【悲報】スタイルの良い女性さん、ランジェリー姿でパシャッ → 炎上するNEW!
カープ全選手+新井監督のカラーラテアートが凄いwwwNEW!
広末涼子さんが壊れちゃった理由NEW!
【衝撃】彼女や妻に弱音を吐いちゃいけない理由、判明するwwwwwwNEW!
【速報】フジ男性ディレクターに文春砲wwwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】人気YouTuber逮捕wwwwwwwwwwwwww (動画あり)NEW!
【悲報】少年マガジンさん、新連載しょっぱなからえちえちシーンをぶっこむ。これ少年誌でダ...NEW!
【画像】歴代のAdoちゃん、37人が渋谷に集結NEW!
【画像】パンツを脱いでるように見える学生さん、神奈川で発見されるwwwwwNEW!
韓国人「米国債保有国ランキング世界1位は日本だった」 韓国の反応NEW!
韓国人「東アジアで民主主義が最も機能している国は日本だけのようだ」その理由がこちらです...NEW!
韓国人「日本のロボット技術の近況がこちらです…」→「凄い技術だ」 韓国の反応NEW!
PBR1倍でも不十分、脱・低迷日本へ 日本取引所トップの信念

バブル崩壊から30年余り。今年に入って日本株は上昇が目立つとはいえ、日経平均株価は1989年末の最高値をまだ抜けない。利益率が低く価値を生み出せない日本企業のイメージを打ち破り、持続的な株価上昇のうねりを本当につくりだせるのか。東京証券取引所などを運営する日本取引所グループ(JPX)の山道裕己最高経営責任者(CEO)に聞いた。
東証は3月末、上場企業に対しPBR(株価純資産倍率)改善策の開示を要請した。企業の解散価値を下回るPBR1倍割れの多さに焦点を当て株価低迷の打開に踏み込んだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK055CV0V00C23A9000000/
2: 2023/09/09(土) 15:13:58.14 ID:/cMUpTw3
PBR1倍というのは、馬鹿でも経営できる水準
PBR1倍以下の会社は、役員に賞与を払うべきではない
PBR1倍以下の会社は、役員に賞与を払うべきではない
31: 2023/09/09(土) 17:15:38.17 ID:aDFkxSYl
>>2
自身はPBR1倍以下
50: 2023/09/10(日) 22:32:11.03 ID:MzHG+nyl
>>2
全く同意する。そんな会社が上場していてはいけない。
10000円を6000円にする仕事ってなんなんだ。NPOにでもなれよ。
全く同意する。そんな会社が上場していてはいけない。
10000円を6000円にする仕事ってなんなんだ。NPOにでもなれよ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1694239939/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 2023/09/09(土) 15:16:42.18 ID:LsRwEJr1
信念とかいいから
11: 2023/09/09(土) 15:34:36.46 ID:WJ6FEM3X
これって物言う株主の村上世彰が先に言ってたこと
東証が重い腰を上げて本気になっただけ
サッカーのJIだって実力が伴わなければ格下げにする
これからグローバルスタンダードの
社員も上場企業も一度はいれば後は安泰の時代じゃない
東証が重い腰を上げて本気になっただけ
サッカーのJIだって実力が伴わなければ格下げにする
これからグローバルスタンダードの
社員も上場企業も一度はいれば後は安泰の時代じゃない
12: 2023/09/09(土) 15:35:45.61 ID:h2+g8hw7
親子上場やめろ
14: 2023/09/09(土) 15:39:00.11 ID:WJ6FEM3X
日本は既得権益が強すぎるんだよ
最初に権利を得たらひたすら守られるの正社員だから定年まで安心の待遇が生産性が上がらないんだよ
上場企業も株主の期待に応える経営ができなきや降格や除籍が必要なんだよ
22: 2023/09/09(土) 16:04:28.98 ID:ezkxIQJl
>>14
既得権益の強い会社は天下り先になっている
つまり日本政府の方針にそって経営してるだけ
既得権益の強い会社は天下り先になっている
つまり日本政府の方針にそって経営してるだけ
15: 2023/09/09(土) 15:41:51.79 ID:WJ6FEM3X
カルビーのポテトチップスが20円や
30円で売られているの異常な状態
最低でも100円は維持するが出資者
に対する誠意
20円や30円に放置すれば見限られる
30円で売られているの異常な状態
最低でも100円は維持するが出資者
に対する誠意
20円や30円に放置すれば見限られる
17: 2023/09/09(土) 15:45:25.83 ID:WJ6FEM3X
株主に対しての配当はチョッピリ少額
それでいて金庫に貯めた金が唸っている
それで株価も低い
これの株を誰が買うんだ
多くの者に売りたくなければ上場するな
それでいて金庫に貯めた金が唸っている
それで株価も低い
これの株を誰が買うんだ
多くの者に売りたくなければ上場するな
18: 2023/09/09(土) 15:53:41.66 ID:WJ6FEM3X
金庫に金がうなっていて事業拡張はしない
配当金は出さない
株主は何を期待するんだ
やる気のないものは立ち去れ
株を担保に事業拡大を図るソフトバンク
などは株価に神経質
オーナー系は株価=自分の資産であって
配当金は出さない
株主は何を期待するんだ
やる気のないものは立ち去れ
株を担保に事業拡大を図るソフトバンク
などは株価に神経質
オーナー系は株価=自分の資産であって
35: 2023/09/09(土) 19:25:14.02 ID:6osWcnWf
>>18
株価上げても役員報酬に反映されんからね
日本のサラリーマン社長の給料が低すぎるんじゃない
株価上げても役員報酬に反映されんからね
日本のサラリーマン社長の給料が低すぎるんじゃない
20: 2023/09/09(土) 16:00:30.91 ID:5fgnZ4bm
PBR1.0が会社の清算価値だと思ったら大間違い
23: 2023/09/09(土) 16:13:42.35 ID:hns+1dKr
まあなんだかんだ東証にしては珍しくいい取組だったと思うよ
後は大安売り状態のプライムを厳選するかその上のランク作れや
後は大安売り状態のプライムを厳選するかその上のランク作れや
26: 2023/09/09(土) 16:40:04.67 ID:k/9e4tTN
国が株を買い支えている時点で駄目だろ
30: 2023/09/09(土) 17:01:17.23 ID:UR5hJSKi
そういう東証自身がPBR一倍割れなのでは?
33: 2023/09/09(土) 17:23:39.99 ID:jBVT6Gq2
取引の大半は外国人投資家で海外投資家はドル建てで日経平均を見てる
結局コロナ前の水準とさほど変わらない
36: 2023/09/09(土) 21:41:12.71 ID:OnLls9hl
ぶっちゃけ、インフラみたいに絶対潰れない会社と配当出し続ける会社以外の株は興味無し。この先ますます不透明な社会になるしな。
41: 2023/09/10(日) 12:31:20.39 ID:YIyV+T7I
PBRなんて指標には何の意味もないけど
低めに出る指標を探してきて安い安い言ってるだけ
低めに出る指標を探してきて安い安い言ってるだけ
44: 2023/09/10(日) 18:48:54.64 ID:r96mxeOr
>>41
PBR低い会社はそもそもPERも大体低いから株価対策気にしてないゴミ企業が多いぞ。
まあPBRの基準となる資産価値は怪しいけどな。
PBR低い会社はそもそもPERも大体低いから株価対策気にしてないゴミ企業が多いぞ。
まあPBRの基準となる資産価値は怪しいけどな。
42: 2023/09/10(日) 17:05:06.40 ID:SQz3pLSn
自社株ろくに保有していないサラリーマン社長の銘柄は買う気にならない
覚悟が足りなさ過ぎる
覚悟が足りなさ過ぎる
45: 2023/09/10(日) 19:26:36.77 ID:UYj7/mMI
1倍以下なら解散したほうが株主の為になる
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (16)
いい加減気づけよ低迷の根源を
1989年の年末比で日本の株式時価総額はアメリカの1.5倍の4兆ドル。
世界の株式時価総額の45%
PER60,PBR5,配当利回り0.5%
将来性無けりゃ低くなるだろ
別に株価が安くても良いんじゃないかと思ってしまう
資金調達には不便だろうけど株券を刷らないと資金を調達できないわけではないし、企業買収には株主の構成も関わるし
世界全体のマーケットがそうならそう
でもそうでないなら貨幣が強くなった海外企業に買われる
PBRを上げるってつまり高レバレッジ経営にして不採算部門を潰しまくるってことでは?
日本でそんなの経営者も従業員も望んでないでしょ
「利益率が低く価値を生み出せない」
簡単な方法は、製品やサービスをジワジワ真綿で絞めるように値上げすることかな。今までが安すぎた。ジワジワ値上げすりゃ、買い控えも出にくいから、利益は増えるだろう。(現に過去最高益の上場企業は多いし)
まあ「値上げが~~!」「インフレが~~!」とマスゴミが騒ぎだすだけだが。
PBR1倍以下って要するに今持ってる資産を無能経営者がすり減らして行くだろうって予想されてるって事だからね
従業員に払うはずの金を勝手に株主還元して労働者は安く使うクソ会社ですらずっと潰れないとか終わってんだよな
役員報酬は株券にすべきじゃね?
東芝含め粉飾決算に甘過ぎ、信用されない取引所だよ
昼休みや祝日に休むのもやめろよ
雇われ社長が立場上減損会計出来ないだけ
粉飾反社インサイダー上等のジャパンリスクあるから、そもそも健全な市場と思われてないんでしょ
高配当ならいいけどそれもしないカスは消えてほしい
あてにならない指標だよ。
配当倍増します〜てだけで改善される数値だし。
企業が官僚の天下り先になって行政が忖度発生するような構造してる限りなぁ