【悲報】大阪駅、謎のメスガキに占領されるwwwwwwNEW!
【悲報】ぺこら、号泣NEW!
【画像あり】アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」 →NEW!
ぶっちゃけ生中出しって気持ちいいの?NEW!
ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」NEW!
美人工学研究者さん、ぽっちゃりボディが愛くるしいNEW!
イギリス館のレストランを楽しみにしていた訪問客、メニューの内容と全然違うサービスを受け...NEW!
【ウマ娘】デジたんに手作りの赤ちゃんデジたん人形を見せつけるヤバいファンNEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...NEW!
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
韓国人「伝統を日常に溶け込ませる日本、素晴らしい!」日本の着物文化に感動と賞賛の声
政府「原発は再エネよりコストが高くなったので再稼働で電気料金は上がります」

2: 2024/05/23(木) 15:59:14.53 ID:oCDluliw0 BE:422186189-PLT(12015)
「米国では原発の建設費が高く、運転コストも再生可能エネルギーより高いというデータを政府や投資銀行が毎年発表している。
国際エネルギー機関(IEA)は原発を再稼働して長期運転した場合の温室効果ガス削減コストが再エネ新設の6倍も高いと報告している。それでも日本では原発が安く、温暖化防止に役立つという言説がまかり通っている」
3: 2024/05/23(木) 15:59:31.97 ID:oCDluliw0 BE:422186189-PLT(12015)
こう語るのは、東北大学大学院環境科学研究科の明日香寿川(あすか・じゅせん)教授だ。岸田政権が「温室効果ガスの排出削減に役立つ」と主張する原発の発電コストが再エネより数倍も高いという海外データは、日本ではほとんど知られていない。
一体どういうことなのか。
4: 2024/05/23(木) 15:59:40.54 ID:hGAcSiDw0
220: 2024/05/23(木) 17:18:39.59 ID:qQNh8EMh0
>>4
どうみても原発回してるところが安いよな
どうみても原発回してるところが安いよな
303: 2024/05/23(木) 18:04:51.20 ID:JR85RNDw0
>>4
普通に原発回した方が安いよなぁ
普通に原発回した方が安いよなぁ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716447476/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
18: 2024/05/23(木) 16:03:05.41 ID:WdKV9pnt0
いやいや既に作ったモンはさっさと動かせよバーカ
19: 2024/05/23(木) 16:03:10.30 ID:14K6qsCg0
環境の為に必要だからしょうがない
21: 2024/05/23(木) 16:03:43.18 ID:7erkY2ST0
環境のために電気料金値上げw
35: 2024/05/23(木) 16:06:18.52 ID:PBX6gDfM0
ベースロード電源は原子力、火力、水力のみ
水力はこれ以上無理だし火力の燃料高騰
つまり原子力しかない
原子力発電を動かさないとどんどん電気代が上がる可能性がある
水力はこれ以上無理だし火力の燃料高騰
つまり原子力しかない
原子力発電を動かさないとどんどん電気代が上がる可能性がある
493: 2024/05/23(木) 23:40:51.19 ID:Bs8uNHkn0
>>35
原発て電力会社視点だと扱いやすいベース電力源だからなw
コストが安いとデマカマしているが 使用済み核燃料の廃棄費用を
合算したら別に安くはないけどなw
そして福島原発のような臨界事故起こせばその後始末費用は青天井なwww
原発て電力会社視点だと扱いやすいベース電力源だからなw
コストが安いとデマカマしているが 使用済み核燃料の廃棄費用を
合算したら別に安くはないけどなw
そして福島原発のような臨界事故起こせばその後始末費用は青天井なwww
41: 2024/05/23(木) 16:07:39.83 ID:RUbN7oGK0
原発ってマジでコスト高いよ
建設も維持も処分も大変
建設も維持も処分も大変
52: 2024/05/23(木) 16:10:58.74 ID:W1b/o7DP0
貴重な日本の里山が削られて醜い太陽光パネルが並ぶくらいならその程度の値上げは許容できる。
自然破壊は元に戻るまでに数十年、数百年の時間的なコストがかかる。
自然破壊は元に戻るまでに数十年、数百年の時間的なコストがかかる。
63: 2024/05/23(木) 16:12:51.38 ID:caU0jzlE0
天然ガスを自国内で採掘できるアメリカと輸入に頼る日本を単純比較するのっておかしいだろ
前提条件が違い過ぎて全く価値がない
前提条件が違い過ぎて全く価値がない
66: 2024/05/23(木) 16:13:34.76 ID:FIfpaX5m0
そりゃ原油か取れる国ならそうだろ、アメリカは世界一の産出国だからな
70: 2024/05/23(木) 16:14:43.95 ID:2rLFoCmR0
太陽光パネルの設置代がむちゃくちゃ安くなったらしいぞ
もうガスタービン発電より安くつくって
もうガスタービン発電より安くつくって
71: 2024/05/23(木) 16:14:48.80 ID:IpVMGsRv0
値上げの口実探しか
ひでえな
ひでえな
73: 2024/05/23(木) 16:14:54.02 ID:KlJsOkPR0
ジャップは世界とは違うんだから事故を起こす前提でコストを計算しろ
82: 2024/05/23(木) 16:17:05.52 ID:MQjix6y70
>>73
これ
これ
85: 2024/05/23(木) 16:17:49.03 ID:PBX6gDfM0
>>73
中国は絶対事故起きても隠す
中国は絶対事故起きても隠す
87: 2024/05/23(木) 16:19:08.42 ID:t8no8tBE0
中華パネル買うの止めて高効率石炭メインで
石炭なら最悪国産も可能
石炭なら最悪国産も可能
91: 2024/05/23(木) 16:19:50.18 ID:HCLziSg90
アメリカのソーラーパネル企業がAIデーターセンター用として大暴騰してる
これからはソーラーパネルの時代
これからはソーラーパネルの時代
141: 2024/05/23(木) 16:34:20.57 ID:j4OdZEXg0
廃棄まで全て含めたら原発が安くないのは昭和の頃から言われてたやろ
ただ再エネだって補助金漬けだし廃棄コストが精査されるのはこれからやからほんまのコストなんか分からない
もう原発はあるんやし稼働で廃棄物が増えようが原発コストなんて円安と原油高に比べたら微々たるもの
ただ再エネだって補助金漬けだし廃棄コストが精査されるのはこれからやからほんまのコストなんか分からない
もう原発はあるんやし稼働で廃棄物が増えようが原発コストなんて円安と原油高に比べたら微々たるもの
147: 2024/05/23(木) 16:37:39.65 ID:ZnYavPar0
>>141
で、何処の原発が安全なの?
福島も安全にお墨付きを貰ってたんだけど
で、何処の原発が安全なの?
福島も安全にお墨付きを貰ってたんだけど
184: 2024/05/23(木) 17:06:36.70 ID:AoGYxQbD0
>>147
安全に災害含めたら建物も何もかもも安全なんてこの世になくなるが?
安全に災害含めたら建物も何もかもも安全なんてこの世になくなるが?
186: 2024/05/23(木) 17:07:08.54 ID:caU0jzlE0
>>147
その理論で行けば女川原発は地震と津波両方に耐えたので安全ですね
その理論で行けば女川原発は地震と津波両方に耐えたので安全ですね
148: 2024/05/23(木) 16:39:03.13 ID:VbUAGtHS0
まあ何でもいいけど発電能力は確保しないと社会が回らんぜ
203: 2024/05/23(木) 17:13:52.77 ID:upp/vVdD0
木を切ってソーラー設置は環境にまじで悪いからやめろって
239: 2024/05/23(木) 17:25:10.95 ID:paM/jaXy0
東京でさえ温泉でるんだ
地熱発電がんばろうぜ
地熱発電がんばろうぜ
342: 2024/05/23(木) 18:49:16.34 ID:af++FR+i0
アメリカは自前で調達できるもんなー
石炭も石油もガスも買ってる日本とじゃ比較にならん
石炭も石油もガスも買ってる日本とじゃ比較にならん
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (27)
これに乗じて太陽子発電を定着させようとする勢はまじで糞
降雨の少ない米国の一地域のデータが日本に通用するはずないだろ
日本も遂にしょっちゅう停電が起きる国になるのね
いいから原発だ
次は全国でジャパンボカン
リアル日本沈没wwww
川のあちこちに水車でも置いて発電したらどうよ。
再エネ賦課金とかいう菅直人の置き土産はなんとかしてくれ
>>1
どう考えても原発が最も安い
原発止めた分は毎年、数兆円分の石油を輸入して火力発電所で燃やしている
太陽光発電はコストが高すぎる
本当に太陽光発電が低コストなら全ての先進国で太陽光発電のみ構築している
原発は稼働・停止状態に関係なく一定の維持費(冷却等)が掛かる上、天災等のリスクも変わりない!(笑)
廃棄費用込みで高くつくって何が言いたいのかわからんよな、再稼働しないと廃棄費用は掛からないのか?
大体運用費ってあいまいな表現で詳細なデータは有料版でって分かりやすすぎだろ
>温室効果ガス削減コスト
これがたぶん再エネを良く見せるために作られた、発電コストにほぼ影響が出ない小っちゃな数字なんだろうな
じゃあもう再エネ賦課金いらんやろ
再エネ賦課金
責任逃れできんようになったから動かしたくない
そりゃ「イチから造る」なら原発が高いのは当たり前だろうに。 運用にも専門職が常駐しなくちゃならんのも含めてな。
だが、「無尽蔵の熱源」という点で、原子力はほぼ唯一無二だし。
そもそも阿呆共の感情論ありきで技術停滞すら起こってるから高コスト化してるんだろうが。
ま、(放射脳の面子的に)アカ共の、西側の技術強奪が一通り終わったから、停滞・衰退させて独占化したいが為の超限戦の一環でしょうがな。
本当馬鹿だな。
政治家と電力会社の幹部に電気料金の選択権を握って貰っただけで原発再稼働とか言い出すんだもんな。
国民を従わせたければ、財布の紐を握っちゃえばいい。
それは結局、資本家以外は逃げられない。
新しい利権ゴリ押ししたいだけ
売国守銭奴自民党は絶対に終わらせないといけない
そんな小さい問題のために今の野党を与党にしたら
もっと大きな問題を引き連れてくるのが明らかなのに
何言ってんの
原発を新しく作る場合のコストは高い。
既存の原発で発電するなら安い。
サイクルコスト無視してるし
スレの表が安いのは原発が理由じゃない
折角中国を再エネ事業にねじ込んだのに今更原発とかマジ無理
日本の電力は中国に依存させて、これから食糧も何もかも依存させて、完全に生殺与奪握らせて日本人を下々民奴隷にするんだから
折角再エネ事業に中国企業ねじ込んだってのに
日本の電力は中共に依存させて、中共様に服従しないと日本が存続できないって国民に自覚させなきゃ
これが第2民主党の岸田をはじめとした親中派の手口よ
やっぱ原発いるんかな~と思ってたけど、
これくらいの価格差で済むなら原発まじいらね。
やっぱ利権じゃん。
火力発電を作りなさい
どうせ太陽光や風力には火力発電が付きものだから
火力発電だけにした方がコスパ少ないし環境にも良い。
原発は電力安定のために必要
事故が起きた場合の処理費用は実質国民負担
最終処分地は未定で処分方法も未確立だけど国民負担
稼働時の見かけ上の運転費用は安いので馬鹿が推す
せじゅんって名前が日本人らしくないと思ったら在日華僑だったよ
研究してるのが「中国と環境」の経済への関連性とかだし、どうみてもポジショントークでしょ。
なんでそんなの参考人に呼ぶんだよ(呆れ)
中国人やんこいつ
目先の費用だけ見て原発安いと言ってる奴は処理費用負担してくれ