【悲報】ジャンポケ斎藤「中居のせいで示談金がつり上がってワイは刑務所行きや」NEW!
【画像あり】乗せ放題のラーメン店でこれやったら「タダだとなんでも取る卑しい野郎」とか言...NEW!
【悲報】たこ焼き1個80円→90円に値上げしたたこ焼き屋、1日3人しか客が来ないNEW!
【悲報】セブンイレブンさんの「しらすご飯」wwwwwww (画像あり)NEW!
【悲報】マツコの知らない世界で「40代からの婚活」が特集された結果wwwwwwwwww...NEW!
カープファビアン6戦連続安打!巨人キャベッジに次ぐOPS.783はセ助っ人野手2位NEW!
【朗報】吉高由里子「私のお●ぱい、どうだった?」ニヤニヤNEW!
【画像】片田舎のおっさん、剣聖になるとかいうアニメwwwwwNEW!
【速報】マスク氏、米国の追加関税をゼロにする「唯一の答え」を参加した伊オンライン会合で...NEW!
韓国人「日本サッカー、韓国で優勝へ「破格決断」…「欧州組招集を検討」監督が総力戦を予告...NEW!
韓国人「韓国U-17代表チームのインドネシア戦衝撃的敗北に対する日本ネットユーザーの反...NEW!
韓国人「佐々木、4イニングを4k1失点でピッチング!佐々木の現在の成績をご覧ください」...NEW!
不動産屋「よぉ婆さん、この家を売れ。印を押すまで帰らんぞ!」マイホームを安値で買い叩く「押し買い」が流行、リースバックの悪用も

高齢者がマイホームなどを安価で買いたたかれる「押し買い」の被害が増えている。契約後に解除を申し出ても、自宅の売却には一定期間内ならば契約を取り消せるクーリングオフが適用されないため、高額な違約金の支払いを余儀なくされるケースもある。売却後に賃借して住み続ける「リースバック」が悪用されるなど被害は深刻化し、法改正による対策強化を求める声も上がっている。
訴訟のケースも
関東地方の80歳代女性は3年ほど前、自宅マンションを訪れた不動産業者からリースバック契約を勧誘された。内容は、業者がマンションを1000万円で買い取り、女性に月13万円で賃貸するというもの。業者は「修繕費や固定資産税が不要になる」などとメリットを強調した。
当初、女性は「一人で決められない」と断ったが、業者は長時間にわたって居座り、「物件が古いので早く決めないと売れなくなる」などとしつこく勧誘。女性は結局、「1000万円がもらえるなら」と契約書に署名する羽目になった。その後、家賃負担が重いことに気づいて解約を申し出たが、応じてもらえなかったという。女性は地元の消費生活センターに押し買い被害に遭ったと相談した。
東京都内の男性(83)は2021年4月、老後資金のために所有していた投資用マンションを業者から「築30年以上だと賃貸できない」などと言われ、強引な勧誘を受けた結果、格安の380万円で売却させられた。
男性は警察に相談したが、「契約書があり詐欺での立件は難しい」と取り合ってもらえず、今年4月、業者に市場価格との差額分など600万円超の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。男性は「詐欺的な手法で不動産を安く買いたたかれ、本当に許せない」と憤る。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240610-OYT1T50125/
ほんこれ。
車の残クレもあれだが、家のリースバックなんか悪でしかない。
引っかかるやつはボケ老人だろ。
その老人を狙い撃ちしてるから詐欺業者なんだよ
若いやつ用にはちゃんとワンルーム投資という別メニューが用意されてる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717999173/
スポンサーリンク
まじかよ
ラジオのCMで死ぬまで住みながら現金手にできるとメリット強調しててデメリットなさそうだったけど
要するに世間知らず
あとで泣けば助けてもらえると思ってるんだよ
うちの母親もばかだから、引っかかりそうだなあ。
まともな社会人経験がない専業主婦に多いね。とにかく常識がない。
電話で銀行員が暗証番号聞いてくることなんかありえないのにそれを信じてしまう。判断ベースとしての常識が欠けているから。
女性はキャリアを喪って家庭を支えてきて
また男性がそういう男社会を強いていてそんな言い方はダサいよ
やっぱ共働きだよな
専業主婦を求める男と女を滅ぼさないといけない
売って賃貸で住むとか馬鹿じゃねって想ってたわ
不動産屋が払ったお金を、家賃で取り戻して、所有権が移っただけ、みたいに見えるがどうなんだろう?
>>208
狙うのは老人が住んでる一戸建てだから
10年後、遅くても15年後には
その自宅が不動産の物になるし
そこに長く住めば住むほど
払う賃貸料が増えるから
損するのは売った方で
どうやっても得するのは不動産屋
ほんこれ
こういう電話は専業主婦の方が対応慣れていそう
年取って頭が回らなくなったらこわい
逆に住宅ローン組んで
団体信用使うのが一番得だぞ
>>30年家賃保証のアパート経営
実家がこれに手を出したんだが、これからどうしたらいいの?
家賃がどんどん下げられていって、最悪アパート盗られるんやろな
>>221
もう遅いだろ
契約しちゃったんだから
妻の親も遺産対策でアパート2棟もっていたが利益は出ている
なお道路拡張で立ち退きになってめちゃ儲かったみたいだw
そこは譲っちゃアカンやろに
これはそういう使い道だと思っていたが。
自分の家に家賃払って住むことバカらしいと思わないのか
これ考えたやつは地獄いきだわ
最初にまとまった金が手に入るだろ。
他に金策の選択肢が無くて、それ目当てにやるならアリだよ。
こんなのあるんだ
実家の母にも一応注意しとくか
自民党も、今こそ訪問販売と電話セールスを禁止する法律作れば、支持率UPするのに
うちの親とかこんなん詐欺に決まってるとか言って滅茶苦茶馬鹿にしてるのに
これに限らず「合法の範囲内の詐欺もどき」ってかなり多いんだよ
というかこれでカネ儲けている連中も一杯いる
知らずに高いカネ取られている
一つ一つの金額はそれほど高くないので、「被害者」は気付かない
本当にいい商品は宣伝なんてしないもの。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (23)
買い戻せるって言うのがもう意味不明よな
買い戻す金があるならそもそもそんなもん使わねっつの
警察が仕事しないなら反社が生存できてるんやで。
特に警視庁な
不動産とか金融系は世間知らずが騙されるじゃなくて押しに弱い人だぞ
大体業者側からテキトーな事言って会う約束取り付けて
そっからはほぼ恫喝みたいなもんだし
年取った婆さんがこんなん食らったら怖いわパニックだわでそらハンコ捺すわ
専業主婦だからー、とか世間知らずだから―、とかそういう話でもない
勧誘の盗撮動画(これはワンルームマンション投資だったが)みたいなの見たことあるが、これは確かに逃げきれんかもしれんなと思った
口八丁手八丁、一回食らいついたら絶対離さんって感じがすごかった
とにかく無視して関りを持たんのが一番やね
何故、玄関を開けるのかそれがわからない。
一人暮らしの親が心配なら成年後見人になっておけ
居座られたら警察呼べば来てくれるよ
素直に電話なんてさせるわけないじゃん
ちょっとは考えようよ笑
帰らない時点で警察呼ぶべき
「本当にいい商品は宣伝なんてしない」ってのは事実だよなぁ。
証券会社が現物株ではなく投資信託を売りたがるのは永続的に信託報酬を得られるからだし。
まあそれでも投信はまともに運用してくれてりゃwin-winだからいいんだけどな
こういうのは完全に業者側にしかメリットがない
つーかこういう悪事を防ぐために政府や警察機関があるんと違うの???
法整備が甘いことが分かっているならすぐ厳しくして こうした詐欺ビジネスが成立しない世の中に
変えればいいだけだろ。あれか? 日本国の為政者は日本人の高齢者から巻き上げた金が東南アジアに
流れていくのをただぼんやりと見ているだけか?
何を今更。
日本は統一教会の手先が長年国家元首だった国だぞ。
国が規制しろよ
ジジババが対応出るわけがない
ワイのとこはリースバック割り増し売却後に3か月経たずに亡くなったから
不動産屋が2~3年は大丈夫だと思ったのにとションボリしてたわ
そもそも守銭奴じゃないと不動産業なんてやらんしな
詐欺師が詐欺師やってます!と言われてもねw
たしかに契約した落ち度はあるけど、この詐欺師は悪どい。
相手は詐欺師みたいなもんなんだから、クーリングオフみたいな法律作れば老人を救える。
年取ると判断力鈍ったりもするからね
高齢化社会では詐欺師なんて厳罰化しないとダメだよ
「リースバック」だから、引っかかってるのは年寄りだけど、手段によっては、若い人も結構引っかかるから気を付けた方がいい。
詐欺ではなく恐喝の被害者。
警察呼べば来てくれるも何も、その間の身の安全が保障されない。
年金と医療費食いつぶすだけのババア共はホームレスでいいから
自分の親にもそんなこと言えるの?
80年代の地上げみたいなのがまた流行り始めてんの?