風俗行ったら「キン◯マに毛生えてる人久々に見た」って笑われたんやがwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】NISA、爆下げ地獄wwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】女子バレーチーム「変態が多いので撮影禁止にする!ルール破ったらマイナンバーを出...NEW!
【速報】フジテレビ、若手女子社員を『喜び組』と呼んでいたNEW!
大谷、サヨナラホームラン! ドジャースが開幕8連勝NEW!
【画像あり】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwwwNEW!
【朗報】吉高由里子「私のお●ぱい、どうだった?」ニヤニヤNEW!
【画像】やっぱり2次ロリヱロ画像は最高だなwwwwwNEW!
【関税】石破首相、アメリカにキレる!!!「日本はアメリカを黙らせる手段が色々ある!」NEW!
韓国人「FIFAランキングで日本がアジア首位!世界ランキングでは15位!」→「韓国は?...NEW!
韓国人「韓国人が衝撃を受けた大谷のサヨナラホームランセレモニーがこちらです」→「彼の指...NEW!
韓国人「日本風アニメの画像生成が世界で話題に!関連グローバル利用者5億人突破…」「驚異...NEW!
【悲報】欧州の投資家「日本人の皆さん。もっと働いてくれませんか?」

中国に多額の投資を長年行ってきた欧米の投資銀行が、景気減速や新規上場案件の低迷を受けて他市場の開拓を急いでいる。だが、中国外の市場は規模や人材の不足といった問題を抱える。
中略
希望の星は日本だ。日本企業が昨年、投資銀行に支払った手数料は約3割増の32億ドル。今年は現時点で12億ドルで、アジア太平洋地域全体の25%以上を占める。欧米投資銀行の日本法人で働くあるベテラン社員は、日本での投資銀行収入が今後3年で倍増する可能性があると予測している。
十分な数の新規案件を獲得できれば、中国で失った収入の多くを取り戻せる可能性がある。市場の急成長を受け、少しでも日本で事業経験がある投資銀行は日本進出を検討している。
だが、日本事業の拡大を目指す投資銀行は人材の問題に直面する可能性がある。近年、プライベート・エクイティ(PE)が優秀な人材をかき集めているためだ。中国の穴をどう埋めるかという課題はまだまだ続きそうだ。
コラム:欧米投資銀、中国の穴埋めに奔走 「希望の星」日本は人材難
中国人みたいに必死になれよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717762089/
スポンサーリンク
エージェント契約とか個人事業主とか業務委託とか
既にあるのでは
日本の企業に投資してる投資家が、自分たちが投資してる企業で働いてる日本人たちに、もっと働け、て言ってるんだよ。
ファンドは自国に投資したら?
もちろんやってるでしょ
余計なお世話だ
>>13
> 40年前と働いてる時間変わらん
労働時間は激減してると思うけど?
元から働いてないんだろ
万年同じ株価だよな
ジョブズ「週90時間、喜んで働こう!」
イーロン・マスク「週120時間働いてテクノロジーは進化する!」
バリバリ働くアメリカ人
一方ジャップランドでは…
ジャップ「働いたら負け」
マジレスすると外人の労働時間の基準は日本人の感覚と違うから比較にならん
なんの人材も産まない大学を粗製乱造した
儲けさせてやるぞ
インフラ整備で旨味はまだこっちにあるでしょ
これを理解してくれ
回収した税金は私服を肥やすために使う
これぞ新しい資本主義
資源のない国だから労働時間減らしていけばそらどんどん経済落ち込んで行くよな
薄給激務パワハラ付き使い捨てのスーパーブラックに二極化してるから
政治の腐敗構造が途上国とは違うから尚更読めない
東アジアリスクそのものな気がする
この30年間会社や組織のために働くことのバカバカしさ嫌を言うほど味わってきたからな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (65)
もうバリバリ働いても下っ端は賃金上がるような国じゃないしね
社会に出てないかまともに働いてないかだな。上がってるし採ってるんだよなあ今は。
上がってねえぞ、少なくともうちはな
一応中小でも上の方のうちでこれだから他所はもっと酷くてもおかしくない
んで上がらない原因だが、企業の収益が増えても下請けさせてくる上の企業がこっちの収益見て設備の更新や新設を無尽蔵に要求してくるから人件費まで回せないんだわ
何言うてるんや
超売り手市場なんやから謎の愛社精神働かせてないで転職なりしろや
お前の席にはもっと下の奴らが座るんだからよ
お前みたいなのが居るから給与上がる動きが阻害されんねん
日本だと社員ならとっても2~4千万でしょ?
働いたら負けでしょ
上級が増えると上が困るから働く事を美徳にしてるんだよ
実際そうじゃないと国が亡ぶけど
必死に働いて手取り15万
大手はそうだけどベンチャーは基本的には立ち上げから業績が安定するまでは日本でも海外でもブラック体質なんよ。
アメリカのテック企業も立ち上げ時は休み無しの薄給労働とかざら。
だから創業者はブラック体質だった頃の体験から、社員はもっと働けて成るのは通常運転
上がってねーし、実質賃金も減ってるわ
90年代前後なんて都内のタクシー運ちゃんなんか一千万オーバーざらにいたぞ
黒猫なんか身をこにして働きゃ労働時間に比例して金貰えたわ
むしろ給料は下がる一方…税金は上がるし
そういう国だということを前提に投資判断を決めるしかないやろ
実際、そういう国なんだよ
どう要約したらスレタイになるん?
海外からの投資を呼び込んだアベノミクスの果実が実りつつあるね
本気で言ってるのならやべえな
この記事の意味は投資銀行が日本での事業拡大の為の人材集めが難航してブレーキかかりそうってことなんでは。
政府がはっきりとトリクルダウンは起きなかったと言ってるんだから、これ以上一所懸命働いても意味ないよ
日本に中国の代わりができるわけねーだろ
人口を考えろよ馬鹿か?
インドにでも投資してろよw
自分たちのバカンスを見直せよ
生活が貧しすぎるが故だよ
だから配当金を当分0にして生活ランクを上げてやらんとな
投資家さんのお望み通りにするにはこれしかないね
しらねーよw
今みたいな経済がどこまで持続できるか不透明だしな
ま、ある程度の資金は受け入れつつも、まず日本がやるべきことは
財務省をどうするか?の議論だしなぁw
無関係なゴミにそんなこと言われる筋合いないしそもそもてめー等が情報操作で国債発行をさせないようにしてるくせにホントふざけんなよ死ね。プラザ合意もBIS規制も破棄してから物言えゴミ
ホントこれ
財務省を日本のための組織に戻してもらって宜しいでしょうかと
これだけの緊縮財政の中、かろうじて流通してるカネを横から掠め取っといてどの口が言ってんだってハナシよ
企業の収益がお前ら投資家に流れてるせいだろうが
四半期決算ですら利益を求められれば、投資や人材育成なんて大企業でも出来るワケないんだわ
中小零細なんて言わずもがな
企業の収益が従業員に還元されるという当たり前の構造を取り戻さなければ、今以上の収益は望めない
株価もまた然りだ
かつて日本人が社畜の如く働いたのは、それ相応の見返りと終身雇用という先行きの安定性があったからなんだよ
それくらいの先見性も持ってないクセになーにが投資家だよ笑わせんな
バフェットは育てるために投資して育てたから大金を得ていたが、最近の投資家は目先の小さな金に御執心で育てるために必要な金までむしるからしょうもない投資回収しかできなくていつまで経っても投資によって大きな利益を産むことができなくなってるね
つまり、投資家も金目当て女なんかと子供作るからバカになってきてるわけだ
とよたっちを見て見なさい
下がずっと泣いてるよ
PEと競合してるって話だし、FPとかの金融系の人材不足って話でないの
人間社会は誰かを奴隷にすることで成り立ってる
安全圏からのきれいごとやよりマシといった思考停止では誤魔化せない段階だからね
15万あれば生きていける若者多いというか
田舎零細中小弊社の求人で正社員17~19万募集だぞ
それで生きていくしかないんだ
店長クラスでようやく額面20万そこから税引かれるとね
企業が低賃金で扱き使うから、みんな疲弊してやる気も失ったのさ…
実質賃金低下し続けてるのに上がってるは草
結局物価と税金で手元に残る金額は昔より遥かに少ないよ
このブログ主も含めて誰も投資銀行が何してるか知らないから元記事の趣旨を一切理解しないままレスしてて、まさに元記事で問題にしている能力ある人材不足を体現しててとても面白い
しゃあない、能力ある人材、自体希少な存在だしな。
知能の人口分布が正規分布と仮定したときに、2σ以上、上位2.5%位の人材を指してんでしょ。そりゃ取り合いだろうなと。
中国にしろアメリカにしろ、ネットで聞こえてくる猛烈に働いている人たちは、日本でいうブルゴリみたいな層だけだぞ
上級エリート以外はそこまで頑張らん
働いても金払わないクソ企業様の長年の教育の結果だろ。クレームは経団連と地獄の自民党どうぞ
少し前まで月1万円とかの小遣いとかでやりくりしてきた若者からみれば月15万円って結構な大金なんだよね。
だから月15万円でも十分と思ってしまう。
ところが年を取るとその水準の生活に慣れ、気力体力の低下でしんどくなり将来への不安も出てきて、やはり15万では少なすぎるとなる。
日本はもう終わってる
一生懸命働く → 利益が出る → 内部保留・税金UP → まだ足りない! 働け! → 最初に戻る
働かず死んだほうがマシ
これどうしたらこんな要約になってんだよ。普通に抜粋されただけの記事であっても読んだら理解できるはずだろ。わからないで全く違う意味で捉えたまま愚痴言ってるとか流石にやばすぎないか。
ファンドの意味を知らないからっていうのもあるかもだけど、そもそも内容自体がもっと働けなんて一言も言ってないぞ。
これどうしたらこんな要約になってんだよ。普通に抜粋されただけの記事であっても読んだら理解できるはずだろ。わからないで全く違う意味で捉えたまま愚痴言ってるとか流石にやばすぎないか。
そもそも内容自体がもっと働けなんて一言も言ってないし。こういう人間が日本は増えたという意味なら確かに人材不足だわ。
これどうしたらこんな要約になってんだよ。普通に抜粋されただけの記事であっても読んだら理解できるはずだろ。わからないで全く違う意味で捉えたまま愚痴言ってるとか流石にやばすぎないか。
そもそも内容自体がもっと働けなんて一言も言ってないし。こういう人間が日本は増えたという意味なら確かに人材不足だわ。
仕事してる時間だけ長いってだけで、その時間を過ごせばいいやと思ってるだけだから何の成果も生んでないからね。
そして右から左に仕事流すだけ、派遣を出すだけの中間業者が多すぎて、実際に労働してる人数が少ないのも原因。
うるせぇ金払え
投資家が経営に口出しして社員の待遇改善に内部留保金を使わせれば労働意欲も高まるんちゃう?
頑張る→給料上がらず役職上がる→責任だけ増えて鬱になる
万年ヒラ社員で悠々自適にすごすサラリーマンのイメージがあるからなw
成果主義能力主義が浸透したらますますギスギスするやろうけど
そんなネットで聞きかじっただけのごく一部の境遇を言い訳に勉強もしない日本人が大半だって投資家にはバレてるんだろ
黙ってても働いていれば賃金が増えるのは後進国の話で、先進国は勉強してできることを増やさなきゃ賃金は増えないんだよ
日本人は日本人が不当に搾取されていると思ってるのかもしれないけど、欧米人は日本人の賃金について能力相応かむしろ貰いすぎだと思ってるんだわ
だから外資も日本人を日本企業並みかそれ以下の扱いしかしない
発想が肉屋を応援するブタそのもので草
要は実のある稔りのある8時間労働をきっちりとしろよ
だらだら長時間労働などいらない。ただそれだけで良い。ただそれだけ失われた30年は返済できる。
もともとアホみたいに働いてたのを経済戦争に負けると危惧したどこかの国がメディアを使ってブレーキかけたんですけどね
いや単に老人比率が多いだけや、未来の収益になにも貢献しない医療費に大金が使われてる
ユダヤ人は宇宙人
投資は自由 働くか働かないかも自由
だから一旦、財政破綻して投資家の株の価値をリセットしたい
生命保険を契約してその金で投資されても労働者が自分のクビしめるだけだと
だんだん気づかれだした
この元記事でなぜこのスレタイになるのか
働きません 勝つまでは
魔影参謀「…たまには自分の手足を動かせ…!」
ヨーロッパ的な思想が入って、社畜ではなく自分の為に働くようになったってことだろ
外国に近づいているから喜べよ
アメリカの凶悪犯罪者や底辺を人権なし奴隷として日本に寄付して頂ければきっと生産率が上がる
20〜30年前から、欧米資本の金貸しは日本からの回収効率が悪すぎて、逃げたそうです
日本人はやってる感ばかりで真面目に働くことはないんだよな
トータルでアウトプットを出すって概念が無い連中がめちゃくちゃ多いからな。目先の数字がそれっぽければそれでOKっていう
残業はほぼなくなったが時間また理の仕事量は格段に増えた気がする
ま、バカンス休暇なんてもんが存在する文化圏の連中に言われたかねーよ
月15万あれば生きていけるみたいな若者多いよな
中国人みたいに必死になれよ
その中国人でさえ今、躺平主義なんて言って働かない若者が
増えて来ているんだよな
どんだけ働いても税金と社会保障費で半分以上取られるのに
働く奴はアホ
どんだけ働いても税金と社会保障費で半分以上取られるのに
働く奴はアホ
どんだけ働いても税金と社会保障費で半分以上取られるのに
働く奴はア.ホ