退職代行「はーい、2025年度新入社員の退職理由発表するよ~」 →NEW!
【悲報】NISA、爆下げ地獄wwwwwwwwwwwwwwwNEW!
会社員(61)「こんな飯に1万5000円も出せるわけないだろ!5000円にしねえと殺す...NEW!
【朗報】ワイまんg民、四大フ●ラの時やめて欲しいこと発表NEW!
【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →NEW!
【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww (画像あり)NEW!
【悲報】ジャンプ+漫画家さん、次々と『多様性』や『ポリコレ』を切り捨ててしまう・・・NEW!
【悲報】大阪万博、45秒に1本シャトルバスを運行することで来客の4割をさばく予定www...NEW!
【艦これ】アーケードは次サライベかNEW!
韓国人「韓国人が衝撃を受けた大谷のサヨナラホームランセレモニーがこちらです」→「彼の指...NEW!
韓国人「日本風アニメの画像生成が世界で話題に!関連グローバル利用者5億人突破…」「驚異...NEW!
韓国人「LINEの開発・運営の主導権が日本に移管、韓国ネットでは様々な意見」韓国の反応NEW!
「この人たち老後はどうするの?」就職氷河期世代「預 貯 金 な し」単身世帯は3割超!

バブル崩壊で、就職が特に難しかった「就職氷河期世代」。政府は令和元年から3年間で正規雇用者を30万人増やす目標を掲げたが、目標の3分の1にも届かず、期限を6年度まで延長した。氷河期世代は二極化が進み、単身世帯で貯蓄ゼロの人は、50代が39.6%、40代は35.8%とのデータもあり、老後資金の確保が課題となっている。
内閣府などによると、氷河期世代は平成5年から同16年に学校卒業期を迎えた世代とされ、大卒の場合、令和5年4月1日時点で概ね41歳から52歳の人が該当する。第1次ベビーブームだった団塊世代の子供世代の「団塊ジュニア(第2次ベビーブーム)」も含まれ、人口規模は約1700万人。
この世代が直面すると予想されるのが老後資金の問題だ。貯蓄ゼロが続けば、老後資金が枯渇する可能性がある。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2309/07/news138.html
3: 2023/09/08(金) 09:32:39.46 ID:i6icDENi0
この辺の世代から、環境のせいだから就職してなくても仕方ないって努力を放棄するようになったんだよね。環境なんてとっくに良くなってるのに。
60: 2023/09/08(金) 10:03:33.27 ID:vwiNkcQy0
>>3
でも、日本みたいな低賃金で働く意欲出せとか無理じゃね?
でも、日本みたいな低賃金で働く意欲出せとか無理じゃね?
6: 2023/09/08(金) 09:34:38.97 ID:RJ3xTtj/0
こうなってくるとナマポや年金廃止して
ベーシックインカム導入する方が安く済む
ベーシックインカム導入する方が安く済む
11: 2023/09/08(金) 09:36:37.20 ID:DeZvImR60
>>6
それで今の社会保障が無くなるなら
逆にマイナスだ短絡バカ
それで今の社会保障が無くなるなら
逆にマイナスだ短絡バカ
21: 2023/09/08(金) 09:40:42.37 ID:RJ3xTtj/0
>>11
俺らが損か得かじゃなくて、国の出方について話してるのさ
このままだとナマポだらけになって財政傾くから、国はBI導入へ進むだろうなという話
俺らが損か得かじゃなくて、国の出方について話してるのさ
このままだとナマポだらけになって財政傾くから、国はBI導入へ進むだろうなという話
5: 2023/09/08(金) 09:33:31.64 ID:+y9MYLgU0
氷河期ってジジイがよくバカにされてるけど本当にヤバいのは氷河期ババアなんよな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1694133019/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
12: 2023/09/08(金) 09:36:50.27 ID:M+2DFKxk0
安楽死施設を用意してた方が良いんじゃないの
金なし職なし未来なしとか普通に犯罪多発するだろ
おのれで始末できる方法を用意しとけよ
金なし職なし未来なしとか普通に犯罪多発するだろ
おのれで始末できる方法を用意しとけよ
18: 2023/09/08(金) 09:38:50.67 ID:8V6cbFi90
>>12
>金なし職なし未来なし
それ日本の10代20代にも大量に居るからな
13: 2023/09/08(金) 09:37:39.89 ID:2KaRkHhs0
1000万人の山上が牙をむく
19: 2023/09/08(金) 09:38:54.24 ID:LeWhlA7R0
なんとかなるっしょ
23: 2023/09/08(金) 09:42:00.18 ID:IGiLcx020
70過ぎで日雇い土方やってる爺さんもいるし何とかなるだろ
知らんけど
25: 2023/09/08(金) 09:42:03.42 ID:LeWhlA7R0
就職率悪かった氷河期も悲惨だが、今みたいな売り手市場で就職率は悪くないと就職できなかったりあぶれる若者はまた別の意味でキツそうだな。
30: 2023/09/08(金) 09:45:35.76 ID:/Gq99du00
氷河期世代を言い訳にしてる時点で無能だから預貯金無いのも頷ける
34: 2023/09/08(金) 09:48:20.72 ID:2bAqEZMl0
日本の将来考えたら氷河期以上に今の若い世代のがやばいやろ
39: 2023/09/08(金) 09:50:32.10 ID:PyLUX41I0
>>34
普通にアベノミクス以降は就職難解消されて若者は職歴持ってるので氷河期よりヤバいは絶対に無い
普通にアベノミクス以降は就職難解消されて若者は職歴持ってるので氷河期よりヤバいは絶対に無い
37: 2023/09/08(金) 09:49:36.21 ID:pVGYiq7W0
氷河期世代へのナマポは生かさず殺さずくらいに支給額を調整すべき
41: 2023/09/08(金) 09:52:34.15 ID:c+ECZf8+0
独身で貯金ゼロが35%さすがに多すぎ
どううやって統計とったんだよ
自己申告なら俺もゼロっていうわ
どううやって統計とったんだよ
自己申告なら俺もゼロっていうわ
51: 2023/09/08(金) 09:58:17.01 ID:fVEU3eTm0
氷河期世代て50手前くらいだっけ?
63: 2023/09/08(金) 10:06:12.97 ID:LeWhlA7R0
>>51
41から51くらい
41から51くらい
146: 2023/09/08(金) 10:11:04.72 ID:fVEU3eTm0
>>63
氷河期長かったからそうなるか
氷河期からリーマンまでの数年間で就職した世代はついてるな
氷河期長かったからそうなるか
氷河期からリーマンまでの数年間で就職した世代はついてるな
56: 2023/09/08(金) 10:01:47.30 ID:VPwRYxxG0
人生死ぬまで何もいいことない世代なんだよ
諦めろん
62: 2023/09/08(金) 10:05:29.74 ID:ay7jv3Bk0
>>56
無敵の人ならぬ無敵の世代だわ
上の世代のありがた~いお言葉も、Z世代ちゃん()の寝言も、どっちも死ぬほど乾いた笑いしか起きません
無敵の人ならぬ無敵の世代だわ
上の世代のありがた~いお言葉も、Z世代ちゃん()の寝言も、どっちも死ぬほど乾いた笑いしか起きません
59: 2023/09/08(金) 10:03:29.34 ID:NnYABxMl0
自爆テロ増えそう
73: 2023/09/08(金) 10:06:45.49 ID:VBfIGWUq0
かなしいなぁ
81: 2023/09/08(金) 10:07:16.41 ID:lIjTsDI60
働いてない氷河期は殲滅でいいよ
ずっと働いてる氷河期に支援金これでおk
ずっと働いてる氷河期に支援金これでおk
89: 2023/09/08(金) 10:07:30.44 ID:ay0QIHU/0
単身世代は収入少ないのが多いからそうなるんじゃね?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (56)
早く尊厳死の導入してくれよ
するわけないじゃん。
老後の不安を煽って貯金を貯めさせておいて…
貯金が足りなくなった ←自己責任だから勝手に朽ちてどうぞ
貯金が余った ←相続税&相続者不在資産ゴチ
…するのが目的なんだから。
ただでさえ調整が面倒臭い法律を制定してウマウマスキームを手放す理由なんてない。
お上が納税奴隷をやすやすと逃がしてくれるわけもなく
尊厳死って回復の見込みのない末期患者に対してのものだから
金がなくなったから殺してくれって制度じゃないぞ
死ぬのも他人任せかよ
黙って勝手に静かに死ねばいいのに本当にクソだな
アホだなぁ。社会人として勝手に死ねないから合法的に死ぬ方法を望むんやろ。
不動産の賃貸とか孤独死後の各種手続きを故人の遺志で予め終わらせられるから尊厳死必要だと覆うわ
そのうち安楽死用の毒薬の調合法みたいなのが出回りそう。
少なくともそういった用途に使えそうな毒草や有毒生物の類は手に入れようと思えば手に入る範囲に分布してるし、それらを根絶するような政策は杉花粉一つすらどうにもできない日本政府には無理だし。
…そしてその中の一部が調合を終えた時『なぜ他人の都合で苦しみ続けた自分が死ななきゃいけないのか?』という考えに至るだろうね。
そして曲がりなりにも毒薬を調合できる程度の知能を持っているその人は、少なくともバカじゃないわけで…。
ある程度の知能と自決用の毒薬を持った人間の怨嗟、果たして政府は止める事が出来るかね?
無敵の人になって上級国民に突貫する輩もいるかもな
無敵の人が狙うのは狙いやすい一般人
被害が多すぎて働けなくなった一般人や無敵の人が増えてきて国力が下がってからでないと上級は無傷
そうなっても海外に逃げるだけだと思うけどな
どうかな。人数はやたら多いから集団的に色々やれる世代でもある。
人が嫉妬するのはそんな雲の上の人間じゃなくて、自分より少しだけ上の人間なんだ
いるかも、ではなく、既にいただろう。
こうなった以上、今は後続がどうなっていくかにシフトしてる。
ガソリン買いに行くだけやな
御恩と奉公の崩壊が社会の崩壊を招いたように
国と社会に見捨てられた氷河期が国と社会に貢献しないでお荷物になってもしゃーなしなんよ
30〜40代でvtuberやアイドルに生活費からなにまで貢ぎまくってる奴とかマジでどうすんだろうな
ナマポでええやん
ナマポ廃止?日本の終わりやね、無敵の人が今のアメリカでの黒人みたいに堂々とお店に入って盗んでいくようになるよ
その頃には今のアメリカと同じく10万円までは盗んでも合法みたいになるやろね~戦国時代以前に逆戻り。そういう世界も面白そう
就活に失敗もしくは中途退職=人生終了 を真っ向から食らった世代
今になって環境が多少改善されたところで、年齢による思考の硬化などによって
取り返しをつかせるためのキッカケすら分からない
この世代が長生きできると思ってるのはどうかしてる
ワンオペで体壊したりブラック勤務で心が壊れてたりと人それぞれだけど
長生きできるのは一握りだろ
老後はYouTubeのシロズミ氏や無敵の人養成大学JUQ氏のような先駆者を見習ってナマポ受けたるつもりやからどーでもええで
どうせ今も手帳持ちやから無敵やしリストラされたら躊躇なくナマポなったるわ
この現実見ても、「結婚しないのかと言われた、結婚なんかしなくても充分独りで人生ガー!」とか言い出すんだから、もう無理じゃん
自分で自分の介護なんか出来る訳ねぇだろうに
伴侶や実子を介護要員にするつもりなのか?冷酷非情なエゴイストだな
俺なら60台前後の健康なうちに中村仁一医師が推奨してる方法で潔く衰弱市を実行するがな
結婚しないと一人で生きてはイケないって話。
極論バカはすっこんでろ。
因果関係無視してあくまで本人が言ったことだからで
なにもしないでやり過ごそうってんだからホント気楽でいいわ
元記事では男女合わせて
「非正規の人数は、45~54歳が437万人で、定年退職後の非正規の嘱託社員などを含む55~64歳の439万人に次いで多い」
と書いてあったが、女性も含んだ数字であって「結婚してパートのおばちゃま」まで含んでるっぽいから、「非正規数」の下駄が無茶苦茶高いかも。
自己責任として見放したツケやろ。
そのツケの尻拭いは結局国がする事になるというね。
氷河期を言い訳にするクズ大嫌いだったし後始末も自分じゃなくて国がしてくれるなんて最高だね
これからもどんどんクズである事実を指摘してこ
「してくれる」じゃなくて国は「しなきゃいけない」んだよ。
自分もクズなのに他人に指摘するの?w
自己責任ニン自己責ニーン!
役立たず世代は処分しろ!
無敵の人ドカーン!
ひどいひどい!
俺たちは何も悪い事してないのに!
こうなるのわかりきってたから自己責任だな
わかってなかったのなら勉強が足りないからやっぱり自己責任
45独身で現在4000万。60で8000万で老後突入かそれとももうちょっと早めにリタイヤするか…
くだらないプライドで人生縛りプレイしてないでクラウドソーシングで自力で金稼ぐ事から始めなさい
どうせ言い訳と屁理屈並べてやらないだろうけどね
被害者しぐさしてれば助けてくれると思ってるクズだもんね
もしかして自分はクズじゃないと思ってるの?
俺も氷河期世代や。貯金もあるどころか借金の方が多くマイナス7桁なんやで。将来、生活保護受けるから皆の税金で養ってくれ。頼んだぜ(*´ェ`*)
ほんとナマポは賢い選択だと思うよ
私は20代の時にヤフー転売で儲けた資金を運用して中途半端に3500万くらい貯めたけどさ、なんか無駄な気がしてるもん
どのみち非正規だから退職金もないし老後資金としては足りないんだから、だったら最初から貯金なんてしないでナマポで生きたほうが良かったなあって思ってる
同年代との競争がきつくってさあw
まず、この年代が子供を望んでない。少子化を望んでるw
自分みたいな体験させたくないとか思うからかと
同年代が多すぎて、小学生の頃から受験戦争
浪人して何とか大学行っても、民間どころか安月給の公務員まで減らされて就職できない
就職しても、アホでも売れた時代からバトンタッチされて、何しても売れない無能扱い
それが氷河期
少なくとも今の20代30代よりかは必死に勉強してきてる世代だぞ
ただ、もうほとんどが40歳超えてるから転職が難しい
どれだけ経験があっても資格があっても、コネが無いと大企業には入れん
>環境なんてとっくに良くなってる
富裕層だから内需を外国人移民で賄うようになっても大丈夫な人のコメントなのかな。
で、デフレいつ終わったの?内需は縮小し続けてるよ?
コストプッシュインフレとデフレは両立するし
フツーそれをスタグフレーションと呼ぶんだけど今はそうじゃないの?
GDPプラスとか言っても内需の縮小で輸入額が減ったから数字上そうなっただけでしょ。
国民全体の貧困化は止まってないんだけど、それで「環境なんてとっくに良くなってる」の?
それともGDP算出の計算式を知らない?調べもしないの?本当に経済に関心あるの?
アベノミクスで環境良くなってる〜とか言ってる連中は低知能の馬鹿だけだから仕方ない
独身男性の平均寿命は67歳程度だから、彼らの老後は誰が面倒見るかなど気にする必要はない。
独身女性は生活保護だろうな。独身女性は子育てしてないくせに既婚女性より平均寿命が長いからたちが悪い。
騒ぐのが20年遅い
今更どうにもならん
金ないやつは国が面倒見る以外ないよ
公務員で中途採用したらいいってよく書き込んでる
もともとの新規の採用減らすか、40才から募集すればいいとも書いてる
どこかの市の中途採用1名に全国から400人集めるとか気持ち悪い
もう独身を片っ端から採用したれよって書き込んでる
氷河期後の連中は氷河期世代が無能だとか早く○せとか言うけどさ、あの頃は今じゃ考えられない位に企業側が求人を絞ったんだよ。
今周りを見て自社や取引先に40〜50位の正社員が極端に少ないと思わない?いまの30代以下があの頃と比べて楽に就職出来ているのは、その分氷河期世代が犠牲になって来てるのよ。
もちろん氷河期世代でも有能な人材はその頃でも就職出来ているけど、中位の能力の人もバサバサ落とされて来たわけ。
今求人見ても、年齢だけで選考弾かれるしね。
今じゃ人材不足で若けりゃバカでも引く手数多でしょ?
死ぬまで働くしかないな
全員ナマポに決まってるだろ
漏れたら強盗で生計を立てるしか無いわな
わずかでも助けようとすれば逆恨みされるから始末が悪い
ぶっちゃけ何回も救済策はあったけどね
自治体ごとだから取り組みは違うけど、自分の自治体は、年齢制限撤廃して何回も公務員募集してた
自分は、保健所や給食センター、学校など、公務員系のバイトたくさんした
そういう生き方を楽しんでいるから
氷河期世代(S55生まれ)で、数年後の世代の奴らの就活戦線が
超イージーモードな事を羨ましいと思ったりはした。
でも、我々の世代も這い上がろうとすれば、「普通」には十分なれたよ。
自分は独身なので、普通未満だろうけれど。
去年千人の男だけを採用してた企業が、今年は五百人の男を採用する
これでその企業に入れなくなった男や女は、努力不足で自己責任
努力すれば女は男になれたし、五百人しか取らないと言ってる企業も千人採用した
そうでなくてももっと下の企業を狙えばよかったたけ
どんどん玉突きで結局半数が仕事にあぶれていたと言っても、元々採用する気のないダミーの募集はあったんだから、そこが採用したはず
偽募集とブラック企業も含めて、有効求人倍率は1.2あったんだからさ
根本的に勘違いしてるのは氷河期世代で割り食ったのは底辺だけじゃない
今普通の生活できてる連中も他の時代なら本来はもっと収入も立場も上になれた
東大を出てノンキャリ国家公務員の出先で就職とかよくある話だったな。
やっぱり観鈴ちんはすごい。
ちょっぴり変。だけど強い子。今までずっと諦めてた。でも・・・
でも今度は違う。友達を作りたい。素敵な思い出を作りたい。
勇気を出して、1歩。また1歩。途中でつまずいちゃったりしてしまう。
でも諦めない。またゆっくりと1歩。その1歩はとても強い。そんな観鈴ちんはすごい。
私も見習わなくちゃ!
稼いだ金は全部つかいきって、資産無しで60なったらあそこが痛いここが辛い精神がどうのってナマポを死ぬまでもらう
それがワープア層だと一番賢い制度設計にしてるんだからそりゃそれ選ぶ人が多いよ