風俗行ったら「キン◯マに毛生えてる人久々に見た」って笑われたんやがwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】NISA、爆下げ地獄wwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】女子バレーチーム「変態が多いので撮影禁止にする!ルール破ったらマイナンバーを出...NEW!
【速報】フジテレビ、若手女子社員を『喜び組』と呼んでいたNEW!
大谷、サヨナラホームラン! ドジャースが開幕8連勝NEW!
【画像あり】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwwwNEW!
【朗報】吉高由里子「私のお●ぱい、どうだった?」ニヤニヤNEW!
【画像】やっぱり2次ロリヱロ画像は最高だなwwwwwNEW!
【関税】石破首相、アメリカにキレる!!!「日本はアメリカを黙らせる手段が色々ある!」NEW!
韓国人「FIFAランキングで日本がアジア首位!世界ランキングでは15位!」→「韓国は?...NEW!
韓国人「韓国人が衝撃を受けた大谷のサヨナラホームランセレモニーがこちらです」→「彼の指...NEW!
韓国人「日本風アニメの画像生成が世界で話題に!関連グローバル利用者5億人突破…」「驚異...NEW!
「いつまでも自立せずに親と同居しているから結婚できない?」子ども部屋おじさんという生贄理論

結婚できないのは自立心の欠如?
よくメディアは定期的に、「若者の恋愛離れ」や「草食化」が昨今の少子化の原因であるかのような報道をするが、当連載で何度も書いている通りそんな事実はない。
百歩譲って、結果として恋愛しない割合が増えているとしても、それは若者の価値観が変わったからそうなったのではなく、先にそうせざるを得ない社会環境があったためであり、先に価値観が変わったのではない。
そうした背景には、事実ではないことをさも事実であるかのように恣意的に述べる有識者がいるからでもある。
同様に、未婚化の原因を「若者の自立心の欠如」のせいにしたがる有識者もいる。
つまり、現在の未婚化は、「20~40代の独身男女の6-7割が親や親族と同居している。子どもを手元に置いておき、仕事や結婚に関してまで口を出す親が昔より増え、自立できない若者が増えている。結果、結婚しようとしない若者の“増産”につながっている」などと言うのだ。
しかし、これは全く違う。
親元に住む未婚者の割合
確かに、2020年の国勢調査の段階で、実家暮らしをする未婚男女は6割程度存在する。これは正しい。しかし、だからといって、それが2020年までに急に増えていった話でない。
2000年、2010年、2020年の20年間において、20-59歳までの親元同居する男女の割合は、それぞれ59.6%、59.5%、60.5%であり、多少2020年は上昇しているもののたいした違いはない。
具体的に、各年齢における親元未婚率を上記の20年間の推移で表したのが以下のグラフである。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0933753a80fa90fdcb8968de935dbedddb32bff5
一人暮らしだから何も言われず快適で結婚しないんだよ。
親と住んで金貯まる筈なのに結婚できないのは、できないし、したらダメな子。
中央値はもっとかなり低いか?ってデータからして
お金がなくて結婚も自立もできないって人が多いんじゃないの?
昭和はもっと金がないのにバンバン子供を産んだのにな
教育費が今ほどかからなかったからな。
右肩上がりの経済成長と終身雇用に支えられてた。
価値観も今と違うしな。
というか、単に繁殖させられてただけ。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707267909/
スポンサーリンク
へたに親の負担を心配して地元や実家で暮らす親孝行バカから見れば天国だよ
無い袖は振れないんだから実家で暮らすしかないのでは?
どうこういうてもしょうがないと思うんだけど
近所から冷めた目で見られて馬鹿にされそうだし
俺には耐えられないわ
今は労働分配率も下がっているし苦しいから助け合わないと
頼りきって引きこもっているならそれは違うけどな
夫は今まで通り家事せずに済むし、妻は実家で伸び伸び子育てできるし
半分くらいは離婚して子供と戻ってきた人もいるが
結婚とかはなかなか難しいってデータとしてもあったと思う
相談所とかも成婚率一桁パーセントでしょ
そうしたら若者は危機感を持って婚活し始めます
これで少子化解決
支援より罰チラつかせた方が効果ありそうだがね
出会いたくもない
ってとこもあるんじゃね?
そもそも結婚したいと思ってないからw
養うだけの余裕が老親にあるんだからな
女が嫌い☓ 女に嫌われてる○
家にお金いれてないし、月2時間ぐらいしか働いてないから仲良い友達からはニート扱いされる(汗)
結婚願望ないし(彼女も6年いない)、このまま親が亡くなるまではこどおじする予定だよ!
何で1人暮らししなきゃいけないの?
親と同居しながら助け合った方が良くね?
俺は飯作ってくれるのありがたいし
親だってもう免許返納考えてる歳だから車は俺が出すし買い物もする
それが家族じゃないの?
家族は君が運転したり買い物をしてくれるより自立してくれた方が嬉しいんだよ
お母さん70超えてるんやろ
飯も作ってやれよ…w
>>228
うちは過干渉に耐えかねて出た。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (34)
一人暮らしワイ
社会人4年目の夏ぐらいに急に父親がブチ切れて
「いつまでも親のスネをかじってるから彼女もできず結婚もできないんだ、出ていけ!!」
と言われ社会人5年目の折に実家を出て独り立ち
あれから5年、晴れて社壊人10年目となったが未だ独身彼女なし結婚の予定なし
別に実家に居ようと居なかろうと、結婚できない奴は変わらず結婚できないよ
一人暮らしワイ
社会人4年目の夏ぐらいに急に父親がブチ切れて
「いつまでも親のスネをかじってるから彼女もできず結婚もできないんだ、出ていけ!!」
と言われ社会人5年目の折に実家を出て独り立ち
あれから5年、晴れて社壊人10年目となったが未だ独身彼女なし結婚の予定なし
別に実家に居ようと居なかろうと、結婚できない奴は変わらず結婚できないよ
知り合いの40過ぎて独身は全員実家住みだわ
経済的な理由で独身なわけじゃない金は一杯貯めてるもんな
犯人所有の家に、無職の夫と子供2人連れて妹が転がり込んできて、妹に働けって言われて自分の家に放火したんだっけ。
犯人は極刑だけど、この妹夫婦も人としてどうなのッて感じ。
子供がかわいそう。
犯人所有の家に、無職の夫と子供2人連れて妹が転がり込んできて、妹に働けって言われて自分の家に放火したんだっけ。
犯人は最悪だけど、この妹夫婦も人としてどうなのッて感じ。
子供がかわいそう。
教育費掛けすぎなんだよな
各都道府県に高校3つ、大学1つぐらいまで絞った方がいいわ
やはりこどおじは最高やで
稼いだ金はバイクと車にじゃんじゃん注ぎ込める
仕事は楽で拘束短いやつでな
憐れんでもらえるならほっていてくれって感じ
楽すんな遊ぶなっていうならやかましいわって感じ
俺が一人暮らしで苦労しているのにお前らは何だ!!
気にいらない!! と思う輩が少なからずいるんですよ。
東京だと、ワンルームアパート借りて暮らしている分際で自立した社会人気取ってる田舎者が多過ぎるんだよなぁ
ヘタすりゃ非正規とかだぜ
自立って言わねぇよあれ
サラリーマンでも自営でもいいからちゃんと稼いで結婚して子供持ってからが本番なんだよ、いつまでチュートリアルやってんだか
こどおじよりは立派なので
おのぼりさんの観点だとそう錯覚している奴多いけど、世間から切り離された田舎者の貧乏独身者なんて東京の人間からすればバンドやバイク始めたてで浮かれてる地元の高校生とかと扱い変わらねぇのよ
それ言いだすとサラリーマンも小遣い貰う相手が親から会社に変わっただけとも言えるけどな
様々な制度で保護してもらってる時点で自立でも何でもない
ひとり暮らしだけど何するにしても「これこどおじなら金かからんのになぁ」って考えてしまう
毎月10万余分に浪費してると思うし貯金はできなくなった
結婚してから実家を出る(子供が出来るまでは夫婦共働き)でいいね
恋人が出来て同棲するけれど、全て折半(金も家事も)ってのでもいいよね
それだと家事能力とか皆無だから女性から敬遠されるやろ。
まず家事が一人前に出来る ってのが前提条件なん違う?
出来て当たり前のことを前提条件にしちゃあいかんんだろ・・・
元々東京に住んでいて、学校も会社もそんなに離れているわけでもないのに
わざわざ無駄金使って一人暮らしとか、馬鹿しかやらんだろ
田舎のやつは知らん
必ずといっていいほど独身税とか言い出すアホが出てくるな
職場チャリで10分くらいの場所だがらこどおじやらしてもらってるわ
ま、言い訳だけどね
親に飯を作ってあげる年になっちゃった
自立というが一人暮らしって賃貸契約、家賃、更新料、光熱費の基本料っていう世帯を分けるたびに発生する固定費用が年100万以上かかるし
選挙のたびに地元で親戚一族で結託して100票くらい操作できるようになったりとか
そういう個々の民衆が力をつけたら困るからできた民衆の力を削ぐ離間工作的な風評だと思うわ
人口減だからな
当然その固定費用も減る
収入減で困ってしまう人たちがたくさんいるんだろ
自立というが一人暮らしって賃貸契約、家賃、更新料、光熱費の基本料っていう世帯を分けるたびに発生する固定費用が年100万以上かかるし
選挙のたびに地元で親戚一族で結託して100票くらい操作できるようになったりとか
そういう個々の民衆が力をつけたら困るからできた民衆の力を削ぐ離間的な風評だと思うわ
自立というが一人暮らしって賃貸契約、家賃、更新料、光熱費の基本料っていう世帯を分けるたびに発生する固定費用が年100万以上かかるし
地元で親戚一族で結託して100票くらい操作できるようになったりとか
そういう個々の民衆が力をつけたら困るからできた民衆の力を削ぐ離間的な風評だと思うわ
自立というが賃貸契約、家賃、更新料、光熱費の基本料っていう世帯を分けるたびに発生する固定費用が年100万以上かかるし
地元で親戚一族で結託して100票くらい操作できるようになったりとか
そういう個々の力をつけたら困るからできた民衆の力を削ぐ離間的な風評だと思うわ
結婚は一人じゃ出来ないんだよ
既婚者ってこういうことを言う割に独身に老後子供がいないと面倒見てもらえず孤独になるなんてマウントを取るけど、子供を自立させたいのか子供をそばに置いて寄生したいのかどっちなんだろうか
当然まともな人間なら子供に迷惑をかけないよう前者を選ぶはずだけど、だとすると独り身が老後に備えて無駄金の出費を抑えてこどおじ(しかも老後住む家もゲットできるかも)して金を貯めるのはそれはそれで合理的だと思うけどね
これ一人暮らしの独身の逃げ道を塞ぐ理屈やな
こどおじを煽っているように見せかけて
親と暮らせない人間に家族が作れるのか?
親と同居=自立してない、ていうやつは
自宅に居る時は総てママンにお世話して貰って
家事も何もしてなかったんやろな
結婚率が減ったのは、バブル辺りに
恋愛結婚至上主義みたいな流れが出来たからだろ
見合いはダサいという風潮
昔は見合い結婚が多かったから、
今で言うチー牛でも社会人としてまともなら
結婚への道筋が整っていた
出生率が高かった頃はみな結婚するまでこどおじだったでしょ
そもそも論家族内の問題なのに煽り散らす記事が多いのは作為的な何かを感じるわ
自分の周囲は自立可能なスキル保持に関しては親の手伝いするから実家暮らしの方が多いし
結婚後は炊事洗濯は嫁に任せきり、一人暮らしは最低限以下ってのばっかだよ
実家から会社まで10分なのに、わざわざ一人暮らしする理由もないしな。
家賃分を投資にまわしてるおかげで、資産はどんどん増えてるし。
不動産、家電、インフラ屋「一人ぐらししないとダメだよ
まで読んだ
こんだけ社会が空洞化した時代にいまだにこどおじとか煽ってるのってまじでなんなんだろうな
サザエさんの人たちは幸せそうなのは彼らが家族と住もうとしてるからであって、もはや何が何だか