【悲報】女子バレーチーム「変態が多いので撮影禁止にする!ルール破ったらマイナンバーを出...NEW!
【画像】混浴にいた女の子「・・・それ隠してくれませんか?//」NEW!
【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為し...NEW!
【速報】フジテレビ、若手女子社員を『喜び組』と呼んでいたNEW!
大谷、サヨナラホームラン! ドジャースが開幕8連勝NEW!
【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →NEW!
【速報】カナダ、アメリカに報復関税発動wwwwwwwwwwwwwNEW!
【衝撃】VTuberさん、「中抜き」なしの最強のスパチャ方法を発明してしまうwwwwNEW!
【悲報】ドンキーコングさん、整形失敗wwwwNEW!
韓国人「FIFAランキングで日本がアジア首位!世界ランキングでは15位!」→「韓国は?...NEW!
韓国人「韓国人が衝撃を受けた大谷のサヨナラホームランセレモニーがこちらです」→「彼の指...NEW!
韓国人「日本風アニメの画像生成が世界で話題に!関連グローバル利用者5億人突破…」「驚異...NEW!
日清食品「原材料価格上昇の影響でやむなく値上げするわ」→過 去 最 高 益 達 成 へ !

食品大手の日清食品HDは、11月9日に2024年上半期(4月~9月)決算を発表した。
2022年から進めてきた価格改定を主な要因に、売上高にあたる売上収益が前年同期比約10.5%増の3503億7000万円。営業利益が同66.1%増の449億300万円と増収増益に。純利益は84.2%増の320億1000万円と、第1四半期に続いて好調を維持した。
通期予想についても、売上収益を7200億円(期初予想7100億円)に、営業利益を735~765億円(同574~605億円)に、純利益も535~555億円(同425~445億円)に上方修正。過去最高の決算となった前期をさらに上回る見通しを示した。年間配当も1株当たり160円から200円へ増配となった。
6: 2023/11/10(金) 16:41:33.87 ID:dJO1oP1v0
無尽蔵に値上げしすぎ
馬鹿じゃねえのか
馬鹿じゃねえのか
236: 2023/11/10(金) 17:45:47.19 ID:Ast/xSWz0
>>6
普通のカップラーメンが、スーパーでも 200円越えしてるのは目を疑うよな。
それだけ値上げして最高益ってのはなんか納得しずらい。
7: 2023/11/10(金) 16:41:35.82 ID:sgb+wQQK0
値上げした最初は良いけどそのうち首締まって悲惨なことになるのにね
19: 2023/11/10(金) 16:45:33.70 ID:7Y43+nfW0
>>7
従業員の賃金上げてやるかやらないかだな
全国的に賃金が上がれば大丈夫や
従業員の賃金上げてやるかやらないかだな
全国的に賃金が上がれば大丈夫や
283: 2023/11/10(金) 18:02:20.98 ID:nQnSE1fP0
>>19
上がってないから最高益なんだろ
上がってないから最高益なんだろ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699602042/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
8: 2023/11/10(金) 16:42:10.00 ID:vF1eMArm0
どんどん値上げすればよい
9: 2023/11/10(金) 16:42:28.60 ID:kC7L3pgi0
食品の値上げ凄いよな
マクドナルドも好決算だよ
マクドナルドも好決算だよ
15: 2023/11/10(金) 16:44:29.55 ID:ZYLf/rHa0
営業利益が増えているってことは費用以上の値上げしているんだな
21: 2023/11/10(金) 16:45:40.36 ID:59eq84Xv0
コスト増より値上げ幅の方が大きかったでござる
食品や電力会社あるある
食品や電力会社あるある
25: 2023/11/10(金) 16:46:30.06 ID:1z9JPqIb0
カップヌードル1つ1000円にしたらめっちゃ儲かるやん
142: 2023/11/10(金) 17:18:41.52 ID:xPo7KT2/0
>>25
麻生太郎「俺は未来を予想しただけ」
麻生太郎「俺は未来を予想しただけ」
26: 2023/11/10(金) 16:46:33.10 ID:VobDFQAz0
カップヌードルBIGはそろそろ300円超えか?
27: 2023/11/10(金) 16:46:37.23 ID:vqWSMSnO0
ボッタクリでは?
31: 2023/11/10(金) 16:47:25.07 ID:Z2MuaGGu0
ヤマト運輸で働いてたけど
ヤマトも値上げして最高益数年間更新してたけど
賃金はバタ一文も上がらななかったので
辞めてやった(笑)
この会社もそうだろうね
36: 2023/11/10(金) 16:49:06.89 ID:NfDcVkGb0
>>31
するわけがない
するわけがない
45: 2023/11/10(金) 16:51:51.49 ID:sT17T3ZM0
シーフードカップヌードル好きだったのに
今や誕生日と盆と正月しか食えないで
今や誕生日と盆と正月しか食えないで
180: 2023/11/10(金) 17:28:47.74 ID:HGwwOc2s0
>>45
春になると味や成分が全く同じの
受験シーズン仕様がワゴン投げ売りされるけどな
春になると味や成分が全く同じの
受験シーズン仕様がワゴン投げ売りされるけどな
199: 2023/11/10(金) 17:33:34.55 ID:aZSFAtrA0
>>45
トップバリュでもそう変わらんだろ
トップバリュでもそう変わらんだろ
69: 2023/11/10(金) 16:58:29.73 ID:pWW1BITC0
値上げしてきちんと売れてるってものすごい健全な話じゃん
71: 2023/11/10(金) 16:59:22.93 ID:w5udpLhZ0
便乗値上げばっかだったってことだよなこれ
76: 2023/11/10(金) 17:00:42.12 ID:oWtdt1rj0
過去最高益って恥ずかしくないのかな
社員に還元してませんってことだろ
社員に還元してませんってことだろ
88: 2023/11/10(金) 17:04:32.12 ID:Uy/8Hmka0
かなり高くなったけど買い続ける人は買うんだなあ
ていうかみんな本当に物価高に苦しんでるの?
ていうかみんな本当に物価高に苦しんでるの?
89: 2023/11/10(金) 17:04:36.82 ID:yVRHYA1X0
マルちゃんも赤緑白黒のカップ麺よく安売りしてるが、
近々特定の日しか食えない贅沢品になるぞ、特に緑と白
近々特定の日しか食えない贅沢品になるぞ、特に緑と白
91: 2023/11/10(金) 17:05:01.92 ID:ZmN9rgK40
イオンとかのPBも日清が製造元で売れまくってるから
結局カップヌードルからPBに流れてもいいし
カップヌードルのブランドが支持されてもいいわけで
儲かるわな
結局カップヌードルからPBに流れてもいいし
カップヌードルのブランドが支持されてもいいわけで
儲かるわな
97: 2023/11/10(金) 17:07:16.71 ID:Ks1wr9Ke0
安売りでも180円じゃ手が出ないからカップスターに乗り替えた
あっさりおいしいは量減らしてるから論外
あっさりおいしいは量減らしてるから論外
99: 2023/11/10(金) 17:07:26.85 ID:DOji+kw50
あれだけ値上げしてたら
そりゃ儲かるだろ
そりゃ儲かるだろ
115: 2023/11/10(金) 17:11:40.76 ID:/2mMCBau0
上場来高値更新してる
118: 2023/11/10(金) 17:12:37.19 ID:6S3E5z+f0
値上げしなくても良かったんじゃないの?
127: 2023/11/10(金) 17:15:01.60 ID:ngsxTNVO0
日清ってカップ麺と袋麺と冷凍食品が主力だろ。
国民が貧しくなって外食や家でも高いもん買わなくなったからラーメンや冷食食うようになっただけだな。
マクドナルドが値上げしても業績伸ばしてるのと同じ。
国民が貧しくなって外食や家でも高いもん買わなくなったからラーメンや冷食食うようになっただけだな。
マクドナルドが値上げしても業績伸ばしてるのと同じ。
128: 2023/11/10(金) 17:15:02.11 ID:YJYgHbFI0
カップめんは弱者の味方だからな
昨日の決算短信は面白かった
食品全般が値上げすればするほど安いカップ麺が売れていくらしい
昨日の決算短信は面白かった
食品全般が値上げすればするほど安いカップ麺が売れていくらしい
133: 2023/11/10(金) 17:15:55.68 ID:NZUZNERN0
これが長続き
するとは思えねえんだよな
半年もすりゃ他社乗り換えだろうよ
するとは思えねえんだよな
半年もすりゃ他社乗り換えだろうよ
148: 2023/11/10(金) 17:19:24.11 ID:3/FluQTO0
俺が買わなくなったのに過去最高益か
もう、カップ麺も庶民の食べ物ではなくなったんだな
もう、カップ麺も庶民の食べ物ではなくなったんだな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (34)
売り上げから純利益までインフレすりゃ見かけの数字が上がるのは当たり前やろ
それな。
この手の八つ当たり扇動スレや纏めって結局誰が潤うのかというと…
まあ、下層民はメーカーとか商品ブランドとか関係無しに最低価格帯から選ぶ以外に無くなってるからなあ
最低価格帯がアジアじゃ無くて中東系になってる気がするけどな
独身の日やで中国で買い物でもするかって思ってたら日本よりもう高くてなあ・・・
まあ、貧困層はメーカーとか商品ブランドとか関係無しに最低価格帯から選ぶ以外に無くなってるからなあ
最低価格帯がアジアじゃ無くて中東系になってる気がするけどな
独身の日やで中国で買い物でもするかって思ってたら日本よりもう高くてなあ・・・
管理人は閲覧数が全てで常識やモラルなんて期待するだけ無駄
それこそ嫌なら見るなって話になる
理由は二つ
1・円の通貨価値自体が40%程度下落して、食品関係も年間10%程度価格インフレしているので見た目の数字が上がっているだけ
2・食品メーカーはスーパー等に卸している立場なので消費者が多少買わなくても損害が販売店に吸収されて小売りの仕入減等の影響が出るのがもう少し先になる
以上、終わり
頭が悪いとそう見えるのか。
ほ~社員も工場の従業員も賃上げが楽しみだな!
>トップバリュでもそう変わらんだろ
こういう味覚障害者だけが幸せを手にできる世の中になったね
買わなくても死なないし日清は全然買ってないわ
値上げしたら利益が上がるのは当たり前
はい、論破
利益と売り上げは違うんじゃね?
ほんと頭悪い奴多いなぁ。仕入れ原価も上がってるとか考えねえんだろーな
営業利益が増えているって言ってんだから、頭悪いのはお前だわな。
頭悪い奴多すぎて情けないわ
なんで益のハナシなのに原価がどうとか言ってるのw
日清食品は、エビや謎肉を減らすことをせず、その分値上げしたので、品質に妥協しない点が支持されているんじゃないかな?
高くても買ってくれる層をちきんとつかみ、安売り品しか買わない層は客じゃないと切ってしまったので利益が出ている。
慈善事業じゃないんやからそら儲けに走るやろ
カップヌードルの あっさり シリーズしってる?
あれ100円くらいで売ってるしお湯を少なめにすると普通のカップヌードルと変わらん
麺が8割くらいだけど 二個食ってもBIGより安いし多いし味も2つ楽しめる
〆なら1ヶの8割の量で満足だしで結構いい選択だと思う
運送費は普通のカップラーメンと変わらんだろうにあれこそ日清の良心だと思うわ
値上げした企業が軒並み「過去最高益」とか言ってるの聞くと腹が立って仕方がない
せめて前年度と同じか微減に留める程度の値上げに出来なかったのかな
「そんだけ儲けてちゃんと社員に還元されてるのかなあ~」みたいなコメするやつ何なんだ?
皮肉のつもりなんだろうか
即席麺市場トップの大企業だぞ。社員の平均年収800万円
福利厚生は当然充実してるし、業績はボーナスに反映されるに決まっとるだろうが
そもそも、30年不況で食品値上げが許されなかったのが異常
自販機缶ジュースなんて、消費税が5%→10%になっても20円しか値上がっていないんだぞ
(輸送費や製造費はそれ以上に値上がっているのに)
そもそも、30年不況で食品値上げが許されなかったのが異常
自販機缶ジュースなんて、消費税が5%→10%になっても20円しか値上がっていないんだぞ
(輸送費や製造費はそれ以上に値上がっているのに)
大事なことなので二度言いましたよ
適正コスト転嫁だろう便乗値上げだろうが
最後は消費者がどう評価するかだ
それで最高益が出るなら経営の成功だわ
値上げもできない無価値企業は早いとこ市場から退場しろや
日本の賃金が上がんねえんだよ
せめて従業員に還元しろといいたいところだけど
実際はほとんどが内部留保に回るか
株主にチューチューされるのが実情
本当にそう。
結局、大半は株主配当と役員報酬に消えて、
その残りを電通が食い漁って、広告やヘンテコな
イベントの協賛金に消えてゆく
近くのスーパーが軒並み日清売り場が猛烈な勢いで減って東洋水産コーナーに変わってて草生える
金持ちの多いエリアだと日清の売り場の方が大きいのかな?
マルちゃんは庶民の味方だな
政府としては、ここで賃上げできるかが正念場だな。
できなければ内需が先細るだけだけど。
マルちゃんのホットヌードルがカップヌードルの味そのまんまだから代替で買ってるわ
1個78円なのも良心的
この企業が利益上げたら叩く奴なんなんだろうな
カップ麺に200円とかアホらしすぎて買わなくなったら痩せたw