【画像あり】「ジャンポケ斉藤に会ってきた、間違いなく復活するであろう面白空気出てました...NEW!
【画像】グエンの給与明細が流出wwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
ぶっちゃけ生中出しって気持ちいいの?NEW!
【画像あり】かつやさん、またとんでもない商品を開発してしまうwwwwwwwwwwNEW!
ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」NEW!
【速報】中国にパンダ貸与を要請 自民・森山裕幹事長「パンダが日本国民の皆さんに愛されて...NEW!
ポルトガルとスペインで国家単位での大停電が発生、海外在住の邦人が巻き込まれた結果……NEW!
【悲報】元警視、退職5日前に「13年前に手錠なくした」 →NEW!
【速報】天然記念物の貴重なニワトリが盗まれる 偶然にも今日から朝鮮通信使の復元船が日本...NEW!
韓国人「世界が認める日本車の強さ!」トヨタ、3月海外売上過去最高を記録!圧倒的信頼とブ...NEW!
韓国人「世界が驚く日本の挑戦精神!」次期戦闘機に『烈風』復活案、歴史と最先端技術の融合...NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
がん闘病中の森永卓郎氏、魂のメッセージ 新NISAは「絶対にやってはダメ!特に中高年以降の人は危険」

がんで闘病中の経済アナリスト・森永卓郎氏(66)が14日までに更新されたYouTube「NewsPicks/ニューズピックス」にゲスト出演し、新NISAは「絶対にやってはダメ!」と、強く主張する場面があった。
息子で経済アナリスト・森永康平氏と新NISAについて意見をぶつけ合う企画。そこで卓郎氏は「絶対にやってはダメ!特に中高年以降の人がやるのは危険。若い人でもけっこう危ない」と持論を展開した。
「今はオルカン(全世界株)かS&P500に投資するのが大部分なんです。このアメリカの株価っていうのは、人類史上最大のバブルになっていて。これがもうすぐはじけると思います」とし「ドットコムバブルで、アマゾンとかアップルとかマイクロソフトだとか、本来の実力を超えて異常な高値を付けている」と指摘した。
また、バブルの“予兆”として「雑誌とかメディアで、そこらへんの主婦が“素人なんですけど、株式投資で1億円稼いじゃいました~!”みたいなのが出てくると、もう危ないんですよ」と私見を述べていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f0c17617b3b2475e98575efcd9ce3deedb6b670
年収300万円本たくさん売れてよかったね
>>2
昇給なし(もちろんベースアップもない)、ボーナスカット、手当廃止で250万円稼げるかもあやしい中小零細企業ばかりになったからな
昔は500~600万だったのに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710431608/
スポンサーリンク
政府に騙されるからな
何の力が働いてるのやら
あれは酷かったな
専門家のおっさんも煽ってたし
リスクなんぞ全く無いかのような内容だったな
そこまでやるかってぐらい
まぁやるのは自由
今からとかないわ
なぜ中高年以降が特に危険なのか理由が書いていない
まあ俺は既に株で1600万ぐらい利益出たからあとはどうでもいいが
最大利点の時間が無いからだろ
老後に日々の生活でちょっとした小遣いの足しを得るくらいは出来るかもしれんな
逆だよ
一生塩漬けの売れない含み資産抱えたまましぬのさ
どんな買い方想定してんの?
空売りしたら大金持ちになれるやん
新NISA自体はお得な制度
働いて取り戻すのは厳しい
普通の会社なら自社株持ち株制度とかあるやろ?
判断力のない新参者ヤバい
逆に言えば7割が勝ってるんだろ
勝率すげーじゃん
>「ドットコムバブルで、アマゾンとかアップルとかマイクロソフトだとか、本来の実力を超えて異常な高値を付けている」と指摘した。
ホンマやね
余程がなければ無理してまでやる必要も無い
ガン闘病中はおうちで病院で安静に生活してください
元気になられたらいくらでもテレビやネット配信できるじゃないですか
亡くなったらそれさえできなくなるんです
せっかくの知識も才能もひとがらも
お願いだから安静にすごして1日でも長生きしてほしいです
他人が儲かるのが気に入らないんだろうな
俺は買うぜ
ところでNISA今いくらするんだ?
証券会社へ買いに行こうと思ってるんだけど
すいません
にーさ売り切れました~
マジかよ
ちょっとTVで取り上げられるとすぐこれだ
やるやらないってなんやねんアホかいな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (31)
株価高値圏の今NISAで買うのはアホ
NISAでNEET
くそさいと
くそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいとくそさいと
若い人は金が無い
中高年は時間が残り少ない
なので対して儲からなく
短期間ではリスクが高い
別に上限1800万使いきらなくても、毎月5万くらいでやればいいだろ
安い株を買って漬けおくのも効果的だぞ
オススメはジャパンディスプレイ
国が出資してるから安心だ
しょっぼい魂からのメッセージだなあ
こいつ去年か一昨年あたりに株は全部利確してこれから暴落するってずっとラジオで言ってたわ
要は経済学者ですら日経40000行くなんて思ってなかったってことだから投資は自分で判断するしかない
その通り
全部利確して下落待ちなのでただのポジショントークですね
よくあるやつ
>「私は資本主義は終わると言っている」
資本主義が終わるならNISAどうこうの問題じゃないだろ笑
中年はやったほうが良いと思うが
高齢者はNISAというか投資はしない方が良い
ボケ防止という意味で相場を見てるなら良いが70歳80歳になってまで株で儲けて何をするつもりだ
喫茶店で株の話をしてる高齢者グループを見ると寂しい気持ちになる
ぬるいお湯に入っているときのような、じわじわと下げて行って終いには水になっていくような相場のときはどこで売ればいいのだろう
老い先短い人間にドルコスト平均法とか本当に意味不明だもんな
老後からはじめても意味がないからなあ
本当に頭の悪い奴っていっぱいいるんだな
確定拠出年金も利益出たしそろそろやばいから元本確保にしまったよ
確かに短期的には儲かるかもしれんが引き際難しいから超リスクギャンブルでしかない
ドルコスト平均法って高値でもどんどん買うから、
10年未満くらいだとせいぜい+50%になれば御の字。
だけど、暴落時はー50%とか来るから、必ず黒字状態があるが、
ほぼ必ず赤字になる投資手法という事にもなる。
このデメリットを理解して、今みたいな相場ならポジション減らすのは最適解。
資本主義の終わりを予言し続けてるこの人はともかく
暴落連呼くんはインバース全力で買えばいいんじゃないですかね
少し前は上げ基調でよかったが今は下落気味で多くの人が損している状態だな、ダウが低調さから月曜も下げるだろう
少し前は上げ基調だったが最近は下げ相場になり損した人も少なくないだろう。ダウが低調で月曜も日経は下落するだろうな。でも長期的には日経はまだ上がるだろう。とはいえ株投資の経験の浅い人はまず損すると思うね。経験があっても損するのだから
高齢者は実際現金で持ってる方がいいと言われてるしね
世界の変動大きそうだし
寿命的に長期投資に向いてないってだけだな
だからと言って他に簡単な投資対象なんてないし、不動産、短期売買なんてもっとリスクありそうだけどな
結局、資産を半減しても耐えられる程度で分散して入れとくぐらいしか選択肢ないのよな
あとは老後も働けるように準備するとか、固定費下げるとか最低限のことはしたほうがいい
2~3年で死ぬレベルならやらなくても良いだろうけど、70代で健康ならば想定以上に長生きしてしまう可能性もあるからな。
年平均3%超えるインフレが20年続いたら貨幣価値は半分近くになってしまうわけだから、現金だけで持っているのはそれはそれで危険。
半分を現金で持って、残り半分で低PBR、高配当、自己資本比率高めの大型株を数種類分散保有してどちらにも対応できるようにした方が良いと思う。
AIの伸び代がまだまだありそうだしもうちょい長持ちするのでは?
このおっさんは数年前に「もう日本株なんて浮かび上がらない
だから自分は全部処分した」と言ってた
おれも個別株はやってなかったんだが
東証のインデックス投信とか結構売った
未熟だったおれが悪い
騙された
サヨナラ爺さん
天国でも予想を外してろw
森宅もう株やり取りできるような体の自由効かないわけだしそういう意味なら正しかったのでは
実際老い先短いのなら
損する可能性高いだろ
NISAの最大の欠点
損益通算と繰越控除が全く使えない事
下落には全く対応していない
塩漬けする根性があるのか?
老人が高レバレッジかけた危険な投資をしたり、変な対面営業の証券会社で口座作ったりしている人もいるから、そこは危ないと思う。
楽天かSBIでSP500かオルカンを普通に買っていればいいんだろうけど。
相続で可なり持って行かれたような
新NISAはつみたてで使うのが一番効率がいいよ