【悲報】ヴァンス副大統領「中国人が発明したものが世界に一つでもあるのか?」 →NEW!
【画像】チア、股間に食い込んでいるのに大公開してしまうNEW!
35歳にして失明するの確定、人生終わったわNEW!
【悲報】修学旅行で万博に行く予定だった中学生、行き先をUSJに変更されてしまう……NEW!
【悲報】岸田NISA民、 ガチで全員逝くwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】中国さん、報復関税打ち止め宣言「これ以上相手にしない」NEW!
【速報】人類、ついに『禁忌』に触れてしまう・・・NEW!
アイドルヲタク「ヲタ活で借金250万、目が覚めました」NEW!
【悲報】トランプ、不法移民6000人を勝手に死亡届出していたwwwwwNEW!
韓国人「ヨーロッパで人気の日本アニメ、韓国ネットユーザー『ギリシャ・ローマ神話の影響?...NEW!
韓国人「日本の四万十川で正体不明の希少ウナギを発見!このウナギの正体とは?」 韓国の反...NEW!
韓国人「ラーメンは日本食?韓国で議論に…」→「ジャージャー麺は?」 韓国の反応NEW!
識者「うーん、大卒男の90%は結婚してるが大卒女は30%も生涯未婚か。」

大卒の未婚率「男<女」
男女で学歴別の未婚率は大きく違う。
2022年の就業構造基本調査より、最終学歴別年齢別未婚率を男女で比較してみよう。ちなみに、対象は有業者のみで無業者は含まれていない。
大卒及び大学院卒でみると、実はほぼすべての年齢帯で男より女の未婚率が高い。特に、大卒以上の女性の未婚率は35歳以上でほぼ変動なく、これが女性の初婚限界年齢が37歳であるということにもつながるのだが、30%前後をずっとキープしている。
2020年の国勢調査における全女性の生涯未婚率は17.8%であるが、50-54歳時点での未婚率は、大卒27%、大学院卒29%であり、それをはるかに上回る。大学や大学院に進学した女性の約3割がもうすでに生涯未婚なのである。
逆に、男性の大卒・大学院卒は、初婚限界年齢の40歳を超えても微妙に未婚率は下がっており、最終的には50-54歳時点で大卒未婚率16%、大学院未婚率は12%と男性全体の生涯未婚率28.3%を大きく下回る。
大卒以上の学歴で考えるならば、むしろ未婚率は男<女ということになる。
一方で、高卒以下同士で比較すると男女とも年齢別の未婚率はほぼ同じである。
男性は高卒より大卒以上のほうが結婚しやすく、女性は大卒以上より高卒の方が結婚しているということだ。
大学進学率は男女拮抗
2022年の文部科学省「学校基本調査(確報値)」によれば、大学進学率は男子59.7%、女子53.4%とほぼ男女が拮抗しており、毎年の伸び率は女子の方が高いことから、いずれ男女の大学進学率は並ぶことになるだろう。
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20231019-00371025
別に男女関係ないけどさ
こういうこと言う人って結婚を一体何だと思ってるんだろ
損得勘定で何でも動くと思ってるなら大間違いだよ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697702742/
スポンサーリンク
君らは1割なの?
40-44歳を調べろ
低率なくれえだ
そして知能の高い女ほど出産せず、知能は母方から遺伝するのでバカな子が増える
大学生
若い男女が同じ時間と空間を共有します
学生だけど大人なので男女交際OKです。結婚もできます
大人だけど学生なので年収0でもOKです。
そりゃ人生においてこんな男女交際に向いているボーナスステージは他にないからな
はどうなるんだ?
だから7割は結婚してる
産んでも1人ってのが多そうだけど
今50代の人らに絞っても未婚の人はもっと多いイメージがある
女が下方婚しないだけ、終了。
昔の人はただしかった。
低学歴の稼げない女は男捕まえるのに必死だろうけど
女の上位層と男の下位層が残るのは昔から同じ
そして最下位層は男女とも残る
いや昭和は皆婚時代だったからそういうのもほとんど結婚してたわけで
結婚しなかったのは本当に1~2%程度
そらFランなんて行っても仕方ないしな
高学歴女は学生時代に相手を見つけないと結婚するのが難しいと昔から言われている
未婚50代ジジイがボリュームゾーンのここで毎回結婚に未練タラタラで未婚スレが伸びまくるが、現実直視して老活したほうがいい
未婚ジジイの寿命は60代後半だからなw
男性医師の生涯未婚率は3%弱
女性医師の生涯未婚は36%
3%に入りそうで怖い
元から結婚する気がないから大学行って自分で稼ごうって考えなんじゃね
男をATMにする気の大部分の女よりマシまである
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (80)
今は大学行くのは当たり前だから稼ぎたくて行くって女は少ないのでは
女は上昇婚しかしねえから、
大卒で稼ぐようになっちゃうと自分より稼いでる男の人数が限られてきちゃうから
結婚出来なくなるよな
下方婚すりゃいいのになw
稼げる男の方が家事育児参加もすると世の統計にも出ててな。
つまり能力が低いから稼げないし家事する能力も育児する体力もない。ないないないの男を女が支えないといけなくなる。
それだったら好きな男とワンナイトして自分と子供だけ養っていればよくないか。
何で男の世話まで見なきゃいかんのだ
21年?ぐらいの大学進学率は56%程
半分ちょっとしかないようだが
不明・無回答の比率が高そうな調査
結婚は無償の愛を二親等関係で体現する空間を構築すること。現代の人生観においてプライオリティが高くなくなった。もちろん、GDPが増え、社会が安定し、自さつが減り、犯罪も減るから為政者は絶対に結婚してほしい。DINKSがもっと一般化すれば、妊娠によるキャリア中断を心配することがなくなり、高学歴女性の結婚率は上がるかもしれない。
60才くらいで未婚高学歴お金に不自由していない教養の高い人同士が、パートナー見つけて別部屋マンションのとなり同士で生活とかしても楽しそう。結婚生活は刑務所よりも、ストレス多いらしいよ。
女は上昇婚しかしない
恋愛脳のくせにw
未婚男性らしい発言
DINKSなんかもはや死語だが、
子無し夫婦なんてただの2人の他人でしかない。
いい歳して喧嘩して別れたらそれで終わり。
子供がいるかいないかの違いはそこに出る。
DINKSはホント薄っぺらい繋がりだからな(笑)
独身中年のこどおじ貧乏人がこの世で一番醜いんだぜ?w
女のほうが自分より格上でも平気なヒモ体質の男って少ないよ
既婚男性の6割が専業主夫になりたいって調査もあったよ
「なりたい」(願望)と実際に「なる」のは違うぞ
独身男と独身女の幸福度の差見ると自分で稼げる女は妥協しないでソロで生きてるんじゃねぇかなぁ
そろそろ真実を言いましょうよ。
「女性が社会に出過ぎた結果、晩婚化や少子化が進んでいる」と。
でもそれを言ったら、社会進出シュプレヒコール民の見識は無論だけど立ち位置を精査しなくちゃならないんだなあ…
男女平等にしましょうといいつつ女は自分より下の男は嫌だというわけか
男尊女卑って案外理にかなっていたのかな
女に聞いても格上で尊敬できる人がタイプとか普通に言うからな
男尊女卑とは言わんが基本的に理想の父親、上司、お兄ちゃんみたいなタイプが好きな女多いよ
そもそも女は受け身で自主性がないのが基本のくせに
クソフェミウイルスに感染して被害者意識前面に出してきたのが間違い
出産でキャリア断絶とは言うが 出産で空きがあるのは事実なわけで、
慈善事情じゃないんだから会社の負担でしかないし人不足は補助金入れてどうなるって話でもない
抜けるのは多少しかないしそれを補充するのは上の仕事だけど戻ってくるようならそれ前提に組まないといけない 募集かけづらい以上人不足 かけようものなら戻って来た時に人余り
競争とやらが社会を成長・発達させる!という能書きが、社会の根幹をなす出生とインフラ維持を負債としか思えないようにした結果だわなw
新自由主義が出てからの20年衰退しかしてないのに何が競争で成長発達だよっていう
てか一部のバカって競争を椅子取りゲームで蹴落とし合いだと思ってるけど
そんな事してりゃ会社や経済が大きくなるわけないじゃん
全体のパイを大きくするのが成長だって理解出来ない自己中心的な幼稚園児が権力者になるとか普通にホラーだわ
そりゃ自分から美味しい案件作るより、ぶんどってくる方が遥かに楽で美味しいからな。
高卒の賢くないけど、スタイルが良くて肌がきれいな嫁さんに、チョーカー付けてマイクロビキニ着けさせて
●ェラしてもらっている。大卒の嫁さんはしないだろうな、こんなこと。
20年前までいた私の勤務先の女性は大卒ばかりだったけれど、見事にそんな感じだった
自分よりエリート男性を求めているとのはあるね
でもエリート男性は競争が激しいから
ちなみに私はなんとか結婚できたけど晩婚で、晩婚の人も多めかな
特別キャリア志向でない女性でも仕事の責任感から結婚が遠のきやすいと言うのもある
最近の若い女性はわからないけれど
死ぬまで働けばいいだけ
結局のところ、、
強い男・エサを沢山獲えてきてくれる男(=稼ぎのいい男)
・・でないとアカンのよ
弱男と違ってその気になれば結婚できる人達だから、せっかくの高学歴優秀遺伝子を子供部屋未使用で断絶してしまうのほんともったいないと思う
一生独身でいるつもりという女性が増えているというニュースが最近流れた。
そういう方の学歴を調べるとこの話題との関係性が見えそう。
結婚しないのではなくするつもりがないのではどうしようもない。
女はブスでも、バカでも、障害でもない限りは
若けりゃ誰でも結婚できる。
それなのにしないのは、自分で非婚を選んでるだけ。
男は、カネがないとなかなか結婚できない。
ただの社畜やサラリーマンをフラペチーノ片手にキラキラ社会人みたいなので煽りまくった社会も悪いっちゃ悪いし
男は女と違って若さを絶対条件にしてるって真実を言うとギャオって叩いてきたり年下と恋愛するとロリコン呼ばわりしてくるおばさんも悪い
女には生まれながらに働かない権利があるのに歪められた嘘で教育されて売れ残って可哀相
バカで稼ぎのない、要するに力の無い男は結婚できない
そしてバカだから上部だけしか見えず浅はかな損得でしか判断できない結果、結婚したら負けと頑なに信じ且つできないをしないと強がる
女性は結婚したら、専業主婦になれればいいけれど、そうじゃない場合「共働きな上、家事もする、子育てもする」なら結婚に二の足を踏む高学歴高収入女性もいるよな。低収入男性だったら、その可能性は高くなるし。
子供の頃から勉強など努力し続けて高学歴高収入になったんなら、かけてきた労力に見合わんとして。コンコルド効果か?
あえて、低収入男性と結婚することがあるなら、恋愛結婚だろう。学生時代から付き合っていて、社会人になってからも続いてそのまま結婚、みたいな。
高学歴の学生恋愛の相手も高学歴だから、結局低収入男性と結婚するならって前提が崩れるのな
高学歴男性でも、就職に失敗して低収入もあると思っただけさ
普通に旦那を専業主夫にしてバリキャリやればいいだけでは?
女のこの手の何でもかんでも背負い込んでます、でも助けは突っぱねた挙句文句言って被害者ヅラしますみたいな精神性ってなんなんだ
あと俺の知り合いの女は博士課程行って研究職行ったけど辛すぎてキャリアぶん投げて喜んで専業主婦になってたぞ
うむ、知り合いの女性が外語大学出で商社入ったが、仕事大変だからって結婚退社した。専業主婦で伸び伸びやってるね
女性医師に代表される優秀な遺伝子を残さないのはちょっともったいないな
ネトウヨに代表される弱者男子の遺伝子は残さないのが理に適うな
知能は50パーセント以上が遺伝なのに
いや医師になれるのと優秀かは別やろ
親が医師で金持ちなら普通程度の頭さえありゃ私立医大にねじこめるしな
最低でも国公立、私大なら一部の上位以外の医学部はボンクラとまではいわないが、一般人とそう大差ないやつも多い
弱さ男性の淘汰が進む
日本は少数精鋭で
親戚の女性眼科医は未婚で40台に
ものすごく美人だったのに
やはり釣り合う相手がいないとこうなるのか
豊かになり、一人でも生きていける社会になったから、他人と居る煩わしさを回避する人が増えたというのが未婚化の本質だと思ってる
結婚なんてつまるところは子供の売買契約でしかないからな
だから買えない男、生めない女は弾かれるし
子供要らない男、金に困ってない女は参加しない
それが君にとっての「詰まるところ」でokなのかい?イナカノバアサンの前で演説して来いよ!
家族を養う、その覚悟とか責任とか気概とか、その辺では?
子供生まれてシングルになって初めて出てくる人も多いんやろきっと?
女の場合はとりあえず大都市のオフィスで働くアテクシを実現したいがために低賃金事務員にしがみつくキラキラ生活おばさんとか、学歴と意識だけ肥大化して実務能力は凡人止まりだから生活維持するのがやっとのバリキャリおばさんとか居るからな
あの類は性格に問題があるから妥協云々で解決できんし
結婚できなくて困るのは無能な女だけだから当然の話
男と優秀な女は結婚する必要が全くない
大学時代からの彼氏となかなか結婚に至らず、30目前で破局。男はその後若い子と結婚して、女はそのまま40歳というケースが身近で3例ある。大学での出会いは若すぎるので結婚に至るのは難しい。
そもそも日本の離婚率40%だろ。
結婚してもそのうち4割離婚してるだろ。
結婚は人生の墓場なんだから一人で生きていけるならそれが正解
まあ、大卒で3年働いたら25歳だからな。
そりゃ大卒女の方が結婚しずらいのは当たり前
女性の社会進出は非婚化少子化を進めるという証拠がまた1ページ
女が上方婚志向ってことか
まあそういう人は税金で救ってやる必要も無いと思うよ
結論出てるじゃん
女は下手に学歴持つとどうでもいいプライドだけが高くなり
自分の理想だけ上げて結局未婚のまま老婆になって終わる。
結果として受け継がれないんだから良いことかも知れんが
そりゃあ、知識がある女性なら、お前みたいな女性蔑視と女性嫌悪を持った男と相手にしようと思わんだろ
結果として結婚しないのはいいことだと思うよ、お互いに
どうですかねえ 男を気遣う気持ちから、そう言った選択をするのも女のちょっとかわいげかとこと思うけど。
結婚は家と家がするイメージだわ
今の時代、名家じゃなければ結婚しなくてもいいのでは?
この人の子供が生みたいとか思う人は少ないだろうし
自分が一番で中年まで生きて、とつぜん子供ほしいとか結婚したいとか思わないでくれれば自由に独身でいいとおもう
そんなわがままを許せば普通に国が滅びるわ
結婚出産育児をむしろ憲法に入れて最低限の義務化した方が良いレベルなのに
なんでもかんでも自由がどうたら言って国が滅亡したんじゃ笑えねーよ
??…侵略したがる他所国とかがもしあったら、どーすんの??喧嘩すらしたことないのかなあ?それで安全は保障できます??
問題は結婚した大卒の何割が離婚しているか
単純に女サイドは未だに上昇婚志向傾向が強いから高学歴ほど自分より優秀な結婚相手が少なくなっていくのと男サイドからしても自分より賢い人はプライド的に結婚相手に選ばない傾向があるからってのがしっかり調査結果にも出てるだけやわな
あとは高学歴の女性はバリキャリ志向の人も居るからな、結婚はともかく出産、育児となるとどうしても仕事から数年間離れる事になるからそれを嫌がるってのもありそう
そもそも結婚制度というのは、女が安心して子を産み育てることを目的として生まれた制度なんだよ
それを前提に考えると、大卒女が就職する時点で、その女は結婚制度に相応しくない存在になるの
だって、子を産み育てることに適した年齢の時期に仕事に意識が向いてるんだからね
その統計どこ?Fラン程度に入ったくらいで安定の仕事なんて得られないよ
>>ちなみに、対象は有業者のみで無業者は含まれていない。
つまり専業主夫になる男性よりも専業主婦になる女性の方が圧倒的に多いから未婚女性の分母だけ大きく減って割合が高くなるというトリック
その仮説が正しいなら、高卒以下女の未婚率も高卒以下男より高くないといけないけど、実際には高卒以下男女とも年齢別の未婚率はほぼ同じだから間違いだね
女子教育の達成度と避妊具の普及率が、出生率に逆相関するとどっかのスレで見たな。
高学歴の女は家族養って家事育児介護やれば結婚できる
専業主夫希望の男(家事できない)は多いのに
女は教育費かけて大学出ても結婚できなくなるだけなんだな
金もかかるし婚期も遅れるしストライクゾーン狭くなるだけだから女は高卒でいいよ
離婚したいのに金も手に職もなくてできない不幸な口垂れ流しクソババアが量産されるだけだから
娘の幸せをおもうなら学をつけさせるべきでは
看護師の離婚率すなわち女が経済的自由を手にしたときにとる自然な行動でしょ
家事育児に費やす時間:男 < 女
結婚・出産時の離職率:男 < 女
(義理含む)親の介護に費やす時間:男 < 女
この辺は客観的なデータとして出てるでしょ。
ブラック企業に就職するのとほぼ同義じゃんw
そりゃ躊躇するし戦略的に振舞うわ。
結婚は地獄!地獄なんだあああああああああ!←このテレビそろそろ黙らせた方が良いと思う
生涯未婚率は男性の方が高いって時点で色々と察するよね
男性は女性の奴隷じゃないんだから当然だけど
年収別生涯未婚率で見ると、年収300~400万円を境に年収が上がると女の生涯未婚率が上がってるんだよね
そこから考えると、「稼げない男」と「稼げる女」は生涯独身になる可能性が高いってことかな
「稼げない男」と「稼げる女」が結婚したいなら、あまり年収に差がない若い時期に結婚しろってこと
ネットで喚いてる未婚のゴミがいかに少数派だったかってことだわな
弱者男性
×稼いでる女は結婚する必要がない
◯婚期逃してる
自然界にそんな生き物いないからな
稼げる大卒女の生涯未婚率を下げたいなら、政府が子育て後の大卒女の再就職がしやすくなる制度(例えば、子育てのために退職した企業へ優先的に再就職できる的な制度)を創ればいい。
子育てが落ち着いたあとに元の会社に再就職できる可能性が高いことが約束されてるなら、ある程度安心して退職できるんじゃないの?
損得勘定で動いてなかったら非大卒女の結婚率がこんなに高いわけないと思う
調査の年齢層高すぎ。もっと若い層だと同類婚が増えてて、大卒女性の結婚する割合は高いよ。
子供を持つ人数でいうと、男の学歴や収入次第で、女の学歴や収入は関係ない。
少子化はオンナガーと言ってる場合じゃなくて、経営者が給料あげないのが悪いんよ。
元記事のグラフのところに有業者のみってあるから 仕事をしてないのは省かれているから
女はもっと結婚してるだろうし男はもっと結婚してないんだろうなぁ