【速報】広末涼子、主演映画撮影中に監督と揉めて言い合いになりブチギレ → 帰る途中で追...NEW!
【衝撃】学校一可愛かった11歳の美少女、男子大学生のおもちゃにされてしまう・・・NEW!
【画像あり】退職代行モームリ、思ったより過酷だったNEW!
中国、関税の仕返しに米国債を爆売り。これは危険だな。NEW!
安住紳一郎アナ「広末涼子容疑者の行動に違和感を覚えます」NEW!
【悲報】45歳会社員、泥酔状態の女性をレ◯プ → レ◯プ中の写真を女性の友人に送信して...NEW!
コナミ「ときメモリメイク!」「サイレントヒル新作!」「沙羅曼蛇新作!」急にどうしたのこ...NEW!
【ウマ娘】4月9日はヴィブロスとメジロラモーヌの誕生日!NEW!
【速報】とんねるず石橋貴明、なんと『下半身露出』でフジテレビ女性社員を襲っていたNEW!
【画像】韓国人「韓国人が驚愕した日本にあるキックボード駐車場がこちらです」→「こんな事...NEW!
韓国人「米国債保有国ランキング世界1位は日本だった」 韓国の反応NEW!
韓国人「東アジアで民主主義が最も機能している国は日本だけのようだ」その理由がこちらです...NEW!
「メタバース(笑)」と鼻で笑われていたMETA株さん、たった1日で20%も上昇してしまう。

フェイスブック親会社の米メタ・プラットフォームズは、米株式市場で最大の復活を果たす勢いだ。
メタはわずか数年前に、1営業日として米史上最大となる時価総額の急減に見舞われていた。しかしそれ以来、大きな進展を遂げ、1日の引け後に公表した2023年10-12月(第4四半期)決算はまたも目覚ましい内容となり、投資家を魅了した。同社はコスト削減や数十億ドルの利益押し上げに注力している。
メタの株価は2日の取引で一時21%高。時価総額は約2000億ドル(約29兆7000億円)拡大する見通しで、このまま行けばアップルとアマゾン・ドット・コムが2022年に記録した1900億ドルを抜いて、1営業日における時価総額の拡大規模で過去最大を達成する。
モルガン・スタンレーのアナリスト、ブライアン・ノワク氏は2日のリポートで、「堅実な執行、成長の加速、資本構成の効率性向上により、この先の見通しが改善する」と指摘。「メタの人工知能(AI)パイプラインは、ユーザーと広告主の双方にとって強固なものであり、2024年を通じてさらなるツールが発表され、拡張される予定だ」と付け加えた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-02/S88JFZT0AFB400
外国行って仲良くなると必ずFacebook交換
それはない
でもインスタだけど
いまはインスタだね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706899118/
スポンサーリンク
メタバースに振り回されずに収益出して偉いなって思う
振り回されてんじゃん、社名まで変えて
基本的に本名必須だから
インフレも終わってないし
アメリカ経済異常すぎる
アメリカ人「3月利下げくるぞ!買いだ買いだ!」高値更新
FRB議長「3月の利下げはない」
アメリカ人「つまり5月利下げってコト!?買いだ買いだ!」高値更新
雇用統計、予想を上回る強さ
アメリカ人「利下げが遠のいた…でも買う!」高値更新
NISA参入待ってる状態なのにどうなってるんや
若者がブランドもんバンバン買ってる
胡散臭いと言うか。
景気がいいな
何が評価されてんの?
ターゲティング広告のAIが優秀なのと自社株買い
インスタとWhatsAppとリストラと自社買いと配当
日本が勝てるわけねえよ
日本株は博打だから最高益でも余裕で売られる
VR酔いをしない技術がでないとこれ以上は広がらなそう。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (5)
結局、こういうので余裕が出たあぶく銭で投資してくれてこそやからなぁ
自分も現状では無理やろって笑ってた方だが、そういうしょうもない外野は無視してやってくれんとね
凡人に付き合ってもええことなんてないからな
自社株買いサイコー
日本企業ももっと自社株買いすると良いよ
うさん臭すぎるw
不正っぽい動きにはついていかない
あああっちじゃ不正じゃなかったんだっけか?
WhatsAppという世界版LINEで世界のメッセージを牛耳ってるし
FBとインスタで世界のSNSを牛耳っている
AIの論文もバンバン出している
メタバース笑が独り歩きしてるけど普通に見て世界最強レベルの企業なんだよなあ
そもそも、メタバース(笑)って言われてる時代はまだ黎明期だからなぁ。
新しい技術使うとこういうことができますよって提示しただけなのに、グラフィック関連をメインに叩かれていた。
でも、グラフィックなんて1年もあれば、今の最高グラと同程度くらいにはすぐできるんよね。
仮想通貨触ってれば分かるけど、今はメタバース関連のgamefiが完全にトレンドだよ。
まあ、VRはフルダイブ型がまだまだできてないから厳しいと思ってたけど、一応、メタ社が以前に力入れてた脳波使った操作が別の会社で上手く行っちゃったし、量産できるようになったらあっという間だな。
web3対応型のMMOでUE5使ったゲームが既に開発されてるし、対応VR・AR機器が発売されたり、これから発売されることになるしな。
今想定されてるのって、生成AI使った対話型で、NFTと仮想通貨が利用できる仮想空間のMMOだからね。
レディ・プレイヤー1って映画と同じようなものを作るために共同して動いてるところが多い。
rndrとかグラフィック処理のリソースをクラウドで提供する会社が注目されてるし、xaiのようなガス代肩代わりでウォレットをバックエンドにしたgamefi用のプラットフォームが注目されてるしな。
ゲームと現実を融合して、ゲームの世界の中で経済圏を現実に作れる技術提供してる会社が主に評価差されてるね。
特に、zetachainみたいなほとんどの仮想通貨との互換性を想定した上で、スケーラビリティと安全性を兼ね備えたレイヤー1チェーンが出てきちゃってるから、お膳立てがほとんど終わってる。