【画像】CカップJSモデルが有能すぎるwwwNEW!
【画像】グエンの給与明細が流出wwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【画像あり】日産の生き残りを賭けた新型車「エルグランド」のティザ-画像公開wwwwww...NEW!
【悲報】ヴィーガン団体、肉フェスでライン超えの大暴れNEW!
【画像】ガンダムジークアクス、シャア専用ザクの足がヤバいwwwwNEW!
【悲報】X民「VTuberとおしゃべりブース(2000円)、ガラガラでワロタ」→VTu...NEW!
『AEDを女性に使うと訴えられる話』、ついに動画化されてしまうNEW!
韓国人「価格にも発想にも驚かされた!」日本のラーメン店が仕掛ける62万円の極上体験とは...
韓国人「韓国鉄道の未来へ向けた挑戦!ハイパーチューブと無停車KTXに韓国ネットユーザー...
韓国人「伝統を日常に溶け込ませる日本、素晴らしい!」日本の着物文化に感動と賞賛の声
国産マツタケさん、不作過ぎて1本3万円まで高騰してしまう。農家「雨降らなかったから全然生えてない(泣)」

強い日差しが照りつけるなか、東京・上野のアメ横商店街では国産のマツタケが店頭に並べられていました。価格は3本で3万5000円です。
今、国産のマツタケは値上がりしています。マツタケの卸業者によりますと、国産の市場価格は現在、1キロ60万円から70万円。1本平均で3万円まで高騰しているということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000315617.html
7: 2023/09/13(水) 18:46:54.36 ID:V8zehZFc
そんなに美味いか?
6: 2023/09/13(水) 18:46:38.63 ID:zZtRQ7AX
アカマツ林の地面に向けて放電すれば松茸生えるやろ
11: 2023/09/13(水) 18:48:45.08 ID:GI9h+SKu
マツタケの匂いするシイタケ作れよ
12: 2023/09/13(水) 18:49:46.11 ID:Z9ZJTMI0
猛暑日長過ぎたせい?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1694598141/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
13: 2023/09/13(水) 18:50:08.16 ID:evVxM4+p
正直、毎年、国民の99%にとって手が届かない存在なんだから
値段3倍になっても10倍になってももうニュースにすんな
値段3倍になっても10倍になってももうニュースにすんな
3: 2023/09/13(水) 18:43:51.97 ID:EqZdVpJ9
アメ横の国産マツタケって本当に国産かよ。
めっちゃ怪しい
めっちゃ怪しい
16: 2023/09/13(水) 18:51:34.11 ID:jKn/9Kl7
椎茸のが千倍うまい
18: 2023/09/13(水) 18:53:29.19 ID:zZtRQ7AX
>>16
お前の味覚は正しい
しいたけのほうが旨味成分圧勝
お前の味覚は正しい
しいたけのほうが旨味成分圧勝
19: 2023/09/13(水) 18:56:12.26 ID:TEfFJQ1l
別に国産マツタケが全滅しても俺は困らん
20: 2023/09/13(水) 18:57:44.94 ID:Adt4e6y/
高いという情報の調味料込みでおいしい
本当はおいしくないという意味ではなく
安いと靴下のにおいとしか思えないと思う
本当はおいしくないという意味ではなく
安いと靴下のにおいとしか思えないと思う
22: 2023/09/13(水) 19:02:54.86 ID:Lz5+Pjgm
そういえば最近は「日本人が食べる高級キノコ」って触れ込みで
中国の富裕層が食べ始めたって聞いたな(´・ω・)マジヤメロ
中国の富裕層が食べ始めたって聞いたな(´・ω・)マジヤメロ
23: 2023/09/13(水) 19:06:07.93 ID:fLo9OKo0
これはグエン窃盗団が大暴れだね。
25: 2023/09/13(水) 19:10:34.97 ID:qomrCaEP
そのうち北海道が松茸の産地になるんじゃな~い
32: 2023/09/13(水) 19:24:26.65 ID:kl8kM0Vq
北海道はエゾマツ、トドマツばかりだからマツタケは無理。
28: 2023/09/13(水) 19:11:13.66 ID:gL3jWpzW
タケノコで代用せーよ
29: 2023/09/13(水) 19:12:18.24 ID:HtjInvJm
北朝鮮がアップを始めそうでムカつくぜ
30: 2023/09/13(水) 19:12:57.24 ID:F4MSkdPy
暑さに弱いのか
36: 2023/09/13(水) 19:31:28.72 ID:7d4FwFSX
雨少なかったっけ?
38: 2023/09/13(水) 19:41:52.44 ID:hRjPyQEv
なんぼなろうが関係ないわな、数年食べてないし
42: 2023/09/13(水) 19:52:53.11 ID:Lz1/D0RH
俺的に最もコストパフォーマンスのいいきのこは舞茸
43: 2023/09/13(水) 19:57:46.48 ID:0Y6v8itR
いつまで経っても
人工栽培できんなぁ
人工栽培できんなぁ
44: 2023/09/13(水) 20:27:53.49 ID:VmghI9nZ
50: 2023/09/13(水) 21:26:35.40 ID:X54L3Qtr
松茸とか全然旨くない
椎茸が一番
椎茸が一番
57: 2023/09/13(水) 22:10:11.11 ID:/6b5yFYk
暑すぎだから
これから出るんじゃね?
これから出るんじゃね?
61: 2023/09/13(水) 23:47:07.80 ID:7d4FwFSX
松茸ご飯とかみみっちく食べないで丸々蒸してから割いて醤油垂らすと結構うまい
59: 2023/09/13(水) 23:28:14.94 ID:68G5UwNV
いくらでも買わないから関係ないなー
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (16)
ホームセンターの材木コーナー味
たいして旨くもないのにイランわ
まつたけは燕の巣とか冬虫夏草とかの希少の分離の話だろ。おいしいと言うのは手ごろな価格のうまみ成分だけでいいわ。肉じゃがを食っていた方が長生きできる。
不作でもその分価格に転嫁するんだから農家は困らねえだろ
高くても金持ちが買うんだし
田舎住みだと飽きるほど食うわ
いうてもいままで日本人が食べてた松茸の殆どが中国産やろ
山からたきぎとりすぎて山が枯れたときが一番はえるとかいう
無茶苦茶なキノコだからなー
増産が本当にむずかしい
庶民は短冊切りにしたエリンギに松茸風味のお吸い物の素振りかけるだけで充分なんよ
縁がないから元々それくらい高いもんだと思ってたわ
値段が高いことそのものに価値を見出す人達は多いからね
もう美味いかどうかなんて些細な事なんや
木に雷にあたると出来るとか言わなかったっけ?人口雷発生機とかないの?
いわゆる本物も良かったけど、中国産も結構いけるんよね
焼きとか周囲に振りまく香りは流石にだけど、炊き込みご飯なら十分
珍味だし、季節物だしってのもあるから、これくらいでもええんちゃうとも思える
ニュースにすることがマツタケブランドの維持だよ
宣伝費払ってやってんだろ、くだらん
原木しいたけもあんまり乾くと生えてこないからシャワーかけたりするんだわ
松茸も毎年生えるとこ分かってるんなら楽せず放水くらいしろや
人工松茸はよ
永谷園のHPに松茸のお吸い物とエリンギを使った「松茸風きのこご飯」のレシピあるから代用した