匿名
    • 2024年 6月 22日

    それは言えてるけれど庶民は小銭拾っていかないといけないんだわ

      • 匿名
      • 2024年 6月 22日

      これ見てじゃあ資産一億ないと投資やる意味無いんだなって書き込んでるやつが一番のマヌケやな
      すぐに極論に走る頭の悪い人

    •  
    • 2024年 6月 22日

     
    ひろゆきの行動だけ観てると ただのかまってちゃんだよな?
     

    • 匿名
    • 2024年 6月 22日

     
    ひろゆきの行動だけ観てるとコイツただのかまってちゃんだよな?
     

    • 匿名
    • 2024年 6月 22日

    1億程度で誇っているこいつはキン肉マンの三杉だろ

    • 匿名
    • 2024年 6月 22日

    資本主義ってのは金持ちがさらに金持ちになるためのシステムだからな

    • 匿名
    • 2024年 6月 22日

    金だけある奴にうまい話は来ないよ、やってくるのは手数料を要求する商売人か全部を要求する詐欺師くらい。
    金と権力があってようやくうまい話がやってくる、権力が担保になって貸し借りの助け合いができるようになる。
    情報を流し圧力をかけもみ消すのも金があるだけではできない。

    • 匿名
    • 2024年 6月 22日

    余剰金100万の100人を説得するより1億の1人を説得する方が楽だし
    クレームや相談、諸々の手続きも1人分で済むし、当然そうなるわな

    • 匿名
    • 2024年 6月 22日

    これはそうだろうな
    金持ちの内輪のもうけ話なんじゃなくて雑談がもうけ話だったりするし

    • 匿名
    • 2024年 6月 22日

    本当においしい話なら銀行から金借りて自分でやるし銀行も金貸してくれる
    リスクがあってそれができないから他人にリスクを肩代わりしてもらって自分は少しの利益を得ようとするんだ

    • 匿名
    • 2024年 6月 22日

    金持ちに有利に回ってくるんやなくて、そもそも儲け話は庶民からいかに搾取するかの方法の話だから庶民はマイナスにしかならんのよ

    • 匿名
    • 2024年 6月 22日

    嘘を嘘と見抜けない人は~以来の腑に落ちた言葉だ

    • 匿名
    • 2024年 6月 22日

    とりあえず、個別を売って、20万ぷらすの利確したから
    夏季休旅行するわ

    • 匿名
    • 2024年 6月 22日

    コイツの発言を真に受ける方がマイナス

    • 匿名
    • 2024年 6月 22日

    まあ最初は小金持ちを目指せ。
    20代から50代までなら取り返しは付くぞ。
    60代以降は貯金次第だ。
    節約癖のある人が貯金を貯めるのがうまい。

    金はあると便利だし、生活には必須だが、使いこなせないとトラブルに対処しきれない。

    • 匿名
    • 2024年 6月 22日

    株やってるというと、ふーん、何億儲かったの?みたいに聞いてくる奴が必ずいるけど
    アホ丸出しだと思うわ
    宝くじでは10マンも当たらんけど、株なら10マンは難なく当たる
    これでいい

    • 匿名
    • 2024年 6月 22日

    がんばって1億程度もかなり微妙だろ
    10億レベルからじゃないのかガチで違うのは

    • ななしさん
    • 2024年 6月 23日

    金持ちは引っ掛からないのでそういう話はきません

    • 匿名
    • 2024年 6月 23日

    ひろゆきの言うことを信じる人、みんなバカです

      • 匿名
      • 2024年 6月 23日

      それこそバカですね。
      何が必要で何が必要でないか取捨選択するのは、生き物にとって必要なことです。

    • 匿名
    • 2024年 6月 24日

    専門知識ゼロのひろゆきに経済は無理よ
    クルーグマンが円安は日本にいいって言うから日本にいいんだよ

    浜矩子や藤巻 健史みたいな経済学者と言えないレベルの連中が騒いでるだけ
    植田総裁を始めとして経済学やってる人間でアベノミクスが悪かったなんて言ってる人間はいない

    インフレだって日本は奇跡的なレベルの低さで抑えられていて、クルーグマンやスティグリッツ、オリヴィエ・ブランシャールなどそうそうたるメンバーが興味深く見てる

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日

    俺は自分で自分のために投資スキルを開発したから稼ぐ方法は自分で作れる状態だから他人に依存しなくてもいい。
    いまでも暇さえあれば投資スキルに磨きをかけることに時間を使ってる。勝って兜の緒を閉めろじゃないが、学び続けるというか研究し続けるのも棋士と同じように必須の日課となるだろう?それがトレーダーという生き物さ。研究こそ最大の危機管理じゃよ!☺️

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る