【画像あり】水族館の入社式がこちらwwwwwwwwwwwNEW!
【GIF動画】今田美桜さん(28)、ずっと見てられる回転デカパイwwwwwNEW!
なんでも鑑定団、3億円のお宝が出るwwwwwNEW!
【速報】頂き女子りりちゃん、獄中闇落ちwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【画像あり】福原遥さん、大食いだったwwwwwwwwwwwNEW!
【画像あり】ゲームのことで口論になりJKを刺殺した犯人の顔がこちらNEW!
今週の「ひまてん!」感想、夏期講習回!ポニーテールほのかちゃんの破壊力エグすぎる!!【...NEW!
「飲食店と医療機関の扱いの格差」に医療関係者が激怒、このままでは高齢者医療が崩壊してし...NEW!
ひろゆき、AIの進化にビビる 「イラストレーターの仕事が減るのは思ったより早かった。税...NEW!
韓国人「2025年シーズン・メジャーリーグトップ選手100人に日本人5人がランクイン!...
韓国人「魚雷バットとは何ですか?」大谷が使えば70-70前人未到の領域に到達する可能性...
韓国人「着物は日本の伝統衣装?文化的な起源をめぐる議論」 韓国の反応
アメリカ経済、ようやく減速が鮮明に。これを受けてドル円はなんと一気に→

151.5円まで上昇しちゃいました
【経済指標速報】
ミシガン大学消費者信頼感指数の結果です
結果は予想を下回る
23:00発表
ミシガン大学消費者信頼感指数
結果:60.4
予想:63.7
前回:63.8
ドル円は151.51円付近まで瞬時上昇
2: 2023/11/11(土) 00:06:42.20 ID:n49NfdBL0
えーん
4: 2023/11/11(土) 00:07:33.57 ID:EeK+x4h60
ヤスーイデスネ日本!
6: 2023/11/11(土) 00:08:21.86 ID:rubLlf2v0
総理「私達の給料上げてもいいかな?」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699628773/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
9: 2023/11/11(土) 00:09:39.86 ID:MIH5u7kI0
アメリカ経済が減速しても岸田のおかげで日本経済は大ブレーキだから
相対的に日本円の価値がどんどん落ちる現状
相対的に日本円の価値がどんどん落ちる現状
12: 2023/11/11(土) 00:11:02.69 ID:Xk1XquD90
もう国内の問題なんやなって
13: 2023/11/11(土) 00:12:51.17 ID:xubgCrqp0
これはゴミ通貨
14: 2023/11/11(土) 00:12:56.28 ID:ZSJZ5gHUM
輸出企業の株クッソ高騰してるわ
サンキュー円安
サンキュー円安
22: 2023/11/11(土) 00:15:42.03 ID:FtBWHWGY0
ドルだとiPhoneの値段あんま変わってないけど円ゴミのせいでどんどんインフレしてるらしいな
23: 2023/11/11(土) 00:16:14.36 ID:NIrGlDGS0
米債買われて金利下がってんのになんでやねん
28: 2023/11/11(土) 00:20:13.51 ID:tfK5V/lSx
意味のない最高益だよ
29: 2023/11/11(土) 00:20:58.61 ID:mYJtQae10
ワイのンディビアどんどん上がるんやが
32: 2023/11/11(土) 00:22:37.40 ID:slOBzfyi0
円キャリー取引が増えてるんだよ
金利の安い日本で金借りて
円売ってドル買って投資してんの
金利差と為替差でウメェしてる
金利の安い日本で金借りて
円売ってドル買って投資してんの
金利差と為替差でウメェしてる
35: 2023/11/11(土) 00:25:55.64 ID:/88FkAgY0
>>32
輸出企業()さんが相対的に安くなった日本国内のコスト活かして
ドル/ユーロ建の利益を気前良く配当してくれるからそっちにもボチボチ流れてるぞ
輸出企業()さんが相対的に安くなった日本国内のコスト活かして
ドル/ユーロ建の利益を気前良く配当してくれるからそっちにもボチボチ流れてるぞ
39: 2023/11/11(土) 00:28:18.32 ID:slOBzfyi0
>>36
そう
嫌ならアメリカと同じ政策金利にすること
倒産首吊りの嵐ですよ
そう
嫌ならアメリカと同じ政策金利にすること
倒産首吊りの嵐ですよ
40: 2023/11/11(土) 00:30:01.04 ID:DktIb98+0
マジな話これ自力で止めようがないんじゃないか
54: 2023/11/11(土) 00:43:58.55 ID:slOBzfyi0
円キャリー取引でウメェしてるのは
リスクの高いファンドを転がす集団みたいだけど
アメリカの景気が落ち始め金利下げ始めると
一気に円高に振れるぞ
この手のファンドは風向き変わると一気に動くから
リスクの高いファンドを転がす集団みたいだけど
アメリカの景気が落ち始め金利下げ始めると
一気に円高に振れるぞ
この手のファンドは風向き変わると一気に動くから
56: 2023/11/11(土) 00:45:17.59 ID:Tl0OUd+P0
数字に踊らされすぎ
151.5円になったってことは151.5円の価値を持ったということ
151.5円になったってことは151.5円の価値を持ったということ
62: 2023/11/11(土) 00:46:38.33 ID:slOBzfyi0
>>56
あっ
あっ
57: 2023/11/11(土) 00:45:25.19 ID:Fyos2ng+0
円安バリアで上がりはしたけど米株はもう利確したわ
59: 2023/11/11(土) 00:45:28.99 ID:KoOBQOnF0
これなんで利上げできへんの?
したらええやん
したらええやん
63: 2023/11/11(土) 00:46:47.02 ID:FDVN+0P2M
そろそろアメリカの高金利も終わりやろ
物価が上がってる理由が金利の支払いが原因だったりするみたいだぞ
言うてここで緩めたら一気にインフレぶり返しそうだけどな
物価が上がってる理由が金利の支払いが原因だったりするみたいだぞ
言うてここで緩めたら一気にインフレぶり返しそうだけどな
64: 2023/11/11(土) 00:48:05.12 ID:2d0AMaJ80
為替予約とかヤバいんちゃう
権利消失しまくりやろ
権利消失しまくりやろ
67: 2023/11/11(土) 00:50:31.20 ID:MQEsLEXE0
円をドルに変えてるだけで馬鹿みたいに含み益出てるわ
働くのアホらしくなってる
働くのアホらしくなってる
71: 2023/11/11(土) 00:54:38.07 ID:5+ZgV07nM
え?どういうこと?アメリカの景気悪くなったらなんで円安なん?
83: 2023/11/11(土) 01:10:55.72 ID:slOBzfyi0
>>71
アメリカの銀行金利が高いから金利爆安の日本で金借りる
↓
円売ってドル買って投資ウメェ
↓
アメリカ冷え込むとFRBは政策金利下げる
↓
金利差益と為替差益で儲からなくなる
↓
投資手仕舞いしてドルの現金作る
↓
ドル売って円買って日本の銀行に金返す
これが円買いドル売りの波になって円高の流れになる
88: 2023/11/11(土) 01:13:25.03 ID:9gfj79sa0
>>83
なってないんですがそれは
なってないんですがそれは
90: 2023/11/11(土) 01:15:50.16 ID:slOBzfyi0
>>88
これからなるかもよの話
過去の円高がなぜ起こったか調べるのも良いかもね
これからなるかもよの話
過去の円高がなぜ起こったか調べるのも良いかもね
94: 2023/11/11(土) 01:18:18.83 ID:slOBzfyi0
>>88
ちなみに今円キャリー取引増えてます
円借りて円売ってドルにして投資が増えてます
増えた先には必ずひっくり返るポイントが来るよね
ちなみに今円キャリー取引増えてます
円借りて円売ってドルにして投資が増えてます
増えた先には必ずひっくり返るポイントが来るよね
77: 2023/11/11(土) 01:06:50.29 ID:FtBWHWGY0
オリンピック開会式見てこの国駄目だと確信して資産全部米国株と外国株投信にしてよかった
112: 2023/11/11(土) 01:26:15.64 ID:BTBUJAbW0
140円くらいまでは下がると思うけどな
てか今何に投資したらええかわからんレベル
116: 2023/11/11(土) 01:28:41.64 ID:G3fLzPP90
ゾンビ企業を切り捨てなかったツケが回ってきた
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (18)
あれ?wwwwwwwwww
「自称」普通の日本人さんは
狂ったように「全部アメリカの金利上げが悪い」だの
「アメリカの景気減速が始まれば円一人負け一服」とか言ってなかった?wwwwww
続落とか話が違くね?wwwwwwwwwwww
ネットで腐るほど見る有識者気取りどころか
日銀総裁さまでさえ
3か月足らずで政策再修正は
アメリカが予想外に粘るせいだ、アメリカが悪い
と「同盟国」の景気腰折れを願うクズそのものの主張してたじゃん
話が違うじゃん?
>てか今何に投資したらええかわからんレベル
こういう時に取引するのはリスクしかない
もちろん「上手くいけば」儲かる可能性もあるわけだが、一瞬にして全財産を失うリスクの方がデカい
「君子危うきに近寄らず」で手を出さないのが無難
特に「これが絶対に来る」という自信があるならともかく、「どれがいいんだ?」なんて言ってるやつは死亡する未来しか見えない
自民党の主張と全く同じ話を朗読してるだけの
竹中筆頭にした御用学者のゴミどころか
特にそうした政治色の無い評論家まで綺麗に揃って
アメリカが利上げ辞めるまで注視するしか日本のできる事はない
と言ってるんだから凄いよな
まぁアメリカ以外の全部の国がそうだからな
中国が暴れたら何か起こるかもしれんけど、もうそんな体力も無さそうだしね
逆に何が出来るんやって話でもあるかなと俺は思うけども
散々、日銀は金融緩和を止めるべきと指摘されているぞ
特亜が死なば諸共で持ってる資産で為替介入してるだけなのにご機嫌になってる寄生虫パヨゴミ頭ハッピーセットだなw
残念ながら日本より成長率の低いアジアの国なんて無いんだよなぁ
輸出企業儲けさせすぎ
ドイツが悲鳴あげて、マジでシにかけてるの見てる分には楽しいけどな
日本よりドイツの方が遥かに高成長なんですけど。
成長率しか目に入っていないとしたら、取引辞めたら。
原因はポジショニングだってば。
ミシガン大学消費者信頼感指数の結果は、
1年先のインフレ期待は3.8%と前回から0.6%上がっていて
5年先のインフレ期待も3.0%と前回から0.2%上がっているから
アメリカのインフレ抑圧のための金利が一段と上がる予測が優勢になったからドル高円安になったんだけどね。
ミシガン大学消費者信頼感指数の結果は、
1年先のインフレ期待は3.8%と前回から0.6%上がっていて
5年先のインフレ期待も3.0%と前回から0.2%上がっているから
アメリカの金利が一段と上がる予測が優勢になったからドル高円安になったんだけどね。
これで大企業は過去最高の利益上げてんのに社員の賃金は少ししか上げずに
株の配当やら内部保留やら上級国民の懐に入るだけだもんなあ
ありがとう壺民党
これで大企業は過去最高の利益上げてんのに社員の賃金は少ししか上げずに
株の配当やら内部保留やら上級国民の懐に入るだけだもんなあ
ありがとう壺民党
増税レーシックじゃダメだと金融会からも思われてんだろ
普通にサイレント介入だろ。
金曜日ってのがね!