ゲーセンにて、客「この音ゲーなんかおかしいからメンテして」 店員「テストプレイしますね...NEW!
アメリカの意識高い系ヴィーガン、「敢えて不味い豆腐とか野菜を食べる方が偉い/徳が高い」...NEW!
【動画】シャコタンのヴェルファイア、立駐の車止めで大破NEW!
【悲報】大阪駅、謎のメスガキに占領されるwwwwwwNEW!
ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」NEW!
独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?...NEW!
国民民主党の玉木雄一郎代表、立憲民主党の「1年限定」の「食料品消費税ゼロ」に疑問 国民...NEW!
海外「何この国、凄すぎない?」 外国人が日本の駅で目撃した光景がもはや異世界だと話題にNEW!
【速報】中田、自民党から参院選に出馬!!!!NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...NEW!
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
韓国人「伝統を日常に溶け込ませる日本、素晴らしい!」日本の着物文化に感動と賞賛の声
投資資産が600万超えたけど1,000万になると何か変わる?

仕事で嫌な事言われても
まあ1,000万あるし良いか!
ってなるって本当?
まあ1,000万あるし良いか!
ってなるって本当?
2: 2024/02/12(月) 11:04:36.106 ID:8WQqmnww0
何も変わらないぞ
3: 2024/02/12(月) 11:04:43.038 ID:VAFNM1Hnd
ならない
投資してる金はすぐに使える金じゃないから
投資してる金はすぐに使える金じゃないから
4: 2024/02/12(月) 11:05:49.317 ID:KMbMtj3a0
マジかよ…
夢がねえな
夢がねえな
6: 2024/02/12(月) 11:07:43.244 ID:JycL8mie0
ならない
次は2000万まだかな~になる
次は2000万まだかな~になる
9: 2024/02/12(月) 11:08:58.152 ID:KMbMtj3a0
>>6
マジか
精神が安定するってYouTubeで見たけど
そうでも無いのか
何かゲームの実績みたい
マジか
精神が安定するってYouTubeで見たけど
そうでも無いのか
何かゲームの実績みたい
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1707703429/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
8: 2024/02/12(月) 11:08:12.184 ID:wyKb1MnD0
かわらん
12: 2024/02/12(月) 11:10:37.114 ID:KMbMtj3a0
>>8
仕事したくないから悲しい
毎月積み立ててるし
あと3年ぐらいで1000万に行くから何か変わると期待してた
仕事したくないから悲しい
毎月積み立ててるし
あと3年ぐらいで1000万に行くから何か変わると期待してた
19: 2024/02/12(月) 11:19:26.154 ID:OyOWiJt20
>>12
働きたくないという動機なら完全に足りないね
1000万なんて数年は大丈夫という額でしかないから
働きたくないという動機なら完全に足りないね
1000万なんて数年は大丈夫という額でしかないから
20: 2024/02/12(月) 11:23:31.560 ID:KMbMtj3a0
>>19
5,000万貯めたらって思ったけど
定年まで働かなきゃ無理なの辛いわ
5,000万貯めたらって思ったけど
定年まで働かなきゃ無理なの辛いわ
23: 2024/02/12(月) 11:33:14.986 ID:OyOWiJt20
>>20
5000万あれば安心とは言わなくても節約しつつ適度にバイト入れれば何とか最後まで逃げ切れるかなぁという境目にはいけると思う
5000万あれば安心とは言わなくても節約しつつ適度にバイト入れれば何とか最後まで逃げ切れるかなぁという境目にはいけると思う
26: 2024/02/12(月) 11:48:38.421 ID:KMbMtj3a0
>>23
ワープアみたいな生活してたから
節約はバッチリだから
俺もそれを目指したい
ワープアみたいな生活してたから
節約はバッチリだから
俺もそれを目指したい
11: 2024/02/12(月) 11:10:09.782 ID:OyOWiJt20
40でまだ2700万しかないけど安心できるのは1億からじゃないかなぁ
15: 2024/02/12(月) 11:14:32.110 ID:KMbMtj3a0
>>11
マジすか…
そんなに有るのに
一億は無理だな
マジすか…
そんなに有るのに
一億は無理だな
13: 2024/02/12(月) 11:10:41.789 ID:Vn2uOZZl0
600と1000じゃ何も変わらん
18: 2024/02/12(月) 11:17:31.440 ID:KMbMtj3a0
>>13
誤差の範囲か
何か大きい買い物すれば吹き飛ぶもんな
する予定は一切ないけど
誤差の範囲か
何か大きい買い物すれば吹き飛ぶもんな
する予定は一切ないけど
14: 2024/02/12(月) 11:13:31.687 ID:F9vJ2Zak0
4000超えると二%運用で税金をペイ
できるから働く苦しさから解放される
できるから働く苦しさから解放される
18: 2024/02/12(月) 11:17:31.440 ID:KMbMtj3a0
>>14
運用益+バイトか派遣で細々と生きて行くのがガチで夢だわ
こどおじだじで贅沢も外食もしないから
家賃や食費含めて月10万あれば暮らしていける
運用益+バイトか派遣で細々と生きて行くのがガチで夢だわ
こどおじだじで贅沢も外食もしないから
家賃や食費含めて月10万あれば暮らしていける
16: 2024/02/12(月) 11:14:45.875 ID:0nRMiRAor
増え方が変わる
20: 2024/02/12(月) 11:23:31.560 ID:KMbMtj3a0
>>16
1000万でも年20~30万か
分かっているけど少ねえな
1000万でも年20~30万か
分かっているけど少ねえな
17: 2024/02/12(月) 11:16:40.001 ID:ojIJ+UD30
4000万のうち8割がリスク資産でそれなりに増えてはいるけど仕事やめられるほどじゃないし
マジでなにもかわらないよ
マジでなにもかわらないよ
20: 2024/02/12(月) 11:23:31.560 ID:KMbMtj3a0
>>17
うぅ…
仕事してる限り何も楽しいことがない
真面目に仕事する人余裕なくて嫌い
うぅ…
仕事してる限り何も楽しいことがない
真面目に仕事する人余裕なくて嫌い
21: 2024/02/12(月) 11:24:42.281 ID:ecc0Lklq0
30で5000万貯めたけどいつでも仕事やめられるマインドでいられる
22: 2024/02/12(月) 11:29:57.484 ID:ZBdYIYcg0
2000万円くらいから変わるんじゃね?
もちろん上がり下がりで短期間で100万資産が変動することもある
もちろん上がり下がりで短期間で100万資産が変動することもある
24: 2024/02/12(月) 11:36:45.220 ID:KMbMtj3a0
>>22
増加率が増えるって聞くよね
一応40歳までに2,000万を目標にしてるけど
40まで頑張っても2000万貯めるのがやっとなのが悲しい
増加率が増えるって聞くよね
一応40歳までに2,000万を目標にしてるけど
40まで頑張っても2000万貯めるのがやっとなのが悲しい
27: 2024/02/12(月) 12:16:21.322 ID:+xZJOFwUM
>>22
2000万超えたけどマインドは変わらんなぁ
配当金で少し遊べるくらい
2000万超えたけどマインドは変わらんなぁ
配当金で少し遊べるくらい
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (24)
6とか10とか20とか数字を気にしてるうちは
何をやっても何かと比べてしまうから
スッキリしないよ
4000超えて、5000見えてきたけど、ソワソワするばかりで特に変わらんなー。
妻子ができて、仕事辞める選択肢が無くなったのもあるが。
億越えると稼ぎにくくなる程度
1000万円程度じゃ仕事を辞められるほどじゃないし何も変わらん。
1億円あれば気持ち的に楽になるかもしれんけど。
1億あっても何も変わらんぞ
2億超えたらリーマンの生涯年収超えるからまた変わるかもしれないが
1000越えると2000はわりとすぐだったな
7000万超えた辺りから勝手に増えだして気付いたら1億2000万
今年だけで1000万増えた
お金の心配が無くなるが生活は変わらない
それは額というより時期やな
年に300~400万を株で複数年稼ぐようになると少し変わるかもね
精神面やお金の使い方とか
1億は貯まっても全然大したことないよ
よく言う4%ルール(運用益5~7%)だと400万(税込み)しか使えないし
今は誰でも異常に勝てる状態だからいいだろうけど
働かないなら最低2億で収益800万(税込みなので健康保険抜きでも手取り640万位)は欲しい
そもそも、少し余裕持って暮らすなら扶養家族なしで収入1500万位は最低でも欲しいよね。少なくとも都内だと
歳行ってる場合は知らない
結局金って奴は使って初めて価値が生まれる。使わない金はただの数字だよ。
結局金って奴は使って初めて価値が生まれる。使わない金はただの数字だよ。
株資産の大きさよりは、その年のリカク額が生活費以上かどうかの方で、余裕が違ってくるな
資産が増えれば増えるほど、リカクも大きくなるから、資産額も重要だが。
年収が手取り300万円と考えても1000万円なんて労働3年分くらいにしかならん
いざ持ってみるとそんな小銭で気持ちが何か変わったりするわけないと分かる
2000万円でも同じ
利益がプラス1000万円ならはしゃいでいいと思う
投資金額1000万円ってだけだとどれくらいプラスなのか分からん
これ見ると、人間の欲は際限がないなと思うわね。
億超えでも大して変わらないってさ。
投資しているものによって変わるけど、月単位の増え方が1万円になる
SBI証券の投信保有でもらえるPontaが倍になる。再投資するだけだけど。
SBI証券の投資保有でもらえるPontaが倍になる。
1000万では何も変わらなかったな
憶超えたらすこし心に余裕ができたくらい
もっとはやくできなかったんかな…って焦燥感がでてくる
1000万超えたけど少し優越感があっただけで何もかわらなかったわ
何も変わらないよ
ただし一つの証券会社で1000万以上預けているとかなら、
会社によっては大口顧客扱いで多少待遇が変わる場合は有るけどね
(そういう扱いは株じゃなくて投資信託とかだけど)
1000万では変わらんw
20代の時に5000万あったけど、優越感と心の余裕位しか特に変わらなかったな。寧ろマイナスになったら額がでかい分、焦りが半端ない…