【動画あり】車間距離を詰められたお兄さん、ブチ切れwwwwwwwwNEW!
【画像】JC「下着姿でY字バランスしてみた」パシャッNEW!
35歳にして失明するの確定、人生終わったわNEW!
【悲報】修学旅行で万博に行く予定だった中学生、行き先をUSJに変更されてしまう……NEW!
【朗報】農林中央金庫さん、トランプ関税を阻止かwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】岸田NISA民、 ガチで全員逝くwwwwwwwwwwwNEW!
【画像】Twitter「画力がとんでもなく上がった漫画家をまとめました」→5万いいねNEW!
【悲報】レコード会社「故・八代亜紀のヌード付アルバム売ります」→ 炎上 →レコード会社...NEW!
退職理由に「飲み会」多発 新卒も急増、モームリが警鐘「誘い方や立ち振る舞いに細心の注意...NEW!
韓国人「ヨーロッパで人気の日本アニメ、韓国ネットユーザー『ギリシャ・ローマ神話の影響?...NEW!
韓国人「日本の四万十川で正体不明の希少ウナギを発見!このウナギの正体とは?」 韓国の反...NEW!
韓国人「ラーメンは日本食?韓国で議論に…」→「ジャージャー麺は?」 韓国の反応NEW!
ぶっちゃけ小渕内閣が長期政権だったら失われた30年は無かったよな!?
1: 2023/12/28(木) 08:45:59.65 ID:Mv6DXl630● BE:509689741-2BP(6000)
「世界一の借金王」と自嘲した小渕元首相 経済対策に世論どう反応?
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASR9Q3Q6HR9HUZPS001.html
3: 2023/12/28(木) 08:50:47.77 ID:H2TuIxRi0
氷河期は多少はマシになってただろう
ITへの投資もすごかったかもしれない
ITへの投資もすごかったかもしれない
4: 2023/12/28(木) 08:50:51.38 ID:9HkSB+Yd0
小泉から狂っていったからな
森元はアホだが
森元はアホだが
57: 2023/12/28(木) 11:11:59.24 ID:/n+ljCUm0
>>4
なんにも知らないで言ってるでしょ。恥ずかしいよ
なんにも知らないで言ってるでしょ。恥ずかしいよ
5: 2023/12/28(木) 08:53:49.75 ID:daOWI8gs0
いや97年の金融不安で日本が再起不能になったからあんまり関係ない
6: 2023/12/28(木) 08:54:13.90 ID:ZwOPK/f+0
失われた30年って冷戦が終結し日本の経済フィーバタイムが終了したから誰がやってもそうなってたよ
108: 2023/12/29(金) 09:01:13.25 ID:YY4pLJSH0
>>6
まあ有り体に言えば、狡兎死して走狗烹らる、なんだよな
だから中国もロシアも、ある程度の所で温存しないといかんのだ、狡兎を狩り尽くさないように
まあ有り体に言えば、狡兎死して走狗烹らる、なんだよな
だから中国もロシアも、ある程度の所で温存しないといかんのだ、狡兎を狩り尽くさないように
7: 2023/12/28(木) 08:56:56.24 ID:VtRxPYRD0
田中角栄とかそうだけどアメリカの頭越しで
中国と仲良くなろうとしたり日本のためになることを
やろうとすると突然トラップカード発動みたいに
文春や東京地検がワラワラしだしたり
政治家が体調不良になる国だからな
田中角栄なんて顔面神経痛で顔曲ったし
中川酒や小渕やら橋本龍太郎は物理的に消えたし
67: 2023/12/28(木) 13:00:14.07 ID:Q6k+GwzU0
>>7
55歳以上の人間はコレをずっと見てきたからねぇ
今の若い人がいくら違うと言っても見てきてしまっている以上は否定できないな
55歳以上の人間はコレをずっと見てきたからねぇ
今の若い人がいくら違うと言っても見てきてしまっている以上は否定できないな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703720759/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
10: 2023/12/28(木) 09:01:22.15 ID:s7EKm/+v0
小渕潰したのマスコミだと思うがな。
12: 2023/12/28(木) 09:03:32.13 ID:+q+Ye20k0
2000円札のイメージしかない
15: 2023/12/28(木) 09:06:59.23 ID:8typvgEn0
誰が政治家やっても同じだろ
まあ日本人はバカが多いから小泉みたいなパフォーマンスを好むけどね
民主主義なんてやっても国民がバカなんだから政治家がどんだけ有能でも無理なんだよ
まあ日本人はバカが多いから小泉みたいなパフォーマンスを好むけどね
民主主義なんてやっても国民がバカなんだから政治家がどんだけ有能でも無理なんだよ
16: 2023/12/28(木) 09:08:37.88 ID:IIYez7FM0
小泉みたいな人気ある政治家は基本的に日本を悪化させてるよね
逆に人気ない政治家ほど日本良くしている
逆に人気ない政治家ほど日本良くしている
19: 2023/12/28(木) 09:13:53.68 ID:FM1fGn4v0
娘がHDDをドリルで破壊することもなかったろうな
20: 2023/12/28(木) 09:14:01.52 ID:YNEWn3oI0
冷めたピザ→ドリル
21: 2023/12/28(木) 09:16:28.42 ID:AJDJmpZi0
小渕内閣発足時にはもう拓銀潰れてたから無理
23: 2023/12/28(木) 09:19:46.73 ID:AvYekZi40
小渕は心労やろな
中川が生きてれば小泉も総理になってないし違う世界線がみれたかも
中川が生きてれば小泉も総理になってないし違う世界線がみれたかも
24: 2023/12/28(木) 09:21:01.70 ID:jOCBtUNF0
あー、あのブッチフォンとか言う
つながってるのかブチ切ってるのかよく分からない技な
つながってるのかブチ切ってるのかよく分からない技な
31: 2023/12/28(木) 09:38:12.80 ID:sGbSeQNl0
33: 2023/12/28(木) 09:41:28.47 ID:B3dIeTXV0
小渕が最後に会談したのが小沢。
その直後プッチーンと。
何言われたんだろう。
その直後プッチーンと。
何言われたんだろう。
38: 2023/12/28(木) 09:55:38.93 ID:L1mzP7LI0
岸田と同じく”検討師”で終わるかもしれん
45: 2023/12/28(木) 10:15:50.71 ID:+xqx1FxU0
90年代にはもうろくに経済対策なんてしてなかったんだから変わんねーだろ
46: 2023/12/28(木) 10:17:42.88 ID:bIMCRGVV0
橋龍の消費税増税が原因だから
小渕が何やっても終わってた
小渕が何やっても終わってた
59: 2023/12/28(木) 11:20:24.57 ID:KXQLoJVS0
>>46
物品税から消費税への移行は必須だったやろ
~は贅沢品かの議論で国会一日潰れる方が金かかる
物品税から消費税への移行は必須だったやろ
~は贅沢品かの議論で国会一日潰れる方が金かかる
100: 2023/12/28(木) 21:42:41.45 ID:qJF25hAg0
>>46
本当、財務省は日本の癌
本当、財務省は日本の癌
50: 2023/12/28(木) 10:30:54.91 ID:/A8d0H7B0
小渕さんは有能だったと思う 早逝が惜しまれる
そしてその後の森元→小泉で日本はズンドコに
そしてその後の森元→小泉で日本はズンドコに
52: 2023/12/28(木) 10:34:30.11 ID:a/xK/j3n0
日本のレベルはこんなもん
夢見すぎ
夢見すぎ
76: 2023/12/28(木) 14:28:06.60 ID:D/35eGm30
全く無傷というわけには行かないが、30年が10年とかにはなってたよな
77: 2023/12/28(木) 14:29:26.33 ID:WhmgcYam0
調整型の人間の限界を見せた典型例
小渕ではリーダーシップが弱い
小渕ではリーダーシップが弱い
81: 2023/12/28(木) 15:13:59.75 ID:9vT2HLwc0
娘がスーパー無能だけど、小渕恵三の力で毎回当選
79: 2023/12/28(木) 14:41:10.05 ID:pWNerMGa0
なんか愉快な総理だったという印象があるな小渕元首相
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (29)
経世会の首相経験者は死んでるからな清和会の連中はみんな生きてる
アメリカの植民地だからな
安倍元首相は清和会
与党も野党も、茶番!
野党は、石井紘基先生の暗殺から、
与党は、中川昭一先生の暗殺(事実上)から、
日本政界は、既にシオニストの犬。
日本政界は、既に米中韓露の犬!
そして用が済んだら射殺下痢ぶりゅりゅぅ
戦後の首相は小渕と角栄だけが日本人らしいね
バブル景気と金融機関のモラルの崩壊は別だからな。
今の財務省(当時の大蔵省)と銀行の癒着がひどすぎた。
具体例はノーパンしゃぶしゃぶな。
この点を消したいから財務省の御用学者、御用記者はバブル景気を悪だとして叩く。
総量規制(日本銀行=財務省の金融政策)が完全に大失敗だった。
官僚は失敗を認められないから日本経済をつぶし続けた。
「エッフェル松川でぇ~す♡」
「ドリル小渕でぇ~す♡」
「さあ~皆さんご一緒に…エッフェル!エッフェル!ドリルンルン♡」
娘がドリルだからな・・・どのみち引きずり降ろされてただろ?
娘が無能なのは、父親がまともなことをやろうとしたら
○されたのを見たから逆を行ってるんじゃないか。
プー近平の父親も民主化路線を行こうとして飛ばされたのを見て
本人は逆を行っているようだからな。
政策の評価高いよね
ルックスで損してるけど
小渕さんと野中さんというコンビが
劉備と諸葛亮のようか感じで機能したからな。
最近だと安倍さんと菅さんのコンビが近い。
トップが微妙でも考えがしっかりしていて
実力のあるナンバー2がしっかり補佐できればうまくいくよね。
90年代のアジア通貨危機がなかったら小渕あたりで持ち直してたように思う
自社さ政権や橋本政権の時点で平成大不況に足を突っ込んでるからダメ
橋龍でもうダメだろ
財務省に騙されてるんだから
90年代にもっと金融緩和していたらという疑問は永遠に言われるだろう
結局人口問題を解決しないと小手先の経済政策じゃどうにもならないよと言われてたのに理解するのに30年
麻生リーマン対策全部止めた民主政権やぞ
人生いろいろ
痛みに耐えろといって氷河期間引きした人間の息子が
金持ちの息子として都市部で楽しく
ニヤニヤしながら女子アナと遊んでたかと思うと
不愉快だな。
何やってもダメだったと思うよ
アメリカか中国かどっちか選べ状態は変わらなかったし
景気に加えて日本のシステムそのものが根底にある問題なんだから、誰かが総理続ける程度で解決する程度の単純で易い問題ならとっくに解決してるわ、アホか。
アメリカというよりも、財務省では?
小渕がどうのじゃなくプラザ合意で盛大にやらかした大蔵省のせい
もっともどの世界線でも中韓に追い抜かれる未来は変わらなかったろうけど
総理大臣があれこれ決めてるって思ってる???
こりゃ自民政権もしばらく安泰だな
小渕と父さんした山一證券の社長の顔が被るわw
自分の責任じゃないと思ってる国民が多い限り失われ続けるだろ
小泉旋風にしても民主党政権にしても何でもかんでも削れって言いまくって望まれて誕生したんだよ
デフレ対策しなきゃいけないのに削るのってただ単に他人がいい顔するのが嫌だって話でまわりまわって自分の事をぶん殴ってるの気付けよ
金を使うから内需で潤っていたのに、頼みの内需を潰したからだろ
まぁ潰したのはマスコミに扇動された国民だが
それは半分間違いかなと思います
土建屋にしか流さない箱物行政、医療系にしか流れない莫大な社保障費の仕組み、電通パソナ等の広告や派遣のお仲間
キックバックを前提として一部の関係者だけにお金を流す場合、私服を肥やせるのは一部の人間だけであって
「そこから周りにもお金が流れるから潤うんだ」という方便をやってきた結果が今の格差状態なのでこの方便は嘘だったことが証明されいます
政府がお金を使うことは正しいけれども、それはエッセンシャルワーカーの特に末端の人間たちに届かなければいけないお金であって、管理者に中抜きされぬよう行きわたらせる必要がありますね
いつまでも狂ってるマスコミを整理しないからだよ…
かもしれないけどドリル優子を推す理由にはならんぞ
アメリカ排除しないと問題解決しないよ