ゲーセンにて、客「この音ゲーなんかおかしいからメンテして」 店員「テストプレイしますね...NEW!
アメリカの意識高い系ヴィーガン、「敢えて不味い豆腐とか野菜を食べる方が偉い/徳が高い」...NEW!
【動画】シャコタンのヴェルファイア、立駐の車止めで大破NEW!
【悲報】大阪駅、謎のメスガキに占領されるwwwwwwNEW!
ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」NEW!
独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?...NEW!
国民民主党の玉木雄一郎代表、立憲民主党の「1年限定」の「食料品消費税ゼロ」に疑問 国民...NEW!
海外「何この国、凄すぎない?」 外国人が日本の駅で目撃した光景がもはや異世界だと話題にNEW!
【速報】中田、自民党から参院選に出馬!!!!NEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...NEW!
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
韓国人「伝統を日常に溶け込ませる日本、素晴らしい!」日本の着物文化に感動と賞賛の声
政府「子供3人以上で大学無償化しようかな」→ ネット民「不公平過ぎる、納得いかない!」

「不公平すぎる」”多子世帯の大学無償化”報道にネット大荒れ「納得いかない」『増税に耐え…我が子は奨学金借りるの?』
政府が3人以上の子どもがいる多子世帯の大学授業料などを無償化する方針を固めたことが7日、報じられると、ネット上では戸惑いや不満の声が多くあふれた。
所得制限は設けない方針で2025年度から始めるという。新聞やテレビなど各メディアが同日続々と報じると、Xでは「子供3人」「多子世帯」「多子世帯の大学授業料」「大学無償化」など関連ワードがトレンド入りし、関心の高さをみせた。
感謝や賛同する声がある一方で、目立ったのが「不公平過ぎる」という不満の声だ。「無償化じゃなくて差別化」「絶対に納得いかない」「国公立だけでいい」「逆に1人目2人目を補助してくれたらそれ以上を望めるのに」「大学行かない人は恩恵受けられない」と反発の声が相次ぎ、ネット上が大荒れに…。
また「奨学金返しながら、何個か下の子のための更なる増税に耐えなきゃなんないの?」「子ども3人いない家庭は多子世帯の大学授業料を税金で負担して、自分の子どもは奨学金借りて大学卒業させるんだろうか」と重なる増税とのバランスに納得がいかないという声が多く、「3人目から無償にすればいいのでは」といった疑問と指摘も見られた。https://news.yahoo.co.jp/articles/c94b578d415f0ed171909fa9f550ff95b58a0936
子供3人いて毎年100万以上払わされたんだが
独身子無しはそれをニヤニヤしながら高みの見物
せっかく結婚して子供作って大金かけてるのに独身より悔しい思いして可哀想w
子供と孫に恩恵があるだろ
独身子無しって1番のクソだぞ。
この財源もこいつらに負担いくだろ
中卒高卒の馬鹿が作った子沢山家庭の猿ガキに教育で投資しても意味ない
消費の口が増えるだけでお前よりも価値が高い
>>6
うちの親、中卒だが経営者で都道府県別長者番付上位常連(公表されてた当時)
震災が起きれば数百万単位で匿名で寄付
車と家買う時以外は一切値段見ず爆買い
もちろん少ないながら雇用も産んでる
経済にも社会にもめっちゃ貢献してるぞ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702079102/
スポンサーリンク
親Fラン以下はダメでしょw
一人目から無償化で問題なし
働きだしたらしこたま納税させられる世代
日本の資産は人材しかないんだぞ
こんなんで少子課が解決すると思ってる
思ってないだろw
普通に癒着だよ
2人産んでる家庭に3人目のがハードル低いからな
大卒独身の俺はどうでもいい
むしろ賛成
そうしたら、もう少しは勉強するようになるだろ
アレな子供だらけなるぞ
足りないのは大卒職じゃなくて底辺だから
昭和の頃はそれで上手く回ってた
この制度は資金不足で長続きしないよ
何百万円出すなら正社員増やして結婚しやすくしろよ。
まじでこれ
大学出て就職して30から子供三人とかハードル高すぎる
これって大学受験の難易度が上がるんじゃないか?
志望者増えるよな
本当に3人以上子供作る家庭が増えればの話だがそうなると競争率の跳ね上がり方がエグいことになりそうだよな
夫婦で2人産んだだけじゃ現状維持なだけだし。
これでますます高卒がいなくなる
日本が目指すべきは高卒でもバカにされずしっかり働いて稼げる社会の構築なのに
さらにこども一人ら生むごとに500万円
こどもがブルーカラーの仕事についたら500万円
それもあるだろうな
役人どもの大切な天下り先だからな
なんちゃら特任教授とか理事とか
独身 →独身税+子無し税
子供0人→子無し税
子供1人→特に無し
子供2人→2人目を無償化
子供3人→2人目と3人目を無償化
これぐらいが丁度良いだろ
もう、全員大学無償化でいいだろそれならw
評論家みたいなこと言ってなかった。
子供は宝だよって言ってた。
打算的な人間が増えすぎたな。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (75)
国立大学の成績上位3割ならいいよ
授業中にイヤホン付けながら眠ってるような奴を4年間遊ばせるために払う金なんてねえよ
国立大学の成績上位3割ならいいよ
授業中にイヤホン付けながら眠ってるようなものにはふさわしくない
バカ大学生の無償化だけはやめてほしいよな
優秀な人間が無償化なら納得できるが
旧帝大以外の大学潰す方が先
慶應義塾早稲田も必要ない
上に書かれてるように必要なのは高卒の底辺労働者 意味のない効果もない政策すんな
むしろ弱男から独身税課税して子育て世帯に配布するくらいがちょうどいい
弱男や弱女を支援して結婚させて子供作らせたほうがいいのでは?
こんなもんに騒いでるの立場関係なく馬鹿だけだろ。
どうでもいいよ。
どうでもいいよ。
大学に通ってもらう=大学側へカネが入る
実態は支援ではなく、天下り先にカネを流すための策に過ぎない
大学に通ってもらう=大学側へカネが入る
実態は支援ではなく、天下り先にカネを流すための策に過ぎない
もうちょい早くこの法令決まってたら四人目産んだかもしれんな
流石に四十過ぎてもう一人産もうとは思わんけど三十代なら産んだかもしれん
周りはコロナ禍でリモートワーク増えた家庭は四人目五人目産んでる家庭もあるし男性の育休取る人も増えてきたから少子化対策としては有効だと思うわ
少子化で大学進学率を増やしてどうすんだよ…
偏差値の低い大学は潰して、大学進学率を減らす。
大企業に中高卒を採用させる。
高卒だと働くための知識が不足してるなら、小中高の学習内容を見直す。
こっちだと思うんだけどなぁ…
人口を増やすのが目的なんだから、3人以上で線引きすること自体は当然
1,2人の子持ちの家庭の気持ちは分かるが、そういう話じゃない。
大学に通うのって成人じゃん
成人になって親の影響を受けるって違うと思う。
そもそも都内で子供3人とかどんだけ立派な住居住んでんだよ
平均75平米だぞ?頭おかしい
氷河期世代「あの、僕らへの支援は・・・」
お前らは同年代が暴れて社会を混乱させたから増税や
子供2人と3人てかなり変わるよな
金銭的なことだけでなく部屋数も必要になるし共働きの場合産休育休の期間もある
大学の学費のためだけにあと1人増やす家庭がどれだけあるんだろう
良いんじゃないかしら。
不満の理由が妬みならその類の不満は放置で良いと思う。
高卒で働けるはずの労働力が意味なく減る。
意味のない馬鹿大学卒が増えてコストが嵩む。
国民は馬鹿だから2人目以下の嫉妬の話にしか興味が向かない。
問題はそこじゃないだろう。
高卒で働けるはずの労働力が意味なく減る。
意味のない馬鹿大学卒が増えてコストが嵩む。
国民はBAKAだから2人目以下の嫉妬の話にしか興味が向かない。
問題はそこじゃないだろう。
今まで二人産んでた夫婦が、せっかくなら三人産むかってなるわけで、子供は増えるだろうな。
年金的には先に生まれた世代の方が有利なんだから、不公平とか言ってる場合じゃねぇだろ。
義務教育じゃないんだから一定以上の学力を持っている人間は無償化でいいでしょ、例えば偏差値70以上の国公立大学の学部は無償化&さらに国から学部と生徒に報奨金を出してもいい、そうすれば学校側は一定水準を保てるし生徒側も努力が報われ助かる、一部だけ秀でた才能のある人間もその学部に入ることができれば支援を受けられる。
高校も同じ義務教育以外の無償化は学力で足切りするべき、子供が多いとか年収とか関係ない、義務教育では得られない専門知識を学ぶ場所なんだから義務教育9年間で見込みがなかった奴にまで金を出して育てる必要はない。
不公平ってどういうこと?
3人目を産む人と産まない人の間には、お金以外になにか越えられない壁でもあるのか?
3兄弟ですでに大学行ってる人、卒業して奨学金払ってる人がばかみたいじゃん
どこまでの学校を無料にするかだよ
私大なんて無料にされたら破産するわ
医大なんて特にな…
一人目の補助を手厚くしないと意味ないだろコレ…
余裕があるから二人目を作れるのに
大学を餌に使うな
晩婚化や独身が加速してるのはみんな大学に行くようになったからやろ
せっかく3人産ませても次の世代でまた同じ問題にぶつかるやろ
三人大学までの養育費は国持ちですか?
でなければ少子化対策になってません
期間限定の養子が増えそう
養子にする方もされる方もメリットあるし
自分に恩恵無いと判った途端叩き始める奴wホント見苦しい
自分に恩恵無いと判った途端叩き始める奴
ホント見苦しい
単位の履修具合により各期事に返金してくれたらよかったなぁ
一定以上の学力とサボらず出席するなら学費を国庫で賄うことに文句は言わない
勉強しないで遊ぶ馬鹿に何故金を出さなきゃならんのだ
>>独身子無しはそれをニヤニヤしながら高みの見物
きもちわる
ニチャついてる姿ってのが客観視できんもんかね
無償化してもほとんどの子供が高校、大学へ遊びに行くだけなきもするけどな
実際勉強したいからいくってやつが少数派になりそうだし意味はないだろうなぁ
無償化してもほとんどの子供が高校、大学へ遊びに行くだけなきもするけどな
実際勉強したいからいくってやつが少数派になりそうだし意味はないだろうなぁ
ブルカラーへの行きやすさも必要だと思うけどな
現時点で金に困ってない金持ち様たちが子供3人以上の家庭少ない時点で
そういう無償化の問題でもないと思うけどな
>>子供は宝だよって言ってた。
そりゃ昔は児童労働アリアリで、未成年でも家業の戦力たり得て、産めば産むほど得だったからな。
常識で考えておかしい発想だけど、これくらいやらないと異次元感でないよな
そもそも大学って子供だけでなく大人も通えるもんなのに子供だけ無償化はおかしいやろ
無償化は成績上位者に絞って大人も含めろよ
3人以上育てて頑張ってる人へのご褒美なんだからこれでいい
生産性の無い者は黙ってろ
1人目、2人目にまで支援したら少子化対策にならん上に財政圧迫してデメリットしか残らん。
この件については3人目からで正解。
ただ大学授業料無償のために3人子どもを作るかについては疑問だけど。
結局この恩恵を最大限受けられるのって既に子供三人いて大学受験が近いケースでしょ。
年金だってどんどん改悪されてるのに、これがこの先もずっと続くわけがない。
子供2人の家族A、子供1人の家族Bがいたら結託して
Bの子供を戸籍上ではAの養子にして制度を利用できるじゃん
少子化対策ではないですよね?やり直しで
3兄弟でも生まれ歳が数年違うだけで数百万数千万の違いってなったらさすがになぁ
せめて奨学金徳政令ぐらいは出すべきだろ
そんなもんあっても数年後やっぱやめまーす(笑)とかになったら目も当てられんからなw
大体そんな程度でじゃ3人目とかにはならんやろ…
後財源云々も言うなら、ワイ含めた独身確定勢は納税できんくなったらさっさと安楽◯させりゃええねん、これだけでも大分負担減らせるやろ。
物理的に考えて子供3人作らないと人口増えないから当たり前の考えだと思うわ
3人も作れない問題はあるよな、晩婚化だし、3人作ったときに職場で育休や女性の身体キャリア負担もあるから
難しい問題だけど人口増やすにはこれ基準にするしかねーべ
これでもし3人持とうと思えないなら日本から日本人が消えて外国人が増える未来になる
3人産んで少子化人口減改善に貢献した人へのご褒美なんだから普通に公平だよな
問題は子育て環境の方も改善できるかだと思う
親は1円ももらえるわけじゃないからご褒美ですらないんだよなぁ
結局は全体への増税だから未婚率増加で少子化加速だよ
大学無償化は必要ない。これ以上
ラン大学増やすな。勉強も出来ない輩に
大卒の資格は要らない
大学無償化は必要ない。これ以上
Fラン大学増やすな。勉強も出来ない輩に
大卒の資格は要らない
大学無償化は必要ない。これ以上
Fラン大学増やすな。勉強しない輩に
大卒の資格は要らない
これ以上増えることはないと思うけど、これから急激に少子化が進んで、本来なら淘汰されるはずのFランク大学を生きながらえさせてしまうだけだろうなあ。
教育の機会を均等に与えるのは大事だとは思うけど、それは高校まででいいと思うし、その先、更に学びたいというのであれば、そこは今のシステムでいいと思う。
今も昔も、大学に只通ってるだけ、遊んでいるだけという人は多いけど、それを許している余裕は今の日本にはないと思う。
3人目を迎えることが出来るなら大学にかかる費用分ぐらい拵えてるんでないかな
3人以上作るのって、婚期が速いか裕福かだと思うんだけど、
前者はそもそも進学しないで働きに出るか嫁に行くかのケースが多いだろうし、
後者はそもそも補助金要るのか?くらいの収入があるだろうし。
仮に長男と三男が同レベルの学力だとしたら、
長男を学費の安い東大に自腹で行かせて、三男を私立の医大に補助金で進ませるのが
コスパで理想形ってことになるだろうな。
これから急激に少子化が進んで、本来なら淘汰されるはずのFランク大学を生きながらえさせてしまうだけだろうなあ。
教育の機会を均等に与えるのは大事だとは思うけど、それは高校まででいいと思うし、その先、更に学びたいというのであれば、そこは今のシステムでいいと思う。優秀なら奨学金返さなくてもいいとかならありなのでは。
今も昔も、大学に只通ってるだけ、遊んでいるだけという人は多いだろうけど、それを許している余裕は今の日本にはないと思う。
これから急激に少子化が進んで、本来なら淘汰されるはずのFランク大学を生きながらえさせてしまうだけだろうなあ。
教育の機会を均等に与えるのは大事だとは思うけど、それは高校まででいいと思うし、その先、更に学びたいというのであれば、そこは今のシステムでいいと思う。優秀なら奨学金返さなくてもいいとかならありなのでは。
今も昔も、大学に只通ってるだけ、遊んでいるだけという人は多いだろうけど、それを許している余裕は今の日本にはないと思う。
配偶者控除どころか基礎控除もない。扶養控除も減らされそう。所得税減税も所得制限で外れそう。
3人子供作って少子化に貢献してんだよ、これくらい恩恵預かってもいいだろ。
税金だけで1000万払ってんだよ、こっちは。
お前らがいままでずっと高額納税者にしてきた仕打ちだろ
大学の前に
小中学校の、教材・体操着・水着・上履き・給食の無償化しろ増税メガネ
2時限目が終わったらおやつタイム入れろ無能メガネ
ただでさえ糞大学が公金チューチューで生き残ってる現状
まだ4流大学を税金で養うのか
子供多いのって富裕層だけだろ
富裕層向けの政策
子供多いのって富裕層だけだろ
富裕層向けの政策
財源は医療福祉削って捻出するらしいから老人切り捨て始まるぞ
今の30、40代が老人になるころにはえげつない事になってるだろうね
誰もが予測した展開だろうけど
財源は医療福祉削って捻出するらしいから老人切り捨て始まるぞ
今の30、40代が老人になるころにはえげつない事になってるだろう
年金はほぼ据え置きでインフレから置いてきぼりだろうし、まじで老後がコワイ
何が何でもガキが一人二人の家庭には支援したくないというゴミ老害共の意地汚さがにじみ出てるな
こういうゴミみてーなことやってるから少子化が落ち着く未来は一生来ないんやでwwww
少子化対策しろと言っておきながらしたら文句を言うんだもんな
考えなしで脊髄反射的に批判してるだけ。会議で一番邪魔な社員
そりゃ対策になってなけりゃ文句も出るだろ
あほなの?
対策でも何でもない無為無策無駄金だからな
仮に真っ当な会社でこんな案出したら即叩き出されるわ
187みたいなコメント書ける奴って人として終わってるよな
国立大無償化でええやん。
私立への助成金切って、それを原資にすればいい。
不要なFラン切るのも必要だから一石二鳥や。
いや、普通に大学合格する学力ある子を3人育てたなら、そこは賞賛すべきことだと思うよ。
無尽蔵に子を作るタイプはそんなに進学せんよ。