【画像あり】「ジャンポケ斉藤に会ってきた、間違いなく復活するであろう面白空気出てました...NEW!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwwwNEW!
【画像あり】アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」 →NEW!
【画像あり】かつやさん、またとんでもない商品を開発してしまうwwwwwwwwwwNEW!
【速報】吉本興業、令和ロマン高比良くるまさんとのマネジメント契約を終了NEW!
【速報】プーチン、停戦宣言NEW!
高級食材だけど食べたら大したことないものNEW!
【画像】負けヒロイン「カノジョさんとする時失敗しちゃ恥ずかしいでしょ?だから…わたしで...NEW!
万博イギリス館の英国式アフタヌーンティー(5000円)、まさかの紙コップで大炎上NEW!
韓国人「日本からこんな天才が育つとは…」久保建英、バルセロナ電撃復帰か!「10年ぶりの...NEW!
韓国人「世界が認める日本車の強さ!」トヨタ、3月海外売上過去最高を記録!圧倒的信頼とブ...NEW!
韓国人「世界が驚く日本の挑戦精神!」次期戦闘機に『烈風』復活案、歴史と最先端技術の融合...NEW!
投資のプロ「株は安くなったら買って高くなったら売る。これだけで勝てる」←これ

まじかよ
2: 2024/01/27(土) 07:18:48.77 ID:Jh/0gP9H0
これでワイも金持ちや
3: 2024/01/27(土) 07:20:47.74 ID:2Ryuhh210
どこまで安くなったら?
どこまで高くなったら?
これを守れれば勝率は上がります
これを守れれば勝率は上がります
5: 2024/01/27(土) 07:21:38.17 ID:Xg56NNQf0
でもモニター6枚とにらめっこしないといけないんでしょう
7: 2024/01/27(土) 07:23:57.76 ID:1DvdkXch0
>>5
それやって半丁博打するのは古いし勝率低い
それやって半丁博打するのは古いし勝率低い
6: 2024/01/27(土) 07:23:04.43 ID:prGFEw9x0
日経最高値更新までは無理矢理上がるで
8: 2024/01/27(土) 07:26:14.73 ID:0eMx1Rh10
長期保有しろ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706307508/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
9: 2024/01/27(土) 07:26:22.36 ID:/h3Y4XhL0
高値更新で買って下がり始めたら売る
以上
11: 2024/01/27(土) 07:28:35.63 ID:iInwIByc0
新NISA靴磨き「オルカンとSP500積み立てが鉄板てYouTuberが言ってたから」
10年後に全員が後悔する現実
14: 2024/01/27(土) 07:32:39.20 ID:bcJKgHg7a
>>11
今更「オルカンとSP500は絶対やめろ!」って皆一斉に言い始めてるのホンマ腹立つわ、いやお前らが去年散々宣伝したんやろがい!
今更「オルカンとSP500は絶対やめろ!」って皆一斉に言い始めてるのホンマ腹立つわ、いやお前らが去年散々宣伝したんやろがい!
21: 2024/01/27(土) 07:42:55.44 ID:Y/aWKfhF0
>>14
なんでそんなこと言ってるんやろ
今日経の調子ええからか?
なんでそんなこと言ってるんやろ
今日経の調子ええからか?
26: 2024/01/27(土) 07:46:06.78 ID:eJRDq7d90
>>21
今更オルカンsp500買えなんて言ってもビュー稼げないから
今更オルカンsp500買えなんて言ってもビュー稼げないから
30: 2024/01/27(土) 07:49:43.35 ID:Wb4tNvuK0
>>26
ポジショントークですらないのか…
ポジショントークですらないのか…
22: 2024/01/27(土) 07:44:42.33 ID:K/JVyjC/0
>>11
まじでアルゴがそこらへんで仕掛けてきそうでら怖い
まじでアルゴがそこらへんで仕掛けてきそうでら怖い
29: 2024/01/27(土) 07:48:24.46 ID:/XweTVqu0
>>11
でも20年後には得するよ
でも20年後には得するよ
33: 2024/01/27(土) 07:53:18.81 ID:bcJKgHg7a
>>29
こう言われ続けて塩漬けになるんだよな
せっかく新NISA始めて今まで我慢したんだからって考えが勝っちゃって正しい判断ができない
つまらない映画を最後まで見るやつと同じ思考
こう言われ続けて塩漬けになるんだよな
せっかく新NISA始めて今まで我慢したんだからって考えが勝っちゃって正しい判断ができない
つまらない映画を最後まで見るやつと同じ思考
37: 2024/01/27(土) 07:56:16.31 ID:RNfriieYp
>>33
せやから生活に余裕のある人しかやっちゃダメやで
せやから生活に余裕のある人しかやっちゃダメやで
12: 2024/01/27(土) 07:30:12.96 ID:jQfKlXJK0
逆やで安くなり始めたら売って高くなり始めたら買うこれだけで必勝や
13: 2024/01/27(土) 07:31:45.69 ID:8PqsFiN60
目先日本株上がりまくってるけど長期的に見たら結局アメリカやろ
17: 2024/01/27(土) 07:39:25.67 ID:oHg+l6v+0
それができたら誰も苦労しない定期
19: 2024/01/27(土) 07:40:21.09 ID:9I+1cIBg0
その見極めが一番難しい
20: 2024/01/27(土) 07:42:45.10 ID:3dmt6YHU0
今更買うなんて高すぎる!暴落したら買うわ!↓
この後もどんどん上がって行き結局買えず
こんなのがしょっちゅうある
この後もどんどん上がって行き結局買えず
こんなのがしょっちゅうある
23: 2024/01/27(土) 07:45:10.40 ID:JrF+J6uE0
バフェットとかいうやつが買ったの買えば勝てるらしい
24: 2024/01/27(土) 07:45:33.71 ID:c97Jdzgf0
ガンホー初期分全財産突っ込んだわい高みの見物
27: 2024/01/27(土) 07:46:53.07 ID:FEOcttnC0
>>24
ガンホーとかマジで夢あるよな、当時最高値で売れてたかは別として
最近はそういう夢のある株がない
32: 2024/01/27(土) 07:50:28.90 ID:gmWUSqxZ0
天井と底がわかれば苦労しない定期
36: 2024/01/27(土) 07:55:14.35 ID:R0ODRL8+0
資産ないと損切りばかりするだから儲からない
51: 2024/01/27(土) 08:16:12.39 ID:Hc0a344p0
投手は3失点までに抑えて打線が4点以上取る。
野球はこれだけで勝てる。
53: 2024/01/27(土) 08:19:00.37 ID:NfV65GPo0
初心者ワイ、去年落ちるナイフを掴みそこから1000円下げて年末冷え冷えだった
今はプラ転したけど、やっぱり勉強せなどんな世界も無理やな
今はプラ転したけど、やっぱり勉強せなどんな世界も無理やな
55: 2024/01/27(土) 08:22:41.83 ID:h6kmzLSW0
買うンゴ!
売るンゴ!
59: 2024/01/27(土) 08:29:51.50 ID:N1DsEjgT0
潰れなさそうな企業を低い所で買うだけやん
62: 2024/01/27(土) 08:32:26.64 ID:Yqw/sGn40
自分が買うと永遠に下がるから気をつけるんや
87: 2024/01/27(土) 08:57:29.99 ID:Ad3EVkhh0
嘘だぞ
安くなったら売って損失抑えたくなるし
高くなったらまだ上がるって売れなくなるぞ
安くなったら売って損失抑えたくなるし
高くなったらまだ上がるって売れなくなるぞ
57: 2024/01/27(土) 08:23:10.55 ID:uUsfMjNAM
逆は簡単にできる不思議
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (24)
アホだ…アホがおる…
安いときに買って高いときに売れば勝てるのは真理だけど、いつが安いのかいつが高いのか分からないと苦労するよね
あと安いからと言ってもすぐに上がっていくわけじゃないし、高いからと言ってそこで上昇が止まる保証もない
だから難しい
逆張りメンズが焼き付くされる理由がこれ。
そして順張りメンズが塩漬けになる理由も大体これ。
安いか高いかなんてのは後になってみないと分からないからなぁ
ワイはプライム昇格が有力視されてる株とかビックイベントが控えてる所を仕込んでる
ストーリーがイメージされ易い株はボラも大きいし意外と底堅いのよね
ニュースを見てからでは遅すぎると思う
そう考えると、張り付く必要があって、なら、インデックスでいいやとなる
ワイは「10万(100株の株価が1000円)上がったら売る」にしてたけど
ソニーもトヨタも、その後はるかにのびたよ
今は、もうガチホしてる
4年前、世間がコロナコロナって大騒ぎしてて日経平均大暴落日本オワタ
って言ってる時に冷静に「買う」んや
そして今、日経平均最高値更新って言ってるこの時に「売る」んや
簡単やろ?
普通の人はこれの逆をやってしまうから損出して撤退する事になる
そういう過去のデータを元にしたバックテストで儲かるはずの
トレード方法でも市場平均に勝てないのがマーケットだ。
年4回あるMSQの翌日が下がったら、プライムの商社を買っておくかなー。下がらなきゃ、買わない。
世界の大富豪ランキングには、基本的にマーケットタイミグ戦略で
財を成した資産家は殆どいないから。そういうことなんだろ。
1億ドルくらいの小粒ならいるけどね。
正確には「安くなったら」ではなく「安いとき(上がる前)」に買うだな。安くなったら買うだと中には一本調子で上がって買い場が来ない株も出てきてしまう。新高値を取った時など買い場といわれるだろ。
安く買って安く売ることになるだけだね
どこまで高くなったらは分からなくても負けはしないからな
今株価が低いけど時合いなだけで業績が悪くはなく倒産はなさそうな企業を買っておけば取り敢えず儲かりはする
実際コロナの時は買い時で買って保有してるけど、今なんて買ったらどうなるかって状態だしな
リスクとかそこら辺も考えると飲食の優待目的で持ってるのが安定まであるし
丁半博打で丁半の出る方に賭ける、と言うぐらい意味がない言葉だな。
殆どのプロでさえ、それが読めないからインデックス投資に負ける。
ましてや素人が読めるわけがない
長期保有ほったらかしだと証券会社の売買手数料や
投資情報発信者の広告料、情報料にならない
積極的に情報を集め情報に影響されて
頻繁に売買してほしいんだよ
「車はアクセルを踏んだら加速する。これだけで前に進む。」
って言われてるのと全く同じだな。
自明レベルの正解だけど、欠落が多すぎて何の役にも立たん。
「車はアクセルを踏んだら加速する。これだけで前に進む。」
お金が欲しいならがんばって稼げばいいじゃんくらい無意味なアドバイス
買うにも売るにもその明確な機会を待てばいい
だがあまりにもそれが時間がかかりすぎると面白くないのでついつい短期でやってしまう
そして失敗する
ドルコスト平均法を否定するときだけ可能とされるやつ
上下幅の少ない業種を配当狙いで買ったらデフォルトしてなあ。
安くなったらどこまで安くなるかわからんから買えなくて、高くなったらこんなに高くちゃもう買えなくて、結局指くわえて見てるしかできなくて、NISAは政府の陰謀とか言って自分を慰めるぞ
こういう格言信じるやつは手を出すな。何年も勉強して数値も追っかけてこの格言がなるほどと思えるなら売買すりゃ良い。これだけや。大した勉強もせずにお手軽脳死で儲けられる方法なんて無い。あらゆることで一番の安牌は十分勉強して予行演習して周りより自分はその分野では有能と確信持ててその分野がおおよそ自分の予想の範疇に収まるようになってから取り掛かることや。受験でも株でも社畜でもな。模擬テストで合格確率8割以上の判定を直近3連続でとった大学はまずすべらんぞw ベネッセ模試の判定で宮廷一工受けるとか、駿台模試の判定でMARCH受けるとかいうドアホなことやらん限りなw