【画像あり】水族館の入社式がこちらwwwwwwwwwwwNEW!
【GIF動画】今田美桜さん(28)、ずっと見てられる回転デカパイwwwwwNEW!
なんでも鑑定団、3億円のお宝が出るwwwwwNEW!
【速報】頂き女子りりちゃん、獄中闇落ちwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【画像あり】福原遥さん、大食いだったwwwwwwwwwwwNEW!
【画像あり】ゲームのことで口論になりJKを刺殺した犯人の顔がこちらNEW!
今週の「ひまてん!」感想、夏期講習回!ポニーテールほのかちゃんの破壊力エグすぎる!!【...NEW!
「飲食店と医療機関の扱いの格差」に医療関係者が激怒、このままでは高齢者医療が崩壊してし...NEW!
ひろゆき、AIの進化にビビる 「イラストレーターの仕事が減るのは思ったより早かった。税...NEW!
韓国人「2025年シーズン・メジャーリーグトップ選手100人に日本人5人がランクイン!...
韓国人「魚雷バットとは何ですか?」大谷が使えば70-70前人未到の領域に到達する可能性...
韓国人「着物は日本の伝統衣装?文化的な起源をめぐる議論」 韓国の反応
AI株ブームを牽引するNVIDIAが新GPUを発表、最大576枚差し出来て滅茶苦茶早くAI処理が出来るらしい。

NVIDIAは3月18日~3月20日の3日間にわたり、
(中略)
発表されたBlackwell(製品名はNVIDIA B200 Tensor Core GPU)は巨大なダイ2つが1パッケージに封入されており、2つのダイは10TB/sのNV-HBIで接続され、1つのGPUとして動作する。
192GB HBM3eメモリ(8TB/s)を備え、FP8(Tensorコア)で10PFLOPS、FP4(同)で20PFLOPSの性能を実現している。
また、チップ間を接続するNVLinkは第5世代に進化し、帯域幅は1.8TB/sに拡張され、新しいNVLink Switchを利用することで、最大576GPUまでスケールアップできる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1577301.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1577301.html
2: 2024/03/19(火) 16:44:36.58 ID:p7MGdi4I0
576枚買わないとハイエンドは名乗れない
4: 2024/03/19(火) 16:47:52.85 ID:k+8u+/Rw0
そんなたくさん買ったら家計がハイ、エンドだわwwww
18: 2024/03/19(火) 17:06:44.49 ID:PLVaUO4B0
おーい山田くん、>>4 さんの576枚持ってって
53: 2024/03/19(火) 17:44:00.12 ID:njiqta2M0
>>4
お前が優勝だよ
お前が優勝だよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1710834244/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
51: 2024/03/19(火) 17:40:11.70 ID:VCzgBvxf0
576枚ってスパコンに実装するのか
3: 2024/03/19(火) 16:47:33.15 ID:f9dAN/zV0
AIに関しては人類史上で最高レベルのイノベーションで
これから何が起きるのかオラわくわくしてきた
これから何が起きるのかオラわくわくしてきた
66: 2024/03/19(火) 18:06:07.20 ID:CyTNUYnS0
>>3
相変わらずボードゲームとおしゃべりで期待持たすだけよ
ロボットがFA分野から出てこないのと同じだ
相変わらずボードゲームとおしゃべりで期待持たすだけよ
ロボットがFA分野から出てこないのと同じだ
99: 2024/03/19(火) 20:54:52.43 ID:vI+iTK5V0
>>3
所詮ネット情報のパクリの域から出てないからなぁ
自分で情報集めて正確な情報を取捨選択してそれをどう生かすかっていう所までいかないと人間の代わりなんて到底無理ですよ
所詮ネット情報のパクリの域から出てないからなぁ
自分で情報集めて正確な情報を取捨選択してそれをどう生かすかっていう所までいかないと人間の代わりなんて到底無理ですよ
15: 2024/03/19(火) 17:01:20.68 ID:NbdKCj5S0
576枚にしたらどんな電源が要るんだろ?
5: 2024/03/19(火) 16:48:02.43 ID:wtkDniWL0
なお、Max稼働させるために発電所が必要です
7: 2024/03/19(火) 16:50:33.96 ID:mK81GwLz0
熱がこもるから消費電力の少ないローエンドモデルがいいわ
グラボは消費電力当たりの処理能力が高いモデルしか買わない。それでも十分ゲームできるし
グラボは消費電力当たりの処理能力が高いモデルしか買わない。それでも十分ゲームできるし
8: 2024/03/19(火) 16:50:40.53 ID:6hedHnK90
おいくら万円だよwwwwww
10: 2024/03/19(火) 16:52:14.75 ID:xluVPDJs0
全部付けたらいくらも気になるけど電気代がもっと気になるw
11: 2024/03/19(火) 16:53:51.95 ID:thMkOBXV0
技術の方向性としては正直どうなん?
12: 2024/03/19(火) 16:55:07.34 ID:KKEfTSwr0
どうせ車みたいな値段するんだろ
13: 2024/03/19(火) 16:59:46.64 ID:xluVPDJs0
>>12
全部付けたら都心部でわりといい一戸建て買えるぐらいになるんじゃね
全部付けたら都心部でわりといい一戸建て買えるぐらいになるんじゃね
17: 2024/03/19(火) 17:02:44.08 ID:bjOs0tVV0
>>13
個人的には価格より消費電力かな
電気使って速いよーと言うならそんなすごくない
個人的には価格より消費電力かな
電気使って速いよーと言うならそんなすごくない
16: 2024/03/19(火) 17:01:26.99 ID:3eMlt80y0
これでサイパン8kウルトラ設定パストレでヌルサクですな
20: 2024/03/19(火) 17:07:57.41 ID:OQISd1ed0
でもお高いんでしょ?
21: 2024/03/19(火) 17:09:40.27 ID:PHDTTP0w0
ついにメモリもDDR時代の終焉か
35: 2024/03/19(火) 17:23:13.01 ID:Kl+kRSZF0
>>21
どうだろうな
昔vegaでHBM入れてたけど結局値段が高かったのかその後のGPUでGDDRに戻したし
どうだろうな
昔vegaでHBM入れてたけど結局値段が高かったのかその後のGPUでGDDRに戻したし
73: 2024/03/19(火) 18:19:02.68 ID:CyTNUYnS0
>>35
コストもあるし歩留まりは悲惨でしょ
GPUもDRAMも石は問題なくても、積層パッケージの工程通ったら不動だらけってのはよくあるし
供給不能って事態だけはなんとしても避けなきゃならんし
コストもあるし歩留まりは悲惨でしょ
GPUもDRAMも石は問題なくても、積層パッケージの工程通ったら不動だらけってのはよくあるし
供給不能って事態だけはなんとしても避けなきゃならんし
79: 2024/03/19(火) 18:32:38.45 ID:IEvttTHr0
>>73
そう思うと価格はえげつないことになりそうだな
そう思うと価格はえげつないことになりそうだな
22: 2024/03/19(火) 17:09:45.80 ID:Gr9S8Qd60
普通に ネットしたり 軽い ゲームするぐらいなら1650 スーパーで十分なんだよ
24: 2024/03/19(火) 17:11:08.69 ID:i4Sqh/Pf0
1枚あたり数千万とかだろww
26: 2024/03/19(火) 17:12:15.93 ID:1qUxXj6v0
北極圏で冷却しないとダメなタイプのスパコンになる奴かね
27: 2024/03/19(火) 17:12:45.69 ID:tzN/eKX80
強盗は金塊狙うよりお金になりそう
41: 2024/03/19(火) 17:34:41.07 ID:IOETku/40
うむ。意味が分からんっ!
47: 2024/03/19(火) 17:37:41.02 ID:weoHVwO80
なんにせよ個人向けではなく事業用だから
43: 2024/03/19(火) 17:36:25.42 ID:/paXOJ2u0
利益率300%のボッタクリカードらしいなこれ
62: 2024/03/19(火) 17:57:05.69 ID:m9QNvegd0
>>43
現行H100が原価の6倍で売れまくってて、今回のはその倍と言われてる
価格倍で性能8倍だから、普通にもう予約されGAFAMNが買ってる
現行H100が原価の6倍で売れまくってて、今回のはその倍と言われてる
価格倍で性能8倍だから、普通にもう予約されGAFAMNが買ってる
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
謎の半導体メーカー
もうCPUもGPUもネットワークも光電融合しないと維持できんレベルやろ
NTT大勝利やな
技術革新しようが電気代と原価と利益率っていう部分で発展はボトルネックになるからなあ
やっぱエネルギーが全世界でクソ安くならないと無理よ。
核融合まだー?
今なら特別5万円で
相変わらず家庭用グラボ感覚の奴がいるの草
これでAIタクヤの生産速度がさらに上がるのか