【画像】グエンの給与明細が流出wwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【GIF動画】池田エライザさん、えげつないパイオツwwwwwNEW!
俺(168cm)「ここ…は……?」 江戸時代人「でけぇ!なんてデカさだぁ!!」NEW!
【画像あり】アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」 →NEW!
【悲報】大阪駅、謎のメスガキに占領されるwwwwwwNEW!
独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?...NEW!
万博イギリス館の英国式アフタヌーンティー(5000円)、まさかの紙コップで大炎上NEW!
【速報】「食料品だけ消費税ゼロにするのは反対で、一律で5%まで下げたらいい」大本命キタ...NEW!
「これが1万2000ウォン?」地域の体育大会で不良弁当が提供され論議=韓国の反応NEW!
韓国人「日本からこんな天才が育つとは…」久保建英、バルセロナ電撃復帰か!「10年ぶりの...NEW!
韓国人「世界が認める日本車の強さ!」トヨタ、3月海外売上過去最高を記録!圧倒的信頼とブ...NEW!
韓国人「世界が驚く日本の挑戦精神!」次期戦闘機に『烈風』復活案、歴史と最先端技術の融合...NEW!
すまん、NISAに騙されて大損した奴おる?wwww

日本人はオルカンを買いすぎ?
5: 2024/04/21(日) 11:10:25.48 ID:Xqs8lpqZ0
大損してる奴は未だにNISA初めてない奴
265: 2024/04/21(日) 12:27:32.26 ID:Xe/s3zYL0
>>5
大損してる奴はジャンピングキャッチで大赤字出して涙目のコイツ
大損してる奴はジャンピングキャッチで大赤字出して涙目のコイツ
6: 2024/04/21(日) 11:10:37.41 ID:AwgsZF7u0
新NISAで始めたけどまだプラスだよ
15: 2024/04/21(日) 11:13:01.25 ID:XS5R11lr0
ここからどうやって世界経済が伸びていくと信じているのか不思議。なんで天井で買っちゃうかな。まちゃいいのに
23: 2024/04/21(日) 11:17:05.54 ID:SWc/BH0z0
>>15
資本主義は株が右肩上がりだからな
株が右肩上がりじゃなくなったら資本主義の終焉
社会主義の配給制になるなら貨幣はいずれ無価値になるしな
資本主義は株が右肩上がりだからな
株が右肩上がりじゃなくなったら資本主義の終焉
社会主義の配給制になるなら貨幣はいずれ無価値になるしな
252: 2024/04/21(日) 12:24:18.31 ID:il9J1MlM0
>>15
伸びていくというか不況になると普通の政府は金を刷るからそうなると金の価値が薄まって株の額面が上がるやで
経済が伸びるかどうかはそこまで関係ないで
伸びていくというか不況になると普通の政府は金を刷るからそうなると金の価値が薄まって株の額面が上がるやで
経済が伸びるかどうかはそこまで関係ないで
20: 2024/04/21(日) 11:15:51.42 ID:XS5R11lr0
新ニーサはとてもいい仕組み。やらないやつはアホだけど、今飛び込むのがバカ過ぎる。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1713665338/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
744: 2024/04/21(日) 16:28:20.35 ID:D1fZ2qOu0
>>20
複利目的ならいつでも良いと思うけど
複利目的ならいつでも良いと思うけど
28: 2024/04/21(日) 11:18:05.46 ID:dHrymqoV0
短期で一喜一憂する人は向いてないからすぐやめたほうがええ
30: 2024/04/21(日) 11:18:20.72 ID:weg3zsur0
今は時期が悪い
29: 2024/04/21(日) 11:18:06.55 ID:vm8cHBLR0
今儲かってるのは10年前に仕込んだやつ
そして10年後に儲かるのは今仕込めるやつ
今は時期が悪いばっかりで足が澄んで動けない無能はいつまで経っても底辺のまま
そして10年後に儲かるのは今仕込めるやつ
今は時期が悪いばっかりで足が澄んで動けない無能はいつまで経っても底辺のまま
40: 2024/04/21(日) 11:20:37.50 ID:sFioAuTe0
オルカン買うやつはバカ。新興国リート一択だろ。
71: 2024/04/21(日) 11:27:52.07 ID:+kVFGoTD0
小林製薬だけで234万円損して
破産したわ
破産したわ
73: 2024/04/21(日) 11:28:47.85 ID:SWc/BH0z0
>>71
ありえないだろwww
ストップ安なったのは一回だけで戻ったんやろ
ありえないだろwww
ストップ安なったのは一回だけで戻ったんやろ
78: 2024/04/21(日) 11:29:57.68 ID:Wa+uihOq0
>>73
ストップ安になったから売ったんだぞ
ストップ安になったから売ったんだぞ
75: 2024/04/21(日) 11:29:08.39 ID:27pdENpL0
てか会社の2年目の新人でもやってて驚いたわ
若い人は真面目やね
94: 2024/04/21(日) 11:34:38.72 ID:PKB9Z3Zy0
>>75
20代は早期リタイア目指してる人多いからね
労働から解放されたいみたい
20代は早期リタイア目指してる人多いからね
労働から解放されたいみたい
93: 2024/04/21(日) 11:33:59.34 ID:dNu0SBLP0
EVもAIも成長するのは確実だし落ちても慌てないよ
来年になってAIは終わりましたとかあり得ないもんな
来年になってAIは終わりましたとかあり得ないもんな
115: 2024/04/21(日) 11:39:14.32 ID:681j6RFJ0
20年くらいほったらかしとけばいいんでしょ?
123: 2024/04/21(日) 11:41:26.92 ID:qJm0kAWc0
個人に買わせてプロが逃げる。昔から繰り返されてる手法。
130: 2024/04/21(日) 11:42:34.95 ID:yuI0wdyb0
無くなっても別にいいやって感じで月5万やってるけど全く気にしてない
いちいち気にするくらいならやらない方がいいんじゃない
いちいち気にするくらいならやらない方がいいんじゃない
169: 2024/04/21(日) 11:54:54.41 ID:dVgf5DcX0
リーマンショックの時もアメリカが原因だったのに一番最初に立ち直って、しかも最高値まで更新してんだから長期目線でSP500に投資するのは間違ってはいないだろうな。
オルカンは何とも言えない
オルカンは何とも言えない
186: 2024/04/21(日) 11:59:18.96 ID:wd5YnMdA0
暴落しても続けろっていうのは嘘
相場歴25年の俺がいうけどヤバイときは撤退することが最も大切。
見極めができるまでは少額で楽しむくらいにしとけ。
ちなみに売りも買いもやってるが最初の10年はとんでもなく負けた。
でも今はコンスタントに稼いでいる。
212: 2024/04/21(日) 12:11:06.37 ID:dNu0SBLP0
積立やるなら今がチャンスか
SP500というのを今月からやろうかね
SP500というのを今月からやろうかね
217: 2024/04/21(日) 12:12:37.24 ID:7fX3Yobg0
>>212
為替でやられると思うので全然チャンスじゃない
今154円だよ154円
為替でやられると思うので全然チャンスじゃない
今154円だよ154円
229: 2024/04/21(日) 12:17:07.11 ID:7fX3Yobg0
ハワイ行きの飛行機に庶民が一人もいないなんて状態が続くわけがないので
今が買い時のわけがない
今が買い時のわけがない
244: 2024/04/21(日) 12:22:31.69 ID:ck8zWYVC0
間違った時はすぐ損切り
鉄則やで
鉄則やで
259: 2024/04/21(日) 12:25:50.02 ID:uAbfEbQe0
>>244
ネットの投資関連の話題は
9割は買えという
1割は早く損切りしろと言う
利確しとけとか教えてくれる人はいないw
ネットの投資関連の話題は
9割は買えという
1割は早く損切りしろと言う
利確しとけとか教えてくれる人はいないw
251: 2024/04/21(日) 12:24:01.34 ID:2nkiqpH20
これで損切りとか言ってるやつはアホだなと思うけど止めはしないわ
肥やしになあれw
肥やしになあれw
310: 2024/04/21(日) 12:41:10.84 ID:SjOncOxs0
4月にnisaはじめたのに
早速暴落して笑うわ
同じ頃、米株もかって
もう10ドル以上下がってるわ
同じ頃債券とリートも買って暴落して笑うわ
nisa辞めました
早速暴落して笑うわ
同じ頃、米株もかって
もう10ドル以上下がってるわ
同じ頃債券とリートも買って暴落して笑うわ
nisa辞めました
336: 2024/04/21(日) 12:52:51.72 ID:9EqDwQfX0
積立設定して20年後まで見るな
大体儲かってる
大体儲かってる
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (64)
損切りは、銘柄によってはしなくていいっしょ
プライムの、誰でも知ってる企業ならゴリラホールドしていればいつかは戻る。それ以外は損切りOK
損切りするから損するのであって気長に持ってたら次第にプラスになる時がくる
その時に売ればマイナスは無いですな
プラスになるまで永遠に持ってなさい
自国通貨の価値がゴミになるまで
竹島はどこの国の領土ですか?
上がっている時に流行を追う様に買えば損するに決まってるだろ
下がった時に買わなきゃ儲けられるわけねえだろ、流行に振り回されてる馬鹿は投資なんて止めとけ
下がった時は興味示さないから
搾取される側はアホだから学習せず毎度同じ事繰り返すのよ
短期の上げ下げで一喜一憂する奴は向いてない
そういう奴こそ仮想通貨やれば良い
積立で時期が悪いとか言うのはエアプどころか無知すぎるやろ
そろそろ第2リーマンが起き 大損こいて死ぬのに www
来るかね?
2009年は金を返せない低所得者向けのサブプライムローン問題で大暴落したが、それに近い懸念材料は中国経済崩壊か?
リーマンショックは日本のバブルと同じ流れなのにね
ワンチャン、その人バブル崩壊の流れも分かってない可能性が
今きたら20年後にはよほどのことない限りプラスだな
ニーサで死ぬってなんだよw
全財産ニーサに投資なんてできないだろw
ニーサで死ぬってなんだよw
お前の全財産、月5万なの?w
そろそろ第2リーマンが起き 大損こいて氏ぬのに www
積立NISAで損きりというネタを信じるのが貧乏人
10年、20年後の小遣い程度の額のために一喜一憂するんだね。
日本自体が終わってる状況になるのに円を増やすくらいなら
今から海外で生きていけるように準備した方がいいだろ。
日本語しか話せないのによく言うよw
で、顔真っ赤でこれにレスが付くと予想
楽街やんけ!
基本不動産投資で食ってるところが「日本人のリスク資産がー」っていってるのおもしろいな
ここ不動産系の動画は面白いけど経済系のはいまいちだからあんま観てないんだよな
気になったのでザックリ計算してみた
オルカンを $1/¥155で購入 20年運用した 場合の
マイナス(元本割れ)になる為替レート
平均利回り3% $1/¥83
平均利回り5% $1/¥56
平均利回り7% $1/¥38
計算間違っていたらゴメン ※投資投機は自己責任
1月から新NISAでSP500・オルカンの積立は、確実に誰がいくらでやってもまだプラス。
今損が出ているやつは遅れて参加or高リスク銘柄で下手うってるだけ
NISA暴落とかNISAに騙されるとか
この手のスレを立てる奴は頭悪いな
クッソワロタ
年初から定期積立だったらこの程度の暴落ではプラスのはずだがプラスのものをどうやって損切するんだ・・・?
その通り
自分は年初比で+20%資産が増えた
というか、そもそも日経平均は年初と比べて+4400だから+15%くらいにはなってるはず
S&P500も+5%くらいにはなってるはず
どうせ、新NISAに乗り遅れたやつの僻みでしょw エア投資家
NISAで大損する方法をくわしく
今日も電車が止まったな・・・・・・あぁ、そういう・・・・・・・・・・
3月末に180円で100万買ったNTTが翌日から暴落して心臓がバクバクしてるぜ・・・。
なんで買った翌日からピンポイントにさがるんだよ。
いい経験になったな。
プロスペクト理論だの、投資は入金力と握力だのと理屈を理解してても、含み損で向き合うのは理屈ではなく自分のメンタル。
皮肉じゃなくて、下げ相場を経験して乗り越えないと長期投資は無理。
NISAに騙されたと言うよりも、投資先を間違えた自分が悪いのでは?
NISAに騙されたと言うよりも、投資先を間違えた自分が悪いのでは?
ゆうこりん「国が薦めてくるものは怪しい」
年金という前例があるからなぁ
つか日本は基本的に「馬鹿を騙して搾取するのはOK」って価値観の国で、政府からしてそういうスタンスだから、金がかかわることに関しては徹底的に疑うくらいでちょうどいい
わずかでも口実があれば馬鹿を騙して搾取しようとしてくるのが日本政府だからな
NISAに騙されるという頭の悪いワードw
別にNISAで始めたわけではないが、今4475ヘンゲって銘柄が-15%近い含み損出しててちょっと涙目だわ
でも自信あるからここは強気のホールドや
Q2が楽しみやで
米が利下げ延期する可能性結構あったやん
何でこのタイミングで飛び込んでしまったのか
別に10年20年と持ち続けるなら短期的に円高でも円安でもさして変わりなくない?
円高になるまで待って一気に買うって考えても1年で買える額は400万もいかないし
私はNISAが何なのか理解してないど阿呆ですって自己紹介か?
自分が買ってるインデックスファンドでマイナスなの国内債券だけだ。
個別株は自分みたいなへたくそは触らない方がいいけどw
まだギリプラスやな新ニーサ。損切り準備しないとかな
ニーサだけでは足りんのです
わかる
というかNISA前から投資やってるから、NISA枠じゃ全然足りないし、使っていない
10倍でも足りない
新しく始めた人ほど勧められてるし信託報酬率が低いからってヘッジ無しの商品買ってると思うけど
そのうち指数が上がってるのに為替で下がるってのを経験すると思うわ
今実際に指数の下がりよりも投信の下落率が低いのってそういうことだし。
貧乏を釣り上げて損させるためのシステムがnisaだぞ
投機筋が引いたら実態から乖離してる株価なんて底知らずだからな
今積み立てNISAやるやつはアホだろ
仮想通貨に全力して1年待ってから始めりゃいいのに
半減期バブル使わないのは勿体なさすぎる
NISAはいい制度なのに負けたらNISAのせい、国のせいにするんでしょ
自業自得なのに
NISAはいい制度なのに負けたらNISAのせい、国のせいにするんでしょ
自業自得なのに
NISAなんて言葉に騙されるな
やるのは投資だ。お前は投資をやりたいのか?やる気があるのか?
じゃあ今までなんでやらなかった?そういう事だよ
投資なんて半分ギャンブルだ。やる気が無い奴が無理に手を出す必要はないし手を出すべきではない
ニーサをギャンブルってw
利下げ何回かできるからまだ余裕だけどアメリカの雇用は難民で引き上げた数字なことには注意が必要
NISAは税金の優遇システムでしかないから騙されるも何も無いわ
さくらインターネットにすべてを
狂わされた
あれは金突っ込む方がおかしいでしょ
あれに資金つぎ込む方がおかしいでしょ
新NISAの前から日本株やってるけど、今年だけで3300万資産増えたわ
新NISAに乗り遅れたやつの僻みが心地良い
これからは投資力格差の時代
なんでも疑うだけで、自分から進んで行動できない奴は取り残されていくというオチ
> 大損してる奴は未だにNISA初めてない奴
ガチでこれだと思う
年初から日経平均投資してれば、今でも+15%位にはなってるし
> 今儲かってるのは10年前に仕込んだやつ
> そして10年後に儲かるのは今仕込めるやつ
> 今は時期が悪いばっかりで足が澄んで動けない無能はいつまで経っても底辺のまま
大正解、良い事言う
インデックス投資なら、寧ろ下がってる時の方が始めるチャンス
コロナでインデックス始めた人は今はウハウハ
積立投資10年以上やって損した奴の話聞いたことがない
株がいやなら、金や銀のETF積み立てれば良いだけで
やらない方が損するのは自明
NISA始めてない奴「NISAで儲かってるやつが妬ましい!! 早く損しろ!!」
↓
NISA始めてない奴「最近、株価下がってるし、そろそろ損してる奴いるだろ? そうだスレ立てたろw」
↓
>> すまん、NISAに騙されて大損した奴おる?wwww << ← 今ここ
※ なお、新NISAから始めた人達は今でも儲かっている模様
(良いものは、素直に乗っかって置くのが正しい)
NISA始めてない奴「ほら、早く損した報告しろ!! 早くしろ!!」
↓
NISA始めてない奴「儲かった報告とか要らないから!! スレチだから!! 損した報告だけ書けよ!!」
NISAじゃないけどリーマンショックの時に底値で買った株を途中で乗換売買して配当だけでとっくに元本取った。
売却してないので含み資産だけど20倍近くなってるし損はありえないので
株価に一喜一憂しないでのんびり構えたけど今が手仕舞いの時期のような気がして迷ってる。
バブルが来たあと40%とか50%とか下がったら買えばいいんだろ?
じゃあまだ参加してない人は10年後までのどこかで参加すりゃいいじゃん
なぜ人は安く買って高く売るを実行できないのか