「気づいたら1億円たまっていた」“いつの間にか富裕層”が増殖中 弱点は金融リテラシーNEW!
【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwww...NEW!
【朗報】ワイまんg民、四大フ●ラの時やめて欲しいこと発表NEW!
【速報】日経平均株価、ガチでヤバいwwwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwww...NEW!
【速報】石橋貴明、食道癌NEW!
【速報】お米、全銘柄で限界突破!!!!NEW!
【NARUTO】綱手「サスケを下忍だけ連れて助けてこい」シカマル「・・・はい」←これNEW!
【朗報】ひろゆき「税金上げると金持ちが日本から出ていく?一時的に移住しても結局戻ってき...NEW!
韓国人「韓国人が衝撃を受けた大谷のサヨナラホームランセレモニーがこちらです」→「彼の指...NEW!
韓国人「日本風アニメの画像生成が世界で話題に!関連グローバル利用者5億人突破…」「驚異...NEW!
韓国人「LINEの開発・運営の主導権が日本に移管、韓国ネットでは様々な意見」韓国の反応NEW!
日銀「マイナス金利解除する!」←なんか生活に影響するんか!?

■マイナス金利解除と同時に起こるマーケットの異変?
■預金金利が付き、住宅ローンは厳しくなる?
■ゼロ金利から脱出できないシナリオも
https://toyokeizai.net/articles/-/724358
9: 2023/12/30(土) 19:27:12.14 ID:kljPbF340
ローンが返せなくなって詰む
32: 2023/12/30(土) 19:37:44.09 ID:d2HHyiXo0
>>9
売ればいいじゃん
売ればいいじゃん
35: 2023/12/30(土) 19:39:28.17 ID:ZeJgc/5G0
>>32
誰が買うの?w
誰が買うの?w
47: 2023/12/30(土) 19:46:49.64 ID:d2HHyiXo0
>>35
買う人が出てくるまで値下げするんだよ
神の見えざる手
買う人が出てくるまで値下げするんだよ
神の見えざる手
8: 2023/12/30(土) 19:25:46.18 ID:Nk5+zBnp0
HFが短期的に仕掛けるためのネタになるだけ
なにか変わるほどの金利でもないだろ
なにか変わるほどの金利でもないだろ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703931841/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
11: 2023/12/30(土) 19:27:43.91 ID:cCzzbqML0
そもそも米国債の金利で円買いすればいいだけなのに日銀は恐怖を煽りすぎてないか?
12: 2023/12/30(土) 19:28:21.75 ID:n6vR5J8W0
腰抜け植田に国民を見殺しにするトリガーは引けないよ
輸出産業衰退住宅ローン破産続出で日本経済が崩壊するからね
輸出産業衰退住宅ローン破産続出で日本経済が崩壊するからね
14: 2023/12/30(土) 19:29:13.56 ID:lfUggcm80
ローン返済してる債務奴隷たちはバカなんだから自己破産しなさい
以上
以上
16: 2023/12/30(土) 19:29:55.28 ID:pJW5xIuZ0
株価は下がりそうだな
円高要因にもなるし
メガバンク株は上がるかな?
円高要因にもなるし
メガバンク株は上がるかな?
20: 2023/12/30(土) 19:30:55.58 ID:cCzzbqML0
ローンより物価高と日本人の資産減のが高くつくんじゃないの?
移民国家にしたいなら強い通貨ないといい人材こない、少なくとも1年で半額になるクソ通貨はヤバイ。
21: 2023/12/30(土) 19:31:01.59 ID:4baq+owo0
みんな家を追い出されて車も手放すのか
低所得が子育てしてマイホームとかアホの極み
低所得が子育てしてマイホームとかアホの極み
94: 2023/12/30(土) 20:12:57.24 ID:vKrnS+S50
変動金利は跳ね上がるぞ
24: 2023/12/30(土) 19:33:34.96 ID:vbwOB5020
マイナス金利解除って騒いでるけど、民間銀行からの預り金の利息をマイナス0.1%から0%にするだけだからね
分かってない人見てて恥ずかしい
分かってない人見てて恥ずかしい
30: 2023/12/30(土) 19:37:28.77 ID:+uGDnore0
日本で金利を上げるのはもう無理
アベノミクスのせいで日本経済の体力がなくなってしまったから
アベノミクスのせいで日本経済の体力がなくなってしまったから
33: 2023/12/30(土) 19:38:05.98 ID:HCQKJdvu0
マイナスからゼロになるだけやろ。
大して変わらん。
大して変わらん。
48: 2023/12/30(土) 19:47:25.78 ID:hyS0aI6F0
2馬力でギリギリでローン組んでるタワマンパワーカップル達が死ぬんじゃないの
52: 2023/12/30(土) 19:49:36.91 ID:BFn96nnU0
財務省は国民の敵
53: 2023/12/30(土) 19:51:01.49 ID:StZ1wlZ30
実体経済関係なく「マイナス金利解除」って情報が確定した段階で日経が1万円台まで大暴落
71: 2023/12/30(土) 19:54:51.25 ID:jqHluyJk0
>>53
株価は全体的に下がるだろうが、さすがにそこまでは落ちんだろう
そろそろマイナス金利解除するかもってのはもう市場も分かってる
それに逆に銀行株みたいにマイナス金利解除で上がる株もある
株価は全体的に下がるだろうが、さすがにそこまでは落ちんだろう
そろそろマイナス金利解除するかもってのはもう市場も分かってる
それに逆に銀行株みたいにマイナス金利解除で上がる株もある
65: 2023/12/30(土) 19:53:26.69 ID:SAMZ6str0
金利ありになったら、銀行株全力買いしとけばええんやろ?
72: 2023/12/30(土) 19:55:06.03 ID:6x/+kEpX0
住宅ローンは変動で借りてるけど貯金崩して来年中に繰上げ返済するわ。
来年は変動金利行っても1%ぐらいでしょ。
2025年は2〜3%行きそうだね。
74: 2023/12/30(土) 19:55:29.74 ID:eiCJClff0
アメリカの利上げが止まって円高になるんだから
利上げしなくても良いよ
利上げしなくても良いよ
80: 2023/12/30(土) 20:02:40.19 ID:by7cgi290
10%ぐらいに上げてくれ
利息で食ってくから
利息で食ってくから
81: 2023/12/30(土) 20:03:54.89 ID:CMkD1Axv0
そのときは物価も上昇するよ
銀行の金利より急激に
銀行の金利より急激に
93: 2023/12/30(土) 20:12:12.65 ID:ix6u231R0
融資の借り換えで企業が死にまくるから大失業時代になります、仕事を求めて海外に出稼ぎに行くようになりますね
118: 2023/12/30(土) 20:47:12.92 ID:Oa0qft6P0
ほんの極々少しの金利上昇で住宅金利が払えなくなる人は、身分不相応の家を買ってるだけ
128: 2023/12/30(土) 21:11:59.01 ID:SnH0ujPM0
貯蓄があるものは一昔前みたいに貯金するだけで生活できローンがあるものは死ぬw
131: 2023/12/30(土) 21:28:13.34 ID:9p8RTYZk0
なにも変わらんだろ。
日銀と銀行間の取引だけだろ
日銀と銀行間の取引だけだろ
134: 2023/12/30(土) 21:33:46.34 ID:F/MZq3+i0
マイナス金利が終了したら
銀行の業績がめっちゃ上がるから
株買っとけ
銀行の業績がめっちゃ上がるから
株買っとけ
144: 2023/12/30(土) 21:52:57.09 ID:Tvm1RONk0
そのうち解除は確定だとして、
解除後株価はどうなるか。
そこまでに織り込んだ結果上がりそうな気がする。
解除後株価はどうなるか。
そこまでに織り込んだ結果上がりそうな気がする。
138: 2023/12/30(土) 21:41:02.42 ID:DobXtW600
マイナス金利がゼロ金利になったところで実質はほとんど変わらんよ
それより大規模緩和解除への期待が増す効果のほうが怖い
それより大規模緩和解除への期待が増す効果のほうが怖い
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (18)
いかん、円高になってガソリンがやすく買えてしまう!
どうせ賃金上がらんから金利上がらんよ
今の日銀総裁に何か選択できる能力は無いだろ
30年前までは貯金預金の年利7%とかついてたのだから、今が異常だと思う。
日本以外のGDPあがってるのも不動産とかが高騰した分が大きいと思うし、変動金利で借りてる人はきついけど、正常化していくべきではあるんだよ。
でも7%は流石にやりすぎだよ
氷河期世代が誕生したきっかけにもなったし
与信の出来ないバカ銀行が潰れる
コロナのゼロゼロ融資でどうにか生きながらえてた中小企業、飲食店は片っ端から潰れるやろ
政府・日銀がタッグ組んで「3パーセントインフレさせる」という政策を行っているんだから
当然の事として、金利も最低3パーセントか、それより少し高い4~5%に設定しないとダメに決まってんだろ。
マクロとか関係ないシンプルに個人的にも家買えん貧乏層にも円高のがええ
『2024 NISA元年 大テック相場 |夏 解散総選挙で4万円!?|日米選挙イヤーの株価は!?|チャレンジングの真意|鈴木一之MVS】 2023年12月23日配信 – YouTube
24分~46分 超円高ガー超円安ガー、まあ落ちつけ
『2024 NISA元年 大テック相場 |夏 解散総選挙で4万円!?|日米選挙イヤーの株価は!?|チャレンジングの真意|鈴木一之MVS】 2023年12月23日配信
24分~46分 超円高ガー超円安ガー、まあ落ちつけ
一生懸命ホルホルしてる張りぼての株価もお亡くなりになる
悔しいの? 悔しいねえw
Kospiもやればいいじゃない(о´∀`о)
コジキ民族には無理かな?
アメリカは軟着陸してるのに日本だけ破産者続出の地獄になるんでしょwww
はよやれってずっと思ってる
けどやらないの
揃いも揃って個人家計のミクロしかみてないんだ?
日本の経済は良くなってないのに金利あげてみろ
中小は死ぬぞ
日本経済が崩壊ww
早く財政破綻しないかなぁーw
早速住宅ローン減税してなかったか?笑い
逆だろwなんの理由で解除するんだよw剥げてんのかよw