【悲報】ヴァンス副大統領「中国人が発明したものが世界に一つでもあるのか?」 →NEW!
【画像】チア、股間に食い込んでいるのに大公開してしまうNEW!
35歳にして失明するの確定、人生終わったわNEW!
【悲報】修学旅行で万博に行く予定だった中学生、行き先をUSJに変更されてしまう……NEW!
【悲報】岸田NISA民、 ガチで全員逝くwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】中国さん、報復関税打ち止め宣言「これ以上相手にしない」NEW!
【速報】人類、ついに『禁忌』に触れてしまう・・・NEW!
アイドルヲタク「ヲタ活で借金250万、目が覚めました」NEW!
【悲報】トランプ、不法移民6000人を勝手に死亡届出していたwwwwwNEW!
韓国人「ヨーロッパで人気の日本アニメ、韓国ネットユーザー『ギリシャ・ローマ神話の影響?...NEW!
韓国人「日本の四万十川で正体不明の希少ウナギを発見!このウナギの正体とは?」 韓国の反...NEW!
韓国人「ラーメンは日本食?韓国で議論に…」→「ジャージャー麺は?」 韓国の反応NEW!
ソフトバンク「株主優待はじめるで、今なら2万投資で毎年ペイペイ1000円分やるぞ!」

ソフトバンクグループの通信事業会社ソフトバンクは25日、株式を10分の1に分割すると発表した。
投資単位あたりの金額を引き下げることで、若年層の投資家を取り込む狙いがある。1年以上、100株以上を持つ株主を対象に、PayPayポイントを付与する優待制度も導入する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC257XN0V20C24A4000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1714029969
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC257XN0V20C24A4000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1714029969
16: 2024/04/25(木) 16:39:03.54 ID:u/87cfO00
2万円ぐらい買えば良いってこと
35: 2024/04/25(木) 16:47:44.68 ID:1TYa7AF/0
>>16
マジか
買っとこ
マジか
買っとこ
5: 2024/04/25(木) 16:30:46.73 ID:kMkgAjXu0
株式分割はさておき
優待導入はウケる
日本の個人投資家はちょろい
優待導入はウケる
日本の個人投資家はちょろい
9: 2024/04/25(木) 16:33:39.84 ID:ELL6nRqi0
NTTと違って10分割でも若者は買えなくね?
25: 2024/04/25(木) 16:43:55.57 ID:Tf3xv3aP0
>>9
小禿の方なら安いもんじゃろ
小禿の方なら安いもんじゃろ
99: 2024/04/25(木) 19:46:21.52 ID:eGafMYg70
>>9
20000円くらい何となるだろうよ
20000円くらい何となるだろうよ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714030187/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
17: 2024/04/25(木) 16:39:33.98 ID:skyUpkq60
なんかヤバそうw
89: 2024/04/25(木) 19:25:02.24 ID:ZDXCjtDc0
>>17
分割は普通は株価が上がるから、株主にとっては、良いニュースだよ
分割は普通は株価が上がるから、株主にとっては、良いニュースだよ
18: 2024/04/25(木) 16:40:12.06 ID:CJPKHWXT0
今日の終値が1849.5円だから、10分割すると2万円くらいで買えるようになって、1年以上保有すると毎年1000PayPayポイントだな
30: 2024/04/25(木) 16:46:26.20 ID:kMkgAjXu0
>>18
株式分割して投資しやすくし個人株主増やすと
NTTの真似かなと
優待付きで配当も悪くない
NTT同様にNISA向けか
株式分割して投資しやすくし個人株主増やすと
NTTの真似かなと
優待付きで配当も悪くない
NTT同様にNISA向けか
26: 2024/04/25(木) 16:44:48.74 ID:OgKPfc4o0
嫌な予感しかしない
27: 2024/04/25(木) 16:44:57.81 ID:STcXsdqD0
5%はデカいな
買おうかしら
買おうかしら
28: 2024/04/25(木) 16:45:16.17 ID:SYSLmcp70
100株で1000ptか
といってもPayPayなんてもう使ってないし要らんな
といってもPayPayなんてもう使ってないし要らんな
31: 2024/04/25(木) 16:46:34.52 ID:bndA37If0
うるせーハゲポイントなんぞいらねえ配当よこせ
32: 2024/04/25(木) 16:46:39.04 ID:GEoP7pcz0
貧乏人にも買いやすくなったな
お前ら買えば?
お前ら買えば?
34: 2024/04/25(木) 16:46:47.68 ID:mGaNhwqq0
株主優待がポイントってことは他に魅力的な商品が無いということか
36: 2024/04/25(木) 16:48:28.38 ID:ikGZH96+0
いまって分割しても半分売られるらしいよね
昔は値頃感で買われたかもしれないけど
昔は値頃感で買われたかもしれないけど
52: 2024/04/25(木) 17:16:32.42 ID:U4rKjJJm0
>>36
昔は分割すると値が上がったんだよ、バブル崩壊でNTT株が下がったときに投資家達が「株をぶんかつしろ」と騒いでたわ
だから「分割するぞー」で値が上がるから、それで儲けたのがホリエモンよ
そして対策されて、この手は使えなくなってしまった
そして対策されて、この手は使えなくなってしまった
65: 2024/04/25(木) 17:48:50.74 ID:J48RIsHr0
>>52
最近の大型株ならトヨタとかファストリとか余裕で時価総額上がってるんだがなあ
最近の大型株ならトヨタとかファストリとか余裕で時価総額上がってるんだがなあ
37: 2024/04/25(木) 16:49:00.23 ID:Z94K0phU0
優待で個人に買わせたあとは大体増資とかMSワラントとかそういうの待ってる
40: 2024/04/25(木) 16:50:35.03 ID:bv/S+LEO0
いつから十分の一になるの?
45: 2024/04/25(木) 17:07:00.61 ID:DYIqaLVU0
>>40
続きの記事では
基準日が9月30日で1株を10株に分割すると発表した
6月末の株主総会で定款変更し、10月1日付で分割を予定する。
と載ってたよ。
続きの記事では
基準日が9月30日で1株を10株に分割すると発表した
6月末の株主総会で定款変更し、10月1日付で分割を予定する。
と載ってたよ。
42: 2024/04/25(木) 16:51:39.35 ID:ikGZH96+0
ニーサで買われるのかな
43: 2024/04/25(木) 16:53:38.48 ID:1vE3MmMM0
明日飛び付く奴は馬鹿w
47: 2024/04/25(木) 17:10:26.98 ID:QaVvpEZd0
既存株主は大損するよw
過去大型株で分割した場合トータルの株価が上がった例は殆どない、大抵下がる
ましてや好条件の優待や配当がつく場合は悲惨なことになる
ソースが欲しければ検索しろw
過去大型株で分割した場合トータルの株価が上がった例は殆どない、大抵下がる
ましてや好条件の優待や配当がつく場合は悲惨なことになる
ソースが欲しければ検索しろw
57: 2024/04/25(木) 17:22:35.59 ID:J48RIsHr0
>>47
そんなケースのほうが珍しいだろ
どこの株?
短期ならわからんでもないが
73: 2024/04/25(木) 18:40:57.80 ID:xN4ArRA70
楽天もそうだけど、ガチホで長期で持つ株じないな。
76: 2024/04/25(木) 18:49:25.95 ID:dRgMIwzs0
利回り4.6%もあるんだな
でも要らん
でも要らん
83: 2024/04/25(木) 19:04:25.91 ID:D/+WJ7R10
そのうち配当全0にして部ペイペイポイントにする気じゃねえかこれ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (27)
>>47
分割後の価格調整を単なる値下がりと勘違いしてる救いようのないアホ
こんな素人丸出しのこと書き込んで恥ずかしくないのかな・・・
分割のニュースで急騰して全力で飛びついたら一時的にマイナスにはなるかもしれんが、
長い目で見たら大体時価総額かなり上がってる。
>>47
分割後の価格調整を単なる値下がりと勘違いしてる救いようのない阿保
こんな素人丸出しのこと書き込んで恥ずかしくないのかな・・・
分割のニュースで急騰して全力で飛びついたら一時的にマイナスにはなるかもしれんが、
長い目で見たら大体時価総額かなり上がってる。
>>47
分割後の価格調整を単なる値下がりと勘違いしてる救いようのない頭してるな
こんな素人丸出しのこと書き込んで恥ずかしくないのかな・・・
分割のニュースで急騰して全力で飛びついたら一時的にマイナスにはなるかもしれんが、
長い目で見たら大体時価総額かなり上がってる。
優待以前に元々高配当銘柄だろここ
NTTが同じように分割とdポイントの優待あるからそれに合わせてんだろ
dポイントの取り扱い終了を発表してる企業も多いしその隙を突いてきたんやろな
インカム重視の奴はキャピタルは殊更に無視するなw
1000円優待くれるからって、100円以上値下がりしたら吹っ飛ぶ
200円下がったら、1000円優待貰う為に2000円損する事になる
母ちゃんから預かった200万を突っ込むとするか
2万円でいいんだけど
1年縛りか。優待クロスはできないな
いいかげんに優待や高配当に騙されるのやめようぜ
実質的なリターンやリスクを熟考したら、結局はインデックスに落ち着くんだから
一般論として本来株主の権利は株数に比例すべきものだけど優待はそうなってないから大口より小口の株主が有利ではあるよ
ただ禿は信用できんけど
20万かっても1000円?
今一株あたり2000円ぐらいのを10分の1に分割するから2万円
ライブドア株で見た
1000円の優待目当てで買う奴がいるとも思えないので、何がしたいのかさっぱりわからん。配当額増やす方が良いだろ。
ところがどっこい。いるんだよなこれが。
優待利回り+配当利回りが高い銘柄を最小単位づつ買い漁ってトータルの利回りを上げようとする層がね。
1単元20,000円で1,000円の優待なら、それだけで5%なんだけど?
確かに現金とは違うけど、優待には所得税住民税もかからないし
トータルで言ったら9%近くになる。余裕でいるだろ
1単元以上持つ意味は薄れるから、大量に買う連中より1単元を凍結してくれる客を歓迎してんだろう
劣後債買うより良いやん
毎年paypay1000円貰えるんか?
1回だけとかじゃないの?
じゃあ
今から売りを入れればいいんか?
そこまで資金不足だったとは。
そこまで資金不足だったとは。。。
>そのうち配当全0にして部ペイペイポイントにする気じゃねえかこれ
そんなことをしたら親のソフトバンクグループが利益をチュウチュウ吸い上げられないではないか。
paypayポイント…w
アポロとか言うハゲタカファンドにも高利子借金してるし 孫はもう表舞台には出て来ないであの世に逃げ切るつもりだろうよ
税金払ってない企業を国は税金で助けない
堀江のライブドア時代は分割で
主婦とか学生の間で株が流行ったよな
相変わらずやることが臭い