【画像あり】浅草の牛カツ屋「毎日毎日外国人ばっか来るなあ…ん?外国人?…せや!」 →NEW!
【悲報】東京のイオンがこちらwwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】店「牡蠣食べ放題です」 → 「お客様、牡蠣は12個以上食べると身体に悪いのでこ...NEW!
【悲報】武蔵小杉の町内会、解散へ…NEW!
ワイ「気持ちいい…(パンパン」 彼女「よく『しまり良い』って言われるw」 ワイ「え...NEW!
【画像】昔のアニメ、女性による暴力がえげつない・・・アカンやろこれ・・・NEW!
風呂も入れない…「年金月6万円」失業中の78歳男性、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリの...NEW!
ゲーム開発者「契約して魔法少女になるけど、実は裏があるってのは、まどマギが作った革命的...NEW!
韓国人「前田大然選手が、欧州単一シーズン30ゴールを突破し大記録を達成!」韓国の反応NEW!
韓国人「1978年日本のスター・ウォーズ公開看板のクオリティの高さに衝撃!」→「バブル...
韓国人「佐々木不調もドジャース勝利!44年ぶり開幕5連勝、前田健太はエドマンに被弾」 ...
サマンサタバサ「すまん、冬季賞与なしにするわ。鞄がまじで全然売れないんだわ」社員「―」

サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落
サマンサタバサジャパンリミテッドは12日、2024年2月期連結業績予想を下方修正した。修正後は売上高が236億円(修正前は261億円)、営業損益が10億円の赤字(同4億3000万円の黒字)、純損益が11億円の赤字(同3億2600万円の黒字)とする。
構造改革によって販管費削減などに一定の成果を出していたものの、暖冬によって来店数が計画に対して8割程度にとどまる見通しで、主力のバッグやジュエリーの販売が低迷した。
業績不振を受け、同日付で従業員への冬季賞与を不支給にすると発表した。「これまで冬季賞与の取り扱いについて議論を重ねてきたが、改めて手元流動性の確保を経営の優先課題と認識」したとコメントしている。同社の従業員数(連結)は23年2月期末で1851人。
https://www.wwdjapan.com/articles/1705014
13: 2023/12/12(火) 20:04:13.66 ID:+mvSxyUF0
従業員いなくなるのでは?
5: 2023/12/12(火) 20:03:13.34 ID:k+p37Ehc0
まだやってたのかここ
14: 2023/12/12(火) 20:04:32.65 ID:DjjVhJyR0
赤字転落になったからとボーナス不支給にすると従業員のモチベーションがすさまじいほどに下がって、業績がさらに悪化するからやめとけって某電機メーカーが言ってるぞ
37: 2023/12/12(火) 20:09:24.67 ID:bW9ODRwr0
>>14
でも無い袖は振れんだろw
でも無い袖は振れんだろw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702378940/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
16: 2023/12/12(火) 20:05:06.45 ID:ABTp6ewa0
ブランド力無くなったか
19: 2023/12/12(火) 20:05:20.31 ID:JxWSUTkj0
ビニールのバッグを高く売ろうとするから
22: 2023/12/12(火) 20:06:04.00 ID:+wokK7rT0
経営陣のミスで現場まで巻き込んでの人件費削減とかろくでもないな
労組とかないんか
23: 2023/12/12(火) 20:06:41.09 ID:n4Z5387c0
>>1
今どき「冬のボーナス出なかった」なんてことがあるのか
今どき「冬のボーナス出なかった」なんてことがあるのか
434: 2023/12/13(水) 06:07:54.37 ID:tf/SG2rN0
>>23
『今どき』じゃなくて今まさに時代が変わりつつあるんよ
『今どき』じゃなくて今まさに時代が変わりつつあるんよ
24: 2023/12/12(火) 20:06:44.74 ID:9hDDTOkb0
こういうブランドって
流行る→持ってるのも恥ずかしい→やっぱり良いよね
のサイクルに耐えられるかだよなぁ
流行る→持ってるのも恥ずかしい→やっぱり良いよね
のサイクルに耐えられるかだよなぁ
331: 2023/12/12(火) 23:44:32.11 ID:kEkYE6/70
>>24
CHANELとかCOACHがそんな感じ
CHANELとかCOACHがそんな感じ
356: 2023/12/13(水) 00:57:05.42 ID:Tnc97etq0
>>331
コーチは昔の方が良かったよ
なんでこうなったのか
コーチは昔の方が良かったよ
なんでこうなったのか
25: 2023/12/12(火) 20:07:13.52 ID:8mhWVUpX0
この日本の中小企業の賞与(○ヶ月)とか募集のときには書いといて
ちょっと業績苦しくなるとボーナス払い止めにするのほぼ詐欺みたいなもんだよな
ちょっと業績苦しくなるとボーナス払い止めにするのほぼ詐欺みたいなもんだよな
162: 2023/12/12(火) 21:03:44.96 ID:T5eYW/Xf0
>>25
俺の勤め先だな。 賞与出てないのに求人票には有りになっている。
新人が1年ほどで辞めていく。
俺の勤め先だな。 賞与出てないのに求人票には有りになっている。
新人が1年ほどで辞めていく。
33: 2023/12/12(火) 20:08:43.93 ID:P7JVdj5G0
流行もんだから飽きられたら終わり
38: 2023/12/12(火) 20:09:36.25 ID:CAJgk0D30
ボーナスだからこれで正しい
業績がいいときは逆にボーナス袋が立つくらいくれるのが前提だが
業績がいいときは逆にボーナス袋が立つくらいくれるのが前提だが
39: 2023/12/12(火) 20:09:38.34 ID:pibtieHl0
懐かしい企業だな
今はコナカが持ってるんだ
今はコナカが持ってるんだ
53: 2023/12/12(火) 20:13:00.84 ID:M4yzL2am0
要はカネがないw
終わりやな
57: 2023/12/12(火) 20:14:27.99 ID:CQrWGOOu0
賃金サバサバ
66: 2023/12/12(火) 20:16:46.29 ID:1ErN+HKh0
暖冬とバッグ屋て関係あるのか?
76: 2023/12/12(火) 20:19:13.01 ID:9E8P6VCE0
>>66
想像がつかないな
暖冬が原因なら他の同業者も同じく赤字じゃないとおかしいし
想像がつかないな
暖冬が原因なら他の同業者も同じく赤字じゃないとおかしいし
374: 2023/12/13(水) 01:47:36.19 ID:pUrKys5s0
>>66
店舗の入ってるショッピングモールへ人が来ないとかかな
店舗の入ってるショッピングモールへ人が来ないとかかな
70: 2023/12/12(火) 20:17:44.70 ID:2S7QT/wK0
使い道無いハート型バッグと小さいバッグばっか
A4入らないと選択肢に入るわけねぇだろ馬鹿企業
A4入らないと選択肢に入るわけねぇだろ馬鹿企業
77: 2023/12/12(火) 20:19:30.16 ID:DHhAYTDQ0
今の若者のはやりとは違う気もするしBBAお断りっぽいしどういう層に訴求してるのかよくわからない
81: 2023/12/12(火) 20:20:17.20 ID:Mf1JdrqY0
買わねーよ
俺の彼女はパパ活でセリーヌの
バッグ買ってもらってた
俺の彼女はパパ活でセリーヌの
バッグ買ってもらってた
82: 2023/12/12(火) 20:21:06.00 ID:6nAHWjW40
スパゲティ屋じゃないっけ
90: 2023/12/12(火) 20:26:28.87 ID:8BtcoOot0
>>82
それはマンマパスタでは?
それはマンマパスタでは?
83: 2023/12/12(火) 20:22:13.50 ID:Iqqtw+1S0
若い子自体減ってるし、すぐ30歳になってサマンサタバサなんて恥ずかしくて持てなくなる
113: 2023/12/12(火) 20:37:40.09 ID:FOaZ/Kvr0
うちも今冬はボーナスが1しか出なかった
赤字だから仕方ない
赤字だから仕方ない
123: 2023/12/12(火) 20:43:45.61 ID:YW1QuR8w0
ボーナスなしワロタ
さすが底辺アパレル業界
さすが底辺アパレル業界
126: 2023/12/12(火) 20:45:00.64 ID:D+kEohfy0
アパレルはユニクロとしまむらとアダストリアくらいしか生き残れなそう
132: 2023/12/12(火) 20:47:05.07 ID:/LkXhibN0
もう女も服買わなくなってきてるんか
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (62)
お臭マンは魔女
賞与は想定以上に出た利益を従業員に還元するものなので、想定を大きく下回る利益だったのなら賞与がないのは当たり前だな
企業利益の低さは従業員の働きも無関係じゃないんだし
そりゃ名目上はそうだけど、
実際貰えないとモチベーションの低下はすごいやろ。
今なんてどこも人手不足だから離職者増えるんじゃね
離職して行き先があるような人はともかく、そうじゃない人はな…
そもそもアパレル系自体明暗はっきり分かれてるし、特定の年代とか向けのブランドは飽きられると一瞬で業績転落するのはいつものこと。
俺が昔勤めていた潰れかけ中小企業、
社長「業績悪化のためボーナス無し。これというのもお前らが悪いからだ。俺の月給100万円が維持できなくなったらお前らどう責任を取るのか。(長々お説教)」
二代目でプライドだけ高い能無しボンボン社長なダメだね。
名目上はそうだけど、実質的には月収の後払いみたいなもんで一定額は保証されるってのが労働者の認識だし、経営側もそれは理解してるよね
だから、減額はあってもあまり激しくしないのが暗黙の了解で、それを踏み越えると離職が大量発生する
それでもやったって事は、ガチでヤバイ状態なんだろうね
一度やる気落とすと少額ボーナスじゃもうやる気上がらん
元々の収益予想が低いから売り上げ落ちたら即赤字だ
尚役員報酬は
極論で終末論煽って馬鹿みたい。
マスゴミ放射脳の極み。
今は安い物を使い捨てする人が多いよな
サマンサタバサって価格帯が中途半端過ぎるのよ
安くはないし、見栄張るためのブランド品として持つには高くないし
女のバッグはブランド名が命
サマンサは過去の流行だから今は飛びつかれない
同じもの出しててもサマンサを匂わせない新ブランド名作れば購買層は増やせる
ブランド名の由来は「奥様は魔女」の登場人物だっけ?
なら新ブランドは「お父さんは心配症」の作者にちなんでアーミンだ
ボーナス不支給の件、嫁に話しました。
とたんに泣き崩れる嫁。
すまんな、俺はそもそも働いてない。
話す嫁どころか女友達すらいないわ
こんな報道をされてしまうとますますブランドイメージが落ちそうだね
お疲れサマンサタバサ
エロ社長の会社
ボーナス払いとかリスキーだよね
アテにしてたらひどいことになりそう
元々パリス・ヒルトンのネームバリューで売ってただけやろ。
パリスがババアになってトレンドリーダー()じゃなくなれば
必然的にこんなダサいバック買うやついなくなるわな
服もファストファッションばかりになっちゃったからなあ。ましてやカバンにお金使うなんてというのもわかる気がする。
他人の価値観にあれこれ言うのも野暮だけど、寂しい時代だ。世襲議員による政治で日本が衰退してるのを肌で感じる。今、サマンサタバサをバカにしてる人も明日は我が身だと知ってるのかな。
消去法で自民を選ぶしかないおじさんおばさん「でも、消去法で自民を選ぶしかないじゃん」
サマンサってファストファッションより品質わりーじゃん
園児に持たせるプリキュアのバッグと同じ程度の材質なのに防水能力プリキュアバッグ以下だからな
パパ活やってる売女と分かっててよく付き合えるな
数年前まで職場のある商店街内に店舗あったわ
年に3回ある商店街全体のセールの日に
すごい声出して、すごい客集めてたよ
「タイムセール終了まで5・4・3・2・1」って
今まで賞与あっただけまともだろ
ボーナスが当然のように支給されてると思ってるのは無職か?
求人は1番良かったボーナスを書いていいんよね。
出るかどうかわ業績次第ってのがボーナスだし
>ビニールのバッグを高く売ろうとするから
女さんは手入れしないしすぐ飽きるからビニールでいい
でも安くすると儲からないので高くていい
dj Hondaがダサいを通り越して定着したのを見習えばいいのに
どこに定着してるのか詳しく
若い女性が減ってるから売れないこれが一番の原因あとはブランド価値が中途半端
サマンサタバサって名前がださすぎる
米ABCに許諾料払え
米ABCに許諾料払え
サマンサ・タバサが流行ってたのって2005年から2007年くらいだっけ?
パリス・ヒルトンとかビヨンセも広告塔に起用してたよなたしか
>今どき「冬のボーナス出なかった」なんてことがあるのか
ボーナス支給企業はガンガン減ってまっせ。
アベノミクスでボーナスの平均額上がった!のカラクリが、中小企業が出さなくなって大企業ばかりになったからってオオチだし。
労働者全体の賞与支給総額は減少しっぱなし。
サマンサタバサって何???高級ブランドか何か?
「メンヘラまんさんターゲットのデザイン」「コラボ先が誰得なものばっか」「実用性が低いデザイン」「安物で半年程でボロボロになる合皮素材」のバッグを売ってるお店やね
ボーナス出せなくなった会社が1年以内に倒産する可能性って現状93%くらいだけどね
今は知らんけど、モデル・タレント使いまくって広告打ってたから、若い子に安定した人気なのかと思ってた
激安のシーンかパパ活ランドセルかの二極化なんやろ
儲かっているときは色々な理由を付けて出さない。そして儲かっていないときは出せない。
サマンサタバサって若い女を客にして来たのに社長が女性社員に性的強要だか女を侍らせてセクハラパーティしただかで一気にオワコン化したよね
ピクシブから女オタ去ったのと同じ流れだよ
サマンサタバサって若い女を客にして来たのに社長が女性社員にそういう関係を強要したり女を侍らせてセクハラパーティしてたのバレて一気にオワコン化したよね
ピクシブから女オタ去ったのと同じ流れだよ
サマンサタバサって若い女を客にして来たのに社長が女性社員にそういう関係を強要したり女を侍らせてパコるパーティしてたのバレて一気にオワコン化したよね
ピクシブから女オタ去ったのと同じ流れだよ
サマンサタバサって若い女を客にして来たのに社長が女性社員にそういう関係を強要したり女を侍らせてパコるパーティしてたのバレて一気にオワコン化したよね
テスト
いまアパレル系ぜんぶそんな感じだってな
ごく一部のハイブランドは安泰だけど
それ以下のブランドはぜんぶファストファッション系に食われた
クオリティもそんなに変わらないのがバレちゃったと
クオリティの違いを理解できない層の割合が上がっただけ
購買力の低下が原因で、日本の発展途上国化だよ
我々は今その真っ只中にいるということ
これやると優秀な販売員から辞めていって更に業績悪化だな。
数万人の従業員を抱える大企業ならいざ知らず、企業の一連のお金の流れの中では人件費なんてタカが知れてるのに
真っ先に人件費に手を付けるのはクソ無能経営者だな
お前らの経営戦略が間違ってたから従業員に迷惑がかかってる、が正解だよ
そもそもボーナスって売り上げがいいから会社のみんな頑張ったね!どうぞ!って配るもんやろ?
給料に当たり前にボーナスありって考えのがもう現代では古いんや。議員やら公務員なんかも当たり前に配るのがおかしいんや!!
そうや!うちにはボーナスなんてないんや!くそったれ!
サマンサタバサって2013~2015あたりがピークだったような
ソースを言葉で説明する奴を信用するな
親なんだからコナカが助けろよ
心斎橋パルコの店、畳んでたわw
店員暇そうにしてたもんな。
サマンサタバサはまじで持ってると恥ずかしいバッグになってしまった
使い勝手良ければ質で買う層も出てくるのに
中途半端な値段で安っぽいデザインで使いづらい
コーチはおばさんとバカにされても使い易くて軽い皮だし高級ラインも維持できてる
汚れやすいしデザインも安っぽいし元々質は悪かったよね
今時こんなとこの買う人なんてまだいるんだろうか?
流行った大昔ならいざ知らずもう悪いイメージしかないだろう
暖冬だとバックが売れないらしいwww
ナスありの上場企業勤務者には独身税かけるべきや
サマンサタバサ創業社長のオマソコサワタが曲がり角だったな
お友達のコナカが侠気買収してくれたけどコナカも終わりそうだし