ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」NEW!
【画像】最近のNHKの囲碁番組のアシスタントさん、とんでもない上玉と話題にNEW!
【画像あり】アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」 →NEW!
【画像】グエンの給与明細が流出wwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【謎】えっちな本やDVDばかり売る書店ってあるやん?NEW!
【悲報】チャリの信号無視で前科持ちになったNEW!
【速報】細田守監督の最新作、遂に映像解禁wwwwwwwNEW!
死去したローマ教皇の遺品、日本メーカー製の「ローマ教皇モデル」と渾名で呼ばれていた……NEW!
韓国人「日本の技術はやっぱりすごい」佐々木朗希投手のためにドジャースが最新式トイレ設置...NEW!
韓国人「日本からこんな天才が育つとは…」久保建英、バルセロナ電撃復帰か!「10年ぶりの...NEW!
韓国人「世界が認める日本車の強さ!」トヨタ、3月海外売上過去最高を記録!圧倒的信頼とブ...NEW!
クズ「うーん、病院まで歩くの面倒だな。せや!救急車呼んだろw」→救急車「7,700円です」

松阪中央、済生会、市民の3病院
三重県松阪市は19日、市内の3基幹病院に救急搬送された患者のうち、入院に至らなかった患者から保険適用外の「選定療養費」として1件(人)当たり7700円(税込み)を6月1日から徴収すると公表した。救急車の出動件数が2023(令和5)年に過去最多の1万6180件を記録するなど〝便利使い〟に歯止めが掛からない現状などが背景にある。19日午前10時からの市議会環境福祉委員会(沖和哉委員長、7人)協議会で明らかにした。
[現状入院率]平日昼間で50.6%、休日と夜間(輪番日)37.1%
選定療養費の導入には、軽症者に救急車の利用以外の選択を促すことで医師・看護師らの負担を軽減し、緊急性のある患者への適切な医療提供体制を維持していく狙いがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/548eb453ac3d93b890c4973b999a791c69c41223
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705812367/
スポンサーリンク
あと意識不明の赤の他人見ても救急車呼んでやる他人も無くなりそう
命の価値が7700円以下なら仕方ない
あー…これはありそうだね
倒れてる人を見て親切心で救急車呼んだら「てめーのせいで料金請求された、払え!」ってことになりそう
病院に付き添う必要ないから大丈夫や
ドンドン呼べばいいよ
呼ばなかったときのリスクのほうが高すぎ
呼ばなかったらリスクゼロじゃん
残念ながら、救急車をやたら呼ぶ奴らは生保だから金は取れない。
逆に、まともな人は救急車を呼ぶのを躊躇して大事に至る可能性がある。
そういう状況ならまず受け入れないから
【諸外国の救急車の料金体系】
・ニューヨーク(アメリカ)――50,000円
・バンクーバー(カナダ)――60,000円
・ロンドン(イギリス)――0円
・ミュンヘン(ドイツ)――67,000円
・ローマ(イタリア)――0円
・ゴールドコースト(オーストラリア)――90,000円
・パリ(フランス)――重症者は0円、それ以外は34,000円
・シンガポール――非救急の場合のみ有料
アメリカはあとで保険会社が払ってくれるでしょ
保険のレベルによるけど
これでいいんだよな
日本が例外的
標準医療が安すぎで長年長寿社会目標でコンビニ感覚で病院使いすぎなんだよ
老人に手厚すぎんだよな
病院社交場にしてるだけなのに
病院も病院でそんな年寄りで稼いでる
年寄りはわかりにくいから
入院しなけりゃ当然やろw
なんのために税金払てる思うとんのじゃ
金で儲けようって話じゃないんだよ
人手が足りなくて有料にすることで緊急性の低い人の搬送を減らそうてこと
ディズニーランドの入場券値上げと同じやね
誰が責任を取るのかを
はっきりさせとけよ
流石に命の危機に7700すら渋るようじゃ自己責任だろ
普通の市民なら しょっちゅう使うんではないし
でも消防署員(救急隊員)をリストラしなくてはならない市長は大変だ
入院しようが帰ろうが救急車呼んだら全部金払え
そのうち生保が救急車パックの商品作るだろうし
これはいいな。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (19)
バカの所為でこういう事になるんだよ
いい事だねこれで本来助かるべき人たちが助かるんだから
とりあえず事故とか怪我人見かけたら119より110だわな。
警察が勝手に救急車呼ぶなら警察の支払いでしょう。
君は何を言ってるの?
理解してないでしょ?
きみ大丈夫? 救急車呼ぶ??
やっぱりシンガポールは見習う点が多いな、馬鹿やクズ、犯罪者に配慮する必要はないんだよ。
往復料金なら払うぞ
チケット制にすりゃいいと思うけどね
年に1枚チケット配布されて、救急車乗るならそれ使えはタダやで。チケットなければ前払いで1万や
でええやん。頻繁に使う人は金払えばいいし、使わない人でもいざという時使う権利は平等に受け取れる
常に財布にチケット入れておくのを常識にすればいいだけだし、無いですって人は諦めるか金払えで終わりや
三重県と言わず全国的にやればいいのに
死人や後遺症患者が出るな
うちの親なんか救急車呼ぶの恥ずかしいから絶対呼ばないタイプだし
医者や看護師が激務とか無いから
タクシー代にしてもまだ激安だろ
大型タクシーに人員数名用意させたら倍はかかるわ
書こうと思ったら書かれてた
実際に救急搬送で入院した事あるからわかるけど、
本当に緊急状態だと金の事なんて頭に浮かばないからな、
7700円程度を躊躇するレベルならタクシーで救急外来行っても問題ないレベルだと思う。
素人が的確に医療判断ができるわけないだろ。
>>人手が足りなくて有料にすることで緊急性の低い人の搬送を減らそうてこと
それくらいの理由だと、金を渋る人間が出て却ってって方向性の方がアレな気がするなぁ
まぁ、モラルの低いアホのせいだから、矛先はそっちなんやがね
入院させろと迫られる医者がかわいそう
いつもより酷い腰痛で救急車呼ぶ患者が実際にいるからな
呼ぶなって注意しても忘れるのか効果ないし
>不要不急の110番もどうにかしろ
これも有料でいいよな 1分100円とかでもいい
絶滅しかけてる公衆電話からの発信だけ無料にして
個人的には金払うほうが気軽に呼べるからいいかな