石破首相「就職氷河期で就職出来んやつは農業、建設、物流に就職しろ!」NEW!
【悲報】X民「マジで『中堅』がいない。管理職と新卒だけの構成で仕事が進まない」NEW!
ぶっちゃけ生中出しって気持ちいいの?NEW!
独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?...NEW!
【画像】ずんだもん「これが『清潔感』の正体なのだ。日本のルッキズムが進みすぎた結果なの...NEW!
【悲報】ギルティギアのアニメ、ブリジットくんの入浴シーンという禁忌を出してしまうwww...NEW!
神社で神主に挨拶したのに無視された人、実が「やむをえない理由があった」と関係者が明らか...NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
韓国人「伝統を日常に溶け込ませる日本、素晴らしい!」日本の着物文化に感動と賞賛の声
中尾元財務官「円安は行き過ぎ、いつ介入に動いてもおかしくない」

円安は行き過ぎ、いつ介入に動いてもおかしくない-中尾元財務官
中尾氏は10日のインタビューで、介入には一定の水準が条件というわけではなく、「一定の動きを過度と見なして、これまでの蓄積された過度な円安と合わせて介入することは十分考えられる」と語った。
投機的な動きを抑止するという意味で、為替介入には「相当の効果がある」とも述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/18036097ae41b55b3f0a14b48dec9f32c6c1d477
https://news.yahoo.co.jp/articles/18036097ae41b55b3f0a14b48dec9f32c6c1d477
10: 2024/04/10(水) 21:21:02.62 ID:cjQFq3lp0
じゃあ動けよ
13: 2024/04/10(水) 21:21:34.15 ID:FL3CPE1h0
これとて口先介入と見透かされてる
14: 2024/04/10(水) 21:21:39.84 ID:+oeGeq6+0
金融緩和政策推進している政府の役人が何言ってんのか?
16: 2024/04/10(水) 21:21:51.02 ID:a6uRSQCJ0
本当に介入する気ならこういうことは言わない
わかるな?
わかるな?
18: 2024/04/10(水) 21:22:26.98 ID:/zbioPFd0
介入は諸刃の剣
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712751589/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
20: 2024/04/10(水) 21:23:03.89 ID:2ZxVCLX00
介入じゃなくて金利上げろバカ
357: 2024/04/10(水) 23:27:05.91 ID:5Ley5iPl0
>>20
金利上げると日銀が債務超過になる
金利上げると日銀が債務超過になる
38: 2024/04/10(水) 21:31:31.62 ID:Jf9qf8gc0
152円超えましたがw
いつ介入するの、今でしょ!
いつ介入するの、今でしょ!
42: 2024/04/10(水) 21:31:48.16 ID:yOsxtk6l0
米CPIで152円キターーー!!!
47: 2024/04/10(水) 21:32:51.54 ID:HlItV4tC0
止まらんね153円はいくわ
52: 2024/04/10(水) 21:35:31.58 ID:OE0cAMUe0
日銀「行き過ぎた円安には緊張感をもって注視する」
財務省「行き過ぎた円安には躊躇なく注視する」
財務省「行き過ぎた円安には躊躇なく注視する」
64: 2024/04/10(水) 21:38:12.84 ID:rjJhLoXi0
>>52
岸田「迅速に行き過ぎた円安への注視を検討する」
岸田「迅速に行き過ぎた円安への注視を検討する」
77: 2024/04/10(水) 21:40:08.05 ID:2tXBrb2G0
介入して下がるだろ?
そしたらまたドルを買う人が出てくるイタチごっこ。
みんな円がゴミになるのを知ってるもんで
そしたらまたドルを買う人が出てくるイタチごっこ。
みんな円がゴミになるのを知ってるもんで
121: 2024/04/10(水) 21:47:34.67 ID:GxgH/n3u0
>>77
トレンドを変えないと意味がないからね。
円高基調になれば逆の動きが起きる。
そのためには投機筋をねじ伏せる必要がある。
つまり大規模介入。
相手も大損したら当分手を出さなくなる。小出しは最悪。
かつてのワロス曲線と同じになるだけ。
いっきに5円以上落とす必要がある。できれば追撃も。
168: 2024/04/10(水) 22:01:49.74 ID:B9tTgxAx0
>>121
介入するなら一旦140円まで下げて
そこでまた押し目買いしてきたファンド潰して125くらいまで一気に下げないと無理
5円じゃ介入の意味ない
介入するなら一旦140円まで下げて
そこでまた押し目買いしてきたファンド潰して125くらいまで一気に下げないと無理
5円じゃ介入の意味ない
80: 2024/04/10(水) 21:40:44.61 ID:nWndoj7T0
これ。
ドル円155円まで行くと思う。
ロング入れとけ
81: 2024/04/10(水) 21:40:45.18 ID:fZW26RvQ0
株安円安って一番駄目なやつやろw
84: 2024/04/10(水) 21:41:07.41 ID:3D4PDdlD0
言ってる間に152円行ったか
いくらなんでも舐められすぎだな
ほんとに介入するかもしれんね
いくらなんでも舐められすぎだな
ほんとに介入するかもしれんね
90: 2024/04/10(水) 21:41:57.86 ID:JprVUCvw0
正当な評価だし、日銀が舐められてるのもある
介入は急激な変動がなければやらない投機も見切って急激な変動は起こさない
実力が無いから円安傾向は是正されない
打つ手なし
介入は急激な変動がなければやらない投機も見切って急激な変動は起こさない
実力が無いから円安傾向は是正されない
打つ手なし
99: 2024/04/10(水) 21:43:14.99 ID:ps0BqCxt0
おい、円安なのに日経先物が直滑降で暴落してるんだがw
117: 2024/04/10(水) 21:46:50.07 ID:3D4PDdlD0
>>99
本当だ
円安で株高になると思いきや
なんでだろ
本当だ
円安で株高になると思いきや
なんでだろ
135: 2024/04/10(水) 21:50:59.45 ID:Qwt6AWjE0
あーこりゃ介入くるぞもうじき
来る直前はヘッジファンドが揺さぶりで逆に上げてくるからな
上がり方が妙だから多分近い
来る直前はヘッジファンドが揺さぶりで逆に上げてくるからな
上がり方が妙だから多分近い
179: 2024/04/10(水) 22:05:53.49 ID:rjJhLoXi0
>>135
情報漏れてるんだろうな普通に
スパイ大国ニッポンなだけはある
情報漏れてるんだろうな普通に
スパイ大国ニッポンなだけはある
144: 2024/04/10(水) 21:53:21.40 ID:0BWI32AB0
円安のデメリットよりメリットの方が大きいから別に構わんだろう
円高の方がずっと厄介
円高の方がずっと厄介
173: 2024/04/10(水) 22:04:03.78 ID:hGR6D3Up0
>>144
逆だよ。
昭和みたいに平均年齢じゃないと通貨安を活かせない。
逆だよ。
昭和みたいに平均年齢じゃないと通貨安を活かせない。
610: 2024/04/11(木) 00:19:01.71 ID:3H+PGYga0
>>144
もはやこういう奴こそが売国奴
もはやこういう奴こそが売国奴
201: 2024/04/10(水) 22:23:45.22 ID:e+hjqUAN0
口だけ介入で良いんだよ
オオカミ少年を10回続けた後で、本気介入を1回
この方が効果が有るの
231: 2024/04/10(水) 22:44:41.38 ID:qTBLtjn20
まだまだ下落するから
欲しい海外製品あったら今が買い時
欲しい海外製品あったら今が買い時
246: 2024/04/10(水) 22:53:19.74 ID:RYBYaXFI0
ドル売れよ
80円以下で介入した時買ったドル、今売らなくていつ売るんだよ?
80円以下で介入した時買ったドル、今売らなくていつ売るんだよ?
252: 2024/04/10(水) 22:56:19.63 ID:VE1BgPsH0
>>246
焼石に水
焼石に水
253: 2024/04/10(水) 22:57:01.13 ID:hGR6D3Up0
>>246
もう売ってたでしょ
もう売ってたでしょ
248: 2024/04/10(水) 22:54:36.25 ID:KIa9RYmz0
アメリカ国債全部売れよ
272: 2024/04/10(水) 23:02:23.35 ID:ps0BqCxt0
円安、株安、債券安
見事なトリプル安だなw
見事なトリプル安だなw
274: 2024/04/10(水) 23:02:26.80 ID:shiNHwXm0
株もコモディティも全面安
上がっているのはドルだけという異常事態
上がっているのはドルだけという異常事態
346: 2024/04/10(水) 23:23:05.55 ID:lIARNSW50
24年152円
23年137円
22年125円
21年110円
え〜ん
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (13)
GWの連休前の決算が終わるまでこのまま推移するのは分かりきっているのでは?
あんだけ国内にばら撒いといて
円安を気にするってアホちゃう
介入なんて何の意味もなかったやん
岸田がアメリカ行ってるうちは無理だろwって思われたから153円まで一気にいったんだろ
前からアメリカ嫌がってたし
コイツ等が何か言った所でアメリカ様次第やからね
分散運用の一環で2010年の1ドル80円台の頃にドル建て預金仕込んであったワシ笑いが止まらへんわ
株も不動産も爆あがりしとるしサンキューアメリカンといった所
止める手段もってないのに余裕こいてるな
このままなら来年170オーバーでも不思議じゃない
あと2-3回しか日銀法撃てないからこんな水準ではしない
よく準備高30兆もあるんだから、って言われるけどほとんど米国債だから”絶対”に売却できない資金も含まれてる
介入に使えそうな資金をGSあたりが試算としてレポート上げてたけど多くて10兆円で2-3発ってのはあながち間違ってない
機関が介入あるかないかってビクビクしながら様子を伺ってた
去年の介入ラインを突破した今日に介入しなきゃ意味ないからな
>>「いつ介入に動いてもおかしくない」
こんないい加減なこと書いちゃダメでしょ。
自働車を作る材料とかエネルギーとか大量輸入する際に一回だけで為替介入すれば十分だよ。
焼け石に水。サウナに入ってる場合ではない
火のついた鍋に差し水しても、ふたたび沸騰するやろ
ファンダメンタルズを一番無視してるのは介入サイドの当局だろう
円安が続くと、年金暮らしの高齢者が生活苦になって早死にするって聞いた
むしろメリット有りじゃね?
金額にもよるけど、年金もらえる人は生活保護はもらえない(ある意味一番厳しくなる)
円安で、高齢者減らして、スッキリしようぜ