石破首相「就職氷河期で就職出来んやつは農業、建設、物流に就職しろ!」NEW!
【悲報】X民「マジで『中堅』がいない。管理職と新卒だけの構成で仕事が進まない」NEW!
ぶっちゃけ生中出しって気持ちいいの?NEW!
独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?...NEW!
【画像】ずんだもん「これが『清潔感』の正体なのだ。日本のルッキズムが進みすぎた結果なの...NEW!
【悲報】ギルティギアのアニメ、ブリジットくんの入浴シーンという禁忌を出してしまうwww...NEW!
神社で神主に挨拶したのに無視された人、実が「やむをえない理由があった」と関係者が明らか...NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
韓国人「伝統を日常に溶け込ませる日本、素晴らしい!」日本の着物文化に感動と賞賛の声
【経済DV】50代主婦「結婚して10年、渡される生活費は月4万円だけ、本当は離婚したい」

日差しが暖かな、3月中旬の東京・新宿。都庁前での食品配布会に、50代の専業主婦の姿があった。図書館でチラシを見て、3年ほど前からたまに利用する。「ここに来ることは主人に言えません。あんまり良くは思っていなくて」。とつとつと話し始めた。(中村真暁)
◆100円の古着が自分へのご褒美なのに夫は
あれが食べたいから買ってきてくれ、税金の支払いに行ってきてくれ—。介助も含め、夫が言うことを、その通りにする毎日。2人分の食品や日用品を買うために、渡されるのは月約4万円。スーパーの安売りを探しては駆け回り、やりくりしてきた。100円や200円で買う古着が、自分へのささやかなご褒美。だから、夫が50万円もするテレビを買った時は言葉を失った。
◆友人からは「世間の主婦より楽」と言われ
離婚を持ちかけたこともあった。だが「おまえ一人では生きていけないだろう」と夫に止められた。夫のおかげで住む場所があるのは事実。具合が悪いときは寝ていてもいいと言ってくれるし、たまには家事も手伝ってくれる。友人からは「世間の主婦より楽だと思う」とまで言われた。
でも、自由になりたい。「私って、ヘルパーの代わりでしかないのかな」。いつも、そんなふうに思ってきた。毎日やることに追われ、台所の窓から夕焼けが見えると、ついこぼれる。「つらいなぁ」
「離婚したら、何がしたいですか?」。そう聞くと、目を輝かせた。「友人とバイオリンのコンサートに行きたいです」
◆夫婦間に生まれる「圧倒的な力の差」
キャバクラ通いに興じる、独身の友人と温泉旅行に行く、でも家族に十分な生活費を渡さない―。こうしたケースは「経済的ドメスティックバイオレンス(DV)」と呼ばれる。
生活費が足りないからと職を探しても、女性は契約社員やパートなど非正規雇用の割合が男性より高い。DV被害者支援の一般社団法人エープラス(東京都豊島区)の吉祥真佐緒(よしざき・まさお)代表理事は「稼ぎが多い方が偉いという価値観もあり、夫婦間に圧倒的な力の差が生まれる。妻は夫に管理、支配され、自身も『私が悪い』と思うようになる」と指摘する。
経済的DV 生活費を渡さない、収入を教えないといった経済的な手段でパートナーを支配下に置き、思い通りにしようとすること。エープラスによると、夫が金銭を管理し、妻が経済的に苦しむ例が多い。高級マンションで暮らしていても妻はパート収入やカードローンで生活費をやりくりする、私立校に通う子の学費を払えるのに妻は1日1食といった家庭もあるという。
◆コロナが追い打ち ローン払えない、塾代払えない
さらに「新型コロナウイルス禍で仕事を失い、カードローンの返済ができない、子の塾代を払えないなどの声が際立った」と説明。コロナ禍後も再就職できない、精神的な落ち込みから回復できないなどの例が少なくないという。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/319528
自分の小遣いくらい稼げよ
そうだな
で男は自分の飯くらい自分で作れば良い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712352903/
スポンサーリンク
しかも自分で稼いだお金からお小遣いとかw
それは安月給で子持ちでマンションのローン有りのケースだ
毎日弁当ありならそんなもんだろ
今時3万もある家庭は少ないぞ
サラリーマンの平均お小遣いは月1.5万円だ
めっちゃ多いやんw
おれ1万
料理もできない、掃除もできない、ゴミ出しもできない
そんなのが5ちゃんで独身煽ってるんだから草も生えないわ
会社に属したくないなら家で動画編集やらコールセンターのバイトやらいくらでも仕事あんだろーが
>スーパーの安売りを探しては駆け回り、やりくりしてきた。100円や200円で買う古着が、自分へのささやかなご褒美
これって捉えようによっては案外楽しい
安いものをゲットした時の快感がたまらんわ
>障害年金を2人で月14万円ほど受け取る
えーこれで文句言ってんの?w
貧すれば鈍するってやつか
生活保護じゃないから家賃とか掛かってる可能性もあるし
とりあえず、離婚してもバイオリンコンサート行くのは厳しい金額だよね
働けば良いのでは?
精神的におかしくなるような結婚生活って
なんか意味あるのか?
子供の頃から、人を見る目を育ててこなかったことが、失敗の原因。
親は選べないけど、配偶者は選べるんだぞ。
>友人からは「世間の主婦より楽」と言われ
子育てしなくてよい、働かなくてよい、家事は手伝ってくれる。
最高じゃんw
マジでそれ
世間の既婚者は仕事、育児・孫育て、家事、介護に追われる毎日だってのに
だったら頬をピシャリと叩いてやりなさい
役立たずな亭主には躾が必要なんですからね
えらい
でも最終それは損じゃなく得になると思うよ
あとあと感謝されての利が大きいはず
女様は俺には興味がないよーで
それが理由では無いが離婚したw
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (19)
ふーん70代の夫と50代の専業主婦で結婚から約10年ねぇ
恋愛結婚だったんかな
うちの親は見合いで仲はそこそこ
経済DVもあって生活は苦しくて、学費は母の独身時代の貯金を崩してくれていた。
私は女だけど、母の口癖が手に職をつけなさい、だった。
今ではその言葉に感謝してる。
手に職は経験技術の蓄積・積み重ねで後になればなるほど楽になるからね。
知り合いの会社員アパートオーナーは齢50で老後が不安で不安で仕方が無いと吐露していた。
どんな金持ちも病気になれば収入が途絶えて貯蓄が取り崩しで資産はあっという間になくなる。
企業経営者がどれだけ金持ちでも売り上げは各出費で必ず無くなる。
人間年には勝てない。
手に職こそが年には勝てないに唯一勝利できる手段・方法。
死んだばあちゃんの霊言「職は変えるな・会社を変えろ」
大人1人2万で食べて行くのか。洗剤や石鹸やゴミ袋もこの4万に入るのか?無理だ。そして旦那は50万のテレビを買う。アホか。
4万しか渡されないと言ってる方の夫婦は無職高齢で年金で月に14万で嫁の小遣いが4万
年金月14万高齢二人暮らし夫婦の嫁の小遣いとしてはかなりもらえてる
嫁に4万渡してたら旦那は小遣い無しなのは確実
元記事の方をちゃんと読め
複数の夫婦のケースが書かれている
あと10年経ったら夫は先立ち借金だけが残りそう
え?毎月5000円上限お小遣いで20年過ごしてるけど・・・主婦ってそんな贅沢できんの?
生活費って書いてるよ
>郊外のマンションに70代の夫と暮らす。夫に心疾患、自分には精神疾患があり、障害年金を2人で月14万円ほど受け取る
超★特殊事例よのう。
4万円ももらえりゃあ、マシじゃないの?
精神疾患の種類によっちゃカネの管理なんてさせられないだろ。詳細な内容によっちゃ夫の方が良くやってるって評価になる。
俺なんか手取りで60万入れてるのに7万だぜ。FXで毎月7万入るようになってうれしくて嫁さんに自慢したら小遣いくれなくなった。意味ないじゃん。黙っておけばよかった。
この女性の考えはあくまで自分は女性なんだからが前提なんだよね
子供いない子供産めない女の人はそれは性別は女だけど扱かわれるのは男とおなじなのよ
甘えてるやつなんなん
いや働けよ
つーかこれのどこが投資まとめブログなんだよ
男も定年過ぎたら料理ぐらいできるようになれよ。暇なんだろ
中学の同級生の時の女の子で、美容師になった子がいるんだけど、
結婚して、一度も旦那生活費を入れてくれないと言っていた
嫁の手に職があるから、旦那が生活費を入れないっぽい
なのに子供は4人もいるんだぜ
家族として、一つ屋根の下でて暮らしているのに、
DVする旦那も悪いが、それを許してしまっている嫁もどうかと思う
女性様の被害者面は飽きたよ
じゃあ働けば
すまんが子なし専業主婦が大変はよくわからん
暇すぎて家中大掃除したり、レシピ見ながら料理の勉強してたよ。この人は一体普段なにしてるんだ?