【悲報】元フジテレビ笠井アナ「ハンバーガー屋で隣の若い女性客にブチギレられた。これそん...NEW!
【朗報】退職代行「モームリ」、今日から激務へwwwwwwNEW!
【速報】永野芽郁「あくびをしたら涙が出るみたいに、びっくりして涙が出ただけ。ただの生理...NEW!
【悲報】隣の席で客がゲロゲロ!『焼肉きんぐ』の驚きの対応が炎上中!NEW!
【悲報】山里亮太、フジ会見で「臆測と思っていたのが…衝撃は隠せない」NEW!
【GIF動画】今田美桜さん(28)、ずっと見てられる回転デカパイwwwwwNEW!
【ワンピース】神の騎士団・軍子ちゃん、ブルック(ソウルキング)のファンだった。これ仲間...NEW!
【画像】少し前の少年ジャンプの漫画ヱロ過ぎヱロwwwwwNEW!
海外「日本人は本当に強いな」 地震発生のタイで『日本に学べ』が合言葉にNEW!
韓国人「日本人が外国人に『何故日本語を学ぶのか?』聞いた結果がこちらです…」→「共通語...NEW!
韓国人「日本風とは何ですか?」結局我々は『日本の感性』が好きなのでは無いでしょうか? ...
韓国人「韓国人が驚いた『日本の最新アクセサリーガチャ』が話題に…」→「我が国でも売って...
ケロッグCEO「食費に苦しむ人は夜ご飯にシリアルを。1杯1ドルもかかりません」→炎上

米ケロッグのゲイリー・ピルニックCEO(最高経営責任者)は「シリアルは1杯1ドルもかかりません」と夜ご飯にシリアルを勧めたところ、批判の声が上がっています。
米シリアル大手でコーンフレークやグラノラ商品を多数扱っているWKケロッグのゲイリー・ピルニックCEO(最高経営責任者)がメディアとのインタビューで語った内容が物議を醸している。
ピルニック氏は2月21日、CNBCがアメリカ・ニューヨーク証券取引所から生放送している「Squawk on the Street」に出演。食料品が高騰し、人々の収入に占める食費の割合がこれまでにないほど高まっていることについて問われると、ピルニック氏は「消費者がストレスを感じていることについて私たちに何ができるか考えています」と述べ、「シリアルは価格面で手に取ってもらいやすい商品で、食費に苦しむ消費者の受け皿になってきました」と続けた。
さらに、ピルニック氏は「『夜ご飯にシリアルを』と広告でうたっています。家族でシリアルを食べれば、そうではない選択に比べてうんと安価です。シリアルに牛乳と果物を加えたとしても、1杯1ドルもかかりません」と語った。
この発言についてキャスターに「革新的なマーケティング方法は理解しますが、『夜ご飯にシリアルを』というのは邪道ではないか」と突っ込まれると、ピルニック氏は「消費者のストレスが増えるにつれて、トレンドになっていく」と自信を見せた。
ピルニック氏のインタビューでの発言を大手メディアも「ケロッグ経営トップ、お金のない客にシリアルの夜ご飯を勧めて非難浴びる」(インディペンデント)、「ケロッグCEO『夜ご飯にコーンフレークを食べさせればいい』」(CNN)などという見出しで相次いで取り上げている。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_65dd7d24e4b0189a6a7f3d3b
一部が必要以上に金を溜め込み
富裕層以外がどんどん貧しくなる
>>10
それは言えてる。
富裕層だけが富んでいくんだよな。
準富裕層の俺がいうのだから間違いない。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709108980/
スポンサーリンク
ものすごく詫びしい気持ちになりそうなんだ
シリアルもグラノーラもバリバリ食べる方が美味しいよな
口の中の水分無くなるわ
オレもオートミールがイイ
天才かよ
>>39
アメリカ人にとってシリアルは甘い物だからステーキ味を作っても売れない
日本人に甘い白米とか牛乳かけゴハンを出すときの拒否感
金がないならないなりに工夫しろよ
野菜不足になっちゃうとか?
野菜不足なら昼にピザを食べればいいのさ
≻シリアルに牛乳と果物を加えたとしても、1杯1ドルもかかりません
いやいや
果物は高いよ
アメリカ原産のものはかなり安いやろ
>>71
アメリカではリンゴは1ドル以下だな
日本のリンゴより小さくて酸っぱい
それを4分割なら25セント、コーンフレークも日本の半額、牛乳もデカイ容器入りだと激安だから可能
開発した医者のラストネーム
猫のカリカリかよw
食事は目で見て香りと味を楽しむもんだし
あたし、夜に食べてるよ
なので太った事ないもーん(〃ω〃)
金もないのに食を楽しむ
これがそもそもおかしいと思う
飢えないだけマシだろ
1日の食費が3ドルもかかりません
心も体もつらくなる
そこでほっともっとですよ
そういう君にオリジン弁当
まあニューヨークの屋台のホットドッグが1000円近いんだぜ
まともに飯食ったら5000円超える
そりゃ生活できない層出てくるわな
貧困層は晩飯でケロッグ食えとなる
日本も二極化進んでるし他人事じゃないな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (102)
晩ご飯用のシリアル開発して
日本だと晩飯にシリアル食ってそうwとか負け組晩御飯とかシル牛とか貧困層の煽りに使われんだろーな。
そんな高級品食ってる奴とかリアルで見たこと無いわ
いやいや、その人の話はスルーでw
どこの中華だよ
いやいや、その人の話はスルーでw
どこの中華だよ
で、どこの中華?
負け組言ってる古い人発掘される。で、どこの中華で
コーンフレークの無糖をやると喜んで食うよ
うちで飼ってる鶏
まあこれに文句言ってる層はアメリカじゃなんも食えないだろうから正論じゃね
そこまでのやつはホームレスくらいやろ
魚釣って焼いて食ったほうがいい
ついでに室内栽培すれば完璧だ
×夜ご飯
◯晩ご飯
資本主義の末路とか言ってるやつおるけど、資本主義+民主主義以外のシステムだと、貴族とか共産党幹部とかのもっと少ない「一部」がもっとひどい搾取をかましてくれるんだよなあ
別に比べてないだろ
何にしてもそうだけど欠陥指摘すると他の持ち出して比較しないとダメな時点で信者だよ
刑務所の囚人の晩飯の方がマシっぽいな
> 「シリアルは価格面で手に取ってもらいやすい商品で、食費に苦しむ消費者の受け皿になってきました」
この発言がもうヤバい
即席麵の 頭オカシイCMばっかり流してる会社の人も
同じことを思ってそうw
コーンフレークの一食分って40gだろ?
その程度じゃ腹の足しにもならんわ
いまコーンフレーク50g食って
残りのミルクにトースト1枚ダンキンしていただきました~
食後のどら焼き もぐもぐ
コーンフレークの栄養ってほぼほぼミルク頼りだよな
一時期シリアルにハマって買いだめしてたくらいだったけど
買ってたのは下呂ッグじゃなくてシスコーンやったな
日本のシリアルの価格だと栄養が足りる量食べたら普通に食事するより高くつくのよね。あれ楽だけど安くはないからな…安く食えるなら一日2食くらいはシリアルで良いんだが
資本主義に搾取されてる奴らが資本主義の末路って言ってる時点で思うつぼやないん?
シリアルキラーだな
湿気のことかな?
貧乏人はしゃーない…
数か月に一度くらい無性にシリアル系が食いたくなる時がある
そういう時一袋買うけど食い切る前に飽きる
ほなシリアルとちゃうかー
でもオカンが言うにはな、
朝食に目玉焼き作るより簡単やって言うんや
でもオカンが言うにはな、
朝食に目玉焼き作るより簡単やって言うんや
いろいろ食べ比べしてみたけど日清のゴログラ以外のシリアルは全部微妙やったな
たまに無性に食いたくなるわあれ
シリアルよりパラレルの方が好きだわ
栄養的に1$分で1日3食でも足りないだろ…
まぁ死なない程度にはくえてるかもしれんが
正論じゃん
貧乏人は嫉妬で叩いてるばかりで努力もしないから成功できないんだぞ
投資すれば誰でも億プレーヤーになれる時代なのに
息吐くように嘘つくなよw
シリアルだと一食一箱でも足りんわ、おまけに牛乳かけないと食べずらい
むしろ高くつく
41のやつもそうだがこう言うのは正論じゃなくて暴論て言うんだぜ?語彙力ないからしらないかw
その日の食事すら困るほど貧乏な人って、無計画に生き過ぎやろ
だから、貧困層の白人が増え、トランプ支持が増えることになる。
アメリカ人肥満だらけだから晩飯シリアルで丁度良いんじゃないの?
それにシリアル会社のCEOに聞いたらそりゃシリアル勧めるだろ。
物価高なんだからより安い選択肢を挙げただけ。選ぶのは自由だ。
それとも物価高で政府批判でもしておくのが正解だった流れか?
アメリカ人肥満だらけだから晩飯シリアルで丁度良いんじゃないの?
それにシリアル会社のCEOに聞いたらそりゃシリアル勧めるだろ。
物価高なんだからより安い選択肢を挙げただけ。選ぶのは自由だ。
それとも政府批判でもしておくのが正解だった流れか?
シリアルは健康食品のふりしてるけどじつは太った奴や糖尿病者の体に悪いんだ
基本甘いし炭水化物だらけで果物足せば更に糖分過多になるからなあ…
普通にオートミールやパンを食べた方が余程良いだろうな
そもそも健康を特に気にする人ならインスタント系食品は避けるがな
何かドッグフードを人間が食べる話じゃないけど、世も末だよな…
特に昔は砂糖たっぷりで甘くて美味しいシュガーコーン!って感じで宣伝してたけど砂糖の不健康が啓蒙されるとこっそり名前からシュガーを消したんだよね
>これが資本主義の末路
>一部が必要以上に金を溜め込み
>富裕層以外がどんどん貧しくなる
共産主義でも一緒や
富裕層になる為の手段が違うだけ
これ結局「貧乏人はシリアルを食えばいいじゃない」だからなw
この手のセリフを言った奴は「断頭台行き」か「自害させられる」から。
どこの人なん?
「今こそ共産党に票を結集して、企業の富を政府が公平に分配する時!」
って言わせたいだけの記事
「今こそ共産主義を掲げて、企業の富を政府が公平に分配する時!」
って言わせたいだけの記事
お前が貧しいのは富裕層のせいじゃないけどな
仮に富裕層が溜め込んでる貯蓄を解放したところで怠け者と無能の元には入ってこないぞ
そら経済構造が搾取構造になってるからでは…?
アメリカ人って普段の飯あんなまずいのに食いたいもの選べるだけの舌もってるのか?
そんなの金持ちだけだろ
かりかり食感がウリならベーコン味にしてみたらどうか
このアイディア3,500万ドルで売るで
シリアルはまだ朝の寝ぼけてる時やから食べてられるのよ
そんな生活したくないから頑張って働いているんじゃ・・・
嫌なら働け 貧乏人が
昔試したんやが腹持ち悪すぎて無理やったわ
1杯1ドルもかからなくてもハラヲ満たすのに5杯以上いるやろ、しかもすぐ腹減るし
これなんで炎上すんの?ウチの商品食ってください言ってんだけじゃん
嫌なら嫌だよって言うだけで終わる話だし
炎上するってことは晩飯シリアルってのがリアルにやらざるを得ない層が一定数いるってことなんかね
ジョン・ハーヴェイ・ケロッグ「アメリカ人は肉ばっか食って全然野菜食わへんなぁ… せや、コーンフレークのレシピ公開したろ!」
ウィル・キース・ケロッグ「兄貴が紹介したコーンフレークに砂糖かけたら爆売れしたンゴ!」
「貧乏人は麦を食え」と言ったのは池田勇人。これに近い発言よな。
言ってない定期
ミルクボーイCEO
資本主義もディストピアみたいになってきたな
>>100
日本人がなんできつい労働環境でも働けるのかわかってないやついるな
食い物の質と安さで保ってるのに
ベリー系が入ってるシリアル嫌い。糖分が多すぎて歯にくっつくんだよ
金持ち「ご飯が食べれないなら肉を食えば良いじゃないか」
夕飯で食えばいいって言っただけで叩かれるなんて
シリアルって本場ですら豚の餌程度の扱いなのかw
パンが無いならシリアル食べればいいじゃん。って事やろ?
金持ちが貧乏人の気持ちなんか理解できるハズも無し。
シリアルなんか食べる気になれば一日一箱余裕だし腹持ち悪いんよな。
ごはんや餅の方が経済的よw
大金持ちに貧乏人はシリアル食っとけとか言われたらそら荒れるわな
貧しくないとハングリー精神が出てこないからな
私も実践してますならまだ解るけどさあ
夜は大体、林檎とヨーグルトと温奴の三種からの2品ローテーションやわ
夜を普通に食うと太るねん。
寝る時に腹が減ってるぐらいが丁度いいし、朝飯が旨い。
身分不相応ってことだろ?
馬鹿がリッチで贅沢なディナー食べたいなって言っても叶うわけないじゃん
少しは自分の立ち位置を理解しろよ
シリアルに牛乳入れて食う、立派なもんだろ、底辺はそれで我慢してろよ
いいから日本でシュガーポンとハニーポン復活させろよ
値段は置いといて手軽やから晩飯にするのはアリ
メシすら満足に食えなくなってきたのにそれでも格差を是正しようって話にならないのがすごいよな
ほんと富裕層の強欲さは病気だわ
公式がツイッターで言うならまだわかるが金たんまり貰ってるCEOが言うのは貧困ビジネスみたいで嫌だな
ワイはシリアル食べても直にお腹がすくのよ
模範的資本主義じゃん
これがアリかなと思えるくらい最近貧しい
朝食にはピッタリなんだけれどね・・・
やるなら1食抜けばいいのにと言ってはいけない
ボロは着てても美味い物
貧乏煽りに取れるから荒れるのは分からんでもないが
シリアルは昼だろうが夜だろうが食いたくなったら食うわ
一人暮らしのダイエットOLでもあるまいに・・・
カロリー足りないんだよ
朝飯の2~3倍食わないとダメだしそんな大量には食いたくねえよ
惨め日本の自己欺瞞みたいに、ダイエットにもなっていいと、女性も接種しやすい軽量さ、美味しくなって新登場。といえば去勢日本人からはクレームこなかったのに
インスタント業界「ああ?やんのか?」
インスタント業界がキレそう
朝食がっつり、晩飯かるくのドイツ式ならokやろ
晩飯の準備や後片付け時間も少ないから早く寝れる
どーせコイツは自社製品を喰ってないやろ、CEOになれば貧乏ちゃうしなー
貯金が30億円以下しかない奴は2040年には奴隷か飢え死にの2択しかないよ。
ハワイで、チェーン店ではない、レストランのハンバーガー頼むと3000円以上するぞ
糖尿病になればバカ高い医療費で儲かるよ。日本でも規制緩和で混合診療が始まっている。
元々シリアル自体が貧乏人向けの病院食だからまあ発言自体はあってる
時々食べてるが、それくらいの量だと満腹感が無い。
時々食べてるが、それくらいの量だと満腹感が無い。
おはデブ
シリアル食の常用は日本の低所得層では無理やね
食品物価が高すぎる
仮に買えたとしても、3人家族計算で1年間で数トンの牛乳をスーパーから自宅まで運ぶ手段がない
アメリカはなんだかんだで貧困層でも自動車使えるんやろ?