ぶっちゃけ生中出しって気持ちいいの?NEW!
親戚が小6のメスガキを連れてきたせいで精神が崩壊したNEW!
ウエンツえいじ「ハーフには2種類いる。あっち側とこっち側」NEW!
俺(168cm)「ここ…は……?」 江戸時代人「でけぇ!なんてデカさだぁ!!」NEW!
【画像あり】アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」 →NEW!
【画像あり】日産の生き残りを賭けた新型車「エルグランド」のティザ-画像公開wwwwww...NEW!
関西万博のイギリス館が開幕2週間で力尽きた模様、2日目に出された料理とは明らかにクオリ...NEW!
6年前の今日から人生が大きく狂った話をするNEW!
【速報】コメ5キロ4220円に 16週連続上昇、前年比2倍「貧困層は日本人の主食である...NEW!
韓国人「世界が驚く日本の挑戦精神!」次期戦闘機に『烈風』復活案、歴史と最先端技術の融合...NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
「株で金持ちになる!」小学生向け投資教室が大人気、ディストピア感高まる!

2024年に入ってから日経平均株価は史上初めて4万円の大台を付け、新たな少額投資非課税制度(NISA)も始まった。リターンへの期待感が高まる中、我が子にも投資を学ばせたい人が増えている。株の売買を疑似体験し、値動きに一喜一憂する小学生も。楽しみながらお金を学ぶ子どもたちを追った。
「会社を応援することを『投資』って言うんだよ」――。4月の日曜日、12人の親子が「はじめての投資」と題した2時間のセ…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC229UN0S4A420C2000000/
俺が初めて株買ったのは20歳の時
22までに100万失った
あれから19年。億りました。
若い頃の失敗が糧になってる
小学生に株教えるのは良いことだと思う
新規の資金が流入しないと上がらんからなwww
もちろん儲かるのはこいつら以前に始めた人なw
そして、労働したくないネオZ世代を生み出すことに・・w
>Z世代「投資と闇バイトでスマートに稼ぐ方が楽」
その後にバブルは崩壊したw
歴史に学ぶならこれはサインかもしれない
お金に対する総体的な考え方の一部分として投資や資産運用を位置付けるならまだわかるけど
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1715532490/
スポンサーリンク
子供まで円安の犠牲にするのか笑
投資家ばかり増やしてどうする投資される起業家を養成しろと言う人いたな
>>26
絶望的だな。
投資家を目指すのではなく、結果としての金持ちになることが目標になってるのはよろしくないな。
>>35
そこで何故金持ちになりたいのか徹底して問い詰めるなら金とは一体何なのか考えさせる意味でも教育的意義はある。
「投資した時期が早いほど有利」という言葉がある
ならもう手遅れやんかと
実際の自分の小遣いを実際に投資させて
半分になるのを実体験させることだぞ
それだけなら競馬場連れてきゃいいんだよ
かの村上世彰は小学生から株取引に熱中したと聞くし
額に汗しては、もう美徳ではない。
経済学や金融工学の学者が相場で金持ちになっても公言しないだけ
デメリットは多くてもメリットはないからね
毎月の小遣い貯めて株を買うんだよ。
投資は余剰資金で。
その方が儲かるぞ
才能と実行力があるやつはそれが正しい
残念ながら自分には無かったから株で儲けてるが
そういう人は投資してくれる人がいなければなにも成し遂げられないんだよ
それぞれに存在価値があるんだわ
良かったね
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (16)
お金の勉強するのは大切でしょ
別に投資だけがお金の勉強ではないですが
109は順序間違えてるだろ。投資する奴がいなければそいつは何もできないって、何かする奴がいなきゃ投資もできないだろ
値動きに一喜一憂するやつはバカだってこと教えられたらいいと思う
オルカン積み立てておけばいいだけなのに
値動きに一喜一憂するやつはバカだってこと教えられたらいいと思う
オルカン積み立てておけばいいだけなのに
勤労より投資に価値を見出す国民が増えれば、その結果がどうなるかは分かりそうなもんだがな
氷河期世代は親がバブル崩壊経験してるから投資に消極的な家庭多かったろうな
親のマネーリテラシーが全てだと思うわ
応援するのは投資であってるけどこいつらがやってるのは投機でしょ
nvidia株とか2015年辺りからの数年で百数十倍とかになるほど凄かったけど、儲けた人にしても「2015年頭に100万だか200万買ってたのを忘れてた」みたいな感じな人なのよね
儲けたくて買ったというより、そこのグラフィックカードのユーザーで応援のつもりで買っといたらなんか凄いことになってたみたいな
儲けたい一心で一々値動きに一喜一憂してたら長期間ほったらかしとか出来ないんだろうと思うわ
子供を使って扇動し、親に金出させるわけかw
金融の勉強をさせるのはいいけどなー
子供のうちから、お金にまみれさせたくないな
お金が原因で犯罪が起こるからねえ
別にディストピアではないような
投資の勉強をさせるのはよいが、株で金持ちになるっていう考えになるのはよろしくないな
インフレや円安に対応して自分の資産を守るためだと教えないと
奴隷にする企業が増えたからね
奴隷になる位なら働かずに収入だけ得て生活するよね
人間関係、友人関係の全てを投資とリターンに例えて考えそうな
他人の金で行動できると
他人の金を捨て石にして自分の手出しを使って自分が儲けるとかする奴がでてくんだよね
とくに先物とか