【凶悪】道の駅の「ガチャガチャ」、100円硬貨の代わりに香港50セント硬貨(日本円で7...NEW!
【画像】巨尻OLさん、タイトスカートを履いてしまうNEW!
【悲報】大食いタレント女優、まさかの体重28.8kg「放送していいんかこれ」NEW!
【悲報】ちいかわのナガノ、意味深な一枚絵を投稿してしまう…NEW!
【悲報】指原莉乃、大変なことになっていた…NEW!
【悲報】タイミーのバイト先で本業のセールス活動を行う「タイミー営業」が問題にNEW!
海外「なぜ日本の作品ばかり…」 最新AIの世界でも日本文化が一大ブームとなり大きな議...NEW!
【悲報】アニメ業界「今は1年間スタッフを確保したとしても、1クールしか作れない。2クー...NEW!
【画像】八潮市の『穴』、もはや変わり果てた姿になってしまうwwwwwNEW!
韓国人「MLのレジェンドの子供たちが大谷翔平のユニフォームを着て大はしゃぎ!」→「DN...NEW!
韓国人「日本人が開発した相手に『打たせない』投球フォームがこちらです」 韓国のの反応NEW!
韓国人「大谷とMLB選手のフィジカルの違いに韓国人が驚愕!」→「体格も等身のバランスも...
【悲報】未婚中高年男性の死亡率、既婚男性の2.8倍も高かかった(驚愕)

<死因別の比較で見ると、特に未婚男性の比率が高いのは肺炎や糖尿病、高血圧、腎不全>
未婚化に歯止めがかからず、2020年時点の男性の生涯未婚率は25%を超えた(『国勢調査』)。4人に1人が生涯結婚することなく独り身で暮らす、ということだ。家族がいないことによる孤独に加え、食生活も乱れやすくなる。孤食はもちろん、自分の好きなものばかりを食べる「固食」にもなりがちだ。
厚労省の『人口動態統計』を見ると、筆者くらいの中年男性の死亡率は既婚者よりも未婚者で高い。未婚の男性は、不健康な食生活になりやすいためだろう。細かい死因別の死亡者数を比較すると、この推測が確からしく思えてくる。
『人口動態統計』には、主な死因の年間死亡者薄が配偶関係別に出ている。45~64歳の男性を未婚者と有配偶者に分けて、主要死因の死亡者数を取り出すと<表1>のようになる。未婚者とは、一度も結婚したことがない人をいう。
死亡者の総数(一番下)は未婚者が2万4624人、有配偶者が2万8258人となっている。後者のほうがベース人口の上で多数なのだから当然だ。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/04/28-22_1.php
愛国者だな
生涯未婚男性の死亡年齢中央値67.2歳だからねwww
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714043723/
スポンサーリンク
いいんじゃねw
孫なしだろ
うちの親は俺みたいな生涯独身のゴミ息子もいるけど、40代で姉の息子2人が生まれ、60代で弟の娘2人が生まれこの2人はまだ小学生
勝ち組だな
ひ孫ができるまで生きられたら最高の老後だろう
正直金なんかどうでもいいだろう
構ってくれる子供だよ、必要なのは
実の子供なんかとっくに大人になってるからただの粗大ごみ
粗大ごみだと自覚してるから15年間帰省してないし親とも会ってない
自分にとっての価値を自分で決められない人間にとっては
そうやって世間の尺度に倣うということもあるだろうな
やり方わかれへんねん
自炊しても固食やぞ
結婚して良かった
子供も孫も居ないのになにが楽しみで生きていこうって毎日だ
自分の食生活見ても長生きするわけない
長生きしたいとは思わないけど、闘病生活は嫌だな
逝くなら次の日には死んでたが理想
既婚者も奥さんが先に亡くなると
追うように死んじゃう
バランス良い自炊か
外食ばかりになるかが
運命の分かれ道
それは男がだらしないだけだよ
逆に夫が先に死んだ場合、未亡人はストレスの原因が無くなり長生きするからな
それ思うんだけど、元々男の方が寿命短いんだから
奥さんが死んだ頃には夫の寿命も尽きかけてるってだけなんじゃないのと
親より先に昇天するかもしれん
外食のがうまいねんからしゃーないやん
共働きだとそうなるな
>>36
どんな飯を作るかにもよるだろ
白米やうどんが大好きで血糖値スパイクで糖尿病一直線だと早死にするし
結局は個人の信条が左右するんだよ
ここにいる半分は65歳以上にはなれないんだから
これが一番大事かも
これ昔自分は鬱になりかけたけど、亡くした犬に貰った幸せを今度は自分が違う犬に与えようと思って保護犬育てて、それが生きるモチベーションになったわ
昔の独身男とこれからの独身男は質が違うから何の意味もない
むしろ今の独身男は法律守って神経質で職にも健康にも気を使う
最近は既婚者のほうがストレスで早く死ぬと思う
>>1
いいんじゃね?
長生きすればいいってもんじゃない
幸せに生きて幸せに死ねれば、生きた年月なんてどうでもいい
格好いいな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (30)
>未婚中高年男性の死亡率、既婚男性の2.8倍も高かかった(驚愕)
割合を割合で評価してる時点で間抜けだわ
それこそ驚愕するよ
>未婚中高年男性の死亡率、既婚男性の2.8倍も高かかった(驚愕)
割合を割合で評価してる時点でヤバイよ
それこそ驚愕するよ
せめて自らが生き延びろ
そして早々に川でおぼれ死ぬようなガキを笑って酒の肴にすればいい
せめて自らが生き延びろ
そして早々に川でおぼれしぬようなガキを笑って酒の肴にすればいい
せめて自らが生き延びろ
そして早々に川でおぼれしぬような高校生とかを笑って酒の肴にすればいい
まだ解明されてはないが
身体のどこかにタイムリミットを開始するスイッチがある
このスイッチがONに切り替わる原因は2つ
人生に心底満足した時と
人生悟って長生きしたくないと無意識に思った時
そんなに長生きしたいか?
そもそも国民皆結婚時代に結婚出来なかった人は元々が病人とかの可能性あるのでは?
同じくらいに健康な人だけでデータ取ってほしいわ
元記事には未婚中高年女性の死亡率と既婚女性との違いは記載されているのだろうか。
家族の目があれば
自身の異変も気付かれる
でも独り身なら
自分自身の異変が分かりながら病院には行かない
なんかもうね
家族の目があれば
自身の異変も気付かれる
でも独り身なら
自分自身の異変が分かりながら病院には行かない
なんかもうね
家族の目があれば
自身の異変も気付かれる
でも独り身なら
自分自身の異変が分かりながら病院には行かない
なんかもうね
家族の目があれば
自身の異変も気付かれる
独り身なら
自分自身の異変が分かりながら病院には行かない
家族の目があれば
自身の異変も気付かれる
独り身なら
自分自身の異変が分かりながら病院には行かない
「料理キライ」「子供産まない」「朝晩飯は総菜屋とコンビニ飯」「休みの日は家に居て欲しくない」「高コストの趣味NG」を宣言してる嫁と結婚しているのも居るからね。
ええやん
ワイは子供も結婚もしとらんけど
別に長生きしようとは思っとらんぞ
死ぬのは怖いけどヨボヨボになるまで長生きしたくないな
まあ毎月1回の会議で日本人はドンドン減らしていくようにいわれてるからなー
荒川にしては結構データそろえているな、と思ったら別の人の記事だった…
で、ガンが未婚:既婚で、160:120/10万人、4:3程度しか差がないのが意外
記事の主張と相反するが、食生活・喫煙は関係ない(むしろストレス的には既婚が不利?)のかな
既婚者も死亡率0.12%って言われるとリスクとして低くは見れないと思った
母集団を勤労者にして人間ドック受診者を元データとしたら、意外に差はでないのかなぁ?
荒川にしては結構データそろえているな、と思ったら別の人の記事だった…
で、ガンが未婚:既婚で、160:120/10万人、4:3程度しか差がないのが意外
記事の主張と相反するが、食生活・喫煙は関係ない(むしろストレス的には既婚が不利?)のかな
既婚者も死亡率0.12%って言われるとリスクとして低くは見れないと思った
荒川にしては結構データそろえているな、と思ったら別の人の記事だった…
で、ガンが未婚:既婚で、160:120/10万人、4:3程度しか差がないのが意外
記事の主張と相反するが、食生活・喫煙は関係ない(むしろストレス的には既婚が不利?)のかな
既婚者も死亡率0.12%って言われるとリスクとして低くは見れないと思った
ガンが未婚:既婚で、160:120/10万人、4:3程度しか差がないのが意外
記事の主張を鑑みればガンももっと差があってもよさそうだが
ガン=ストレス原因=既婚者も多い、みたいな邪推はできそう
既婚者も死亡率0.12%って言われるとリスクとして低くは見れないと思った
あと、荒川にしては結構データそろえているな、と思ったら別の人の記事だった…
ガン死亡者が未婚:既婚で、160:120/10万人、4:3程度しか差がないのが意外
記事の主張を鑑みればガン死亡者ももっと差があってもよさそうだが
ガン=ストレス原因=既婚者もそれなりに多い、みたいな邪推はできそう
既婚者も死亡率0.12%って言われるとリスクとして低くは見れないと思った
あと、荒川にしては結構データそろえているな、と思ったら別の人の記事だった…
ガン死亡者が未婚:既婚で、160:120/10万人、4:3程度しか差がないのが意外
記事の主張を鑑みればガン死亡者ももっと差があってもよさそうだが
ガン=ストレス原因=既婚者もそれなりに多い、みたいな邪推はできそう
既婚者も死亡率0.12%って言われるとリスクとして低くは見れないと思った
あと、荒川にしては結構データそろえているな、と思ったら別の人の記事だった…
ガンが未婚:既婚で、160:120/10万人、4:3程度しか差がないのが意外
記事の主張をそのまま当てはめればガンでももっと差があってもよさそうだが
ガン=ストレス原因=既婚者も多い、みたいな邪推はできそう
現代日本で一番不幸とされているのが40歳前後の既婚男性と言われている
神経を使う量が格段に増えているので病気にもなりやすいだろう
ただ、独身は独身で長生きしたいという欲求もないだろうから、全体の平均寿命下がるんじゃね?って思う
99%の男性が結婚してた時代の高齢男性の死亡と
そんな時代に結婚できなかった高齢男性の死亡が
混じってるからな
くたばれ、パワハラ野郎 ◯野◯光!
真の愛国者
freedom