フランスの小売、Switch2で過去最高の予約販売を達成かNEW!
【速報】「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモが始まるwwwwwwwwwwwwNEW!
【伊丹空港】JAL航空機トイレから“たばこの吸い殻” 警察官が確認作業 乗客が機内に一...NEW!
【速報】若いショタコン女、実在したNEW!
【画像あり】松屋さん、紅しょうがを大量に使う迷惑客向けの対策を開始wwwwwwwNEW!
【画像あり】tuki.(16)ちゃん、壊れるNEW!
【悲報】明日の日本株式市場、死亡確定状態NEW!
【速報】すき家「全店で24時間営業やめるわ」 →NEW!
【悲報】ミセスさん、人気アニメ「薬屋のひとりごと」の主題歌をやるも大不評にNEW!
韓国「パスポートパワー」世界39位まで急落 韓国ネット民の反応NEW!
韓国人「日本サッカー、韓国で優勝へ「破格決断」…「欧州組招集を検討」監督が総力戦を予告...NEW!
韓国人「韓国U-17代表チームのインドネシア戦衝撃的敗北に対する日本ネットユーザーの反...
新NISAで何買ったらいい?バカ「SP500」ニワカ「オルカン」アホ「ナスダック」→ 俺「 イ ン ド 株 」

新NISAのつみたて投資枠での投資信託選び!やってはいけない3選
https://media.rakuten-sec.net/articles/amp/43337
https://media.rakuten-sec.net/articles/amp/43337
2: 2023/11/26(日) 17:24:45.21 ID:wbY5zrBv0
やはりインド株
4: 2023/11/26(日) 17:27:34.51 ID:6z4atBphM
たしかに
3: 2023/11/26(日) 17:26:20.87 ID:830ithDV0
俺オルカンとVTIで予約してる
7: 2023/11/26(日) 17:35:16.81 ID:u876QXM80
NISAって投資でしょ?
好きなゲームメーカーの株買えんの?
好きなゲームメーカーの株買えんの?
8: 2023/11/26(日) 17:36:43.54 ID:DdNRJH/ZM
>>7
ゲームメーカーなんて任天堂ですら30年後残ってるかわからんから向いてない
ゲームメーカーなんて任天堂ですら30年後残ってるかわからんから向いてない
17: 2023/11/26(日) 18:06:42.48 ID:MU//ru1i0
任天堂で儲かった20万が資生堂の糞株で持っていかれて頭に来てる
9: 2023/11/26(日) 17:38:00.67 ID:RadHW8CY0
オルカンでいいよ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700987067/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
11: 2023/11/26(日) 17:39:38.16 ID:TJJaxgOG0
何も考えずにオルカン
15: 2023/11/26(日) 18:02:00.04 ID:3W55KXD60
インドも信託報酬低いETF出てきたしな
まぁポートフォリオの10%くらいかな
まぁポートフォリオの10%くらいかな
16: 2023/11/26(日) 18:05:53.35 ID:MU//ru1i0
個別株は俺みたいな素人には無理
オルカン1択
オルカン1択
18: 2023/11/26(日) 18:10:27.48 ID:QI6w5EKUa
食糧生産充分、労働人口大量、海岸線広くて交易しやすい、核兵器ありで攻められにくい
これだけ揃ってるのに未だに貧しいという事実を甘く見すぎ
国そのものに経済成長を阻む病巣がある
19: 2023/11/26(日) 18:19:30.13 ID:Fqh0LU930
SP500だめなの?
21: 2023/11/26(日) 18:30:15.88 ID:IRrvz48P0
>>19
いいよ
いいよ
26: 2023/11/26(日) 18:56:01.93 ID:1oNMlVO/0
>>19
SP500が上がったのはGAFAの存在があったから、今後はダメなのかと言われたらそんなことはない
結局、新しいイノベーションを作るのは米国企業のような気がする
SP500が上がったのはGAFAの存在があったから、今後はダメなのかと言われたらそんなことはない
結局、新しいイノベーションを作るのは米国企業のような気がする
22: 2023/11/26(日) 18:36:38.54 ID:Pjkl0frW0
スレタイみたいに1つに絞るのが一番やってはいけない投資なんだよな
23: 2023/11/26(日) 18:42:44.73 ID:ultT8VmSd
>>22
オルガンの中身は分散投資だよ
オルガンの中身は分散投資だよ
27: 2023/11/26(日) 20:12:16.86 ID:Pjkl0frW0
>>23
言うて米国6割だからなぁ
ちょっと浮気したS&Pみたいな位置づけよ
言うて米国6割だからなぁ
ちょっと浮気したS&Pみたいな位置づけよ
28: 2023/11/26(日) 20:48:05.70 ID:00fElOU/M
>>27
今6割ってだけで
他国が台頭してきたらその割合は変わる
だから勝手に分散になる
今6割ってだけで
他国が台頭してきたらその割合は変わる
だから勝手に分散になる
25: 2023/11/26(日) 18:53:45.58 ID:YZHTTUnY0
積立枠でオルカン成長投資枠でfang+
30: 2023/11/26(日) 21:13:19.35 ID:eI/LNiNB0
オルカン買えばいい
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (26)
そもそも今の高値圏で損益通算や損失繰越ができないNISAは使わない方がいい。
トータルでマイナスなのに税金を払うことになるぞ。
インド株は成長見越して割高が過ぎる
イナゴが恐ろしく乗っかってる相場に後乗りとか
まあ好きにしろw
枠と金額を準備しておいて、10年に一度は来る暴落直後に「商社」を買うかな~
高値圏かどうかは5年10年先になって振り返ったときに初めて判断できることでしょうに
ここから爆上げして「買っときゃ良かった」ってのは結果論だし、結局長期運用が前提なのであれば買えるとき・買いたいときに買うが正解だろう
人の買い方にケチ付けてる暇があるなら自分のことを考える方が遥かに良い
株価水準の評価は指標から客観的に評価するもの。
5年後や10年後の株価は無関係。
ちょうどこの前インドの関連見たけど、積み立てで買えんかったぞ
買えるようになったんか
野村かなんかのが1つだけあるはず。
今は円安。国内株も高止まっている。時期が悪い。
流行りものに手を出す人の需要が一巡するまで待ってみてもいいのでは?
民度と宗教的に買う気にならん
こういったバイアスを無視して運用してくれるからオルカンは人気なんだろうな
インド全ブッパは怖いのでオルカン+グローバルサウスを組み合わせてオルカンでも投資してない地域までカバーする投資するつもりだけど、結局オルカン一本で良かったって結果になりそう。アメリカ一本、NASDAQ100だけで良かったなんて事にもなるかもしれないが
フリマは価値のわからない人が出品するからすごく割安な商品がある
株は無い 世界中の機関投資家が株価を適正にするから
適正より安いものは買われて値上がりし、高いものは売られて値下がりする
だからオルカン
未だに効率的市場仮説なんて信仰しているやつがいるとは驚きだわ。
市場が常に効率的なら金融危機は発生しない。
不適切な割安など非効率な部分の売買で市場平均を上回れるが
長期で見ればほとんどのアクティブファンドがインデックスに負ける
非効率は探すコストに見合わない 小さい
効率的市場が完璧でなくていい ほぼ効率的市場
大半のアクティブファンドのパフォーマンスが劣るのは割高な信託報酬が原因。
現物株には信託報酬がかからない以上、反証にならんぞ。
インドこそ知ったかぶりの奴が買う銘柄やろ。
成長は凄いけど国内にカースト制度とか数多の問題はらんでるから現状ボラも凄いし、長期投資には向いてないわ。
基本はSP500
少しリスクとってNAS100
この10年間、日本株が一番パフォーマンスがいいという事実
何でお前は息をするように嘘をつくんだ?2年前にアメリカ株をドルで買ってるなら、値動きがなくても円換算で資産価値は1.4倍になってる。
今の日本株はドル換算で2017~18年水準の金額でしかない。
「ハイパーインフレで通貨価値が10%になったけど自国通貨ベースで給料が3倍になったぜ!」と喜べるような阿呆だけだろ、今の状況を肯定してるのは。
米国株の評価は円換算。日本株の評価はドル換算www
こいつ頭おかしいんか。。。
円安を使った詐欺師トークはさすがに草
せめて両方ドル換算で計算しろよアホwww
TOPIXは10年比2倍未満、対してS&P500は2.4倍以上なんだけど。
未だ貧しいって事は伸びしろがあるって事だろ
投資家が伸びると予測する
株が買われる
株価が上がる
割高になる
実際に伸びてもリターンは普通
でも貧しい日本には伸びしろなんて無いよね。
PLTR