韓国人「李在明代表、尹錫悦大統領弾劾決定に『偉大な国民が共和国を取り戻した』」韓国ネッ...NEW!
【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →NEW!
【GIF】こんなお●ぱいで新体操は無理でしょwwwwwwwNEW!
タイミーで求人見てるけど凄いなwwwwwwwwwwwNEW!
退職代行「はーい、2025年度新入社員の退職理由発表するよ~」 →NEW!
【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwww...NEW!
【画像あり】ミスチル桜井と伊集院光の対談、『距離感』が近すぎると話題にwwwwwwwwNEW!
【画像】キッズさん、マウスの中にとんでもないものを発見してしまうNEW!
米国「俺達は建国すらしてないのに…」 米CEOが驚愕した1200年前の日本の記録が話題...NEW!
韓国人「憲法裁判所、尹錫悦大統領の罷免を決定…裁判官全員一致」尹錫悦大統領が罷免される...NEW!
韓国人「FIFAランキングで日本がアジア首位!世界ランキングでは15位!」→「韓国は?...NEW!
1ドル=151円に到達。おいおい、いい加減にヤバいだろ。何とかならんのこれ!

円相場、昨年10月以来の円安・ドル高水準…一時1ドル=151円台に下落
31日の外国為替市場の円相場は一時、昨年10月以来、約1年ぶりの円安・ドル高水準となる1ドル=151円台に下落した。
3: 2023/10/31(火) 23:28:07.35 ID:gWhWHwiL0
牛丼250円の時代に戻りてー
4: 2023/10/31(火) 23:28:12.96 ID:N/T+BTPQ0
国力の衰退がわかる形ででてきた
5: 2023/10/31(火) 23:28:14.86 ID:31x0MLF60
もうこの国はダメだわ
9: 2023/10/31(火) 23:29:35.08 ID:Fnjw7M5I0
来年の今頃は250円ぐらいだな
37: 2023/10/31(火) 23:34:28.87 ID:v1djkDIl0
>>9
流石に海外で職探すわ
流石に海外で職探すわ
19: 2023/10/31(火) 23:31:44.01 ID:R8zk0S7n0
どんどん底が抜けてくやん
21: 2023/10/31(火) 23:32:24.34 ID:OBenCtcv0
24時間で148円から151円に下落
日銀はクソだな
日銀はクソだな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698762438/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
28: 2023/10/31(火) 23:32:43.63 ID:sjnIZriL0
財務省の報告では10月までの為替介入は無かったとの報告だ
あとはわかるな?
あとはわかるな?
30: 2023/10/31(火) 23:32:58.00 ID:CD1q0ae80
輸出産業に全フリしろよ
覇権握れるぞ
覇権握れるぞ
33: 2023/10/31(火) 23:33:30.94 ID:QzeWzEob0
ちょっと前まで安全通貨って言われてたんですわ
今はリラくらいです
今はリラくらいです
38: 2023/10/31(火) 23:34:30.91 ID:74OVY0hs0
植田に責任はかなりあるよ
今年3月の植田就任時の会見
あの時がドル円トレンドの転換点(1ドル130円近傍)だった
そして今では植田が発言する都度、
必ず円安方向へと動いていくかんな
69: 2023/10/31(火) 23:38:56.04 ID:Wf3vKYA70
今週はFOMCに雇用統計でまだまだ混乱よ
86: 2023/10/31(火) 23:42:18.93 ID:bcLHmwX50
日本国民が生活できないだろ植田は責任取れよ
105: 2023/10/31(火) 23:44:24.75 ID:oTfqyiJ80
180円ぐらいで介入したほうが介入の効果高い
介入する外貨がもうありませんでは目も当てられない
介入する外貨がもうありませんでは目も当てられない
108: 2023/10/31(火) 23:44:31.91 ID:Iu0PK2HN0
戦争が起こってるのになんでこんな円安に
112: 2023/10/31(火) 23:45:01.91 ID:M/W5/eOG0
日銀見てるだけ
喋る度に円安に動く
喋る度に円安に動く
114: 2023/10/31(火) 23:45:11.22 ID:fzTSJHD+0
あんま調子に乗ってると日銀にやられるよ
115: 2023/10/31(火) 23:45:54.61 ID:6DKTHrKK0
360円になったらもう輸入できなくなって高度な部品とかも作れなくなっちゃうね
121: 2023/10/31(火) 23:47:29.55 ID:Esjr0oug0
円高でデフレの方が良かったわ
ハンバーガー100円だったし
ハンバーガー100円だったし
143: 2023/10/31(火) 23:50:17.63 ID:yqDs0BlS0
はよ介入して120円にしろ
151: 2023/10/31(火) 23:51:00.59 ID:0Vkvd7uy0
149.5Sは助かりましゅでしょうか…
159: 2023/10/31(火) 23:51:51.72 ID:D0/nJ3yD0
>>151
無理早く損切りしろ、これから160円目指すぞ
無理早く損切りしろ、これから160円目指すぞ
174: 2023/10/31(火) 23:53:10.21 ID:X5Oer24J0
>>151
大丈夫だぞ
また1ドル80円になるからな
大丈夫だぞ
また1ドル80円になるからな
154: 2023/10/31(火) 23:51:18.37 ID:n+aZIhGg0
俺のドル建てNISAが膨らむわぁ
158: 2023/10/31(火) 23:51:46.98 ID:Mv7TrRaj0
これはガチでやばい値動き
1日で148から152はやばすぎる
今すぐ介入ないと取り返しがつかなくなるぞ
1日で148から152はやばすぎる
今すぐ介入ないと取り返しがつかなくなるぞ
160: 2023/10/31(火) 23:51:57.15 ID:iQ8mSp3e0
超円安を容認する政府、終わってんな
165: 2023/10/31(火) 23:52:29.18 ID:AyTK0lqR0
岸田さんは経済音痴なの?
得意分野なに?
得意分野なに?
172: 2023/10/31(火) 23:53:03.74 ID:yqDs0BlS0
>>165
増税の検討
増税の検討
177: 2023/10/31(火) 23:53:42.42 ID:v1djkDIl0
お前らガチでゴールドでも買っておけよ
どんどん円の価値は下がり続けるし政府は止める気はない
どんどん円の価値は下がり続けるし政府は止める気はない
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (71)
大学教員ワイ、学術誌のAPC(論文掲載料)が、アホほど値上がりして、もう息も絶え絶え…
勤め先が転換契約を始めるまで我慢だ
簡単な相場 ゴチです
次は160円を目指してみようや
輸出メインの日本は円安でいいんだよ
なお実質賃金
■8月の実質賃金 去年同月比2.5%減少 17か月連続のマイナスに
物価の高い状態が続き、ことし8月の働く人1人当たりの実質賃金は
去年の同じ月と比べて2.5%減少し、17か月連続でマイナスとなりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231006/k10014216921000.html
「収入は労働だけ」は時代遅れなんだろうね
投資なりで、複数手段の収入を得なくてはいけない時代に突入したんよ。
なお実質賃金
■8月の実質賃金 去年同月比2.5%減少 17か月連続のマイナスに
物価の高い状態が続き、ことし8月の働く人1人当たりの実質賃金は去年の同じ月と比べて
2.5%減少し、17か月連続でマイナスとなりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20231006/k10014216921000.html
実質賃金て手取りな。
企業が賃上げしたのに手取りが減ってる理由は、今年に値上げした年金と保険料。賃上げで、所得税のランクが上がって手取りが減った人までいる。円安とは全く関係ない。
なお実質賃金
■8月の実質賃金 去年同月比2.5%減少 17か月連続のマイナスに
物価の高い状態が続き、ことし8月の働く人1人当たりの実質賃金は去年の同じ月と比べて
2.5%減少し、17か月連続でマイナスとなりました。
ここで利上げしろと言うやつはただの経済オンチだからなみんな無視しよう
銀行株買ってるだけだぞ
利上げっていうだけで反応して株価上がるからな
今年だけで、1.5倍超えたわ
円価値下がってるのに日経平均も落ちてる。調整が効いてない。まだ日本経済は破綻してないから一気に1ドル1000円とかまでいくとは思えないが、じりじり円安が進んでいくんだろうな。何度かほんの少し円高に寄りながら。
ここで利上げしろと言ってるやつはただの経済オンチだから無視しよう
中小企業が良いそうなこと
銀行株に投資してないやつw
利上げで一番恩恵受けるのは銀行株
増配でめっちゃ美味しいわ
世界中利上げなんですが
世界中の銀行総裁は経済オンチなんですか
そう思うならドル買えばええやん。
ここまで円安にしないと経済たち行かないって、もう日本終わっているやん
インバウンドとか多くの一般国民は恩恵ないし、、ほんとカス
単純に円の価値が無い
もう終わりだよこの通貨
プラザ合意で無理やり円高にさせられたのだから元に戻っているだけでは?
ありがとう
反日売国韓国カルト移民党
騒ぐ高齢者
なにもしない高齢者
どうなってんだこの世代
投資で稼いでる高齢者「めっちゃ美味しい、投資知らない馬鹿な若者ざまあwwwww」
株価バブルの始まりだよ
今世紀最初で最後の儲け時だからしくじるなよ
今回は非常に短期のバブルだが昭和のバブル越えの強力な奴
弾けたときの衝撃も比較にならない程だから気を付けてねw
当然既に乗っかってるわ
バブルでも関係ないから
一旦でもあがればめっちゃ稼げるので、のらない奴は馬鹿
なんか下がる要素ないんだけど
ひろゆき天井超えた?
151.94だからギリギリ超えてなかったな
> 輸出産業に全フリしろよ
> 覇権握れるぞ
海運やメガバンクでも良いぞ
メガバンクは外貨預金や海外融資で稼いでいるから
利上げの恩恵一番受けるのは銀行だし
日本企業でも、ドル資産持ってるところは多いからな
外貨預金や海外企業に投資しなくても、間接的にドル買ってる事になる
1ドル円安で○億円増益って企業は、ドル建て資産を大量に持っている証拠
海運はちょうど買い場だよな
配当利回り5%近くまでさがってるから、めっちゃ美味しいチャンス
今がまさに狙い目
明日には既に上がってるかもしれんけど
今日買った奴は天才か?
利上げ圧力継続
↓
銀行株上昇
利上げしなくても、圧力は続く、寧ろしない方がネタとして引っ張れる
しかも、外貨預金は伸びるので、そちらで確実に稼げる
実は、円安メリットが大きいのがメガバンク
> お前らガチでゴールドでも買っておけよ
金勧める奴は無知
・真贋の鑑定の必要がある(信頼のある店で買わないと偽物の可能性あり)
・手数料が高いし、保管に費用がかかる
・税金の優遇がない
ドル建てでみれば金は2020以降頭打ち
円安で上がっているように見えるだけで、円高になったら下がる
寧ろ今買うと天井で掴む可能性高い
金がめっちゃ上がってる ← 円建てチャートしかみてない情弱
実際は、金価格ってドル建ての2000で頭打ち状態
近場で言えば、今年の天井の5月を超えていないからな!!
偽物も出回ってるから、素人じゃ判別できないし
金は、株とか、債権とか、不動産とか既に持ち過ぎてる人が、分散投資でやるだけ
「ゴールドが上がり続けている」
と勘違いしているのは、無知な日本人だけ
日本円が下がってるだけですw
金持ちで、自宅に金庫でもあるやつでもない限り、ゴールドなんて保管できない
結構な量になるぞ
なんで、株や、債権なのか理解しようぜ
通常は貸金庫とか使うんだけど、当然費用はかかる
長期だと割と馬鹿にならない
ちょい急だな
今の介入ラインはどの辺りだろう
ひろゆき天井超えたら、青天井
一応、なんちゃって利上げで対応する可能性の方が高い
金利の上限超えは容認してるからな
介入より、YCCの柔軟化で対応し続けると思うわ
昨日と同じ
メガバンク株のターンはまだまだ続きそう
円高になっても困らないのが銀行株
介入きても困らないのが銀行株
FXは調子こいてるとどうなるか知らんぞ
株とFXは使い分け
世間が利上げって騒ぐだけで儲かる銀行株
利上げじゃ、利上げじゃ、みんなで利上げじゃ!!!!
利上げしなくてもいいのよ。
寧ろ、利上げしちゃったら、騒げなくなるので。
寧ろ大歓迎
いい加減、庶民にメリットないってアホな認識やめてくれwwwwww
投資を知らない馬鹿にメリットないだけだぞwwwwwwwwwwww
同意
円安メリット銘柄が上がってくれて嬉しい
利確しないと、絵に描いた餅だが(о´∀`о)
新NISA追い風吹きすぎだろww
まさに 神 風 wwww
働くより、投資の時給の方が遥かに上なんだから、寧ろ庶民にメリット多すぎ。
投資以外の出費全て削って全力投資した方が良い状況。
それが理解できないから、貧乏人は貧乏なママなんだよ。
投資力格差の時代。
投資力っていうのは行動力、資本じゃないんだな。
庶民でも成り上がれるチャンスって気づけw
円安で損してるのって馬鹿だけだよな
年収高いやつでも、投資しない奴は沢山いるし、そういう奴は置いていかれるだけ。
寧ろ、年収高いやつって働いて貯める事にこだわり過ぎてて投資嫌うやつ多いからな。
年収じゃないんだよな。
メガバンク無双
・円安で外貨預金が増える、金利と手数料でぼろ儲け
・円安と海外高金利で海外融資が大幅増益
・日銀が利上げすればさらに増益
メリットしかない
まさに無敵
権利落ち後に下がったのは押し目買いのチャンス
無能メガネは来年まで居座るんだってさ
Dappiさん、早く捏造による野党叩きと自民党擁護に戻ってきて!そして開示請求されて!
アメ公の下僕である壺民党に本格的な為替介入など不可能
よって円安は続くどころか加速する
その上国内の物価は上がり中低所得者は給料上がらず消費停滞するが、年収800万を超える世帯は大して困らないので国としての危機感が出ないため更に経済悪化
アメ公の糞インフレが暴落しない限り何も出来ない
未だに円安を喜べない奴がいる事が不思議で仕方ない。
チャンスがあるのに、それを生かせない奴は、一生成功する事はなさそう。
何を学んできたのだろうか?
マジで笑う。
メガバンクほど初心者向きな株はないから。
・定期的に増配している
・定期的に自社株買いもしている
この2つがあるので、長期なら確実に失敗なし。5年で2.5倍になりました。
新NISAで口座解説したら最初に買うといいよ。
靴磨きが吠えだしてるな
そろそろか…
バラマキは円安要因
ぶっちゃけ米国がどこまで円安を許容できるか?って話だろ
何のために安倍ちゃん様が丹念にブレーキを破壊して去っていったと思ってんねん。
海外通販エグいほど値上がりしてて買えねぇ
米国債を売ればいい
まあ、属国&植民地だから実際はできないけど。
岸田よりも日本の一般庶民の生活を破壊した奴がかつて存在したか?
これ書いたらとかパヨクとか言われて叩かれたんだけど、どんだけ頭おかしいんだろうなゴミカスネトウヨは
日本の外為特会は160兆円あるんだぞ?
何がヤバいんだよ。円安になれば更に増える。
貯金4300万円ワイ、高みの見物
去年の今頃、みんな円安が止まらないって騒ぎ始めて、
ひろゆきのアホが「152円なんか通過点です。まだまだ円安になりますよ~」
って動画あげた数日後に日銀の為替介入があって大きく円高に進んで、
そのまま3か月かけて125円になったんだったな。
あの時、ひろゆきを信じてFXしてた奴は誰も生き残っていまい。
外国人投資家もそれ覚えてるから、152円の直前で反転する。
只今1ドル149円。バカはすぐ騒ぐからwww
しかし円高であれだけ苦しんでたのに勝手だよな
360円だった時代に日本は崩壊したのかって話
円安の方が良いに決まってんだろアホか。そもそも自然な市場原理だと230円が適正だったのをプラザ合意で無理矢理150円にしておいてなーにが円安だよアホ。案の定結局また150円未満に戻されたしもっと頑張れよハゲタカ。クソ無能が
円安の方が良いに決まってんだろ。そもそも自然な市場原理だと230円が適正だったのをプラザ合意で無理矢理150円にしておいてなーにが円安だよ。案の定結局また150円未満に戻されたしもっと頑張れよハゲタカの無能が
GDP上がってるから円安でいいよ
最終的に円高の方がいいんだとしても円安でGDP上げてからやればさらに上がるし