【画像あり】水族館の入社式がこちらwwwwwwwwwwwNEW!
【GIF動画】今田美桜さん(28)、ずっと見てられる回転デカパイwwwwwNEW!
なんでも鑑定団、3億円のお宝が出るwwwwwNEW!
【速報】頂き女子りりちゃん、獄中闇落ちwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【画像あり】福原遥さん、大食いだったwwwwwwwwwwwNEW!
【画像あり】ゲームのことで口論になりJKを刺殺した犯人の顔がこちらNEW!
今週の「ひまてん!」感想、夏期講習回!ポニーテールほのかちゃんの破壊力エグすぎる!!【...NEW!
「飲食店と医療機関の扱いの格差」に医療関係者が激怒、このままでは高齢者医療が崩壊してし...NEW!
ひろゆき、AIの進化にビビる 「イラストレーターの仕事が減るのは思ったより早かった。税...NEW!
韓国人「2025年シーズン・メジャーリーグトップ選手100人に日本人5人がランクイン!...
韓国人「魚雷バットとは何ですか?」大谷が使えば70-70前人未到の領域に到達する可能性...
韓国人「着物は日本の伝統衣装?文化的な起源をめぐる議論」 韓国の反応
政府関係者「お、日銀はマイナス金利解除すんのか。3月でも4月でもどっちでもいいぞ」

→日銀が緩和的環境維持を明確化、時期はどちらでも構わない
→正常化に向けた材料が出てきている、機会を逃すべきでない
一部の政府関係者は日本銀行が3月か4月の金融政策決定会合でマイナス金利を解除することへの容認姿勢を示している。市場ではすでに早期解除への織り込みが進んでおり、異次元緩和からの政策正常化に向けた環境が整いつつある。
政府関係者は、日銀がマイナス金利解除後も緩和的環境を維持する方針を明確化する中、実施のタイミングは日銀の判断に委ねるとしている。時期は3月、4月どちらを選んでも構わないというのが共通スタンスだ。賃金と物価が上昇傾向にあるなど正常化に向けた材料は出てきており、世界で最後のマイナス金利を終わらせる機会を逃すべきではないとみている。
政府関係者の容認姿勢は、日銀の政策正常化に向けたハードルが低下していることを示している。日銀は2%物価目標の実現を判断する上で、賃金と物価の好循環の強まりを重視している。植田和男総裁は春闘を「一つの大きなポイント」としており、雇用の7割を占める中小企業にも高い賃上げが波及するかが焦点となる。市場では13日の集中回答や連合が15日に発表する第1回回答集計が注目を集めている。
通貨当局は円安の歯止めとなる利上げにポジティブだが、財政当局は利払い費が増えて財政が悪化しかねないためネガティブというのが基本的な姿勢だ。今回はマイナス金利解除後も緩和的環境が続くことが想定されており、政府内で大きな議論は起きていない。
消費者物価指数(CPI)が物価2%目標を恒常的に上回る中、日銀は政策正常化を模索する一方で、岸田文雄首相はデフレからの完全脱却を目指している。政府と日銀は2013年1月、デフレ脱却と持続的な経済成長の実現に向け、それぞれの役割分担を明記した共同声明を公表。当時の安倍晋三首相によるアベノミクスの一環として13年4月に黒田東彦前日銀総裁が異次元緩和を打ち出した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-07/S9V7R7DWLU6800
急に円高に触れたのはこういうことか
fxでボロ儲けしてるやついるだろ
残念ながら・・・皆無だ。それがFX。
今頃は・・・みんなでドル円ロングしているよ。
1ドル=160円になる!170円になる!200円になる!!と、自信満々に全力で、ドル円をロングしているよ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1709781456/
スポンサーリンク
モノが安く買える!とか吹き込まれてるんだろうけど
どう考えても景気は悪くなる、仕事は減る、物価は上がるで
何もいいことなんかないのにね
あなたの望むものは失業ですか?
下っ端が一丁前に金利に関して発言するなよ。
なんで金融の緊縮を推奨したいんだ?
アホの考えてる事はわからんわ
って思わないんか
アホの思考能力は理解不能だな
金融機関さえ儲かればいい後は知んないの財務省思考
0には戻せよプラスまでもっていけとはいわないが
安倍信者か株ニートがごちゃごちゃ言ってるだけ
5月「って言ったけど来月からド~ン!」
6月「ってしたかったけど梅雨明けと同時かな」
7月「なんて考えてたけど暑いからめんどいよね」
8月「暑いわ~、暑いわ~、なんもしたくないわ~」
9月「9月だし防災意識を高めるためにもやるかな」
10月「なんだ防災意識ってw脳みそ溶けてたわ~」
11月「トランプ再選したし、やろうやろう!」
>>48
つか今ETF処分できなかったらいつ処分するのw
状態なんだがw
折角チャンコロやハゲタカが買ってくれているのだからさっさと処分すればいい
絶好のチャンスなんだけどw
お前等に擦り付けられるのと外資に擦り付けるの2択
どっちがいいw
国民は負担が上がって損する
いや、銀行預金の金利がアップするのだろ。
大勢の預金者が得する。
銀行金利なんて大して上がらん
それより住宅ローン金利が上がるから大半の日本人は損失が増える
それ以上だと国債の逆ザヤ(not評価損)で日銀が潰れる
日銀が潰れないなら円が潰れる
物価だけ上がって、まだ給料上がってないんだが
財政出動すれば金利をマイナスにする必要などない
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (14)
日銀は金利上げて政府は増税
物価上昇は2-3%程度、失業率も2.4%で安定していま緊縮に動く意味あるんか?
日銀は金利上げて政府は増税
物価上昇は2-3%程度、失業率も2.4%で安定していま緊縮に動く意味あるんか?
別に解除しても長期に緩和的ってあらかじめ宣言されてるから、これ自体は驚きでもなんでもないだろ
市場は織り込んでるふりをしていながら、材料にして乱高下するだろうけど
支持率がそもそも最低でこれ以上下がりようがないから、ここで期待通り緩和して株価が下がっても影響なければ。市場に織り込ませたとおりに一応は解除しとくかって流れになる
前月みるとインフレ率下がってるから別にマイナス解除しなくてもよくなってきたな
バブル化してんなら潰すのが当たり前だろ
要するに今の株高は良くないと判断してんだろ
グロースも同じく成長してんならまだしも
ひたすら観測気球上げまくって世論の醸成努めていたからな。露骨すぎてうんざりする半年だった。
タイミング的にはボチボチ
2025年以降半導体工場が完成して稼働しだす
お前ら無職が半年の失業給付金をもらって仕事探すには悪くないタイミング
タイミング的にはボチボチ
2025年以降半導体工場が完成して稼働しだす
お前らが半年の失業給付金をもらって仕事探すには悪くないタイミング
こんな落ちぶれ果ててもう何やっても手遅れ地獄クッソワロタ
資金需要が無いのに利上げなんてするわけねーだろw
本当に株ギャンブラーって経済の基礎も知らねーよなw
緩和解除は夏頃に出る中小企業の賃金上昇率を確認してからじゃないとまたデフレに逆戻りしかねないぞ
>どう考えても景気は悪くなる、仕事は減る、物価は上がるで何もいいことなんかないのにね
それはそうだから非伝統的金融緩和の解除や利上げといった引き締めには動かないでしょ
ただ、マイナス金利は意味無いんでインパクト薄いタイミングで解除した方がいい
金融機関に圧力かけるなら日銀準備金の付利の方が問題だし、マイナス金利はそこから目を逸らすためのものでしかなかった
するわけないというけめつけが足元をさらうな
つーか、マスゴミもおかしいw
何でこんなに金利上げを世論誘導してんだよwww
もうほんと、日本下げに命がけだよね