風俗行ったら「キン◯マに毛生えてる人久々に見た」って笑われたんやがwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】NISA、爆下げ地獄wwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】女子バレーチーム「変態が多いので撮影禁止にする!ルール破ったらマイナンバーを出...NEW!
【速報】フジテレビ、若手女子社員を『喜び組』と呼んでいたNEW!
大谷、サヨナラホームラン! ドジャースが開幕8連勝NEW!
【画像あり】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwwwNEW!
【朗報】吉高由里子「私のお●ぱい、どうだった?」ニヤニヤNEW!
【画像】やっぱり2次ロリヱロ画像は最高だなwwwwwNEW!
【関税】石破首相、アメリカにキレる!!!「日本はアメリカを黙らせる手段が色々ある!」NEW!
韓国人「FIFAランキングで日本がアジア首位!世界ランキングでは15位!」→「韓国は?...NEW!
韓国人「韓国人が衝撃を受けた大谷のサヨナラホームランセレモニーがこちらです」→「彼の指...NEW!
韓国人「日本風アニメの画像生成が世界で話題に!関連グローバル利用者5億人突破…」「驚異...NEW!
世界で最も料理が美味しい国ランキング ⇒ 日本2位選出!

1イタリア
2日本
3ギリシャ
4ポルトガル
5中国
6インドネシア
7メキシコ
8フランス
9スペイン
10ペルー
11インド
12ブラジル
13ポーランド
14アルゼンチン
15トルコ
16アメリカ
17タイ
18韓国
19クロアチア
20セルビア
TasteAtlas(テイストアトラス)から、2023/2024年版のTasteAtlas Awardsの一つとして、100 Best Cuisines in the Worldが発表されました。
(略)
100 Best Cuisines in the Worldとは、TasteAtlasのユーザー評価に基づいた世界中の国・地域の料理と食品を対象としたランキングであり、そのなかで最も高い評価を受けた「世界で最も料理や食べ物が美味しい国・地域ランキングのトップ100」です。
つまり、100 Best Cuisines in the Worldの1位は「世界で最も料理や食べ物が美味しい国・地域」と言えるでしょう。
なお、2023/2024年版の100 Best Cuisines in the Worldは、TasteAtlasのユーザーによる395,205件(そのうち有効件数は271,819件)の料理に対する評価と、115,660件(そのうち有効件数は80,863件)の食品に対する評価に基づいています。
具体的には、各国・地域での上位50位までの料理と上位50位までの食品の平均評価が、その国・地域に対する評価となっています。
もし複数の国・地域が同じ評価で並んだ場合は、料理の評価が高い国・地域の順位が上位となります。
https://sekai-hub.com/posts/tasteatlas-best-cuisines-in-the-world-2023-2024
こんな順位に意味なんてないよ
ランキングとかするほうがどうかしてる
タイ料理不味いか?違うだろ?そういうことだ
>>136
まぁ確かにな。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1716554047/
スポンサーリンク
正直サンマやマグロみたいに食材が値上がりするから和食の評価が高いのも考えものかな?とも思うし
嬉しい。
キムチとか辛いの苦手だし、焼き肉なんて別に韓国じゃなくていいし、他になんかあったっけ?
もう何年も日本料理の認知度高いし、いまさらだろ。
ミシュランの星の数からも歴然
そこがまさに韓国人のドが付くレベルのコンプレックスだw
分かりやすい味ではある
海外のなんちゃって日本料理が駆逐されてからが楽しみだな。
なんちゃって日本料理というけど、日本の中華と同じで現地人の好みに合わせて進化した面もあるだろう
日本の一流料理人が海外に渡っても日本と同じものを出してたら成功しないだろう
メシマズ国だと思ってたが
アメリカ料理、っていうのに特色がないだけで
(それこそハンバーガーとかクラムチャウダーとか)
飯自体はうまいらしい。
ジャンクフードは世界一だからな
確かイタリア半島とかオリエント地方の豊かな果実から製菓文化が花開いたかと思った
機会があれば食いたいから誰かおせーて
トルコと違ってイスラムじゃないから豚も食える
地中海+トルコって感じよな
タイが低すぎな感もあるけど
韓国あたりと同列にされたら可哀想
日本人がイメージするようなフランス料理じゃないだけで、フランス家庭料理は食べてるだろ
日本人も毎日寿司食ってるわけじゃねーし
そりゃあ、日本人が常に寿司やラーメンや鰻重食べてるわけじゃ無いのと一緒
ベトナム料理の方がうまい
世界各国の料理をも旨く安心して食える国なんて他にないからなw
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (25)
この辺は忖度してフランス一位かと思ってたんだけどまあいいか
フランスは茹でておいたパスタをレンチンして出してくるクソヤバ店とか普通にあるぞ
無形文化遺産のイタ飯が存在してるのにフランスが一位になるわけがない
フランスは茹でておいたパスタをレンチンして出してくる店とか普通にあるぞ
無形文化遺産のイタ飯が存在してるのにフランスが一位になるわけがない
ソースで誤魔化すだけと聞いたが
投票できる国の投票できる環境の投票できるヒト
おれすごい!
何が?
個人的には中華が一番好きなんだがいつも行くのは日本の中華料理屋だから
このランキングの回答としては日本と答えなければいけないのかな
こんなことにまでネトウヨっぽいのがシュバってるの笑う
いい加減気づいたら?何処にでもネトウヨとやらが居るんじゃなくて、それが日本人の標準的思想なんだと
半数以上が君の言うネトウヨとやらだよ。
草
たまには外に出てみたら?
ブリカス可哀想
>こんな順位に意味なんてないよ
ランキングとかするほうがどうかしてる
タイ料理不味いか?違うだろ?そういうことだ
逆やろ。味覚は個人差ある中で順当に票を獲得したって事に意味があるんやろ。万人受けしやすいって事と知名度が高まったって事に繋がる
この推薦順位は概ねどこの国の人も受け入れるんじゃない。
日本にも観光客が増えて選択肢に入って来ているのが一番の要因だろうけどね。
今後の展開予想。
あの国が「ロビー活動しているニ..ダ!」と難癖始めるか、「世界18大美食国家!」と自国民向けに発表するかのどちらかだろう。
あいつらは何時も○○大国家ニ..ダと入る順位迄○○大を拡大するからね。
あの国の国名については場が荒れるといけないので、絶対に分からない様に伏せておきますス..ミ..ダ。
40万件近い評価をもとに順位を選んでるからちゃんとした結果なんやろう。
同じサイトのおいしい料理ランキングだと、日本の最高位は21位のマグロの寿司、これもランキングの評価対象に入ってる。そこから全体で2位、端数除けば同率1位なのは相当すごいで。
イタリアが強い理由としては、「マグロ」の寿司が入ってるように分類がかなり細かいことやろう。
実際、パスタやピザがそれぞれの種類で評価されてるからイタリアはめっちゃ強い。
イタリアてw
料理の多様性に乏しい国を1位とするのがまず論外なんよ
世界のランキングは白人どもが決める、決めてやってる感がすごいな
日本で食べるものが一番うまい。つまり、日本で食べるイタリア料理が一番うまい。
>こんなことにまでネトウヨっぽいのがシュバってるの笑う
ユーザー評価に基づいた世界中の国・地域の料理と食品を対象としたランキング
そのなかで最も高い評価を受けた「世界で最も料理や食べ物が美味しい国・地域ランキングのトップ100」
って書いてあるだろ
おまエラ朝鮮人が悔しがってもネトウヨは関係ねーよ
イタリア行った事あるけどマジで美味しい。あとイケメンが多い!最高!
ピザとパスタしかないのに1位のイタリアすご杉内www
ラテン系の国が上位なのはわかる
ただ、今の中国に旨いものがあるかと言えば微妙 毒ばかりな気がする
イタリア1位はまあ納得
ギリシャやポルトガルってどんな料理があるのかパッと出てこないな
タイ料理はまずいよ
タイ料理好きだけど妥当だわ
というかこのランキングが妥当過ぎて面白くないまであるわ
国とか料理名でランキングつけるのは本当に無意味
どこの店のどれが美味いってのが一番正しいから結局ミシュランが一番参考になる